すべて
記事
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
荻窪「中華徳大」五目炒飯(スープ付)870円、らんらんトッピング200円。こちら荻窪駅南側のすずらん通りにあるお店ですぐ満席になる人気中華店。昼夜それぞれ20食限定の炒飯は売り切れの時もあります。こちらではらんらんという炒り卵をトッピングしたらんらん炒飯やそれぞれ好きな炒飯にらんらんトッピングするのが定番。トッピングする際は食券と一緒に現金で200円お渡しします。今回は五目炒飯にらんらんトッピング。大きな玉子焼きに隠れてますが、グリンピースや玉ねぎの食感がいいアクセントの五目炒飯。炒飯そのものも味濃いめで中華食べてる感が良い。ふろとろではなくしっかり焼かれた玉子との相性も抜群。他のメニューも食べてみたいといいつつ、今回もまた炒飯を食べてしまいました。
投稿日:2023年2月7日
東京都750投稿
Andy
【中華徳大】荻窪にある町中華、徳大。自分が小学生の時によく父親に連れてきてもらったお店。久々に来店しました、コロナもあったけど残っていて本当に嬉しい。名物の肉チャーハン、絶品です。当時はなかったですが、ランランという卵のトッピングがまた絶品です。餃子も肉厚で、ビールとの相性抜群でした!
投稿日:2023年6月29日
東京都500投稿
akira042
荻窪駅南口から徒歩5分の「中華徳大」に行ってきました。懐かしの町中華の雰囲気です。人気店で、閉店間際でも20分ほど並びました。肉チャーハンに卵をトッピングして食べました。めちゃくちゃ美味しかったです!餃子も最高でした。
投稿日:2023年6月23日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
荻窪「中華屋啓ちゃん」黒レバニラー麺950円。荻窪ナンバー1町中華になりてつある啓ちゃん。相変わらずの人気店で15時過ぎに来たんですがほぼ満席。1席空いてたので入れました。まだまだ暑いのでラーメンは避けてましたが、新メニューの時から気になってた黒レバニラー麺を。ラーメン丼に大盛りのレバニラがのっています。これぞ啓ちゃんのボリュームという一品です。ニラともやしがシャキシャキで、レバーの火の通りもほど良く美味しい。黒は何でしょう?少し苦味もあるようなスープは、ラーメンにも合います。
投稿日:2023年9月19日
東京都10投稿
pipi0514
🏡_中華屋啓ちゃん📞_03-3392-0805📮_東京都杉並区天沼3-31-35荻窪にある【中華屋啓ちゃん】で映える「オムチャーハン」を実食😋𓌉𓇋しっとり系の王道チャーハンにふわとろの半熟オムがのっていてめちゃめちゃおいしい!!添えられた紅生姜もアクセントになって◎ボリューム満点でお腹いっぱい幸せでした🫶🏻
投稿日:2023年9月14日
東京都10投稿
tioooooru
荻窪の中華屋啓ちゃん!!前にチャーハンで投稿しましたが、こちらはキクラゲ玉子めん!これまたうまい〜!!!これがおいしすぎてこの日の夜キクラゲ玉子炒め作って食べました笑お店の味には全く近づけなかったです。笑
投稿日:2023年7月11日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
荻窪「餃子の王将」餃子2人前594円クーポン→297円、ご飯セットA(ご飯、漬物、スープ)308円。王将に来るととりあえず餃子が食べたいが、店舗によって独自の定食などもあって悩みます。今回アプリのクーポン「餃子2人前以上の注文で1人前無料」があったので単品の餃子を注文した方がお得そう。なので単品とご飯セットを。しかも今回は、タイミングと焼き加減が最高の餃子でした。いつも通りと言えばそれまでですが、馴染みのある味です。そして、荻窪店は何気ない卵スープが美味い。
投稿日:2023年8月24日
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
餃子の王将荻窪駅西口店荻窪駅西口から歩いて3分、なごみの湯の少し先にお店があります。広めの店内にはカウンター席とテーブル席があり喫煙室もあります。今回は、なごみの湯に行くのにちょっとお腹が空いたので急遽腹ごしらえ♪テーブル席に案内され注文。・炒飯・餃子・鶏の唐揚げ(ジャストサイズ)・麻婆豆腐(ジャストサイズ)どれも安定の味でしたが炒飯に麻婆豆腐をかけて麻婆炒飯にしたかったのですが、お店が忙しかったようで一番最後に麻婆豆腐がきたので結局バラバラに食べましたw食後は、なごみの湯でのんびりしてきました^_^住所東京都杉並区上荻1-10-6電話03-3398-8556定休日無休営業時間11:30〜23:30その他クレジットカード可電子マネー可車椅子入口が狭いです。テイクアウトは外からできます。ベビーカー要確認子供可
投稿日:2022年1月22日