星評価の詳細
大井町 アガリコ餃子楼
大井町/飲茶・点心、餃子、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3689593/medium_d5af954d-abaa-4458-bc4a-b38111609acb.jpeg)
小皿料理で前菜からおつまみ、餃子まで、おひとり様でも色々と食べられるのが魅力のお店です。初めて入りましたが、チェーン店だと知らず、お姉さんたちがワイワイ楽しく経営している感じの良い個人経営のお店だと思いました。そのくらい、雰囲気は温かみがあります。奴、よだれ鶏、餃子、焼売を注文して、生中ジョッキで流し込んでいくのは、爽快感が半端ないです。お料理もそれぞれ工夫してあり、特に餃子や点心は注文してから焼きや蒸しを入れるので、熱々ジューシーが楽しめます。普通のお店だと2品くらいでお腹いっぱいになっちゃうところが、少なめポーションで価格も手頃だと、何皿も食べられるのが嬉しいです。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/42/medium_0bfa281c-f3f3-4ac8-9412-5c100c35cd00.jpeg)
【大井町アガリコ餃子楼】大井町にあるエスニックテイストの餃子居酒屋さん。数種類の創作餃子がいただけます。大井町でお酒飲みながら餃子ならここかな〜たしか夕方くらいから営業してるので、休みの日の早い時間にもおすすめです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
横浜家系ラーメン 裏大輝家 青物横丁店
大井町/ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3195724/medium_fdceefb5-2f76-491a-a6d9-d99b204d82f8.jpg)
【東京都品川区】裏大輝家できてたのをしってて、気になったので行ってきました。濃い味好きな人は好きな味かな!しょっぱめの家系でした。味は旨いと感じましたが、喉乾くかなぁって感じです。近く通ればよっても良いかなぁって感想ですかね。次は薄めにしてみます。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3744243/medium_1ccb64ec-7fa8-47dc-8a3b-4488c30067fa.jpeg)
[最寄駅]青物横丁駅→徒歩3分程度前から気になっていた、国道15号第一京浜沿いにある、「裏大輝家」さんに行ってきた!駅利用であれば近くて便利。もし車やバイクで来る際は、あまり近くに駐車できるポイントも少なく、店の横の細い通りは一方通行だったりするので要注意。お会計は現金のみで、最初に券売機で食券を購入し、スタッフさんにお好みを伝えるスタイル。①麺の硬さ:「硬め」「普通」「柔らかめ」②味の濃さ:「濃いめ」「普通」「薄め」③油の量:「多め」「普通」「少なめ」結構、この家系独特のオーダー方法が初めての人は、オドオドしてしまうかも?!そんな時は全部「普通」で!が、初来店の人には無難かも。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉裏チャーシュー麺(並)¥1,300-+◉ライス食べ放題¥100-▶︎▶︎▶︎使用している麺は、酒井製麺の中太ストレート麺。豚骨と鶏油をベースにした、濃厚で少し粘度高めのとろりとしたスープは麺との絡みもバッチリ!正に家系ラーメンで大好きな味^^「裏」の意味は良くわからなかったですが、、、笑入っている具材は超豪華⭐︎厚切りの煮豚チャーシューが2枚。薄切りの食感が美味しい、大きな燻製チャーシューが4枚も贅沢に乗せられ麺が見えない位。「杉田家」さんなんかも言った事あるが、この燻製チャーシューは「裏大輝家」独自のものなのだろうか?兎に角、燻製香が気持ちよく鼻を通り、独特の旨味を放っていた。それに加えて煮卵とほうれん草が入って1,300円は相当なコスパ!!ライス食べ放題100円もついつい頼んでしまう。ラーメンが着丼する前に、まずご飯一杯を特製「裏カッパ(きゅうりのお漬物)」を沢山乗せて食べてしまった笑。この裏カッパが少し辛味が効いていて美味いのなんのって、ご飯が思わず進んでしまうんです。その後もプラス二杯、裏カッパ&豚骨スープをご飯に流し入れたりして、ライス食べ放題を楽しんでしまったwwwどんだけ食べてんだ自分は!笑まだ、本家「吉村家」には行ったことありませんが、きっとココ「裏大輝家」も本家にも引けを取らない位にクセになる味わいだと思う!月一のリピ確決定!
外部サイトで見る
星評価の詳細
麦酒宿 まり花 大井町
大井町/居酒屋、ビアバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3203704/medium_d596654e-647e-4f12-8b5d-64d582e8e7c3.jpeg)
東京出張備忘録🚶♂️🍺東京都品川区大井町【麦酒宿まり花】こちらも人気店のまり花さん🍺壁にはサーバーのコックがずらり👀☑️納豆オムレツ☑️豆苗炒め☑️塩煮込み☑️カシラ☑️テッポウ店内満席だったんですがタイミングよく退店される方がいらっしゃったので入店🚶2軒目なのにツマミもたくさん注文しちゃいました😂納豆好きなので納豆オムレツは3150✨ごちそうさまでした➰😗〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/42/medium_0bfa281c-f3f3-4ac8-9412-5c100c35cd00.jpeg)
【麦酒宿まり花大井町】ネオ居酒屋的な雰囲気のあるお店。大井町の飲み屋街すぐ近くにあります。お昼?夕方くらいから営業してて、休みの日の昼のみにも最適。どうやら渋谷にも店舗のあるお店のよう。そちらも今度行ってみたい。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
微吟飯店(ビギンハンテン)
大井町/韓国料理、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/42/medium_0bfa281c-f3f3-4ac8-9412-5c100c35cd00.jpeg)
【微吟飯店】立ち飲み・せんべろで有名な大井町エリアで新たな名店を発掘。韓国料理の微吟飯店さん。韓国料理をリーズナブルにたべながら、お酒もがぶがぶ飲み放題でいただけます。結構若者にも人気なお店のようで、金土は混み合うのでご注意を。大井町駅から徒歩2分のアクセス、線路沿いにあります。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2403339/medium_55bcaffb-eda8-49d7-bcd9-267ec9154297.jpeg)
気になった方は「大井町微吟飯店」で検索🔍👀ハロー‼️今回、ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️先月新規オープンしたばかりの韓国料理👏👏立ち飲みスタイルのカジュアルな店🍶✨✨🇰🇷微吟飯店🇰🇷✨さん03-6712-8121品川区南品川6丁目11ー27✨🚶♀️大井町駅から徒歩3分🚶♀️✨店名のビギン。何かを始めたい❗️始めている‼️という方達に大変おススメな店😆👍酒はショーケースからセルフで取り出す、角打ち男前スタイル🍶①珠玉の9種のアテをつまみながら、瓶ビールで一杯やって気持ちが軽くなってから始めるのもいいんじゃな〜い🥳自家製のアテの説明を聞きながら、一つずつ食べていくと味の飽きが全くこなーい😋お酒に合う小皿料理も期待しちゃいますね🎶②韓国料理の顔❗️お店の名刺替わりの白菜キムチ🥬よく漬け込まれていて日本人向けにどんどん食べ進められる😊③キンパ韓国の家庭料理代表でみんな大好き💕韓国風海苔巻き🇰🇷ぎっしり具材とゴマ油のほのかな香りが食欲を引き出す🤗④ビビンパ✨🍚🥚🥬✨ミニビビンパで女性にも好評👩🍼食べやすいビビンパ🤤野菜も取れるよ最高🥕🥬🥒🫑🥔メニューは無くQRコードを読み取って自分のスマホから注文します📱📶✨【店舗情報】韓国料理のスタンディング形式のセルフオーダー、セルフドリンク式のハイブリッド型の立ち飲みとなっておりますので、お一人からでもお気軽にお立ち寄り下さい。大井町周辺でお店をお探しの方は是非、"微吟飯店"さんへ🛖お越しください🍽あたたかな、おもてなしのある空間です。
星評価の詳細
ラーメン豚39 大井町店
大井町/ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/18599/medium_6d729142-2608-4a65-841c-cfab39b6233a.jpg)
前回ラーメンを食べたので汁なしの方を食べてみました!ジャンク!めちゃくちゃジャンク!!上にかかってるガリマヨがすごい!!そしてこのでかい豚!!柔らかくてめちゃくちゃおいしいです!生卵追加注文したのですが絡めて食べたらめちゃくちゃ美味しかったです!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/42/medium_0bfa281c-f3f3-4ac8-9412-5c100c35cd00.jpeg)
【大井町・ラーメン豚39大井町店】大井町在住の友人に紹介してもらった二郎系インスパイアのお店。元々木更津にあるお店の分店のようです。はじめてなので、ラーメンと生卵といったベーシックメニューを注文。まぜそばなどは次回以降にチャレンジしたい。このお店、カウンターが3席しかないコンパクトなお店です。5分くらい待って着丼。麺もスープも美味しかったです。後半少し飽きがきましたが、生卵で味変がおすすめです。大井町から徒歩5分くらいのアクセスです。
外部サイトで見る
星評価の詳細