スパイスバル317(サンイチナナ)
三軒茶屋/ビストロ、居酒屋、バル・バール

三軒茶屋駅から歩いて6分ほどの場所にあるスパイスバルに行ってきました。スパイス料理やスパイス酒が楽しめて、普通の居酒屋とは違う雰囲気が味わえました。2軒目にも行く予定だったので、普段食べない料理が楽しめてよかったです。店内は少し薄暗い雰囲気の照明で、おしゃれな印象でした。店員さんに席を案内され2名席に座っていましたが、お店が空いてきた時間帯には広い席に移るか聞いていただけました。

東京出張中はいろんなお店に出かけます。この日は、三軒茶屋の『スパイスバル317』で🍻お料理はスパイスが効いていて私にはぴったりのお店✨でも珍しいTabasco入りの赤ビールを頼んだもので、初っ端から唇がピリピリ🤣また立ち寄りたいお店のひとつです♬
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
アカツキ(【旧店名】DOOM)
三軒茶屋/ビストロ、イタリアン、居酒屋

世田谷区にある「アカツキ」。雰囲気のある店内で、ビストロが楽しめます。この日はワインと共に食事を楽しみました。自家製のニョッキがモッチモチで美味しすぎたのと、お店名物の「おじゃ」が美味しかった。イカスミ味なので真っ黒❤️ごちそうさまでした!

《アカツキ》@三軒茶屋★☆☆テーブル席とカウンター席、予約可、カード可、禁煙ホタテとイクラをのせた野菜のパンナコッタ焼ポテトサラダツブ貝のカフェドパリバター焼赤海老のトマトクリームソースリングイーネ和牛スネ肉の赤ワイン煮込みスパークリングワイン、赤ワインetc1人当たり約8,000円体調:軽い疲れ、腹ぺこ3階にある、知らないとなかなか気づきにくい感じ。良い感じの店内はそんなに広くはありませんが、カウンター席とテーブル席があります。最大10名まで入れる席もあるみたい。メニューはパネルに書かれていて、そこまで多くはありませんが、どれも魅力的でした。アカツキ盛り(冷前菜の盛り合わせ)が気になったのですが、近くのテーブルの方が頼んでいるのを見たらなかなかの量だったので断念。2人前とのことですが、あれ頼んだら他ほとんど食べられなくなりそうでした。3人以上で行った時にたのみたいな。味もさることながら、どのお料理もなかなかボリューミー!値段から想像する量の倍くらいありました。お肉やパスタは取り分けて出してくださったのですが、その1人分が想像した1人前くらいでした。お味も満足でした。気の利いたメニューで、ちゃんと味も伴っていると、とっても嬉しい気持ちになります。こんなクオリティのお店が、もっと近くにあったら良いのになと思いました。また行きたいです。
星評価の詳細
MOZ(モズ)
三軒茶屋/ビストロ、イタリアン、ワインバー、ダイニングバー

I三軒茶屋栄通り商店街に面した2階、ワインの樽と木箱の階段が目印◎ワインによく合う内臓料理が味わえる内臓料理専門のビストロ🥺✨内臓料理を中心としてワインに合う肉料理がメインですっ店内の半分以上がカウンターで占められているので、一人でも入りやすく店員さんもフランクで話しやすい◎もちろんデートにも女子会にもおすすめしたいお店です。是非保存して行ってみてね!--------------------------📍東京都世田谷区三軒茶屋1-36-1 高木ビル2F🚉三軒茶屋駅🚶♂️三軒茶屋駅南口から徒歩3分(三軒茶屋駅から151m)🌟食べログ3.31💰¥5,000~¥7,999(ディナータイム)🕐18:00-02:00✨オープン日程:2013年7月16日💺24席(カウンター・テーブル)🚬電子タバコOK📞03-3411-5464(予約可)🗓定休日:-💳カード可/電子マネー可/PayPay可📱:@moz3cha—————————#三軒茶屋グルメ #三軒茶屋ランチ 三軒茶屋 #三軒茶屋ディナー

三軒茶屋の内臓料理専門店のMOZ(モズ)を訪れました。ワインに詳しいソムリエの方がいて、おすすめしてくれるワインはどれも美味しい♪料理も文句なしのうまさ!
外部サイトで見る
星評価の詳細
GYOZA SHACK DANRO
三軒茶屋/中華料理、ビストロ、餃子、ワインバー

グルメな若者たちとご飯!!ひとりお母さんな年代の私に気を使ってくれたのか、人気のナチュールワイン&餃子のお店【GYOZASHACK】さんのDANRO店へ。圧倒的に平均年齢を上げてごめん!!popなロゴにネオン。本店は若い子たちに圧倒的な人気だそう。カウンター席がぐるっとキッチン周りにあり、奥に2つ4人がけのテーブル。エシカルサワーで乾杯!フルーツロスをなくすため、日替わり!こういう取り組み、大事ですよね。この日ははっさく、あっさりで美味しい♡・ごまなすと生ハムとマスカルポーネ¥499初めての組み合わせだけど、なかなかいける!・たらこキャロットラペ~みちこ風~¥399ほんの少しのプチプチ感が良い。・色々きのこピクルス¥399ここで今の推し!?メニュー、ビアボールを。・自家製コークビアボールは白コーラ使用で優しい味わい。・スパイシーなアンチョビブロッコリー¥499ここの餃子は無添加・無化調なんだそう!基本は3個セット、人数に合わせてプラスできるのが嬉しい。・SHACK餃子¥449/3p+¥150/1pスタンダードなSHACKGYOZAは化学調味料やニンニク不使用。テーブルのニンニクオイルや自家製七味でいただく。・スパイシーラム餃子¥599/3p+¥180/1p赤ワイン塩がかかったラム餃子!・タケノコ餃子¥599/3p+¥180/1pタケノコのシャキシャキ感が良い・ゴルチキGYOZA¥599/3p+¥180/1p山形さくらんぼ鳥を使用★ゴルゴンゾーラとチキンのコンビネーション!ナチュールワインのお店なのにワイン飲んで無かったなぁ、と・ワインコーラをオーダー。赤ワイン×コーラって甘いけど合うよね♡〆は・ペペたまパスタ¥899ペペロンチーノ×たまごでなんとも癖になる味わい!最後にデザート餃子、・濃厚!チョコバナナGYOZA¥599/3p+¥180/1p外はカリッと、中はひんやり、バナナとクリームチーズ、ナッツのコンビネーションがいい感じ!つまんで、飲んで、ひとり¥3000ほど。色々情報交換などをしつつ、美味しく有意義な時間を過ごしました★ご馳走様でした。

【GYOZASHACKDANRO】三軒茶屋創作餃子と自家製クラフトサワーや自然派ワインがたのしめる近くに1号店があり満席のようでしたのでゆったりできる2号店のdanroの方へ来店▷▷order▷▷▫️SHACK餃子焼▫️ゴルチキ餃子揚▫️出汁漬け茶豆▫️農家️サングリア▫️生レモンサワー定番SHACK餃子焼き餃子のポーションが大きく食べ応えあり🥟独特の形?ぷっくらしててお肉たっぷりジューCおいしゅう🤤ゴルチキ餃子揚げゴルゴンゾーラ×チキンレモンオイルをつけて食べたらほっぺ落ちたゴルゴンとチキンにレモン🍋焼き、揚げ、水餃子と選べるのもうれしいポイント🥹他にもねナッツ&しそチーズGYOZAスパイシーラムGYOZAサムギョプサルGYOZAレアチーズGYOZAなどあります。新作や随時レパートリーは変わると思うのでそれを楽しみに来店してもよきね。🥟🍋
星評価の詳細
ふれんち食堂UMEYA(【旧店名】フィス エ フィーユ)
三軒茶屋/フレンチ、ビストロ、ダイニングバー

三軒茶屋駅から少し離れた住宅街の中にあるフレンチビストロです。店内はビートルズが流れ、赤チェックのテーブルクロスが目立つアットホームな雰囲気でした。日替わりランチメニューである「ポークカツ」をいただきました。カツは薄めの衣で美味しかったです。付け合わせの野菜は素材の味そのまま、という感じでした。サラダも付いて1000円以下でこのクオリティーはコスパ良い!と思います。

三軒茶屋駅から徒歩10分程度、明薬通りから路地に入った先にある食堂。住宅街にあるので、意識しないと見落とす。何度も前を通っているが、気付かなかった。店内はダイナーっぽい雰囲気だが、料理はフレンチっぽい。値段はお手頃で、ハンバーグランチが850円。かなり美味しい。
外部サイトで見る
星評価の詳細
Osteria rondine(オステリア ロンディネ)
三軒茶屋/洋食、フレンチ、イタリアン

レストランオムライス!三軒茶屋と駒沢大学のちょうど中間ぐらいにあるカジュアルなイタリアンのお店です。おそらくご家族で営業されているようで、店内はやわらかい空気に包まれています。 大盛りにしてもそこまで量は多くないと思って、軽い気持ちで注文したらガチ量でびっくり!ご飯でオムライスの高さもすごいです。味ももちろんすごいおいしい!味は程よい酸味のケチャップとデミソース?が主体で、中のライスはそんなに濃い味ではないです。たまごはトロトロした部分としっかり火の通った部分があって絶妙でした!今回は予想外の量で、最後お腹いっぱいすぎて軽く記憶飛んだけど、調子よければ最後まで飛ばさずにいけると思います。次はハンバーグも食べてみたい!インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet

三軒茶屋の「オステリアロンディネ」は隠れ家的イタリアン料理店です。メニューは多くないですが、1品1品が絶品!ハンバーグに添えられた、付け合わせのポテト料理も野菜も1つひとつがおいしい…!(付け合わせがおいしい店=腕がよい料理人の店って思います!)三軒茶屋駅から5〜10分ほど歩いた路地裏に入ったところにあるお店で、立地ゆえにまだあまり知られていないかも?気さくで楽しい親子(料理人は元ホテルシェフのお父さん、店長は息子さん)が、あたたかく迎えてくれます。ぜひ行ってみてほしいです^_^
外部サイトで見る
星評価の詳細