星評価の詳細
チーズガーデン 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
東京スカイツリー/カフェ、サンドイッチ、ケーキ

「御用邸チーズケーキ」で有名なチ-ズガ-デンでランチしてきました!約120席の広々とした店内はテラス席もあります。ダブルチーズドッグはたっぷりのトロトロチーズソースがあとをひき美味しかったです!テイクアウトやお土産で御用邸チーズケーキを購入することもできます。東京都墨田区押上1-1-210:00~21:00

チーズガーデン/ソラマチソラマチには入っているチーズガーデンと言うお店那須塩原に旅行で行った時に買い忘れてたので近場で買えて良かった!!今回食べたのはこちら💁♂️◆御用邸チーズケーキしっとりなめらかなベイクドチーズケーキです。チーズが濃厚でめちゃくちゃ美味しかった!お値段ちょっと高いけどたまに食べたくなる美味しさですね!他にチョコレートやストロベリー味のケーキもありましたが初めてだったので定番ぽいチーズケーキにしました。店内も広くて色んなものがあり目移りしてしまいそうでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
クアアイナ スカイツリータウン・ソラマチ店(KUA ’AINA)
東京スカイツリー/ハンバーガー、サンドイッチ、パンケーキ

東京スカイツリーに来た時によりました。クアアイナー大好きなハンバーガーチェーンのうちのひとつ!アボカドが入ったハンバーガーが好きで、今回も頼みました。ポテトフライの量たっぷりでハンバーガーは、ボリューム満点100点満点でしたー

厚切り❣️ゴルビージャックアボガドバーガー🍔❣️コブサラダ🥗❣️クラムチャウダー🐚❣️クアアイナ🍔ハンバーガー🍔が食べたい❣️ガッツリと❣️頬張って😵👍✨【2枚目】パンズ🥯〜パテ🥩〜チーズ🧀〜アボガド〜トマト🍅〜レタス🥬【3〜4枚目】上手に挟んで〜はい❣️完成❣️ゴルビージャックアボガドバーガー🍔❣️やっぱ❣️ここのは最高峰だわ😵👍✨野菜不足にならないように‼️コブサラダ🥗【5枚目】クラムチャウダー🐚【6枚目】う、う〜ん、、、至福のひと時😭✨でわ❣️ガブリッ🍔😵🎶❣️旨い❣️旨いぞーー❣️身体に馴染む❣️馴染むぞーー❣️最高ーー😭👍✨ここわ❣️クアアイナ🍔❣️スカイツリータウンソラマチ1F入口にある、、、グレイトなハンバーガー🍔が食べられる店だ❣️絶対旨い❣️その味、、、ハマる事この上ない😵👍✨ゴルビージャック🍔セット【1670円】➕130円で【スープ付き】コブサラダ🥗【720円】さあ❣️ガッツリガブリついちゃいましょう🍔😵👍✨住所=東京都墨田区押上1-1-2東京スカイツリータウンソラマチ
外部サイトで見る
星評価の詳細
ぴょんぴょん舎 Te-su(ピョンピョンシャ テェス)
東京スカイツリー/韓国料理、冷麺

ぴょんぴょん舎te-su/押上、とうきょうスカイツリー東京スカイツリー併設の商業施設ソラマチの6Fレストラン街にある盛岡冷麺専門店今回食べたのはこちら▷選べるちょいプラスの楽しみ¥1650円(メインとミニ丼とドリンクセット)盛岡冷麺とミニプルコギ丼にしました。ここの冷麺がたまに食べたくなるのよ。麺のコシもそうだけどスープがさっぱりしてるのに出汁が効いてて飲み干せる美味しさ。季節にのって変わるフルーツこの時は梨でした!あと辛味は別添えでお願いすれば別にしてもらえるから食べながら調整できて良い良い!ここのキムチ結構辛いから注意ね☝️ミニプルコギ丼は甘辛いタレが染み込んだ牛肉と春雨の食感が良かった。ご飯にも合うからパクパク食べられちゃうね‼️冷麺が食べたい!!そんな時におおすめです😆気になったら行ってみてね。

ラーメン番外編!温麺です!冷麺で有名なぴょんぴょん舎ですが、温麺もバリ旨いのです!スープの味も使ってる野菜や豚肉も絶品!ラーメン好き、ラーメン通にぜひ一度食べてみて欲しいです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
スカイツリーカフェ フロア340(SKYTREE CAFE)
東京スカイツリー/カレーライス、カフェ、サンドイッチ

祝日に子連れでコラボカフェメニューがあると伺い訪れました。展望フロアに到着してすぐ受付をしたものの、すでに100分待ちでした。受付の機械に人数を入力すると番号が発行されて、LINEに登録すると順番が来たら事前通知が来ます。待ち時間で展望デッキを見つつお土産ショッピングをして、それでもなかなか100分は長かったです。コラボメニューも無事に注文できて、夕暮れの東京の景色が見渡せるカウンター席で頂きます。コラボメニューは一般的な飲食店と比べると割高ですが、コンテンツの価値があるので子供は絶対注文したい!となりますよね。それも含めてのエンタメとしてカフェを利用するスタンスがおすすめです。

スカイツリーもご案内で訪れる機会が多かったです。見えても楽しい、行っても楽しいスカイツリー✨↓以下は画像に反映しています。画像を楽しみください♪2012年5月にオープンしました。高さは634m当初610mで計画をしておりましたが610m越えのタワー建設予定の情報が入り世界一を目指すべく東京近辺の旧国名である武蔵国(「むさし」のくに)の語呂合わせから634mになりました。ゆるキャラソラカラちゃん、テッペンペン、スコブルブルそら(空)から東京スカイツリーに降り立った、星のカタチのあたまの女の子。テッペンペンソラカラちゃんが、東京スカイツリーではじめて出会ったお友達のひとり。ちょっとミーハーで、おしゃれが大好きな女の子スコブルブルソラカラちゃんが、東京スカイツリーではじめて出会ったお友達のひとり。下町の文化にくわしいおじいさん犬です。ソラカラちゃんによるおじいちゃんみたいな存在。スカイツリーのカラーは「スカイツリーホワイト」です。これは日本伝統の藍染で一番最初の出る薄い藍色「藍白」(あいじろ)をベースにした青みがかった白です。展望台東京スカイツリー天望回廊(第2展望台)高さ450m東京スカイツリー天望デッキ(第1展望台)高さ350mスカイツリーテラスツアー高さ155mに天望デッキ、天望回廊に続く新たな見所が誕生しました!専属ガイドさんと一緒に東京スカイツリーの構造やライティング用のLED照明・設備点検用の点検歩廊など見ることができます!展望シャトル!展望デッキへあがる天望シャトル(エレベーター)は内装が4種類あります。それぞれ四季を表現した美しい内装になっていまして春:桜吹雪をイメージした桜の空夏:花火が彩る(江戸切子)隠しスカイツリーがあるので見つけてみてね秋:隅田川の空鳳凰が輝く冬:祭の空都鳥の空1回の観光ではエレベーターに乗れる登りと下りのチャンスは2回何度も訪れて全種類制覇してみて欲しいです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
東毛酪農 63℃(トウモウラクノウロクジュウサンド)
東京スカイツリー/アイスクリーム、ソフトクリーム

東毛酪農63℃ソフトクリーム抹茶ミルク竹炭ごまコーン400円竹炭って今すっごく流行ってるらしいですね!ソラマチにある有名ソフトクリーム店です!二人でそれぞれ買って一緒に食べたんですけど、コーンの下から漏れ出たソフトクリームに服を汚されました二人ともとっても悲しかったです、、😨😨😨😨😨TogeDairyFarm63℃Softicecreammatchamilkbamboocharcoalsesamecone400yenBamboocharcoalseemstobeverypopularnow!AfamoussofticecreamstoreinSolamachi!Iboughtthemandatethemtogether,butmyclothesweresoiledbysofticecreamthatleakedfromunderthecorn.BothofthemItwasverysad...#🍨#🍦

東毛酪農63℃のソフトクリーム!東京ソラマチの4階にある人気店。バニラに抹茶、イチゴ、コーヒー味などからアイスを選べます。コーンも竹炭ごまコーンや海の塩コーンなど珍しいコーンを選ぶことができます。ミルク味のソフトクリームは、あっさりとしていて、甘いのが苦手な方でも食べやすくとても美味しいです!℃
外部サイトで見る
星評価の詳細
ペンギンカフェ(Penguin Cafe)
東京スカイツリー/カフェ、洋菓子(その他)

最後は金魚がいる「江戸リウム」ε(ε•o•)э。゜約20種類の金魚が展示されているようです♪金魚すくいでお馴染みの[和金]超密密で口パクパク😄元気いっぱいです🤗❣️綺麗な金魚、珍しい金魚が見れます。4.5枚目は真上から撮影♪江戸小紋が敷かれた上を泳ぐ姿は和の感じたっぷりで美しかったです✨✨でもやっぱり最後の[ランチュウ]が可愛くて😍この愛らしい顔が私にはストライク😆💕最後はランチュウ撮りまくり(笑)クラゲを始め、水槽、展示のされ方がとても素敵な水族館でした🤗🐟🐟🐟癒され時間♡良かったです😊❣️

♡┈┈すみだ水族館┈┈♡水族館、いいですよね😊スカイツリーと併設されているすみだ水族館…その中のペンギンカフェをご紹介(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°pic1枚目金魚鉢に入ってるのは金魚の形をしたゼリーやカラフルな色合いの海藻ビーズが入った映え爽やかなソーダ💴850円ブラッドオレンジのソーダ味でこの、金魚鉢(プラスチック素材)はお持ち帰り出来るんです😆❤️❤️てか、金魚鉢欲しくて、これオーダーした🤣もちもちの白玉に黒蜜ときなこ、あずきのトッピングのソフトクリームにペンギンのサブレを乗せたペンギン和っふるソフト💴510円白玉旨い😋😋😋今回これ、1番美味しかった😋♥涼しげなブルー色のソーダ。ブルーキュラソーのソーダにペンギン🐧の形をした氷🧊が浮かんでるんです🥺ペンギンフロート💴420円ペンギンの大水槽を目の前に、カフェスペースがあり、本物のペンギンを眺めながらゆったりまったり出来ます😊ペンギン好きにはたまらない🤗❤️癒される~🥰🥰🥰✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ペンギンカフェ時間⌚9:00~20:00東京都墨田区押上一丁目1番2号東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6Fすみだ水族館内✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
外部サイトで見る
星評価の詳細
スカイツリーカフェ フロア350(SKYTREE CAFE)
東京スカイツリー/カフェ、アイスクリーム

先月、スカイツリー展望回廊チケットを取り行って来ました。夕陽が見れる17時半から、入場して夜景まで見てきました。建設途中のスカイツリーは、毎日見ていたのですが初めて入場しました。眺望は、最高ですね。雲が多くて、遠くまで見渡せなかったのは残念でした。空気が澄んでいる、冬にまた行ってみたいです。スケルトンの床があるので、下を覗くと面白いかもしれません。電車で行けば、バーで夜景を見ながらお酒も飲めますよ。ノンアルコールビールも売ってます。出口には、売店もあるので記念品を買って帰るのもありですね。

鬼滅の刃コラボが見たくてスカイツリー展望台へ。冬休み期間いうこともあり、すごい人でした。スカイツリーの広場では、スケートリンクがあり、そちらも大人気。前売りで予約していたのですんなり入れたのですが、さらに上の階に行くのに長蛇の列。鬼滅人気はすごかった。禰󠄀豆子の箱に入れたり、フォトスポットがたくさんありました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
バナナファクトリー
東京スカイツリー/ケーキ

押上バナナファクトリースカイツリーの裏あたりにあるバナナスイーツ専門店人気No.1バナナパイ(320円)クリームチーズとあんこが組み合わさり、絶妙な甘さと塩加減。クリームチーズのねっとり感とパイのサクサク感が対照的でいい!ほのかにバナナの風味や甘味がし、虜になりそうバナナのミルクレープ(530円)箱を開けた途端バナナの匂いがし、食べるともろバナナ。クレープどこ行った?って感じ笑イートインがあるが、ほとんどテイクアウト中心15時ごろ行ったら先客2人いて、既に3人並んでた。人気店!美味しいし、店員さんはかっこよく、イケボ!家の近くにあったら通いたくなるレベル!

バナナ専門店のバナナファクトリーに行ってきました。ここではめずらしいバナナスイーツを楽しめるお店で、スムージーはバナナの自然な甘さに濃厚な口どけで美味しかったです。テイクアウトもできるのでお持ち帰りにするのも良さそうです。
外部サイトで見る
星評価の詳細