西洋菓子 しろたえ(SIROTAE)
赤坂/カフェ、喫茶店、ケーキ
立地からは想像できないお手頃価格のケーキ屋さんです。平日の午後でも4、5人程行列していました。店内の奥で作業している店員さんが見えましたが、焼き菓子を一つ一つ裏表確認してから包装していらして、丁寧な印象を受けました。チーズが苦手な私ですが、ここのチーズケーキは美味しくていただけました。
老舗洋菓子店でおいしいスイーツ食べました。 イートインはいつも行列ができているそうで、この日もたくさんの方が並ばれていました。食べログ百名店なんですね。 特にレアチーズケーキが有名でとても人気なこともあり、とても濃厚で他にはないオリジナルな味わいでおいしい! シュークリームはパンパンにクリームが詰まっていてずっしり!甘さは控えめタイプです。 ベリーパイはたくさんの酸味たちとクリームのバランスがおいしかった。 プリンはレトロ系ハードタイプですいすい食べられます。 全部おいしかったけど、レアチーズケーキのオリジナリティとシュークリームのパンパン具合が好きでした! 生クリームだけでも十分満足できるレベルのスイーツ好きなので、いろんな味わいのスイーツが食べられて楽しかった。レアチーズケーキ:300円ベーリーパイ:440円シュークリーム:210円プリン:310円(少し間違ってるかもしれません!)インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
外部サイトで見る
赤坂 金舌(きんたん)
赤坂/牛タン、牛料理、炭火焼き、寿司
【赤坂金舌】赤坂で美味しいお肉料理と肉刺しをお膳やコースで気軽に楽しみたい♪真剣な話をしつつ美味しいお肉と共に空間を楽しみたい♪そんな方にはこちらのお店を♪さんあの超有名店の大人の上質な肉割烹の空間で味わう肉料理とおもてなしは格別ですよ♪【料理】人気のトリュフと淡雪塩のユッケ牛一頭から希少部位のタン肉寿司この赤坂にある金舌さんでしか味わえない一品が多数あります。【雰囲気】個室から気軽なランチのカウンター席のオープンキッチン真剣な話から美味しく楽しく盛り上がりたい方まで豊富な肉料理の数々と丁寧で配慮あるお店の方々が出迎えてくださいます。赤坂でちょっと気軽にオシャレにランチ、夜もしっぷり美味しく肉料理空間と人の暖かさ含めて大満足のこちらも是非!
先日誕生日のお祝いで赤坂金舌さんへお邪魔しました!店内は、入ってすぐ手前はカウンターが並び、目の前でお肉を焼いてくれます!お店の奥へ進むと、座敷の個室があり落ち着いていて高級感のある雰囲気が味わえます。牛タンにこだわりがあり、ディナーコースでは、タン刺し・串焼き・握り・ゆでタンなど様々な牛タン料理が楽しめます。締めのカレーが甘めでオイシイです☆とっても豪華なお祝い会をありがとう♡ランチはお手頃価格なので、一度試してみて!
リベルターブル 赤坂店(Libertable)
赤坂/カフェ、パン、ケーキ
おしゃれで素敵なスイーツ専門店。ドリンクはエスプレッソ¥500から用意され、アルコールのメニューも並ぶ。え?ケーキなのにアルコール!?そのわけは、素敵なガトー(ケーキ)を食べたらわかりました。スペシャルデセールの他に、ケーキを希望の場合は順番に見せてくださいます。狙っているものがあって、もしそこになくても向かい側のテイクアウトのショップにあれば、スタッフさんが持ってきてくださいます。おすすめのデセールもあり、その場で仕上げてくれたり、お楽しみはいっぱい!選びきれなかった私たちは3つをシェアすることに。看板メニューであるゼニスはホームページの商品紹介でも最初に出てきます。フォアグラの塩気とコク、リンゴのブランデーカルヴァドスがふわりと薫流シブースト!リンゴの甘味をこがしキャラメルが味をまとめてくれていて、ベースのクッキーも香ばしく、絶妙なバランス。まさに他にはないリベルターブルのスペシャリテ!!レイティエはチーズの王様とも言われるフランスはブルゴーニュで作られるエポワスを贅沢に使用。エポワスは少しクセのあるチーズ。というのも、製造過程ではマール酒で洗い、熟成させることからお菓子自体にもマール酒を使った大人のデセール。これ、ものすごくワインが飲みたくなるお味。二層のチーズケーキにサクサクのサブレのバランスが最高。グラースは赤い果実のムース、それだけでなく隠し味はバジル。ああ、これもワインが飲みたくなる。そう、だからアルコールのメニューがあるのだ。後の用事もあるので、この時はおとなしくスパークリングジュースの柚子、ざくろで。爽やかでこちらもケーキと相性よかったです。スイーツの名店ですがカフェに入るんじゃないかなあ!?と思ったり。とにかく美味しかったです、ご馳走さまでした。
赤坂を代表するスイーツのお店食べログ3.82百名店スイーツ2020獲得ガラスの扉を開けるとショーケースに色鮮やかなケーキが並びます。日持ちする焼き菓子もあり、イートインに3席あります。(現在コロナ対策で中止)リベルターブルのパティシエは森田一頼さん。フォアグラレーズンサンド¥540(税込)バタークリーム&フォアグラとワインで漬け込んだマスカットレーズンまるでアミューズのようなサンドです。程よい塩気と爽やかなレーズンが美味しい♪こちらもワインやシャンパンと相性抜群。料理に使われる食材をスイーツにも取り入れる、森田シェフならでは。一つ一つが最高級のコース料理のようです。これは大切な人に食べてもらいたいスイーツでした。ご馳走さまでした。
外部サイトで見る
オールデイダイニング オリガミ(ORIGAMI)
溜池山王/西洋各国料理(その他)、ラウンジ、カフェ
永田町や溜池山王駅から直結のザ・キャピトルホテル東急の3階ラウンジにある「ORIGAMI」全面ガラス張りの大きな窓からは池のある庭園が眺められ、都会の中心地にいることを忘れさせてくれそうな落ち着いた空間ですこちらでいただいたのは1日数組限定のアフタヌーンティー「ザキャピトルアフタヌーンティー紅茶セット」現在はメロン、マンゴーをメインに使ったアフタヌーンティーセイボリーもふんだんに季節の食材が使われていてどれも本当に美味しかったです♪💕またベーカリー部門自慢の焼きたてのスコーンはプレーンとジャスミンティーを練り込んだもの外側サクッ、中はしっとりのこれまた絶品😋是非温かいうちに食すのがオススメです紅茶セットとなっていますが、コーヒー類やノンアルコールカクテルなどもフリーでOKまた1人1杯までですがお抹茶も味わえます🍵ドリンクの種類が多いのも◎ホットの場合はポット🫖でもカップ☕️でもオーダー可能ですが、色々種類を楽しみたい人はカップで頼む方がベターです都内のホテルアフタヌーンティーの中でも優雅度がかなり高めな大満足のアフタヌーンティー🫖中々予約困難なので、毎月15日に翌々月の予約開始日ですが、数分で満席になってしまうそうです😱友人が運良く予約をとってくれて感謝でした😊🙏
❤︎赤坂❤︎キャピトルホテル東急のダイニングでアップルパンケーキを頂きました🥞りんごのシャキシャキ感がとても美味しかったです♪
外部サイトで見る
なかご
赤坂/ラーメン
赤坂「拉麺なかご」叉焼純粋豚そば(塩)1200円。暖簾の大きな入口がラーメン屋さんぽくないのですが、赤坂の話題のお店へ。純粋豚そばというとんこつラーメンなんですが、澄んだ色のスープが特徴。いくらやオクラや長いネギがのっていたり、見た目もすごくおしゃれ。口当たりはとんこつなのですが、あっさりとした後味のキレの良さが不思議でとんこつを食べてると思えない。キレイに並んだ細麺は博多ラーメンの麺ぽくてパツパツ美味しい。スープにとても合う。叉焼は塩っけがきいて柔らかく表面は焼き色がついて香ばしい。脂の多い部位なのであっさりスープと中和されてバランスがいい。プチプチしたいくらの塩っけもそんなスープとよく合う。色々と計算されているんだなぁと感心。細麺だからかほとんどのお客さんが替え玉してました。
♡----赤坂見附グルメ----♡これ、豚骨ラーメン🍜なんだょ🐷前々より行きたいラーメン🍜だったこちら、赤坂見附の「なかご」美しい麺と、美しい澄んだスープを存分に味わいに、、、▫️純粋豚そば〈塩〉💴900円えー!!(;ロ)゚゚透き通った、豚骨スープ⁉️⁉️⁉️しかも、、、ビジュアルが綺麗♥️とゆーか、美しい✨✨✨麺の整列ちょこんて並ぶ、デフォトッピングにぴよよん、ねぎがバランスNice😆👍️✨券売機で食券購入後と席に案内されました。カウンターとテーブルが二つある。めっちゃ綺麗😆🎵めっちゃ澄んでる‼️澄んだスープの豚骨を味わいたいためあえての塩を選んだのですが、スープは何て言うか、、、一般的に言う豚骨風味は感じずめちゃくちゃ研ぎ澄まされた出汁だけような旨味でしかないスープ、、、語彙力なくて伝わらないごめん🤣麺は細めんのつるんとしたもので麺硬で注文して正解だった。食べ進めて最後にいくらがプチンとなった時その宝物感と🤣塩味を感じて美味しかった♥️ここのスープなら全部飲み干してもいいかなと綺麗さっぱり完食、完飲😊ボリュームですが、こちらのラーメン、男性だと足りないかなぁというところでしょうか。。。しかしこんな豚骨ラーメン食べたことないという大変不思議なスープで、東京でいただく繊細な豚骨ラーメンって感じ。私は、これ好き♥️だし、美味しかったですお上品なラーメン🍜ね✨10月1日から値上がりするらしい✼•なかご@nakago_akasaka⌚火曜日〜日曜日(祝日も営業)❌月曜定休火〜金:11:30~15:3018:00~21:00土日祝:11:30~20:00★スープがなくなり次第閉店📍東京都港区赤坂3丁目16−31F✼_food
外部サイトで見る
Good Morning Cafe&Grill 虎ノ門
虎ノ門/ステーキ、イタリアン、ビアガーデン
虎ノ門でのお仕事が早めに終わりお昼ご飯で利用しましたテラス席がありつつ中もおしゃれな雰囲気ランチメニューがあり、今回はスープとポテト付きのハンバーガーを選びました1350円一口では食べきれない大きさのハンバーガーに肉厚なパティがとてもジューシーでした荷物を入れる大きめなカゴもあり、安心してお食事をすることができました時間帯がお昼だったので混雑していましたが人気な理由も分かる素敵なお店でした
わんこ仲間とモーニングへ。いつもの公園に行くと、モーニングへ行くとおっしゃるので、『良かったら、私もジョインさせてくださいー』と、参加させていただきました。リアムの社会化よー笑。4人&4頭で芝公園から虎ノ門ヒルズ前のグッドモーニングカフェへ。あ、ここ行ってみたかったんだー。テラス席はワンコokなのです。みんなのオススメは湯種パンとスープセットなのですが、私はお隣の席の湯種ブリオッシュのフレンチトーストが目について笑そちらに。そしてみんなでシェアしました。うん、確かに湯種パンもふわふわ、ほんのり甘くて美味しい!でもこの朝の気分はフレンチトーストかな。サラダそんなに好きじゃないのもあり、こちらで良かったかも。どっちも食せて落ち着きましたw.ごちそうさま。
オー バカナル 紀尾井町(AUX BACCHANALES)
永田町/フレンチ、カフェ、パン
ランチ利用しました◡̈*.。・本日のキッシュ(桜エビ·菜の花·フレッシュトマト)・カプチーノ・苺のパナッシュ(苺·イチゴシロップ·ビール)目の前に公園があるので、この時期は桜をみながらお食事が楽しめます!いいお天気だったので、テラス席が人気でした!!混雑していたので、店内利用!!混み合う時間だったので、提供までだいぶ時間がかかりました(^_^;急いでなかったので、問題ないですが、ランチ時はお時間に余裕を持って行った方がオススメです!!オシャレに盛り付けられたキッシュと可愛いデザインのカプチーノ♡今ならではの苺メニューも可愛かったです他の店舗もいくつか利用したことありますが、私はランチよりもカフェ利用の方が好きです!今回、スイーツはいただきませんでしたが、タルトが美味しいです!
ウエイトレスのおじちゃんがかわいかった👴🏻チップとかあって、海外みたいだったし、テラスの雰囲気も海外っぽい🇫🇷お手洗い探してたらキッチンの店員さんにお嬢様!お嬢様!って呼ばれてめっちゃ驚いた笑笑あの傘みたいな形したヒーターが思いのほかあったかくて、2日連続テラスで長時間滞在笑@manami_grmさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ホーカス・ポーカス(HOCUS POCUS)
永田町/カフェ、かき氷、ドーナツ
近くのお店を探していて気になったので入ってみました。店内はとってもきれいでお洒落です。高級なドーナツ屋さんです。私はベイクドピスタチオを注文。580円でした。それプラスドリンクを注文しなければ行けないみたいです。アイスカスェラテ610円を注文。ドーナツは固めでした。これだけかも、知れないですがちょこっと食べづらい(笑)でも味はしっかりしていて、美味しい。もうひとつ食べたくなりましたが、お値段を考えてやめました。お洒落な店内で、お洒落な時間を過ごせた気がします。
普段あまり食べないけど、つい食べたくなっちゃう見た目のドーナツ🍩コーヒーも美味しかったし、テイクアウトのバックもお洒落だった◯開放的な店内も良いな〜おうちの近くに欲しい😌☕️🌿---@mmiyuuuuさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
青山フラワーマーケット ティーハウス 赤坂Bizタワー店(Aoyama Flower Market TEA HOUSE)
赤坂/自然食、カフェ
雨の降りそうな午後、外から空席が見えたので、気になっていた【青山フラワーマーケットティーハウス】へ。「片付けますので並んでお待ちください」とお声掛け頂き、外に並ぶこと15分くらいしたら雨が降り始め...店内はどんどん空席ができているが、まだお声かけはなし。さらに待つこと15分、私たちの後ろにも3組。「お待たせしました!」のお声掛けで入店。並んでいる間にもうメニューは決めていたので、・ローズソーダ・ローズゼリー・ローズパフェをオーダー。パフェは友人の。お席には花が飾られ、今の季節はトルコキキョウ。オーダーしたお品とともに可愛いミニテーブルフラワーとしてセンニチコウが届けられた。(観賞用)さっぱりソーダに甘すぎないスイーツ。とにかく店内もスイーツもとにかく可愛い!女子力あがる気持ち(*´艸`)やっぱり並んでよかった♥隣に本家のフラワーマーケット(お花屋さん)併設のため、スタッフさんは兼任のようでお客さんが多くなるとカフェのスタッフさんが減り、待ち時間が出るように思う。時間がある方は是非!ご馳走様でした。
青山フラワーマーケットのティーハウス!ここは赤坂のお店です。メニューは時によって変動あるみたいで、季節の花々に囲まれてお茶できます!1人のお客さんもいて、入りやすいです。自分へのご褒美にも、友達とのお茶にもおすすめ!
外部サイトで見る
ザ タヴァン グリル&ラウンジ
虎ノ門/ステーキ、ダイニングバー
虎ノ門のアンダーズ東京さんの51階にあるザタヴァングリル&ラウンジさんに伺いました。51階にあるのですは東京の街が一望できて絶景スポットなのです。窓際のソファ席でゆったり過ごしたのですがラグジュアリーな時間を堪能することができました。スタッフさんの応対も丁寧で気が効いているので気持ちよく過ごすことができるんですよね。6/1から始まったメロンアフタヌーンティーをいただいてきました。スイーツメニューはメロンムース、ソーダジュレ、タルト、ショートケーキ、クッキー、エクレア、スコーンがありました。お料理は生ハムメロン、サラダ、スモークサーモンサンドイッチ、鯛のクロケット、ブラマンジェと12品に全てにメロンが使われているのがすごいですよね。初夏にピッタリの口当たりで爽やかなテイストなのも良い感じでした。
虎ノ門ヒルズ駅から地下直結のANdAZTokyo(アンダーズトーキョー)の51階にあるザ・タヴァン・グリル&ラウンジで「ハロウィンアフタヌーンティー」🎃👻・ウェルカムドリンクのオリジナルカクテル(ノンアル)ダークウォーターから始まり、セイボリーもスイーツたちもハロウィンに因んだモチーフの見た目も楽しくてワクワクするアフタヌーンティーでした・もちろんお味も美味しかったです♪特にセイボリーでは、ジャックオーランタンの生ハムクリームシュースイーツでは、パンナコッタとタルトショコラがお気に入りでした🎵・51階の窓際のお席からはスカイツリーも望め眺めも最高でした♡※要予約※アレルギー食材など事前に聞いていただけます※服装スマートカジュアルでok地下から行くとホテル入り口のエレベーターがちょっと分かりにくいので初めて行かれる場合は少し時間に余裕をもって行かれた方がいいかも(↑実際私は迷った人😂)
ネット予約可能な外部サイトで見る
Crab Shrimp and Oyster 赤坂
赤坂/洋食、西洋各国料理(その他)、ダイニングバー
初めて行きました。赤坂にあるとてもおしゃれなお店🦪オイスターと、トマトチーズ、ポテトがとても美味しかったです!内観も外観も、綺麗で良い感じのお店です!カキフライがジューシーでとても美味しい!ポテトもホクホクで濃厚!チーズはナチュラルでしっとりか見応えのある太さ、またバジルオイルがとても相性良い。宴会で利用したので料金は覚えていませんが、ビールやウイスキー、レモンサワーなど飲み放題で良かった。しかも自分ですきなタイミングで入れられ、美味しい。
「crabshrimpandoyster」に行ってきました!赤坂駅から徒歩5分ほどの位置にあります!牡蠣食べ放題のコースを頼んだのですが、レモンやポン酢等はプラス料金で頼む形式でした!また蒸し牡蠣、カキフライはプラス400円で追加できます!
牡蠣と和牛の奴隷
赤坂/立ち飲み居酒屋・バー、居酒屋・ダイニングバー(その他)、イノベーティブ・フュージョン
..「牡蠣と和牛の奴隷」赤坂見附駅徒歩5分程度.ハイボール&レモンサワー卓上サーバーが、飲み放題30分199円とコスパよく楽しめる、黒毛和牛と牡蠣の専門店にお伺いしました!.全テーブルにハイボール&レモンサワーサーバーが完備されていて、お酒好きにはたまらないお店ですね!.毎日5種類、オーブン焼き黒毛和牛グリル、毎日10種類以上、全国各地から取り寄せる生牡蠣が楽しめます!とても美味しい和牛料理、牡蠣料理が食べられるので、肉も海鮮も両方好きな人にはもってこいですね!.中でもレンゲ肉寿司、広島県産大粒カキフライ、和牛マルチョウ鉄板は個人的にとても好きでした!..これだけ美味しい和牛と牡蠣が、飲み放題付きでここまでコスパよく食べられるお店はほとんどないと思います!またリピートします!..
📌真牡蠣MEGA10ピース¥4,100📌飲める肉ずし¥550/貫📌プレミアム飲み放題¥599/30分(フローズンフルーツ8種類追加し放題)昼から飲めるとこを探して歩いてたら店名に惹かれたので入店まず飲み放題が良い。卓上サーバーでハイボール+レモンサワーは199円/30分でコスパ◎プレミアム飲み放題は自分で好みのフルーツサワーを作れるので楽しい✌︎('ω'✌︎)冷凍フルーツも8種類から好きなものを選んでおかわり自由🤤フルーツの変更もOKマンゴー、パイナップル真牡蠣は様々な産地のものを味わえる。個人的には福岡の『みるくがき』がお気に入り🦪飲める肉ずしはホントに飲める肉寿司だった🥩和牛しか勝たん@rr_takao様、ご協力ありがとうございました😊
海老専門店 シュリンプガーデン(Shrimp Garden)
虎ノ門/ビストロ、イタリアン、バル・バール、ダイニングバー
海老海老海老だらけエビパラダイス🦐魚貝貿易商社直営店「シュリンプガーデン」霞ヶ関駅からすぐの場所にあるシュリンプバル貿易商社直営だからこそ出せるリーズナブルな価格設定とそのボリュームに驚きボイルシュリンプからガーリックフライシュリンプなどの前菜から〆の海老ラーメンまでエビを堪能できちゃいます✨珍しい生ワイン🍷もここで飲めますエビと相性抜群テラス席もあり開放的でとてもお洒落な雰囲気霞ヶ関の立地らしい静かな雰囲気で美味しいエビとワインが楽しめる穴場です★3密回避も問題なし虎ノ門横丁に疲れたら女子会からデートシーンまで使えるシュリンプガーデンへ🦐予約必須■アクセス『霞が関駅』千代田線C4出口直結『虎ノ門駅』10出口から徒歩3分『内幸町駅』A7出口から徒歩4分■予算4000円〜5000円■定休日なし
ShrimpGarden🦐エビ好きさんには語ること無し‼️🍜まずは、ランチの🦐海老ラーメンを召し上がれ😊海老ラーメンは、¥1.000です。🍜エビフライ追加は、たしか・・・¥350たぶん😅🦐エビ大好き❤📍ShrimpGarden(シュリンプガーデン)〠東京都千代田区内幸町2丁目1−1飯野ビルディング1Fテラス営業時間平日11:30~15:00 17:00~22:30土日祝11:30~22:00
ネット予約可能な外部サイトで見る
大衆酒場 牡蠣る。 赤坂店
赤坂/その他
赤坂にあるネオ居酒屋「大衆酒場牡蠣る。赤坂店」昨年オープンしたばかりで、"蛇口焼酎飲み放題"と"生牡蠣"が特徴のお店。毎朝15地域から仕入れる生牡蠣(15種類)や、牡蠣料理・肉料理・海鮮料理・野菜料理・おつまみなど、合計約50種類以上のメニューが食べ放題!また、15分149円で蛇口サワー飲み放題で、酒好きにはたまらない🍶内装の雰囲気もネオ居酒屋っぽいオシャレな感じで、女性2人組も多い。個人的には、アヒージョとユッケ、海苔アボカドが無限に食えるのが最高だった。NeoIzakayainAkasaka,"PublicBarKakiru.Akasaka."Itjustopenedlastyear,Therestaurantfeatures"all-you-can-drinkshochufromthetap"and"rawoysters".Wehaverawoysters(15kinds)thattheypurchasefrom15regionseverymorning,Theall-you-can-eatmenuincludesoysterdishes,meatdishes,seafooddishes,vegetabledishes,andsnacks,totalingmorethan50varieties!Inaddition,for149yenper15minutes,youcandrinkallthetapsoursyouwant🍶,makingitagreatplaceforsakelovers.Theatmosphereoftheinteriorisalsostylishlikeaneoizakaya,andtherearemanygroupsoftwowomen.Personally,Ilovedtheunlimitedajillo,yukkeandnoriavocado.@tatsuya_gourmet様、ご協力ありがとうございました🥰
冬になると牡蠣食べ放題の特集を見ながら今年こそはと意気込むでも愛が強すぎて憧れが崩れるのが怖くなることありませんか?苺くまが主食は醤油で炒めたラードです♡と言っても『身体に気をつけろよ』と済んだとしても石原さとみさんが休日は大抵肉の脂身をバター醤油で炒めたものを食べてますねとインタビューで答えていたらダメージあると思うんです(Maybe)去年美味しい牡蠣のお店を知ってしまった私夢のような幸せの記憶はイメージを崩したくなくて・・・でもネットの海原で見つけてしまったんです店長さんが牡蠣が好きで提携漁港から産地直送でその時に一番美味しい牡蠣を仕入れてる【大衆サカバ牡蠣る。】さんさらに心の詩集に残しておきたい名言のひとつ『お料理も90種類以上牡蠣が苦手な方も楽しめます』とHPに記載が生牡蠣をバケツいっぱい食べたい私の横にはもれなく生牡蠣が苦手な彼氏がセットでやってきますこれは行くしか!!赤坂見附のお洒落な雰囲気に圧倒されながらビルの地下の階段を降りると意外とカジュアルな雰囲気な店内に全員ほっとします卓上焼酎に手を伸ばしそうになりますが今回は単品でお酒をドリンキング𖠚໊私たちは2時間生牡蠣とメニューの品食べ放題プランにしましたが食べ放題だと何種類か先付けを食べてからというお店が多いと思うのですがなんといきなり生牡蠣OK!これは全種類制覇しなければ🔥と食べた生牡蠣はどれもうわぁすごい身が大きいとかこれは塩味が強いねとかひとつひとつ味が全く違いついついおしゃべりに参加せずもくもく生牡蠣と向き合ってしまいました生牡蠣は苦手だけど火を通せばいける彼気がつけば牡蠣フライ牡蠣の天ぷら牡蠣のバター炒め美味しそうに食べてさらに牡蠣以外のメニューのお料理は見た目も味も全てクオリティが高くて怖いくらいの神コスパでオーダーストップの30分前には文字通りお腹いっぱい気持ちも満たされました生牡蠣は大好きだけど難しいことは言えないクマですが牡蠣る。さんに行った日から毎日次の来店予定を考えてますそんな大衆サカバ牡蠣る。さん牡蠣好きさんにぜひおすすすめしたいです