永楽(【旧店名】中華そば 永楽)
大井町/餃子、ラーメン、中華料理

あまり慣れない大井町に降臨。評価の数が多かった中華屋さん入店し6時過ぎから軽く飲む。餃子が非常に美味!瓶ビール飲みながら写真のもやしそばを頼むころには外は行列でした。回転が速いタイプなので長時間滞在は向いてませんが、もやしそばは20分くらいかかります笑

*チャーハン:1,050円餃子:500円瓶ビール:600円ずっと行きたかった行列の絶えない中華の名店!並ぶの覚悟で土日の夜に訪問したがなんと待ちなし!実は平日の方が混むとかあるのか?しっとり系チャーハンともやしそばが人気でどっちも行きたいところだったがはしご酒中だったのでもやしそばは我慢しチャーハンを選択!チャーハンがくるまでビールと餃子で待機!餃子はモチっとした皮に肉の存在感強めの餡!味もしっかり目でビールが進むやつです。遂にチャーハン着丼!綺麗な半球体じゃないあたりがまた良き!脂と卵を纏った白米は良いテカリ!レンゲを入れると…しっとり通り越してべったり?なんとも言えないレア感に驚き!でも食べると…美味い!なんだこれは!絶妙でレンゲが止まらない!具材から見ても味はシンプル!そしてビールがめちゃ進む濃いめの味付け!なんかツナ?が入ってるかのような錯覚を起こす食感が独特だったかなー!とにかく癖になる!これが超人気町中華か!SNSで写真を見ると日によって結構見た目が違うのか?でもそれもまた老舗町中華っぽくて良き!遂に行けて満足でした!混んでる時と空いてる時の差が激しい印象だったので行列ができてる時は1軒挟んでから行くのも良いかも!
外部サイトで見る
星評価の詳細
丸八とんかつ店 本店(まるはちとんかつてん)
大井町/とんかつ

【丸八とんかつ店本店】大井町のトンカツ屋さん。食べログ3.5超えの有名店。休日なので混んでるかなーと思いつつ、ピークタイム外したからかすぐ入れました。入り口のカウンターの奥にも席があり、どうやら上の階にも席があるようで、結構席数は多そう。サービスカツ定食を注文。昔ながらの銀のプレートにすこし黒目のとんかつが出てきました。安心できる味です。大井町駅から徒歩3-5分圏内でアクセスも良いです。

とんかつの名店丸八さん1階はカウンター席、2階は座敷になっていて、座敷に案内していただきました。注文したのはサービス並みカツ定食¥1,200。昔ながらのとんかつ屋さんで昭和の雰囲気の中で美味しいとんかつをいただけました。また行きたいと思います。
外部サイトで見る
星評価の詳細
家系ラーメン まこと家(まことや)
大井町/ラーメン

ふらっとバイクで立ち寄った家系ラーメン。普通にラーメンを注文。あれあれっ!?素ラーメンなのかって位の寂しすぎる盛り付け。。海苔2枚、チャーシュー1枚。。。泣きそう。後で気づけば、このまこと家は全て追加注文で具材をカスタムしなければならないそうで、、、店によってお考えがだいぶ違うのですね。でも、ノーマルラーメンをもう少しだけでも豪華に出来ないものだろうか。ご馳走様でした!ぷは〜。

青物横丁にある家系ラーメンの名店「まことや」に行ってきました。飲み会の〆にピッタリです。ベースは家系なんですが、味が濃すぎず、胃もたれしないので最高です。こってりの中にあっさりがあるという感じ。深夜4時まで営業してるのも最高ですね。
外部サイトで見る
星評価の詳細
Pizzeria Bakka M'unica(ピッツェリア バッカ ムニカ)
大井町/ピザ、イタリアン、居酒屋

《PizzeriaBakkaM'unica》@鮫洲★☆☆予約可、テーブル席とカウンター席、テラス席有、各種決済可、外喫煙所有前菜の盛り合わせ2人前自家製ちぎりポテトフライ究極のマルゲリータ生ビール、白ワインetc3人で約17,000円体調:夏バテ、腹ぺこ鮫洲にある、ピザ百名店です。駅から少し歩きました。この日は開店時間に予約していたのですが、鮫洲だし駅から少し歩くのに開店待ちの列があり、開店即満席になっていました。予約必須ですね。10分くらい早く着いてしまったのですが、あまりに暑くて溶けそうだったので、ちょっと聞いてみましたが、「外で待ってもらえます?」と言われてしまいました。せめて店前のテラススペースまで入れてもらえたら炎天下は避けられたのですが、早く着いたこちらが悪いのでしょうがないです。店前にあるテラス席も広めで良い感じでした。屋根があるので私は夏でもいけそうだなと思いましたが、一緒に行った子が暑さが苦手なので今回は断念しました。ピザ、とっても美味しかったです!もちもちの生地は香りも良く、クリーミーなブッラータとまろやかな酸味のトマトソースの組み合わせも良い。究極のマルゲリータ、食べる価値ありです。前菜盛り合わせは、3人で2人前でもかなりお腹いっぱいになっちゃいました。3人で1人前でもよかったと少し後悔。でも美味しかったです。ポテトフライは、クチコミで美味いという声を多く聞いたため頼んだのですが、確かにおいしかったです。サクサクのホクホク。あっという間にお腹いっぱいになってしまいましたが、他のピザも食べてみたかったです。白トリュフオイルと生ハムとか、めっちゃ美味しそうでした。わざわざ鮫洲まで行くほどではありませんでしたが、また鮫洲に行くことがあれば、積極的にまた行きたいお店かなとは思います。次はテラス席で白ワインが飲みたいです🍾🍕

鮫洲駅より徒歩2分圏内。黄色いウォーニングが象徴的なテラス席が目立つ店構え。11:30に予約して来店。店内及びテラス席も満席だったので、事前予約は必須です。入るとお店の中にドカンと大きなピザ窯が待ち構えている。やっぱり窯があるピザ屋さんは期待値上がってしまいますよねぇー。と、本日は予約時点でテラス席しか空いておらずテラスでの食事。「本日のオーダー」・B.SmallPizzaLunch¥1188〜(税込)→シェフの気まぐれ前菜5種盛り※自家製ドレッシングサラダ+お好きな小さいピッツァ(22cm)※本日は、カプリチョーザピザをチョイス!・無添加ポテトフライ¥385-(税込)・ジンジャーエール¥275-(税込)デザート付きのセットもあったが、あえて無しのセットをチョイス。前菜はワンプレートで盛り合わせで提供。オーダーから約1分程で速攻で出てきた!w早すぎてびっくりしたが、サラダにかかっているパイナップルドレッシングがやたら美味かった。カプリチョーザピザは窯で焼いているだけあって、生地もモッチリ。適度な焦げも香ばしくて美味しい。でも、何処となく味わいが全体的にパンチが弱いと言うか、ボヤけていて、つい辛味のオイルを持ってきてもらった位。もう少し塩味があると良かったかも!?ドリンクは至って普通。ピザも22cmもあって前菜も盛り合わせ。1人ワンオーダーなので、シェアせずピザ一枚を食べるとなると相当お腹いっぱいになります。ドリンクまでつけても、1人2,000円もいかない金額なので相当コスパは抜群です!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細