チガヤ 蔵前店(Chigaya)
奥多摩/カフェ、パン、ドーナツ
チガヤ蔵前店大江戸線蔵前駅から徒歩15分弱浅草線蔵前駅、新御徒町駅からの方が近い。入ってすぐにインスタで大人気のドーナツ。元々湘南でドーナツがブームになり蔵前、日本橋とオープン。いちごみるくクリーム(432円)カスタードクリーム(399円)アイスコーヒー(540円)※イートイン利用の場合はワンドリンク制いちごは期間限定かつ休日限定ギンガムチェックのカーテンのカウンターでいただきました。食器やドーナツの見た目は可愛い。味は普通。カスタードはさくらんぼの下に少しあるだけで、ほとんど何も入ってない。これで399円は高い。正直これを買うくらいならミスドのエンゼルクリーム買った方が断然良い。いちごミルククリームはいちごの酸味とクリームの甘さが合わさり、よかったが中はいちご感はなし。休日12時前に着くと先客1組12時ごろから続々と女性2人組が来店し、あっという間にイートイン席がほぼ満席。私物の造花を添えるとだいぶいい感じ。
蔵前の駅大江戸線から歩いて7分ぐらいのところにカフェチガヤがあります🍞☕️店内はカウンターと大小のテーブルがありました。白い壁にウッドの椅子とテーブルが心地よさを演出していました♪ワンドリンク制なのでウィンナーコーヒーと人気のドーナツ注文しました🍩☕️ウィンナーコーヒー700円ドーナツ🍩250円アイスウィンナーコーヒーは豆からひいて作りたての生クリームにシナモンパウダーがかけられています。長めのスプーンでかき混ぜて飲みますが、クリームが美味しくて、かき混ぜないですくって、食べちゃいました😆笑この時期暑くて、持って帰れませんので、生クリームが入っていないドーナツをテイクアウトしました!10時30分から販売される生クリーム入りドーナツはお勧めですね💖キャッシュレス対応しています‼️今度は、ランチめがけて行ってみようと思います🎵
外部サイトで見る
星評価の詳細
炭火焼肉ホルモン みなみ
浅草橋/焼肉、ホルモン、居酒屋
【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.52💰1人5,000円くらい🚶♀️浅草橋駅から徒歩3分地元に愛される大ぶりなホルモン焼肉屋🐮🐮牛タンうまっ❣️厚切りより程よい厚さが好きなのでマッチしました✨️なので、普通に上タン🤣そして上ミノの鮮度が良いのか、プリプリでかなりな高品質よ(*ᴗˬᴗ)あと、干した大根キムチもオススメすごく良いアクセントに👍̖́-〆は牛すじラーメン🍜浅草橋に行く機会も少ないけどまた行きたいなって思った店の1つ
📍浅草橋『ほるもんみなみ』厚すぎるタン塩と厳選ホルモン浅草橋の飲み屋街から少し離れた場所にあるこちらのお店では、新鮮なホルモンと分厚いタン元をリーズナブルな価格でいただくことができます。お肉はとてもジューシーかつお肉の良さを引き立てる味付けがされているため、お酒もどんどん進んじゃいます🍺また、お腹いっぱい食べても1人3000円程度という大コスパ店!!超超超超おすすめです!!!予約必須です!厚切り上タン¥1,848ハラミ¥1,408みそ上ホルモン¥968ミノ¥858赤身3種盛り¥時価もやしナムル¥308ご馳走様でした✨@kanpai_gourmet様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
TROMPETTE(トロムペット)
浅草橋/ビストロ、ダイニングバー、ワインバー
ダイナミックなビストロメニュー。魅力的な料理をワインと共に✨ずっと気になっていた小伝馬町のビストロ。友人の貸し切り会にて伺いました。お料理のセレクトは、お店について、お任せの旨を伝えシェフが、こう言う感じでいかがでしょうか?◆シェフお任せ料理▪️豚のリエット▪️サーモンの瞬間燻製クスクスサラダ仕立て▪️広島県牡蠣のムニエル焦がしバターソースカキがゴロゴロ▪️うにとほたてのムース、マダイのパイ包み焼き▪️短角牛のタルタルとフライドポテト▪️牛肉赤ワイン煮込みとキノコのパスタ▪️デザート2種盛り合わせレモンパイ、バニラアイス添えクレームショコラ、ヘーゼルナッツのアイスクリーム添えワインも泡から始まり白×3赤×2と、しっかり合わせていただきました❗4人、4人のテーブル、8名での食事テーブル毎に大皿提供。これが、ボリュームが凄いのなんのって遠慮しないで、取り分けても余るくらい(笑)一品一品しっかりと食べられます。サーモンの燻製はサーモンの切り身がデカっ❗前菜の量ではない(笑)もはや、メイン級❗牡蠣は大小ゴロッゴロ入っています。焦がしバターソースの芳ばしさも加わり牡蠣の旨味がギューっと閉じ込められたカキのソテーめちゃめちゃ美味しい❤️パイ包み、出てきて、キャー(*/∀\*)てテンションなりました。見た目もキレイ✨御馳走でしかないですタルタルとフライドポテト割と濃い目の味わいに、赤ワインで盛り合わせにて2種類を。レモンパイ、久しぶりに食べたクレームショコラはチョコレートプリン。ワインは8人で、6本(笑)一人15000円弱でしたワインこんな開けたから(笑)かな御料理の質も高いし、みんなで取り分けも楽しかった普通のランチもあるみたいだしディナーで好きなの食べてもめちゃめちゃそそるメニューばかりだから色々食べてみたい好奇心がシェフ、ワンオペにて、時間掛かるけど、提供から片付けまで、しっかりお一人でこなされ素晴らしい❗お店は日比谷線小伝馬町駅から5分程度。最寄予想以上に小さなお店
小伝馬町駅から徒歩5分ほどにあるビストロこの牡蠣のソテーのビジュアルに惹かれて伺いましたが、味も最高に美味しかったです、、!手のひらほどある大きな牡蠣がごろごろと入っていて、牡蠣好きにはたまらない一品🥺そして、もう一つのサーモンの瞬間スモークが私の一押し!写真では伝わらないのがもどかしいのですが、これ、ものすごい大きさのサーモンです、、!焼き鮭2枚分くらいの大きさです(笑)添えられているマヨネーズで和えられた?セロリとみょうがのつけ合わせも絶品。とにかくどちらも量がすごいのでこの二皿しか食べられなかったのが悔やまれます、、店内は広くないので大人数では行けなさそうですが、3名〜4名くらいで行ってもう少し色々なお料理が食べたいな!
外部サイトで見る
星評価の詳細
蕪木(カブキ)
浅草橋/喫茶店、コーヒー専門店、チョコレート、カフェ
「珈琲とチョコレート蕪木」蔵前駅から徒歩8分のずっと気になっていた場所そのさりげない外観がまさにツボ❣️表札のような小さな店名以外何の看板もない中の扉にも何も書かれていない営業してる?って思わず声に出たくらい😅1階は販売のカウンターと奥に焙煎機カフェスペースは2階です階段を上がって短い廊下の先に又扉🚪そっと中に入ると薄暗い照明に白壁と木の落ち着いた空間に長いカウンターとテーブル席が3席少し低めの天井が隠れ家感を醸し出している珈琲とチョコレートを頼むと珈琲に合うチョコレートをセレクトしてくれます小皿に3切れ少しアルコールの効いた苦めのチョコレートを珈琲と一緒に口に含みます美味しい💕珈琲の味がさらに味わい深く奥深いものになる感じ♪お客様の殆どがお一人様で静かに自分時間を楽しむのに最適の場所です📍珈琲とチョコレート蕪木東京都台東区三筋1-12-12営業時間11:00-20:00定休日 火曜日
・蔵前の蕪木さん。伺うのはいつも息子とばかりで、ずっと主人を連れて行きたかったのです😌私は中深煎りのオリザ主人は深煎りの羚羊そしてコーヒーに合うチョコレートをそれぞれお願いしました。コーヒーだけでももちろん美味しいのだけど、チョコレートとのペアリングが本当に素晴らしい。コーヒーだけでも、チョコレートだけでも、とてもシンプルに美味しい!と思うこの2つが重なって、それだけでもう何もいらないと思う。静かで清らかな店内で、本当にゆったりと過ごせる秘密基地。主人もとても気に入った様子。嬉しいな✨また伺います。@bonbons__mignonsさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
コーヒーライツ 蔵前(CoffeeWrights)
浅草橋/カフェ、コーヒー専門店
・coffeewrights蔵前@coffeewrights_kuramae蔵前駅から徒歩4分。2017年11月、1号店の三軒茶屋から焙煎機を移設し、8席ほどの小さいカフェスペースを併設したロースタリーカフェとしてオープン。1階入口を入るとコーヒー豆の販売をしており、全てのコーヒー豆は試飲ができるそう。2階は窓から公園を眺められる、静かで落ち着いた雰囲気のイートインスペース。ワークショップやパブリックカッピングなどのイベントも開催されているそうで蔵前での散策に是非立ち寄りたいですね♪住所東京都台東区蔵前4-20-21F
蔵前・coffeewrightsレモネード夏限定だそうですさっぱりレモンがカラダに良くてゴクゴク飲めました!お店でハチミツレモンを漬けてそう…♡コーヒーも美味しそうだったけど、今回はこっち
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
ボンマルシェボンテ
浅草橋/イタリアン、居酒屋、ワインバー
友人のベリーダンスショーを観に平日月曜の夜に来店させてもらいました。お通しでヤングコーン丸っと!ヒゲまで食べられてとってもおいしかったです。今月のおすすめの・牛スジ煮込みとバケット・ドライジンジャエールをいただきました。お料理がおいしく、お店の雰囲気もとてもよく、スタッフさんも一緒にショー楽しんでいて、ステキなお店でした✨
週一で行ってる浅草橋ボンマルシェボンテシェフがお友達なので、色々わがまま聞いてもらってます🤣❤️今回は、ダイエット中なのでヘルシー系のオーダーしました(無茶振り)サラダの味は2種類🥗※ここのドレッシング本当に美味しいので、毎回買って帰ってます!!!魚介とアスパラもシンプルだけどとても美味しい…🤤❤️メインは鶏肉&鹿肉鹿肉大好きなのでたくさん食べました(๑´ㅂ`๑)❤️ダイエットを意識して、パスタは少なめに。猪のパスタです!全っっっ然臭くないです!おかわりしたいレベル!デザートはしっっっかり別腹です🥺💓どのお料理も本当に美味しいです〜!是非行ってみてください(・`ω・´)キリッ
星評価の詳細
Cafebar&Dining Obi
浅草橋/カフェ、バー、創作料理
🚩馬喰横山Cafebar&DiningObiホステルのロビーに併設されたカフェ&バー。都営新宿線馬喰横山・都営浅草線東日本橋駅A1出口から徒歩1分。店内は奥行きがあり、手前にテーブル席やソファ、カウンター席がある。お抹茶と自家製黒蜜の米粉パンケーキ(1300円)平日15時、土日祝日11時半から提供。2023年4月から5月末まで。米粉やきび砂糖を使用したパンケーキ生地に抹茶豆乳ホイップがトッピング。サイドには自家製黒蜜。2枚のパンケーキは大判焼きのようなサイズ感。米のもちっとした食感や優しい甘さが感じられる。抹茶ソースは抹茶の苦味を感じられるように甘さ控えめに仕上げ、濃厚だが、渋みが少なく食べやすい。黒蜜をお好みでかけられ、甘さが調整できるのは嬉しい。全体的に甘さ控えめのため黒蜜の甘さがプラスされ、味変にピッタリ。生地、クリームと抹茶づくしで抹茶を思う存分堪能できる。詳細はプロフィールのURLからブログをクリック!📍住所:東京都中央区日本橋横山町3-14☎️電話番号:03-4405-5092⏰営業時間:カフェ9:00〜23:00ランチタイム11:30〜14:30ディナータイム17:30〜23:00💤定休日:年末年始🚞アクセス:都営新宿線馬喰横山・都営浅草線東日本橋駅A1出口から徒歩1分
‘🥞🎀|→@ribbon_cloth12𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒『お抹茶と自家製黒蜜の米粉パンケーキ』【スポット情報】🍽️Cafebar&DiningObi@cafebardining_obi📍東京都中央区日本橋横山町3-141🚃馬喰横山駅A1出口より徒歩約1分🏠予約可⚠️パンケーキは平日15時、休日11時半からの提供𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒美と健康がコンセプトのカフェ👸🏼💍オビさん🩵ホステルのロビーに併設されたカフェ&バーとなっています☕️⑅*˖グルテンフリーなど身体にいいものを提供している素敵なお店なんです🔖こちらで見つけた、グルテンフリーのパンケーキ🥞🥞🥞🥞♡ˎˊ˗しかも季節限定の抹茶ってメニューにあったら頼むしかないとなりました🥹約20分後、運ばれてきたかわい子ちゃん~.ᐟ.ᐟ抹茶尽くしの和テイストパンケーキですっ👘𓂃◌𓈒𓐍グルテンフリーということで、生地は小麦粉の代わりに米粉使用🌾白砂糖の代わりには、ミネラルをたっぷり含んだきび砂糖が使用されています🧊✨食べてみると、生地は米粉の良さが発揮されていて、もっちり感強めで超美味しい🥰スフレではないけど今流行りのやつでは〜ってなった💭そして、抹茶の風味もしっかり感じるよ🍵ホイップもただの抹茶ではなく、豆乳ホイップを使用していて美味しくて罪悪感ないって素晴らしすぎない🥺❔♡抹茶の苦味を引き出すため、甘さ控えめかな໒꒱.。けど、甘さを調整できる自家製黒蜜付きだから甘党にも嬉しいところ🎀見た目だけじゃなくて本当に美味しいし、これが身体に良いとか推せる𓅫͗͗店員さんもすっごく優しくて最高、JUMP担大集合🫰🏻💫お気に入りのお店になりました🤍ありがとうございました🐇𓂃˚‧𓆸#팬케이크
外部サイトで見る
星評価の詳細