神田ラーメン わいず
神田/ラーメン、台湾まぜそば
実は台湾まぜそばが美味い!本日は友人の紹介でここの台湾まぜそばが美味しいと聞いて最近台湾まぜそばにハマっている僕は聞いた日にこちらのお店に行ってみた。神田駅を出て歩いて5分程の好立地の場所こちらのお店は実は家系ラーメンで有名なお店のようでそんなお店でなぜ台湾まぜそばを出しているのか少し疑問でもありながら神田を歩くとなんと隣に油そばのお店がかなり目立つ看板で店を構えているその脇にチョンと店を構えるわいずさんさて平日の16時お昼を外して行ったので空いてるかと思いきやさすが名店、満席状態さて券売機で台湾まぜそばをチョイス少し茹で時間に時間がかかるとのことですがもちろん問題ないですカウンターは10席ほどの小さなお店カウンターの中には店主と2名の計3名のスタッフで営業をしている待つこと10分程で着丼見た目は美しく熱々でまずはよく混ぜるよく混ぜてから麺を美味い油そば程くどくなく麺はもちもちほのかに辛味がちょうど良いそこまでニンニクも聞いてないので最後まで楽しめる最後はもちろん追い飯ご飯と最後の具をよく混ぜて完食とっても美味しく頂きました御馳走様でした
神田ラーメンわいず@神田のり玉ラーメン(味玉トッピング)1,160円濃厚豚骨醤油スープがやみつきになる、わいずのラーメン。一番好きなラーメンかもしれない🍜
外部サイトで見る
外部サイトで見る
くずし鉄板 あばぐら 神田店
神田/ステーキ、鉄板焼き、ダイニングバー
くずし鉄板あばぐら神田店*箸休め・炭香る初鰹の寿司行者にんにくと酒盗の薬味箸休めに初鰹のお寿司なんて贅沢…行者にんにくと酒盗の薬味に私はノックダウン。真似したい組み合わせですし何より口の中で全てが相俟って「贅沢」としか思えないのです。*鉄板焼・鹿児島県産筍自家製だし塩大好きな筍が鉄板で焼かれ、更に香ばしくシャキシャキの食感、瑞々しさ、甘さが揃っていて筍で春を感じることができました。*鉄板焼・蝦夷鮑の鉄板焼き肝のペースト九谷焼きの器と提供されたのは海産物の王者と呼ばれる蝦夷鮑。そして穂紫蘇とのコントラストに、これは「美しい」の一言です。身が厚く風味が強くコリコリとした心地よい食感と奥深い旨みがギュッと濃縮されており、ムッチリとした身を噛みしめるほどに甘みが溢れ出てきますよ。*小鍋桜鯛と春菊の小鍋仕立てこだわりの出汁春の風物詩のひとつである桜鯛。淡白な味と春菊の苦味に、複雑な出汁に口の中がリセットされたようです。*鉄板焼オマール海老の鉄板焼きアメリケーヌソース迫力満点!真っ赤なオマール海老が提供されました☆とろっとした上品な甘みのオマール海老に相性抜群の濃厚アメリケーヌソースが絡められ海老の旨みと風味が広がりますよ♪*ステーキ神奈川県産横濱ビーフA5ランプ福島県産黒毛和牛A4トモサンカク付け合わせ豆苗春キャベツ霜と赤身のバランスが良く数種類の調味料をつけて食べる楽しさもあります。間違いのない品質、味をシンプルに楽しめました。*口直しスイートピュアトマト香りのオイル爽やかな酸味と甘みのバランスが良いスイートピュアトマト。肉料理後のお口直しにはピッタリです。*〆料理あばぐら特製豚玉黒毛和牛すじ九条葱奥久慈卵(三種トッピング+300円)三種トッピングで頂きましたが、トッピングは絶対オススメです。焼き上げた豚玉をスタッフの方が目の前で奥久慈卵と九条葱を手際よく和えてカットしてくれます。ふんわりとした、まるでハンバーグのような「あばぐら特製豚玉」黒毛和牛のスジの脂が程よく溶けて旨みが加わって絶品です。続く
最近お肉ばっかり食べてます!!笑最近鉄板焼き行ってないなぁって事であばくら様に行ってきました🥩こういうお店はいつも記念日にしかきた事ないけど特に何もない日にこういったご飯食べるのも何かいいな〜と思いました✨当分は節約だな!笑今回はギリギリの予約だったのでテーブル席だったので次はカウンターで頂きたいと思います😚
肉友(ニクトモ)
神田/フレンチ、ビストロ、牛料理
♡----日本橋ランチ----♡日本橋での仕事、、、久々♥️絶対食べたかったから営業事前確認済み❗▫ローストビーフ丼💴2000円(税込)サラダ・スープ(両方お代わり可付)※ご飯は大盛りも無料で可能🤣※肉増し+500円可能到着は11:50くらいかな。前に2組の並び、やはり人気。サラダ・スープ、薬味が先に。サラダは春菊や色んな葉っぱが混ぜ混ぜされてて、さっぱりドレッシングで和えられてる。スープは優しいコンソメに、玉ねぎなどのみじん切りが入ってます。どちらも、お代わり可能(*ˊᗜˋ*)♡お待ちかね、ローストビーフ丼キタ━━━(◍°꒳°◍)━━━!!相変わらずなその肉の階段♥️艶やかな黄身が鎮座😆🎵🎵少し特製ダレを注ぎ、玉子と絡めて肉を喰らうŧ‹"ŧ‹"(o'u'o)ŧ‹"ŧ‹"♡厚みあるけど、肉は柔らか~😆米を中から掘り起こし、食べるŧ‹”ʓ(‘ч’)ŧ‹”ʓタレ、ワサビ、粒マスタードを使い、味変しながら、食べ進め、こんな量ある肉だけど全く飽きないよ😋大好きな大満足ランチ✨平日は1000円のワンプレートランチもあるよ。何年も前からこちらのランチには通ってるけど、値上げしないで、頑張って下さってるのが本当にありがたいでしかない😭ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼肉友⌚ランチ月〜土11:30~13:30(土曜、祝日はローストビーフ丼のみ)🙅🏻❌日曜のみ定休📍東京都中央区日本橋本石町3丁目2−5マレ本石ビル2F✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
日本橋肉友さん。銀座線三越前が最寄りだと思います。ランチはローストビーフ丼(2000円)とプレートランチ(1000円)の2種で、この日はデミグラスソースのハンバーグプレートをお願いしました。肉尽くしビストロを掲げるだけあってハンバーグがめちゃめちゃおいしかったです。肉の挽き方としては割と細かめでしっとり系の生地なのに、しっかりお肉の味がして余計なものが入っていない感じがしました。プラス300円で食べれるデザートの「半自立型プリン」は、一見固い系ですがとろりとなめらかで柔らかプリン好きにはたまりませんでした。満足度の高いランチです。
いい乃じ
神田/割烹・小料理、すき焼き、居酒屋
コレド日本橋ではさくらフェス日本橋が開催されました🌸3月23日土曜日24日日曜日土曜日初日雨で寒くて準備している方もとても寒そうでした!そんな中、すぐそばにあるオカメザクラ通りではオカメザクラが咲いていて、足止めてみなさんカメラで撮影していました🌸寒いのによく咲いてました(╹◡╹)♡そして鳥ちゃんがいました。メジロかな?蜜吸いに?きてたのか複数のメジロちゃんがオカメザクラの木に集まっていました♪小雨でも、素敵な光景に出会えて心が豊かになりました❣️
中でも1番良かったのがこの桜彩(おうさい)ガーデン✩⋆*॰¨̮⋆。˚✩大きな桜の木がすごく綺麗🌸✨✨この木を囲むように丸いカウンターテーブルがあり、ドリンクを飲んだりアイスキャンディーを食べながら思い思いにお花見が出来ます😊🌸テーブルの上にグラスを置くとここもマッピングでグラスの底から花びらが舞ったり水が流れたり✩°̥࿐୨୧✨✨(飲まず食わずだったので写真は撮れず😅)そして30分おきに春の精霊のダンサーさん達が音楽、光、映像と共に踊り出します🧚♀️💫踊りがしなやか綺麗で見入ってしまいます😍写真だと上手く伝わらない部分もありますがとにかくこの企画展はとても素敵なものでした🤗❣️最初から最後までお花の世界に浸れました🌼🌸🌼🌸2020.2
外部サイトで見る