すべて
記事
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
日本橋本店つじ半🐟ぜいたく丼(松)¥2,200-つじ半の海鮮丼はシメまで美味しい😂✨最初はいつも通りガッツリ食べて残り半分ぐらいになったら、鯛だしを入れて鯛茶漬けに…最高すぎる‼︎二日酔いの時に毎回出てきてほしいな…✨機会があれば是非行ってみてください♪@ken___journey様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月27日
東京都10投稿
ryourinin__grume
【日本橋海鮮丼つじ半】今回は、日本橋に本店があるコスパ最高なつじ半へ行ってきました🙌神楽坂や六本木ミッドタウンにも多数店舗展開しており、ぜいたくな海鮮が盛り沢山な海鮮丼が人気です✨平日昼13時半ごろに並び、既に15人以上の行列が!外で並んでると事前に前注文を受け付けてくれます。30分ぐらいで入店出来ました。最初に突き出しのお刺身とガリ、黄身醤油がご用意され、お先にいただきます😊鰤の刺身は後で茶漬けに乗せるので、残しておくのもいいですよ!せっかく並んだので、「ぜいたく丼特上」を選択。具材が沢山乗っており、見た目から美しく、豪華すぎる内容🥺キュウリや貝が食感のアクセントになっており、地味に胡麻が美味しかった✨途中で鯛出汁を注いでもらって茶漬けにするのもオススメ👍今回は、特上にしましたが梅や竹だともっとコスパいいなと思います!ご馳走様でした🙇=======================店名🏠:つじ半エリア🏝:日本橋予算💴:¥1,000~¥3,999食べログ🍩:3.70営業時間⏰:[月~金]11:00~15:0017:00~21:00[土・日・祝]11:00~21:00定休日⚠️:無休=======================
投稿日:2022年6月17日
東京都10投稿
キューピーケチャップ
都内で海鮮丼を食べるとき真っ先に浮かぶつじ半へ。とりあえず、言いたいことはとにかく並びます。笑当日は11:30くらいに行きましたが、13時に入店。とにかく海鮮丼の質も量も最高です。小鉢のブリを最後だし茶漬けでたべるのもまた良かったです。
投稿日:2021年2月11日
紹介記事
東京駅のおすすめランチ32選!周辺や駅構内のおしゃれで安い人気店
東京駅周辺はさまざまなお店が集うランチの激戦区。本記事では、東京駅周辺のおすすめランチを、八重洲地下街やグランルーフなど、出口や駅ビル別に32店舗紹介!コスパばっちりの安いお店や、女子会に使いたいおしゃれなレストラン、ひとりでも入りやすいお店など、さまざまなジャンルのお店が目白押しです。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都400投稿
みかん
卵、キス、穴子、イカ小柱、海苔、ししとうが乗ったボリュームのある天丼これで980円はお得エビが食べられないからキスに代わり、アレルギー対応してくれるのが有難い
投稿日:2019年9月2日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
08/05【金子半之助】日本橋で天丼といえば!築地の黒川と迷ったけど王道の天丼にはしりました🙏🏻ランチは「江戸前天丼」のみの提供。天ぷらは、穴子・海老2本・小柱のかき揚げ・半熟玉子・ししとう・海苔と盛り沢山!お味噌汁はつけてもつけなくても👌🏻ご飯は少なめにしてもらったよ🍚壺に入ってる"がりごぼう"と"いぶりたくあん"は箸休めとしてご自由に💡黒豆が入った茶器に黒豆茶を注いで飲めるのも良き。天ぷらの衣がザクザクでまず最高。濃厚な甘タレがしみててご飯が進む!半熟玉子は途中で味を変えたくなったら崩して食べて二度美味しい😋ご飯少なめにしたけど夢中で食べたらお腹いっぱい。お味噌汁も三つ葉がさっぱりとして漬物と併せて口の中リセットできて素晴らしかった〜とりあえずまた行きたい☺️@asuka_323様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年8月30日
yumyum.maron
日本橋グルメ🌸『日本橋金子半之助本店』*日本に帰ってきて久しぶりの天丼!日本橋金子半之助本店さんに行って来ました。平日は11時オープンで、この日は10分前くらいに行きましたが、既に10人以上の列😱ギリギリ私の次の人まではオープンの1巡目に入れたので良かったですが。。頂いたあとお店から出てきたときは最初のときの倍の人数は並んでいたので早めに行くことをオススメします😣✨.メニューは江戸前天丼のみです。このボリュームで、980円‼️✨1,000円出してお釣りが返ってくることに本当に感動しました😂✨特にこの時アメリカから帰国したばっかりだったからこのクオリティーで1,000円以下なことに心底驚いたことを覚えてる。笑.ごちそうさまでした🙏✨*
投稿日:2021年10月9日
紹介記事
日本橋のおすすめランチ15選!安いお店からおしゃれな場所までご紹介
日本橋はオフィス街ということもあり、美味しいランチが食べられるお店がたくさんあります!本記事では日本橋でおすすめのランチ店を16選ご紹介。毎日通いたくなる安いお店から、風情漂う老舗店、おしゃれなお店まで盛りだくさんです!
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
あんよ
先日、渋谷店にも行ったエリックサウスさん。たまたま、行こうと思っていた目的地の手前でこちらを発見。この前食べハニーバターチキンカレー美味しかったんだよなぁ...ってお店を見つめてしまっていたらしい、スタッフさんが気づいてお声がけ下さった。外のタペストリーには鯖カレー。しかもお得。でも食べたいのはハニーバターチキンカレーなんだよなぁ、と思ったら、「メニューみてからでいいですよ!」とメニューを貸してくださった。ランチも終盤の時間。席もちらほらあいてきて、「鯖でなくても単品出来ますか?」ときいたらOKとのことで入店!検温、消毒して奥の横並び席へ。オーダーはもちろんハニーバターチキンカレーの単品で!ほどなくでてきたプレートはあの美味しいパパドがのったカレープレート。ご飯はオカワリできるのだけど、上手い具合にピッタリたべられた♥付け合せの人参サラダも好きだし、やっぱりここのお店のお味好きー!!ご馳走様でした。
投稿日:2022年8月18日
東京都10投稿
seiji.take.g
ビリヤニがどうしてもたべたく、東京駅に行ったついでにエリックサウスです。都内に何店舗かあり、雑誌にも紹介されるお店です。しっかりスパイスが染みたバスマティライスが最高に美味しいですね。ライタをかけて食べてさっぱり後半はいけますwぜひまたいきたいです。
投稿日:2021年12月20日
紹介記事
東京駅のおすすめランチ32選!周辺や駅構内のおしゃれで安い人気店
東京駅周辺はさまざまなお店が集うランチの激戦区。本記事では、東京駅周辺のおすすめランチを、八重洲地下街やグランルーフなど、出口や駅ビル別に32店舗紹介!コスパばっちりの安いお店や、女子会に使いたいおしゃれなレストラン、ひとりでも入りやすいお店など、さまざまなジャンルのお店が目白押しです。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
nori_87
日曜の11:00前に伺いました。すでに5組ほどの行列で数分後には倍以上の人が並んでました。並びたくない方は開店の10:00に行くのが良いと思います。店内はカウンターでデートや1人での利用におすすめです。天ぷらは揚げたてのものを2回に分けて出してくれるので、冷めることもなく美味しいです。ご飯は大盛りにするとまじで絵に描いたような大盛りで来るので、男性にはありがたいです。
投稿日:2022年12月17日
東京都10投稿
hiro_MRN
先日、こちらのランチを食べに行って来ました!天ぷらめし金子半之助目の前で調理してるの見れて、揚げたてをすぐにカウンターに!これは行列できますね!実際に3〜40分並びました!また行こう!今度は穴子を!
投稿日:2022年6月15日
東京都200投稿
Kazushige1215
(^^)/日本橋で行列のできる天ぷらめし揚げたての天ぷらは2回に分けて提供してくれるのでアツアツでサクサクの美味しい天ぷらをご飯と共に楽しめました。※夕方、18時頃に丁度待ちがなかったのでラッキーでした🤞📜Menu穴子の天ぷらめし・穴子・海老・烏賊のかき揚げ・かしわ・かぼちゃ・舞茸・ししとう・玉子・ご飯・味噌椀【GoogleMap】https://goo.gl/maps/Zbf4wpkhZzF1QKEa7📍
投稿日:2022年1月21日
紹介記事
日本橋のおすすめランチ15選!安いお店からおしゃれな場所までご紹介
日本橋はオフィス街ということもあり、美味しいランチが食べられるお店がたくさんあります!本記事では日本橋でおすすめのランチ店を16選ご紹介。毎日通いたくなる安いお店から、風情漂う老舗店、おしゃれなお店まで盛りだくさんです!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都400投稿
みかん
三越前マンダリンオリエンタルグルメショップ三越前駅A7.8出口出てすぐにあるマンダリンオリエンタル東京1階。抹茶のマリトッツォ(550円)平日20個、休日40個限定8月31日までの期間限定パンはふわふわでこれだけでも美味しい。抹茶クリームはゆるっとなめらかな口溶け。食べた瞬間お茶の香ばしさ、甘いがほろ苦さもあり食べやすい。マリトッツォの真ん中にはロゴ入りのチョコが飾られ、高級感が漂う。贅沢を言うなら食器もおしゃれだったら尚良い!予約ができないため平日12時過ぎに伺うとラスト2つ。抹茶以外にマンゴーもあったが、それは10個ほどあった。すでにパック状態で売られていたため、店内でいただきたい旨を伝えると使い捨て食器とナイフとフォークがもらえた。イートインは中に2人用テーブル席4つ、外にソファやテーブル席がある。外は1度正面出口から出て行くのが面倒、人通りも多く、落ち着かないが座り心地はいい。梅雨晴れの季節で風も心地よく、ピクニック気分だった。
投稿日:2021年6月18日
東京都400投稿
さくらいまさゆき
オープン時間に合わせて行ったのはTheMandarinOrientalGourmetShopです。マンダリンホテルの1階にあるショップでケーキなどの販売の他にカフェスペースもあってお茶もすることができるんです。◆マンゴープリン¥950◆マンゴージャスミン¥1000ひとつはマンゴージャスミンでもうひとつはマンゴープリンです。マンゴープリンにはパンナコッタが入ってて甘さ控えめで爽やか。マンゴーが完熟していて甘くてジューシーで美味しかったです。マンゴーの甘さを引き立たせるスイーツになっているのが良いんですよね。
投稿日:2022年10月26日
東京都10投稿
ryourinin__grume
【マンダリンオリエンタル東京】インスタ見て気になっていた雲形ケーキが有名なマンダリンオリエンタル東京に行ってきました🙌✨平日は約25個限定土日は35個限定のみ販売されており、毎朝9時半に整理券が配られます。お一人様2個まで購入可能です☺️季節によって中のフレーバーが変わる為、自分が好きなマンゴーだったので、タイミングよかったです🥹周りはパリッとしたホワイトチョコレートでコーティングされており、中はプルプルなマンゴームースとコンポート、ココナッツなどがはいっており、濃厚な甘さのスイーツです🍰購入したら、外のテラスで食事できるのでゆったりと過ごせますよ!マンゴーはこの時期限定なので、マンゴー好きにオススメです✨======================店名🏠:マンダリンオリエンタル東京エリア🏝:日本橋予算💴:¥1,000~¥1,999食べログ🍩:3.75営業時間⏰:11:00〜18:00定休日⚠️:無休======================
投稿日:2022年6月16日
紹介記事
【2023年最新】東京のおすすめスイーツ19店!ビュッフェやお土産も紹介
東京でおすすめしたいスイーツ店を厳選して紹介!食べ放題できるビュッフェ形式のお店からプチギフトにぴったりなお土産までおさえられます。本記事では、エリアごとに分けて東京のスイーツ店をまとめたのでぜひご覧ください。
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
さくらいまさゆき
日本橋にあるミカド珈琲店日本橋本店さんです。特徴的なのは外観ですかね。オレンジ色の看板やファサードは今の建物にはないレトロ感があって味わい深いですよね。三越前駅から歩いて1分で、表通りから1本入ったところにお店はあります。1948年にオープンした創業70年以上の老舗喫茶店ですよ。◆モカソフト¥600モカソフトはお店の名物メニューでもあるんですよね。カップ、コーンから選べて、カップはプルーン付きです。というわけでプルーン付きのカップでいただきました。コーヒーの味がしっかりして香りが良いです。甘さも控えめなので暑い日にクールダウンしたくなったら食べることをオススメしますよ。
投稿日:2022年10月22日
東京都100投稿
meme1127
日本橋にひっそり佇む珈琲屋さん☕️ソフトクリームをカップで頼むとレーズンを乗せてくれます。モカのほろ苦さとミルクの甘さを楽しめますよ!
投稿日:2019年10月15日
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
anko fantasista
マンダリンオリエンタル東京の、その名の通りに東京の景色を欲しいままにできる『ケシキ』。オールデイダイニングだから利用しやすいです。モダンなイタリア料理で、コースに限らずアラカルトでもいただけますよ。38階からの眺めは、東京の名所として一度は訪れる価値ありです。
投稿日:2022年8月11日
東京都400投稿
Mr.ウマーベラス
マンダリンオリエンタルホテルの38Fにあるイタリアンダイニングケシキで豪華ランチです!全6品を選ぶことができます!なんと行っても絶景でした!天気もよく素敵なランチです!デートや家族との記念日ごはんや会食にも使えるお店です!お昼はそこまで値段が高くないので、知っていて損はないお店です!三越前駅からほぼ直結でいけるので雨の日も濡れずに行けます!
投稿日:2021年5月10日
紹介記事
東京ホテルランチのおすすめ15選!コース料理からブッフェまで
贅沢な料理を楽しめる東京のおすすめホテルランチをご紹介します。ゆったり味わえるコース料理やブッフェ形式などを厳選。おひとり様でも満喫できるお店や、デートにぴったりなホテルランチもピックアップしました。ぜひ都内でお気に入りのホテルを見つけてください!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
リトアニアの貴公子
正直、このつじ田のラーメン、つけめん本当に美味しいです。ツルツルもちもちの麺が、食べ終わって10分後もまだ感触が残ります。スープも、鶏ガラや魚系の出汁も入っていて、香りも良いし、食欲がそそられる。ネギやチャーシューなどの具材も、絶妙にマッチしていて忘れられない逸品。東京都内には何店舗かあると思うので、ぜひ近くのつじ田には行ってみてください!おすすめですー!
投稿日:2021年6月28日
sugarsnow614
こだわりの濃厚つけ麺🍜日本橋にある「つじ田」に行ってきました✨濃厚ながらもアッサリとした食べやすさもある、スルリと入るスープがすごく美味しかった😳麺はモチモチでスープによく絡む👍途中ですだちを絞って食べてみたら、爽やかな酸味がほのかにプラスされ、また食べやすくなりました💕日本橋でつけ麺を食べたい時はぜひオススメです👏
投稿日:2019年9月24日