ラ ココリコ 上野本店(LA COCORICO)
上野/ビストロ、イタリアン、居酒屋、カフェ
約1年ぶりに再訪。お店の名物:ロティサリーチキンは、スパイシーなソースとの相性抜群で相変わらず食べ応えがありました!今回、チキンのサーブに時間がかかってしまっている旨の案内とともにお詫びの一品(タコと茹で卵のアイオリソース和え)も出してくださり、細やかな対応に大変好印象でした!
上野駅徒歩1分にある、ラココリコでランチを食べてきました!アンティークとモダンな雰囲気がおしゃれでした。ランチは豪華ないサラダプレートがついていて、野菜も沢山食べられるのが嬉しいポイントです。東京都台東区上野7-7-1ホテルサンルートステラ上野モーニング7:00~10:30(L.O.10:00)ランチタイム11:00~15:00カフェタイム15:00~17:00ディナータイム17:00~22:30(L.O21:30)
ネット予約可能な外部サイトで見る
洋食や 三代目 たいめいけん
上野/ハンバーグ、洋食、オムライス
息子くんとのランチ美味しいのが食べたいとざっくり希望をいただき駅構内の美味しいところって事でもぉぱくぱくすすむ😋母はビールを🍺😅バターでしょうか?香り高く味はとてもバランスよくとにかく卵がしっかり火が通ってそうで内側はとろとろですこれ再現できるようになるまでに我が家は全員体重増加の結末な気がしますねぇ😨お店で食べましょうw
【タイトル】“オーソドックスなふわとろオムライス!”【最寄駅】上野駅、徒歩1分【来店時間】月曜日、12時頃【用途】ランチ【定休日】無休【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】1名【予算】1,000〜2,000円【注文内容】オムライス1,170円【概要】洋食で有名な「たいめいけん」の系列店舗ですJR上野駅構内のエキュート3階に位置しています!日本橋の本家「たいめいけん」はそこそこな価格設定ですが、こちらの店舗はリーズナブルに味わうことができるお店でした!またお昼時でそこそこお客さんいたけど提供時間クソ早く、注文後数分で到着。上野駅構内にありますので、仕事中の電車乗換などで忙しいサラリーマンの方も短時間でランチを済ませることができるのでおすすめです!【レポ】☆オムライス1,170円以下3つのソースから選べますが、今回は「完熟トマトソース」を選択!「ケチャップソース」パイナップルビネガーのまろやかな酸味と豊かな香り「濃厚本格デミグラスソース」厳選食材をじっくり丁寧に煮込んでいる「完熟トマトソース」真っ赤なトマトとじっくり炒めた玉葱で仕上げているザ、オーソドックスの極み。という言葉がぴったりでしょうか。卵はトロットロで口の中でとろけていきました。ご馳走様でした!
外部サイトで見る
バニュルス 上野駅店(Vinuls)
上野/スペイン料理、バー、ワインバー
『バニュルス上野店』さんに行ってきました🥘🍷平日のランチで利用しました!約1,500円で、パエリアとタパスが食べれます🇪🇸晴れてる日は、外席でワイン飲みながらまったりするのがたまらんです🤤主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
上野動物園で人気な双子\(ϋ)/\(ϋ)/パンダシャオシャオとレイレイが(´O`)実物は来年1月からかな??写真は上野駅アトレ広場にセッティングされてる巨大なクリスマスツリーですが双子のパンダを始め他の動物達で賑やかなツリーでしたよm(*__)mそれに広場内にて動物園に関するイベントもやってましたよ(^-^)
魚イタリアンと薪ピザ チロンボ・マリーナ
上野/パスタ、ピザ、イタリアン
📌チロンボ•マリーナ(上野)🐟ムラソイのグリリアータ🍝チロンボ名物ガッツリ魚介のペスカトーレスパゲトーニ🍕本日のオススメジェノベーゼ数年前にできた上野駅からすぐの飲食ビルの3階にあります🏢綺麗な建物です!入店すると、目の前に沢山の魚がアイスベッドの上に並べられていました!海外の市場のようで、ワクワクします!並べられた魚の説明と、おすすめの調理法を聞いて、ムラソイをグリリアータでいただくことにしました!店員さんとのやりとりも楽しく、料理も絶品でした!オススメのパスタは、大量の魚介に圧倒され、石窯ピザもとても美味しくいただきました!また行きたいお店です!予算5000〜6000円
◆店名魚イタリアンと薪ピザ「チロンボ・マリーナ」◆アクセスJR上野駅浅草口徒歩30秒◆食べたもの魚介フリット盛り合わせ若鶏のソテー蒸牡蠣(岩手県産山田)店内はまるで船内レストランにいるような雰囲気♪♪地中海に来たような感覚が楽しめます«٩(*´꒳`*)۶»本日のオススメもあるので、いつ行ってもいろいろなお料理を楽しめること間違いなし♡
ネット予約可能な外部サイトで見る
for bal meat(フォーバルミート)
上野/イタリアン、バル・バール、その他肉料理
.上野駅徒歩2分『forbalmeat』.週替わりランチでホロホロのお肉と出会えました。お肉が口の中でとろけるまで煮込まれていて旨味ギッシリ!.お肉が自慢らしいので次はローストビーフなどの夜にも寄りたい!.ランチはドリンクバーも付いていてリーズナブルです!.
今日はガッツリお肉を頬張りたい気分!そんな時にいつも利用するforbalmeat上野駅から徒歩2分と立地最高ー!しかも、隠れ家レストランのような雰囲気♪ここに来たら、必ず頼むのが、、、和牛のお肉3種の盛り合わせです!ガッツリ食べても、くどくない、柔らかい満足感が半端ないです!値段もお手頃なおかけで安月給な僕でも頼みやすいです笑ワインの種類も相当あります🍷お料理に合うワインやお酒を提案してもらえるのでハズレなしー⭕️安くて美味しいお肉やイタリアが食べれるお店!デートや女子会などでも使ってる方が多かったです!落ち着いた雰囲気でゆったりと楽しめました😊またお肉食べたくなる時にお伺いさせてもらいます!
じゅらく 上野駅前店
上野/ハンバーグ、洋食、オムライス
老舗の洋食レストラン✨レトロな看板が印象的です!店内は明るくて広々と落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせます🏠ハンバーグは熱々の鉄板にジュージューと音を立てながら運ばれてきて口の中に入れると100%ビーフのほろほろとした食感。チーズとソースの絶妙なバランス‼︎ご飯もすすみます☀️大満足なディナーでした😋【じゅらく】・ハンバーグステーキ・デコレーション1480円・・
昔ながらの佇まいが懐かしく居心地の良い食堂「じゅらく上野駅前店」上野駅から徒歩3分です。※2018年5月訪問子供の頃から上野にくると家族でごはんを食べていたこの場所!大人になっても変わらずにある事が嬉しかったな♪この時に頂いたのは…*ステーキ重(1,280円)※味噌汁、漬物つき*下町ラーメン(880円)でした!しっかり味付けされた赤身肉の丼物はボリューム満点!ラーメンもあっさりした醤油味で、体を温めてくれます♪下町メニュー定番のオムライスやハンバーグも食べたいから、また行けた時には食べてみよう!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
上野精養軒 本店レストラン(【旧店名】上野 精養軒 カフェラン ランドーレ)
上野/洋食、ハヤシライス、カフェ
上野に行った時に、上野公園内にある上野精養軒カフェランランドーレでランチしてきました😊🎶私が注文したのは、一日30食限定のパンダプレート🐼💕お値段は2680円(税込)と、ちょっとお高いけど、限定っていう特別感と、パンダちゃんのパンに惹かれて✨パンダプレートには、パンダちゃんのパンを筆頭に、精養軒伝統のビーフシチュー、エビのフリッター、ポークソテー、骨つきソーセージにデザートのババロアと盛りだくさん😎👍更にコーンスープと飲み物、ライスかパンがつくのでお腹パンパン😆💦だけど、どれもめちゃくちゃ美味しいから止まらない💕パンダちゃんのパンはほんのりミルクの味がしてふわふわだし、ビーフシチューは、精養軒の鉄板メニューだけあって、コクがしっかりある濃厚ビーフシチューだし、海老のフリッターや他のものも抜群の美味しさでした😍👍これだけ美味しい物をお腹いっぱいなら、お値段高くないかも?✨上野公園内にあるので、散歩の休憩に寄るもよし😁ぜひみなさんも行ってみてください🌸入り口で写真2枚目のパンダちゃんが出迎えてくれますよ🐼💕
上野精養軒本店です!グリルフクシマ、カフェランランドーレがあります!パンダの形の、シャンシャンちゃん記念のパンダプレートセットがあるみたいなので、また、食べたいです!
外部サイトで見る
カフェ・アート(cafe Art)
上野/洋食、カフェ、サンドイッチ
2024.2.1東京美術館、印象派展にきています。大好きなモネの絵を見るために。今年は印象派150周年、モネに出会える機会が増えそうです。アメリカウスター美術館所蔵の作品が68品、見ごたえありました。フランス印象派がアメリカに渡り、世界中に影響を与えたその様子が手に取るようにわかりました。タイトルは「海を超えて咲いたもうひとつの印象派」このモネの「睡蓮」は連作になる前の本当に初期の、世界で初めて買われたモネの睡蓮!まさしくこれは第一号でした。当時で20000フラン。先見の明があったのです!ハッサムの「花摘みフランス式庭園にて」やグリーンウッドの「りんご園」、パーシャルの「ハーミットクリークキャニオン」、カサットの「裸の赤ん坊を抱くレーヌルフェーヴル」、ソーンはスウェーデン人「オパール」魅せられました。そして、余韻に浸りながら、こちらのカフェで腹ごしらえ、エビのトマトクリームスパゲティを!スープがよくスパゲティに絡み、よい味わいでした!疲れた体だからこそ、来て良かった!大好きなモネに感謝です。
上野の森の沢山の博物館や美術館は併設されているカフェもおすすめ♡その中の一つである東京都美術館へ・館内のcafeART・上野の大人気老舗和菓子店みはしさんとのコラボメニューいただきました・「和風抹茶パフェ」・上野動物園の双子パンダちゃんをモチーフにしたバニラアイス😍(お目めはレーズン)・抹茶アイスともっちり白玉にみはしさんの珠玉のこし餡と粒あんをたっぷり味わえます🐼🐼♬・濃密な抹茶ソースと優しい餡の甘さが絶妙です。・
外部サイトで見る
Bistro NOHGA (ビストロ ノーガ )
上野/フレンチ、ビストロ、ワインバー
上野にあるの中にある、カジュアルながらスタイリッシュなビストロ。オシャレな外観で店内は二階に続く階段があり吹き抜けになっていてとっても開放的。ソファ席はゆったりとしていて、大きな窓からさす日差しがとても気持ち良く感じました。2階には開放的なテラスと、ライブラリーラウンジがあってリラックスできる素敵な空間もあります。地域との繋がりを大切にし、日本のモノ作りの素晴らしさを伝えているところも魅力的。コーヒーは蔵前の蕪木珈琲、パンは浅草のマニュファクチュア、入り口でも地域で作っているものを販売していました。サービスもすごく良くてゆったりと家族で過ごせました。─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─📍Location東京都台東区東上野2-21-10NOHGAHOTEL1F🚃最寄駅*JR「上野駅」正面玄関口/広小路口徒歩4分*東京メトロ銀座線/日比谷線「上野駅」3番出口徒歩3分*京成線「京成上野駅」徒歩6分*JR「御徒町駅」北口徒歩8分*都営地下鉄大江戸線「新御徒町駅」A1出口徒歩8分*東京メトロ銀座線「稲荷町駅」徒歩9分📞TEL03-6284-2417🕑営業時間Morning/7:00-11:00(L.O10:00)Lunch/11:30-15:00(L.O14:00)Cafe/14:00-17:00Dinner/18:00-22:30(L.O21:30)👶🏻Notes*ベビーカー◎*キッズカトラリー◎*キッズチェアー◎*オムツ替え×*離乳食持ち込み◎*予約◎*Wifi◎─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─_kids_tokyo
宿泊したビストロノーガでコース料理✨見た目から美味しいお食事を頂きました😊デザートがチョコレートなのに岩塩乗っててとても大人の味😳コーヒーによく合いました☕️
ネット予約可能な外部サイトで見る
肉めし かとう
上野/ステーキ、ハンバーグ
上野「肉めしかとう」肉めし並(ご飯大盛、おかわり無料、つけ卵、味噌汁付)1100円。上野駅入谷口からすぐのこちら。カウンターのみの鉄板焼ステーキのお店。店名にある肉めしを注文。牛丼的なものをイメージしてましたが、鉄板に玉ねぎやネギに甘辛い牛肉とその上に刻み海苔がたっぷり。紅生姜も。ゴマたっぷりの卵タレをくぐらせます。すき焼きと焼肉と牛丼の中間みたいな料理。鉄板熱々だし、ご飯にすごく合う。ステーキメニューも美味しそうだし、大盛りチャレンジメニューもやってるそうです。
『肉めしかとう』上野駅から徒歩約3分の場所にある、ハンバーグ・ステーキ店に行ってきました!たまたま見つけて、たまたま入ったにしては当たりすぎるお店◎利用したのはランチタイムです!店内は7席ほどの座席があり、全てカウンター席。入店した時は1人しかお客さんいませんでしたが、いつのまにか満席になってました!人気店なんですかね🤔注文したのは・肉めし880円・自家製手ごねハンバーグダブル400g980円写真と値段をみても、いや安すぎるだろと突っ込みたくなるほど安い。私がいただいた肉めしは自家製のタレにお肉をつけてご飯に乗せて食べる、ここのお店ならではのメニュー。甘辛タレとお肉の相性がよく、そこに程よく野菜があるのでとにかくご飯が進む。もう一品のハンバーグは、肉ぎっしりか見応えがある系ではなく、やわらかなハンバーグで優しい味わい。どちらも絶品だったので、上野でランチに困ったら駆け込みます🥺❣️
デリリウムカフェ 上野(DeliriumCafe)
上野/イタリアン、居酒屋、ビアバー
上野の美術館帰りにふらっと立ち寄ったカフェデリリウムカフェ上野アトレ上野の1階にNewopenした世界最高峰のベルギービールや肉料理、シカゴピザが楽しめるビアカフェ🍻勿論カフェ利用もwelcome!この日は11月なのに半袖陽気でちょっと暑かったので、アイスコーヒーと本日のタルト(りんごのタルト)いただきました🍎上野駅徒歩1分とアクセスも良く店内は結構広くて、外のテラス席もありゆったり過ごせました♪次は是非ベルギービール試してみたいです🍻
上野の博物館に行った帰りに訪問しました!上野駅近くで軽く飲めるところだとこちらは凄くマッチします。いろんなビールがあり、飲み比べもできそうです。フライドポテトもいろいろ味を選べて、トリュフ味にしましたが、めちゃ美味しかったです!