すべて
記事
ユーザーのレビュー
seiji
北海道釧路の市場で買ったお店を、ししゃもキンキ真ほっけめちゃくちゃ脂が乗って、美味しい‼️ししゃもメス美味しい流石北海道‼️釧路‼️
投稿日:2020年11月21日
北海道750投稿
yoshi
北海道釧路市和商市場北海道の非常事態宣言が一応解除され、少しでも元気取り戻せたらと思い釧路和商市場に伺いました。ここでは自分好みの海鮮を買ってオリジナル海鮮丼を頂けます。楽しいしメチャメチャ美味しいです。なんとか苦境乗り越えまた活気あふれる市場に戻って欲しいと思います。新鮮で旨い海鮮丼を是非食べに来て下さい!
投稿日:2020年3月20日
紹介記事
北海道名物を網羅できちゃう!とびっきりの名店も紹介9選!
北海道といえば名物がたくさんありますよね!海鮮やジンギスカン、カレー、ラーメンなどおいしいグルメで溢れる北海道。そんなグルメ大国の名物を一挙紹介♪グルメと一緒に名店も紹介していきます。出発する前に一読必須ですよ◎
ユーザーのレビュー
北海道200投稿
くっしー
牡蠣ラーメン牡蠣の中に妻からもらった『たち』が1つ紛れ込んでます😋スープが今まで人生で食べたラーメンの中で一番あっさりしています。なのでいくらでも食べられます。牡蠣は生を使っているので本当にプリプリの食感でこちらも何個でも食べらます。釧路でお薦めの1杯です。皆さん是非食べてみて下さいね‼️
投稿日:2021年7月20日
北海道750投稿
yoshi
北海道釧路市らーめん工房魚一(うおっち)北海道はラーメン王国ですが、ここ釧路はちぢれ細麺が有名な地域です。魚系醤油味が基本ですが、釧路駅近くのくしろ丹頂市場内の一角に構える魚一(うおっち)さんの魚醤ラーメンはとびっきりです🍜港町釧路ならではの多彩なメニューの中、太麺と細麺・あっさりとこってりなどが選べます😳イチオシの魚醤ラーメンはサンマベースの魚醤で、それはそれはとてもとても味わい深いのです⤴️市場の中にあるフードコート的な佇まいの中、ミシュランガイドでも紹介された出汁が効いたラーメンをご堪能下さい👍
投稿日:2020年1月28日
マル久
魚醤ラーメン。釧路に行くと毎回立ち寄るらーめん屋。魚一があるのは小さい方の市場です。どのラーメンもあっさりと、こってりと選べます。写真はあっさりの方です。お腹がめちゃくちゃ空いてる時はこってりで、普通くらいならあっさりが良いかと思います。
投稿日:2019年11月21日
紹介記事
ラーメン好き必見♡魚が旨い北海道ならではの絶品ラーメン
実は北海道にはそれぞれの地域に、各地の食材を生かしたラーメンが存在していているんです!今回は、漁港業で栄える釧路ならではの海鮮を生かした「魚醤ラーメン」を食べられるお店をご紹介します♪
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
fumi
根室、どりあんで根室名物エスカロップ。ご飯がピラフになってるのが面白い。店内にあったエスカロップの起源て読んだら根室はロシアに近いしロシア料理をアレンジして根室名物になった、とか期待して読んだら違うようです。ちょっと残念。、何処に皆んな行ってるの?
投稿日:2021年10月23日
北海道200投稿
くっしー
根室のソウルフード、エスカロップ。エスカロップが食べられるお店は根室に何店舗かありますが、ここは確かベスト3に入る人気店。訪ねた日も、途切れることなくお客さんが来ていました。エスカロップは、タケノコのみじん切りが入ったバターライスの上に薄めの豚カツが乗っています。その上からデミグラスソース。ここ根室でしかない味わえないB級グルメです。※写真が料理の半分しか写っていないのは、食べはじめてから写真撮るの忘れてたことに気付いてあわてて撮ったからです😅ごはんが1粒カツの上に乗ってしまいました😅ごめんなさい。お詫びにメニュー表を載せときます🤣エスカロップ900円(メニュー表も載せています)テーブル席7各種キャッシュレス決済対応JR根室駅から徒歩10分以内駐車場なし
投稿日:2020年7月5日
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
fumi
釧路市湿原展望台。先ずはお腹が空いてたのでレストハウス憩っとでカニのトマトクリームパスタを注文。て、この日はこの後釧路名物スパカツを食べる予定だったのでチョイス失敗かと思ったけど、こちらのパスタ麺は平たい麺でちょっと違って良かった(笑)で、展望台から釧路湿原を見てサテライト展望台までは行かず次の展望台、コッタロ湿原展望台へ。車で1時間弱かかったのに駐車場から展望台までの階段が通行止め。こう言うの書いといて欲しいなぁ、時間掛けて来たのにとても残念でした。それもその先の橋が壊れて通行止め(自家用車は迂回で通れるようでしたが…)だったのでもう一度釧路市湿原展望台に戻りサテライト展望台までの散歩道を歩きました。でもレンタカーの運転で写真は撮れなかったけど野生のキツネ、たぬき、タンチョウまで(牧場の馬や牛も)観れて気分もスッキリでした。逆に道路表示で「シカ注意」ってあちこちで出てたけどこの日は鹿に会う事は出来なくて車に当たっちゃったら大変なんだろうけど残念でした。
投稿日:2021年10月19日
北海道500投稿
DJゴン太
散策路を利用して展望台経由の一周2.5キロのウォーキングをしてきました。いい運動です。夏場ですけど少し汗ばむぐらいでまわれますよ。ただ楽して展望台まで行って帰りたいなら最初に時計回りに行って展望台まで行ったら、同じ道を折り返しで戻ってください。そのまま時計回りを続けると、ハードなウォーキングが待ってます。1階は無料ですが、有料ゾーンがあり2階より屋上までも有料ゾーンになっています。料金はワンコイン五百円程度。屋上からは、広大な釧路湿原が眺められました。望遠鏡が設置されているのは、丹頂鶴の観察?と言うのは難しい感じで、手前の森林が眺望を遮っていますから、中景から遠景の湿原の様子を眺めることが中心のようです。展望台より徒歩で約小一時間歩けば、森の先にある湿原の裾野原を見ることが出来ます。健脚を試す森林浴コースになっています。住居跡の窪みが多数あり、いくつか復元されています。シカなど動物が竪穴式住居の屋根を壊すこともあるそうで、この日も修復しておられました。中に入ることもできます。北海道の歴史は本州とは違うって縄文時代が長いようで、本州で見た竪穴式よりもなんだかスマートな気がしました。手入れがいいせいかも。
投稿日:2020年9月29日
紹介記事
自然に!食に!魅力たっぷり北海道釧路の観光地をご紹介♪
地域によってさまざまな表情を持つ北海道。どこも観光地として人気ですが、今回は道東にある釧路をご紹介します。日本であることも忘れるほど雄大な自然を持つ道東エリアは神秘的な自然と豊かな食文化を楽しむことができるんです。たくさんの魅力が詰まった北海道釧路の観光地をご覧ください!!
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
fumi
釧路、港の炉端焼き、虎や。釧路の地で店員の制服は阪神タイガース。いやぁ、ベイスターズファンとしては落ち着かない(笑)お通しはホタテ、牡蠣酢、タコザンギ、バラ串焼きに皮串焼き。残念だったのは目の前の客で秋刀魚刺身が終わっちゃった事。全て美味しかったしコスパも最高です。店内のTVではヤクルトvs中日戦が静かに流れてたけどタイガースファンのここまで応援する姿勢は素晴らしい、是非ともベイスターズファンもこういうお店が増えてって欲しいです。
投稿日:2021年10月21日
北海道750投稿
yoshi
北海道釧路市グルメの旅北海道ならではの料理頂きました。ツブ貝とあぶりタコの刺身、牡蠣のガンガン焼き、こまいの塩焼き、たこザンギ、イカの一夜干し、カニ軍艦など。どれも港町釧路らしいメニュー。とっても美味しいですよ!私は個人的にツブ貝は外せません!
投稿日:2020年3月23日
紹介記事
釧路に来たら炉端焼きを食べよう!おすすめのお店5選紹介します♡
海鮮が美味しい北海道・釧路。新鮮な海鮮を炉端焼きで楽しみませんか?炉端焼きは魚介・お肉・野菜を囲炉裏で炭を使って仕上げる調理法。釧路には新鮮な海鮮を焼きあげてすぐに味わえるお店が多くあるんです!今回の記事ではおすすめのお店を5選で紹介します♡
ユーザーのレビュー
北海道200投稿
くっしー
一年中牡蠣が食べられることで有名な厚岸町の道の駅厚岸味覚ターミナル。別名コンキリエの1階にあるオイスターカフェで食べられるのが極みるくソフトクリーム🍦天気の良い日☀️に厚岸湾を眺めながら食べるソフトクリームは濃厚でとても美味しいですよ😋コンキリエの2階には飲食店が4店舗ほどあって色々な牡蠣料理が楽しめますのでランチなどで立ち寄ってみてください‼️旅行雑誌「北海道じゃらん」道の駅ランキング2019飲食部門でコンキリエが9年連続の1位になっています🎉✨😆✨🎊釧路市内から車で50km約60分
投稿日:2020年7月13日
teddybear
北海道厚岸の牡蠣こちらでは、数種類の生牡蠣さらに、自分で選んできた魚介類のみならず、色々な素材を、自分で炭火で焼きながら楽しめました!
投稿日:2019年11月11日
ユーザーのレビュー
北海道200投稿
くっしー
路線バス🚌で摩周湖へ行けます。JR摩周駅から摩周湖第一展望台までバスが出ています。2021.12.4現在JR摩周駅前10:30発➡️摩周湖第一展望台10:55着バスは30分停車して摩周湖第一展望台11:25発➡️JR摩周駅前11:50着の1往復のみです。片道570円。この日は快晴☀️で、写真2、3枚目のように、鮮やかな摩周湖を見ることができました。摩周湖は霧の摩周湖として有名ですが、晴れの摩周湖を見ると未婚の女性は婚期が遅れるという都市伝説?があります。冬は晴れてる日が多いと思いますので覚悟して見に行きましょう😀
投稿日:2021年12月6日
北海道750投稿
yoshi
北海道川上郡弟子屈町摩周湖第一展望台近郊より強風で飛ばされそうなとても寒い日。摩周湖は薄く氷が張ってる所も見られました。雪を頂いた山々は蒼く、空も青く、遥か遠くまで大自然の風景が続いています。何度訪れても頭の中を空っぽにしてくれる景色‥北海道の心に残るスポットです。
投稿日:2021年2月20日
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
鉄道王
北海道にあるドーナツのお店です、コチラのドーナツをいただきました。いただいたのは人気ナンバーワンという北海道ミルクと苺一会〜いちごいちえ〜の2点、コチラのドーナツは真ん中の穴からクマがひょっこりと顔を出していてなんとも可愛らしいビジュアルですね。油で揚げずにスチームオーブンで蒸し焼きにしていますのでふわふわでしっとりした食感、あっさりした甘さの北海道ミルクといちごの風味がしっかり楽しめる苺一会、どちらも美味しかったです。
投稿日:2023年2月28日
北海道200投稿
mami1117
シレトコドーナツ🍩北海道知床半島から車で1時間位の所にある中標津町にある、シレトコファクトリーで作られているキュートなドーナツ。可愛らしくて食べるのがもったいないと思いますが、食べるととっても美味しくて、いくつでも食べられそうなフワフワの食感のドーナツです。🎶新千歳空港にもお店があります😊
投稿日:2019年12月18日