星評価の詳細
星評価の詳細
ぽえむ マノ ア マノ コーヒー 高円寺南口店(Poem MANO A MANO COFFEE)
高円寺/喫茶店、コーヒー専門店、カフェ

🚩高円寺ぽえむマノアマノコーヒー高円寺の大人気老舗喫茶店JR高円寺駅南口から徒歩2分。カフェスペースは手前と奥にフロアが分かれ、手前はテーブルが3席とカウンター2席。奥のフロアはカウンター4席。とテーブル3席。奥のフロアの方が席数も多く、人の出入り少ないためゆっくりと過ごせる。オシャレでレトロな空間は落ち着いた雰囲気。パンプキンベイクドチーズケーキ(650円)かぼちゃのホクホクとした食感とチーズケーキのねっとりさもある。クリームは甘さ控えめのため、たっぷりケーキにつけてもかぼちゃ感は無くならない。みっちりとつまったチーズケーキと軽めな食感のクリームは相性抜群。ザクザクのクランブルは香ばしく、食感に変化を与える。苺のタルトX'masver(900円)いちごはみずみずしく、しっかりと甘さがありつつ程よい酸味はいちご単品でも美味しい。大きめのいちごがごろっとたくさんのり、最後までいちごを堪能。タルトは香ばしく、他店に比べると厚めでザクザク食感が病みつきになる。混雑状況などの詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都杉並区高円寺南4-44-5☎️電話番号:03-3316-0294⏰営業時間:10:00〜20:00💤定休日:Instagramを確認🚃アクセス:JR高円寺駅南口から徒歩2分

2025.3.22すぐ近くにあったレトロ喫茶に入りました。ここは娘が行きたかったらしいです。フルーツサンド高いっ!て思いましたが、食べたくて注文。あとは、期間限定の桜と抹茶のケーキをとアイスコーヒー!いちごのフルーツサンドめちゃくちゃ美味しくてケーキも桜のクリームが美味しかったです。時間のない中のカフェだったので食べたらすぐ出ましたが、待ってるお客さんもいたので、ちょうど入れてラッキーでした。もうひとつ気になるカフェもあったので、次の機会に行きたいし、古着屋さんとかももっとゆっくり見てみたかったです。で、この後空港に向かう途中、娘の財布がないことに気づき急いで戻ってさがしたらカフェの後によった古着屋に忘れてて店員さんが預かってくれててドキドキのハプニングもあり。今となっては笑い話になったけど、娘は寿命が縮まったと行っていました笑笑今回は次女の様子を見に行くだけの予定は未定の東京行きでしたが、意外と色々楽しめちゃいました!!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ギオン(gion)
阿佐ヶ谷/カフェ、喫茶店、バー

かなり前からある阿佐ヶ谷駅すぐの【gion】さん。外からは中が見えないので混んでいることが多くて入るのに躊躇する。かなり前、相当前に母と病院帰りによった思い出があるお店。のぞくと、ちょうどお会計をしている方の姿。お!これは入れる!!はいってすぐの窓側に通してくださいました。店内にはステンドグラスやレトロな装飾で「昔ながらのthe喫茶店」な感じなのが素敵。母と来た時はサンドイッチとソーダフロートだったな。メニュー色々見たけれど、やはり思い出のソーダフロート...正確には、ソーダのブルーを、フロートに。「ブルーのソーダと、」と言ったら、店員さんが「フロートにしますか?」と、ああ、わかっていらっしゃる。ほぽ待たずに直ぐに提供されたブルーソーダフロートはアイスが2個ものった豪華な1杯。子供の頃だったから大きいなーという記憶だったのかな?と思ったら、大きかった(笑)今見ても、大きい!昔は緑色のソーダにしていたけれど、大人になってからはブルーが好き。駅から近いし大ボリュームにも関わらず、2品目からが¥100引きという素敵プライス。そう、まさかのソーダ水+アイス(フロート)でも¥100引き!お客さんが次々来るからかなりの塩対応されるけれど、男性のおひとりさまも多く、愛され店舗。今度はお店が混まない時にナポリタンやワッフル食べに来たいものです。ご馳走様でした。

ネオン看板がかわいいgionは、阿佐ヶ谷駅すぐ近くにあるので、中央線沿いを訪れた際にはつい立ち寄ってしまう喫茶店です。店内にはなんと、!ブランコでつくられた席があり、揺られながら時を過ごすことができます🩰🤍だいたいいつも店内は満席状態のため、タイミングよくブランコ席に通されることは奇跡に等しいのですが、そのほかの席もピンクの壁紙だったり、アンティークなテーブルランプが添えられていたり、窓の外に小さな動物が隠れていたりと、とにかく少女心をくすぐるお店です。写真で見るよりもはるかに大ボリュームのクリームソーダを飲みながら、本を読んだり、友人と話す時間がとても素敵に思えてくるので、ぜひ訪れてみてください☺︎
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細