PIZZERIA & BAR NOHGA(ピッツェリアアンドバーノーガ)
秋葉原/ピザ、イタリアン、バル・バール

『PIZZERIA&BARNOHGA』秋葉原駅にあるノーガホテル秋葉原の一階に入っているレストランに行ってきました!ここのお店の魅力は旬の食材をたっぷり使用したお料理。パスタは栗を使用していたり、デザートは柿を使用していたり、どれも素材の良さが生かされていてとても美味でした!

ピッツェリアアンドバールノーガにてやっぱりいろんな意味で、ホテルダイニングとしての魅力に溢れていると再認識したというお話☀️仕事中に電車で移動する日に来たいお店といえばこちら。ランチタイムは相変わらずの賑わいでもうすっかり人気店。今回はピッツァのメニューが変わっているようだったので早速初見のメニュー「サルティンボッカ」を。サルシッチャにレモン、ケイパーという構成で、イタリアンのメインで出てくる生ハムと仔牛肉の重ね焼きのサルティンボッカとの共通点は不明、、。だけど自分はレモンをトッピングしたメニューは見逃せない!それにしても相変わらず美しい焼き上がり。コルニチョーネは香ばしさが伝わってくるほどよい褐色、トッピングはフレッシュ感やジューシーさが伝わる色合いバランス。風味もその見た目から来る期待にしっかり応えるもの。ピッツァがテーブルに置かれた時の胸が躍るような見た目も含めて、やっぱりここはホテルダイニングなんだと思わせてくれる。観光で滞在している人が、ホテル内のレストランでこんなピッツァ出てきたら嬉しいもんね✨✨@romana_1004様、ご協力いただきありがとうございました😌
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
Sta. 神田
秋葉原/ダイニングバー、創作料理、カフェ

🏡_Sta.神田📞_03-6260-8890📮_東京都千代田区神田須田町1-25−4マーチエキュート神田万世橋1F神田川沿いにある商業施設、mAAchecute神田万世橋内にひっそり佇むお洒落カフェ【Sta.神田】さんこの日頂いた「グリーンカレー」は、スパイスとハーブが程よく効いていて辛さは控えめ。半熟卵や副菜と合わせていろいろな食感や味わいを楽しめました🍛🥄

神田駅から徒歩約6分ほどのところにある『Sta.』は、万代橋の煉瓦造の高架下をリノベーションしたお店です🚉高架下ということもあり、高い天井と広々とした空間に、大きな家具が開放的に置かれている、秘密基地のような店内が魅力的。健康的でとっても美味しい料理が食べられます。神田以外にも、渋谷や日本橋にも店舗を展開しているので、他の店舗も開拓してみたいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ねぎま三ぞう 秋葉原総本店
秋葉原/魚介料理・海鮮料理、焼鳥、居酒屋

ねぎまが名物のお店でねぎまを限界まで食べて来た!!熟成ねぎま串は串1本99円(税込109円)ふっくらとジューシーで旨みがつまってて美味しッ。1本109円の「ねぎま」に心を込めて特製タレに一晩漬け込み熟成させ大ぶりカットされた鶏肉はジューシーで旨みを限界まで引き出しているのだそう。私、焼き鳥の中で一番好きなのが「ねぎま」なので嬉しくてたくさん注文しちゃった。料理はどれも美味しくて、凄い人気店ですぐに満席になりました。予約必須ですね。焼鳥を大満喫したかったので。焼鳥盛合せも頼んで、とことん焼鳥ナイト満喫。ポテトも細くカットされ、カリッとあがってておつまみに最高。お通しのキャベツもお変わりOKだから、満足感はもうMAX値ふりきれです。秋葉原で愛される名店ここにあり。安くて美味しいコスパ最高のお店です!!ねぎま好きさんも是非行ってみてね。●店舗詳細●ねぎま三ぞう秋葉原総本店東京都千代田区神田松永町11-1ディナー16:00~24:00050-5485-1824

「名物牛タンねぎ塩レモン」牛タンの中央にネギとレモンがどんとおかれています。中々良さげな光景です。レモンを全体に絞っていただきます。牛タンだけでもおいしいけど、ネギと一緒に食べるとモアベターです。さっぱりとヘルシーな味わいを楽しめます。「串焼き盛り合せ」タレと塩がありますが、塩にしました。8本入りです。塩にもこだわっていて、数種の塩を独自ブレンドしています。かわ、ぼんじり、レバー、砂肝、はつ、つくねなど・・コンパクトでとても食べやすいです。それに、安い!かつ、塩のバランスがいいのでヘルシーです。女性にもとても食べやすい串焼きです。「つくね月見チーズスペシャル」つくねにチーズがたっぷりです。つくねも一本物ではなく、丸型のつくねが3つ、串にささっているので食べやすいです。青ネギもかかっています。黄身につけて、いただきます。美味い!これは、女性に喜ばれそうな一品でした。チーズと黄身がよく合いますね。「ピリ辛鶏ホルモンスペシャル」こちらは連れが食べました。適度な大きさで食べやすく、ピリ辛度がいい按排のようでした。美味いと言っていました。ここでドリンクは、名物生レモンサワーにしました。レモンたっぷりで、とってもすっきりとしたサワーでした。あっという間に飲めます。なか(サワー)だけを追加注文できるので、お得です。「特製もつ煮・白」見た目が濃厚そうだけど、適度な味の濃さで美味しい。レモンサワーにもよく合います。がぶがぶいけそうです。「スタミナ餃子」次は何にするか?そろそろお腹も膨れてきたので、手軽なものとして餃子を選択しました。居酒屋の餃子とは思えないおいしさでした。ピリリと効いたニンニクがたまらない・・・ニンニクが効いた餃子が好きな人にはおススメです。かといって、ニンニクの匂いが後をひく感じではないので、帰りの電車の中でも安心です。次の飲み物は、ソーダにしました。私の最近のお気に入りドリンクです。連れもつられて、同じものにしました。「さつまイモカリ・バターホイップ添え」最後にあっさりとしたものを食べたくなりました。フライドポテトかさつまいもか?さつまいもにしました。これが大ヒットでした。名前のごとく、カリッとしておりおいしい。
星評価の詳細
星評価の詳細
新時代 秋葉原本店
秋葉原/居酒屋、鳥料理

居酒屋▪️店名:新時代▪️最寄駅:秋葉原駅▪️住所:東京都千代田区神田佐久間町2-10-2▪️電話番号:03-5809-2521▪️営業時間:[365日24時間営業中]▪️食べログ評価:3.21(2022/11時点)まず安い!生ビール1杯190円!店によっては90円は破格すぎる♪そして伝串!1本50円♪鶏皮を揚げた感じでタレが染み付いてて美味いっ☆他メニューは少し金額高めだけどそれでも満足できるお店!食べるより飲む人にはめっちゃコスパいいお店!!@kankankan0316様、ご協力ありがとうございました😊

伝串新時代【秋葉原】めちゃくちゃ混んでました店内もお客さんでいっぱい😲満席だったので名前を書いて待ちました意外と入れ替えが早くすぐ席に案内されました(テーブル希望に○をしましたが、特に説明もなくカウンターを案内されます)席も密集していて横、後ろの方との間隔はありませんトイレに行くときに人が通ると背中がぶつかる狭さ感染対策で入口にアルコールと換気をするため扉は空いてますそれでもちょっとこの雰囲気は怖いですね💦今回食べたのはこちら💁♂️◆伝串ピラミッド伝串10本鶏皮を油で揚げたもの名古屋の手羽先のタレのような味で2本目くらいまでは美味しく食べられましたとりあえず胸焼けします◆もつ煮もつは大きくて味がしっかり染み込んでいるのでとっても美味しかったです◆伝つくね串(つくねフライ)なんこつが入ってない昔ながらのつくねです揚げてあるので周りがカリッとしていて中身ぎっしり◆伝もも串(もも串フライ)揚げてあるので周りカリカリ中ジューシーなフライドチキンみたい🐓あげてあるので身は小さめです◆伝うずら串(うずらの素揚げ)下味が付いてない素揚げのうずらでした◆果汁100%りんご酒ぬるい、味薄い氷が入っててもこのぬるさはちょっとやばい◆ウーロン茶ジョッキに入ってこちらは冷たかったしさっぱりして美味しいウーロン茶でした安さを売りにしているお店なので大学生とかサラリーマンの方が多かった印象です焼鳥あるだろうと思って行ったら串揚げがメインでした😢最寄駅:秋葉原駅から徒歩5分以内場所:東京都千代田区神田佐久間町2-10-2すぐ近くに同じお店がもう一つあります#
外部サイトで見る
星評価の詳細
のどぐろ専門店 八仙 秋葉原
秋葉原/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、居酒屋

この日はのどくろ専門店・八仙さんにてディナー。珍しいのどぐろのからすみ、甘い柿、野沢菜の白和えからスタート。お刺身はのどぐろ、マグロ、クエ。お腹から下は塩焼き、頭は煮付けで。煮付けはザラメではなく上白糖で。ザラメは煮ると固くなるそうで。甘辛しょう油の煮込み、脂が乗ったのどぐろにピッタリ。そしてのどぐろらしく、黒いのどの部分もパチリ。すき焼き玉ねぎ、そして卵と合わせた大根おろしの黄身おろし添え。トロけるようなお肉。天ぷら盛り合わせ熱々!揚げたてで香ばしい。エビ、かぼちゃ、なす、さつまいも、そして舞茸。塩かお汁で。お寿司三貫、のどぐろのお椀付き。なんと…!肝もありました。パワー付いて欲しいー。年末疲れが…笑カタラーナりんごソースで。どれも美味しく、和食の良さを再確認できました。ごちそうさま。

記事が気になった方は「秋葉原八仙」で検索🔍💻今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️🐟のどぐろ専門店八仙🐟秋葉原店☎️050-5589-4162☎️⏰17:00~25:00(LO料理24:00/ドリンク24:30)日曜営業⏰😴年中無休😴🏠東京都千代田区神田佐久間町3-28星野ビル1F🏠🚶♂️秋葉原駅より徒歩4分🚶♂️"のどぐろ"専門店という事で、お伺いする前からワクワクしていました。7月に改装されたばかりで外観・内観共に和の落ち着いた雰囲気。鮮魚居酒屋というより割烹。イイ魚とお肉をいただける雰囲気がありますね‼︎それに合う日本酒もみつけていきます🍶スタッフ皆様、気前よく、心地よい時間が過ごせました。お酒のお通しから〆までとても美味しかったです🙏◉【日本酒】本日のおすすめの日本酒【陸奥八仙】八仙といえばコレッ!というスタンダードな日本酒。ピリッと風味が残る。【八仙いさり火】コクがあるのが好きな方におすすめ。【凱陣】本日のおすすめの一品。スッキリした味にエッジが効いた一品。【開運】甘みがあり、全体的にまろやかな舌触りが特徴。どれも飲みやすかった。◉【お通し】¥550豆腐の上にいくらが乗って食感が良い。◉【八戸銀さばの炙り】¥770そのままでも美味しい銀さば刺身。目の前で炙って香ばしさも上がる。食べると銀さばの塩気がたまらない!◉【白エビの唐揚げ】¥880カラッと素揚げされた白エビ🦐髭も含めてパリパリとした食感が楽しい♪◉【鮮魚のなめろう】¥715大きめに切られたなめろう。食感も残っていて味わい豊か。このレベルなら、お店のお刺身も期待大でしょう!◉【高野豆腐のオランダ煮】¥550ネーミングが気になり注文。◉【飯蛸の唐揚げ】¥990メニューにあれば必ず頼みます。正直、こちらとタコのやわらか煮と迷いましたが、唐揚げにして正解。プチサイズだがコリュコリュとした食感がたまらなくお酒がすすむ一品。◉【鱧の卵】(珍味)サービスでいただきました♪常連の方だけに出される珍味。
星評価の詳細
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る