万世橋酒場(まんせいばしさかば)
秋葉原/串揚げ・串かつ、立ち飲み居酒屋・バー、ラーメン

肉の万世と言えばステーキやカツサンド、ハンバーグ、そのほか少しグレードの高い肉料理のお店ですが秋葉原の万世本店のビル一階の裏通りには万世橋酒場というお店がこじんまりとあります。ボックスは無く止まり木だけのバーのような作りになっているのですが、実はここの売りはパーコー麺🍜豚肉を揚げたものをチャーシューの代わりにラーメンの中に入れたものです。衣にスープが染みて美味しくなった肉、また肉から出た旨みがスープ全体に広がって何ともコクがあって誠に美味👍万世のメニューだからといってけっして高くないお値段も嬉しい。1000円以内てこの美味しいラーメンを食べることができます。

◻︎おすすめポイント・揚げた豚肉が入った麺「パーコー麺」がおすすめ。台湾のソウルフードらしい。・にぎやかな店内。ひとりでも入りやすい・神田駅から徒歩約2分◻︎住所東京都千代田区神田須田町2丁目21肉の万世秋葉原本店1F
外部サイトで見る
星評価の詳細
KUFUKU±(暮富食)
秋葉原/和食(その他)、ビストロ、モダンフレンチ、フレンチ

💝KUFUKU±💝古民家を改装したフレンチレストランで【蔵の部屋】体験‼️段差のある廊下、急な勾配の階段、蔵を改装した個室。。。建物を見学するだけでも楽しい‼️今回3人で予約して伺いましたが、【個室】はなんと❗️蔵の中(((o(*゚▽゚*)o)))✨貴重な体験をしました‼️【スタンダードコース】【シャンパン】【白ワイン】料理は『和&フレンチの融合』で、見た目も味も最高。ワインも、『シャンパーニュ&日本産』を一本ずつ注文しました。オモテナシも素敵で、素敵な時間を過ごせました。***💖💖

末広町に素敵なフレンチレストランがありました(^^)✨ワインセラーに200本あったみたい🤭3種類しか飲めなかったけど🤣穴場みたいです💕+
星評価の詳細
Sta. 神田
秋葉原/ダイニングバー、創作料理、カフェ

🏡_Sta.神田📞_03-6260-8890📮_東京都千代田区神田須田町1-25−4マーチエキュート神田万世橋1F神田川沿いにある商業施設、mAAchecute神田万世橋内にひっそり佇むお洒落カフェ【Sta.神田】さんこの日頂いた「グリーンカレー」は、スパイスとハーブが程よく効いていて辛さは控えめ。半熟卵や副菜と合わせていろいろな食感や味わいを楽しめました🍛🥄

神田駅から徒歩約6分ほどのところにある『Sta.』は、万代橋の煉瓦造の高架下をリノベーションしたお店です🚉高架下ということもあり、高い天井と広々とした空間に、大きな家具が開放的に置かれている、秘密基地のような店内が魅力的。健康的でとっても美味しい料理が食べられます。神田以外にも、渋谷や日本橋にも店舗を展開しているので、他の店舗も開拓してみたいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ねぎま三ぞう 秋葉原総本店
秋葉原/魚介料理・海鮮料理、焼鳥、居酒屋

ねぎまが名物のお店でねぎまを限界まで食べて来た!!熟成ねぎま串は串1本99円(税込109円)ふっくらとジューシーで旨みがつまってて美味しッ。1本109円の「ねぎま」に心を込めて特製タレに一晩漬け込み熟成させ大ぶりカットされた鶏肉はジューシーで旨みを限界まで引き出しているのだそう。私、焼き鳥の中で一番好きなのが「ねぎま」なので嬉しくてたくさん注文しちゃった。料理はどれも美味しくて、凄い人気店ですぐに満席になりました。予約必須ですね。焼鳥を大満喫したかったので。焼鳥盛合せも頼んで、とことん焼鳥ナイト満喫。ポテトも細くカットされ、カリッとあがってておつまみに最高。お通しのキャベツもお変わりOKだから、満足感はもうMAX値ふりきれです。秋葉原で愛される名店ここにあり。安くて美味しいコスパ最高のお店です!!ねぎま好きさんも是非行ってみてね。●店舗詳細●ねぎま三ぞう秋葉原総本店東京都千代田区神田松永町11-1ディナー16:00~24:00050-5485-1824

「名物牛タンねぎ塩レモン」牛タンの中央にネギとレモンがどんとおかれています。中々良さげな光景です。レモンを全体に絞っていただきます。牛タンだけでもおいしいけど、ネギと一緒に食べるとモアベターです。さっぱりとヘルシーな味わいを楽しめます。「串焼き盛り合せ」タレと塩がありますが、塩にしました。8本入りです。塩にもこだわっていて、数種の塩を独自ブレンドしています。かわ、ぼんじり、レバー、砂肝、はつ、つくねなど・・コンパクトでとても食べやすいです。それに、安い!かつ、塩のバランスがいいのでヘルシーです。女性にもとても食べやすい串焼きです。「つくね月見チーズスペシャル」つくねにチーズがたっぷりです。つくねも一本物ではなく、丸型のつくねが3つ、串にささっているので食べやすいです。青ネギもかかっています。黄身につけて、いただきます。美味い!これは、女性に喜ばれそうな一品でした。チーズと黄身がよく合いますね。「ピリ辛鶏ホルモンスペシャル」こちらは連れが食べました。適度な大きさで食べやすく、ピリ辛度がいい按排のようでした。美味いと言っていました。ここでドリンクは、名物生レモンサワーにしました。レモンたっぷりで、とってもすっきりとしたサワーでした。あっという間に飲めます。なか(サワー)だけを追加注文できるので、お得です。「特製もつ煮・白」見た目が濃厚そうだけど、適度な味の濃さで美味しい。レモンサワーにもよく合います。がぶがぶいけそうです。「スタミナ餃子」次は何にするか?そろそろお腹も膨れてきたので、手軽なものとして餃子を選択しました。居酒屋の餃子とは思えないおいしさでした。ピリリと効いたニンニクがたまらない・・・ニンニクが効いた餃子が好きな人にはおススメです。かといって、ニンニクの匂いが後をひく感じではないので、帰りの電車の中でも安心です。次の飲み物は、ソーダにしました。私の最近のお気に入りドリンクです。連れもつられて、同じものにしました。「さつまイモカリ・バターホイップ添え」最後にあっさりとしたものを食べたくなりました。フライドポテトかさつまいもか?さつまいもにしました。これが大ヒットでした。名前のごとく、カリッとしておりおいしい。
星評価の詳細
星評価の詳細
新時代 秋葉原本店
秋葉原/居酒屋、鳥料理

居酒屋▪️店名:新時代▪️最寄駅:秋葉原駅▪️住所:東京都千代田区神田佐久間町2-10-2▪️電話番号:03-5809-2521▪️営業時間:[365日24時間営業中]▪️食べログ評価:3.21(2022/11時点)まず安い!生ビール1杯190円!店によっては90円は破格すぎる♪そして伝串!1本50円♪鶏皮を揚げた感じでタレが染み付いてて美味いっ☆他メニューは少し金額高めだけどそれでも満足できるお店!食べるより飲む人にはめっちゃコスパいいお店!!@kankankan0316様、ご協力ありがとうございました😊

伝串新時代【秋葉原】めちゃくちゃ混んでました店内もお客さんでいっぱい😲満席だったので名前を書いて待ちました意外と入れ替えが早くすぐ席に案内されました(テーブル希望に○をしましたが、特に説明もなくカウンターを案内されます)席も密集していて横、後ろの方との間隔はありませんトイレに行くときに人が通ると背中がぶつかる狭さ感染対策で入口にアルコールと換気をするため扉は空いてますそれでもちょっとこの雰囲気は怖いですね💦今回食べたのはこちら💁♂️◆伝串ピラミッド伝串10本鶏皮を油で揚げたもの名古屋の手羽先のタレのような味で2本目くらいまでは美味しく食べられましたとりあえず胸焼けします◆もつ煮もつは大きくて味がしっかり染み込んでいるのでとっても美味しかったです◆伝つくね串(つくねフライ)なんこつが入ってない昔ながらのつくねです揚げてあるので周りがカリッとしていて中身ぎっしり◆伝もも串(もも串フライ)揚げてあるので周りカリカリ中ジューシーなフライドチキンみたい🐓あげてあるので身は小さめです◆伝うずら串(うずらの素揚げ)下味が付いてない素揚げのうずらでした◆果汁100%りんご酒ぬるい、味薄い氷が入っててもこのぬるさはちょっとやばい◆ウーロン茶ジョッキに入ってこちらは冷たかったしさっぱりして美味しいウーロン茶でした安さを売りにしているお店なので大学生とかサラリーマンの方が多かった印象です焼鳥あるだろうと思って行ったら串揚げがメインでした😢最寄駅:秋葉原駅から徒歩5分以内場所:東京都千代田区神田佐久間町2-10-2すぐ近くに同じお店がもう一つあります#
外部サイトで見る
星評価の詳細
のどぐろ専門店 八仙 秋葉原
秋葉原/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、居酒屋

本日は久しぶりの秋葉原の地に降り立ち、ディナー。相変わらずの駅前は、インバウンドの外国人でごった返しておりました笑そんな人混みから、少し離れた落ちついた場所に「のどぐろ専門店八仙」さんは店を構える。ここでは、新潟県糸魚川漁港直送ののどぐろを中心に、鮮魚や旬の食材を使用した料理を楽しむ事ができます。レアな日本酒も豊富に用意されているので、日本酒好きさんには嬉しい限りですね^^店内の配席はカウンター席と個室があって、デートや接待シーンでも使えそう。特にカウンター席では、一品料理も豊富に用意されているので、お1人様のちょい飲みなんてのも需要は高そうです。今日は少し肌寒くなってきた事もあり、鰤しゃぶコースにお得な飲み放題プランにて予約し、職人が料理を作るライブ感も楽しめるカウンター席にて予約し、旬の食材を存分に味わうことにしました![本日のオーダー]※価格は全て税込表記1日2組限定【寒ブリしゃぶしゃぶ鍋コース】¥7,000-+2時間飲み放題(スタンダード)¥2,000-◉【旬肴】季節の肴3点盛り▶︎▶︎▶︎(べっ甲玉子、式部草のおひたし、松風焼き)◉【造里】お造里盛り合わせ▶︎▶︎▶︎(鰤、マグロ、ホタテ)◉【鍋物】鰤のしゃぶしゃぶ+野菜盛り(水菜、ネギ、マロニー、椎茸)▶︎▶︎▶︎鰤のしゃぶしゃぶは、熱々の鍋にさっとくぐらせることで、ほどよく脂がとけ出し、鰤の旨味が一層引き立つ。湯に通した鰤はしっとり柔らかく、口の中で広がるとろける食感が贅沢な味わいです^^水菜の爽やかな香り、ネギの甘さ、マロニーのつるっとした口当たり、そして椎茸の香ばしさが鰤と絶妙に絡み合い、食材のバランスが見事で、飽きることなく楽しめる一鍋でした♪◉【揚物】穴子の天婦羅と海老しんじょう盛合せ◉【食事】雑炊▶︎▶︎▶︎余った出汁で、卵をいれて自分でつくる〆の雑炊。兎に角、出汁がうまいので雑炊も美味い!◉【甘味】本日のデザート▶︎▶︎▶︎(カタラーナ柚子ゼリーがけ)ご馳走様でした!ぷはぁ〜。

家から割合に近いので、またまた利用させて頂きました。まさに美食。のどぐろ堪能に感激。「のどぐろ専門店八仙秋葉原」でおデートして来ました。秋葉原駅徒歩4分。カウンター席で美味を堪能。こちらのお店は本当にお料理が美味しい。厳選食材に職人様の丁寧な技をカウンター越しに拝見しながら。コース内容(全9品)【先付】本日の先付厳選三種珍しくも美味しい3品。柿とバターのミルフィーユ仕立て。柿とバターの組合せ。初めてでしたが美味しかったです。田楽もふんわりと優しい味わい。【造里】お造里盛り合わせまぐろ赤身、のどぐろ(炙り)、金目鯛のお創里。新鮮で素材の良さが光る。メインとなるのどぐろ炙りは香りが高い。【煮物】のどぐろ煮付・【焼物】のどぐろ塩焼大きな一尾の、のどぐろを半身ずつ煮付けと塩焼きで。身がふっくらとそれぞれ美味しい。【中皿】鰻と冬瓜の炊き合わせ温かいお料理にとろみのある鼈甲庵掛けが身に染みる深みのある味。【揚物】アナゴ天と海老しんじょうの天麩羅あなごもふっくら。サクサクの揚げたて天婦羅は最高の味わい。【箸休】珍味は、のどぐろの肝ペーストと骨せんべい意外とのどぐろは骨もしっかりしてて食べ応えあり。苦みのある大人味のペーストと。【食事】厳選鮨三貫・【止腕】のどぐろ「腕」お鮨は、鯛の昆布締め・ホタテ・のどぐろ炙り。炙りって香りが高くて大好き。お椀も味わい深く、最後にお腹に美味が染み渡りました。【甘味】「自家製」のティラミス。〆にぴったりのほろ苦スイーツ。ご馳走様でした。
星評価の詳細
星評価の詳細