ネット予約可能な外部サイトで見る
SHUTTERS 自由が丘(シャッターズ)
自由が丘/イタリアン、カフェ、スイーツ(その他)
shuttersluz店に行ってきました。テラス席もあり開放的でベビーカーでそのまま席に行けるので、小さい子供が居ても気軽に利用出来る。注文したのは、スペアリブセット(サラダ・スープ・ライスorパン・コーヒor紅茶しょうゆ味(1皿2本)1,980円ホロホロのスペアリブがとても美味しい。交通手段東急東横線自由が丘駅正面口徒歩3分自由が丘駅から185m営業時間月~金11:00~16:00(ランチサービス)16:00~22:00(L.O21:30)土・日・祝11:00~22:00(L.O21:30)定休日:無休#######
【自由が丘】スペアリブ専門店驚くほどホロホロやわらかいスペアリブ塩味をセレクト。自由が丘の通りに面したテラスでランチ☀️🍴
ネット予約可能な外部サイトで見る
bills 二子玉川(ビルズ)
二子玉川/レストラン(その他)、カフェ、パンケーキ
二子玉川にあるbills二子玉川さんでカフェタイムを過ごしてきました。お店は店内とテラス席合わせて140席と団体でも利用できる大きさになっています。スタイリッシュでステキな空間なのでゆったり過ごしてしまいました。◆パブロバマンゴー¥1200今回いただいたのはパブロバマンゴーで、季節によってフルーツが変わるみたいです。トロピカルフルーツが乗っていて、マンゴーやパッションフルーツのソースがかかっていました。さらにローズウォータークリーム入っているので香りが良いんですよね。甘くて酸っぱくてお花の香りもする爽やかな風味のスイーツに仕上がっています。パブロバは焼きメレンゲがベースなのですが、甘さ控えめで食べやすいんですよね。食後やお酒の後のデザートでみんなでシェアしながら食べるのがオススメです。
東急電鉄二子玉川駅から徒歩3,4分の店舗です。ランチタイムに初来店しました。店内は明るく開放的な雰囲気で、おしゃれなワンプレートメニューやパンケーキなどアラカルト中心にオーダーしました。ハンバーガーなどがメインのキッズメニューもあり、ファミリー層にオススメなお店だと感じました。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
Mallorca(マヨルカ)
二子玉川/スペイン料理、パン、ケーキ、カフェ
二子玉川にある【Mallorca】さんで平日限定、お得なディナーコースがあった!美味しい物、色々少しづつ♡なんと当日でもOK、2名~オーダーできる♪Prefixcourseはひとり¥4000★"(ノ*>∀<)ノoliBa~オリーブオイルのビールで乾杯♡綺麗な緑色のビールで、苦味がなく飲みやすくてビールが苦手な方にもおすすめ。お店にはIneditやmahouなどスペインビールも色々色あるよ。お肉に合わせてしっかりめの赤ワインや、珍しい華やかな香りのジントニックなど、お酒のメニューも豊富。ワインはパケ買いしてしまいそうな可愛いイラストやカラーでいて、実はカヴェルネ・ソーヴィ二ョンだったり、シラーだったりするのもあるから驚き!さてさて、肝心なコース。Tapas(冷菜)スペインタパス2種は・イワシの酢漬け、焼き野菜のマリネ、自家製パン・たまねぎ、砂肝のコンフィ冷製スープ・サルモレホ~生ハムとブラックオリーブ添え・季節野菜とフルーツのサラダフルーツは愛媛の愛南ゴルドン!シャルドネビネガーとエクストラオリーブのドレッシングでさっぱり。Tapas(温菜)・ふわふわスペインチーズの雪山トルティージャ賞味期限10分!?オムレツの上に生ハムとマッシュルームのソテー、上からはマンチャゴチーズをたっぷりかけたマヨルカの新定番スパニッシュオムレツ選べるアヒージョは・海老アヒージョに。お店で焼いているパンつき、shopでも買えるよ★パンは3種、フォカデパタタ、モジェテ(お食事ハードパン)、ハチミツ食パン。メインはCarne・牛肩ロースのグリルチュミチュリソース、ナスとズッキーニのグリル、カタルーニャ地方のトリンチャットはベーコンとキャベツのマッシュポテト添えジューシーな赤身のグリルが美味しかった♡選べるPaellaパエリアは+¥500の・本日のパエリア(ソフトシェルクラブのパエリア)にしたよ。ソフトシェルクラブの他にも海老にアサリに、魚介の旨味たっぷり!!Pastreデザートは+¥400のミニバスクチーズケーキオリーブオイルと塩、コショウで食べるバスクチーズケーキは絶品♡食後にはカフェコンレチェ(カフェラテ)¥550/Mを。アートも可愛い(๑♡∀♡๑)お料理もお酒も楽しめるお店♡ご馳走様でした。
二子玉川へ犬を連れてランチ🐕マヨルカのすぐ横にテラス席があり、テイクアウトで食べました!前まではマヨルカの店内メニューと同じものをテラスで食べられたのですが、システムが変わってしまったよう…!もちもちのパンを使ったサンドイッチが美味しかったです◎
ネット予約可能な外部サイトで見る
バビーズ 二子玉川
二子玉川/ステーキ、カフェ、バー、ハンバーガー、パンケーキ
ニューヨークで世界のセレブや地元ニューヨーカー🗽に愛されるカフェ&レストラン❤️【Bubby's】二子玉川《行ってみてネ❤️🔥point》◉本場ニューヨークの味を堪能したい方🗽◉ボリューム満点のハンバーガーがすきな方🍔◉友人/カップル/家族👨👩👧👦▷▷order▷▷🔸ベーコンチーズバーガー:2,000円🔸樽詰めスパークリングワイン:580円🔹ベーコンチーズバーガーボリュームたっぷりのビーフパテは、牛肉100%🐮手作りのバンズもふわふわで、トマトやオニオンとの相性も抜群🍅🧅 付け合わせは、フレンチフライ・グリーンサラダ・コールスローの3種類から選べる☝️フレンチフライをチョイス🍟よききつね色に揚げられていて、カリっともちっとしてておいしい🤤 そしてこだわりのアート空間🫧店内を飾る絵画は、訪れる人が心からくつろげることを願って、オーナーさん自らが描いたり、海外のギャラリーからセレクトして日本へと運んできます🎨クスっと笑顔になれるような絵画をたのしみながらお食事できます😚 70席ほどある店内は、ウッド調に統一されていて、ガラス張りで広々としています🫧
バビーズ二子玉川ハンバーガーのボリュームとポテトのホカホカがたまらないおハンバーガーは口に治まらないので、僕は途中からパンとハンバーグを交互に食べていました
ネット予約可能な外部サイトで見る
bistro oeuf oeuf(ビストロ ウフウフ)
二子玉川/ステーキ、フレンチ、ビストロ
ーーーーーーーーーー⭐値段:2(1お手頃→5高級)⭐味:4(1いまいち→5最高)⭐サービス:3(1いまいち→5最高)⭐雰囲気:3(1大衆向け・ガヤガヤ→5高級感・居心地がいい)⭐コスパ:5(1値段に見合わない・量少ない→5見合う・量満足)ーーーーーーーーーー訪問時食べログ:3.49二子玉川駅より徒歩5分弱、柳小路錦町1Fにあるフランス田舎町風ビストロです食べログ百名店2021にも選出されています友人とのランチで1週間ほど前に食べログから予約して訪問しました ◆プチ贅沢ランチコース(2,970円)◇オードブルシャルキュトリーの盛り合わせ(豚肉のリエット・鶏のレバームース・田舎風パテ・さつきポークのロースハム・自家製生ベーコン・人参のサラダ)塩分は濃すぎず、レバームースも嫌な臭みはなくて添えつけのパンによく合います、どれも美味しかったです人参のサラダはクミンの香りがなくカルダモン??とビネガーの酸味がきいていました◇具沢山ニース風サラダこちらもビネガーがきいています2人で行くと取り分け皿と大皿できます◇メインさつきポークのローストしっとり柔らかく低温調理された豚に、白ワインとマスタードのソースが絡み美味しいです塩気と生クリームを感じるマッシュポテトと合わせていただきます、焼き蕪もいい甘さでした◇デザートチーズテリーヌ、キャラメルナッツパウンドケーキ、洋梨のソルベチーズテリーヌ美味しかったです◇セットドリンクコーヒー(ホット) テーブル席で30席ほどあり、女子会、デート等雰囲気もありおすすめです店内はフランスの田舎町にあるビストロのようで、おしゃれかつ気取っていなくて居心地が良かったですごちそうさまでした
Bistrooeufoeuf✨学生時代のいつものメンバーと♡次に会えるのは桜🌸の時期かな...なんてちょっと寂しい会話をしながらも楽しく&美味しいランチタイムでした♡ボリュームたっぷりのビストロメニューは前菜盛り合わせでお腹いっぱい🤣(pic2.3)@akko_piacere1124さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
ネット予約可能な外部サイトで見る
GYOZA SHACK(ギョウザシャック【旧店名】巌)
三軒茶屋/餃子、居酒屋、イタリアン
夜遅くに飲めるお店を探していたら発見した、ディープな場所にある餃子屋さん。メニューは一癖あるものが多くて、女性は好きそう!餃子屋さんなだけあってシンプルな餃子からラムやデザートの餃子、ラザニアなど変わったものまで豊富な種類が楽しめます♩カジュアルに肩肘張らず飲みに行ける雰囲気のお店でスタッフさんも心地いい感じの接客でした(^^)
三軒茶屋の三角地帯飲み!🍺しぶーいお店の前におしゃれにGYOZASHACKに行きました♩大振りの餃子🥟で創作料理も多いし店内も可愛くてテンション上がります♩✄------------------------------------✄店名:GYOZASHACK住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-13-10✄------------------------------------✄
ネット予約可能な外部サイトで見る
カフェ ラ・ボエム 自由が丘(Cafe La Boheme)
自由が丘/イタリアン、居酒屋、カフェ
東急電鉄自由が丘駅から徒歩数分のお洒落なイタリアン。週末ランチタイムに伺うことが多いですが、多くのお客さんでいつも賑わっています!パスタやピッツアが美味しいお店ですが、グリル系メニューやワインに合う前菜類も充実していると感じています。スムーズな入店を狙う場合は事前予約がオススメです。
@東京・自由が丘カフェラ・ボエム自由が丘こちらは、自由が丘駅より徒歩約3分の場所にある『カフェラ・ボエム自由が丘』です。お昼ご飯を食べ損ねて15時近くなってしまい困っていたのですが、こちらはランチとディナーの間に閉まってしまうことがないのが、うれしいポイント。のんびりとカフェをして楽しむ方もいらっしゃいました。私は、カウンターの席に案内していただきました。厨房に沿ってコの字型の差になっているので、作っている様子が見られるオープンキッチンでした。料理は小エビと大葉のパスタにサラダとドリンク付きのセットを注文。大葉がこれでもかというほど、たっぷり乗っていて、美味しかったです♪【訪れた場所の詳細】カフェラ・ボエム自由が丘住所:東京都目黒区自由が丘1-4-81F・2Fアクセス:自由が丘駅より徒歩約3分営業時間:11:00~23:00(L.OFood22:00/Drink22:30)定休日:年中無休
ネット予約可能な外部サイトで見る
ナポリスタカ 駒沢店(Napolistaca komazawa)
駒沢/パスタ、ピザ、イタリアン
駒沢のナポリスタカ駒沢店は駒沢大学駅から歩いて30秒とアクセス良いですね。すぐに座ることができたのですが、なんとこの日はお盆でランチメニューはやっていないとのことでアラカルトで注文しましたよ。いただいたのはシラスのマリナーラになります。ドリンクはと聞かれて本当はワインの方が良いだろうなと思いつつ、この後予定があったので炭酸入りミネラルウォーターをセレクト。ピザは大きいですね。かなりボリュームがあって1人で食べたらお腹いっぱいになってしまいました。これは2〜3人で食べて、他のお料理も注文して食べる的なボリューム感ですね。モッチモチのピザ生地が良い感じですね。しかも焦げ目が付いてる部分の香ばしさがまた堪らないんですよね。シラスの塩味とトマトの酸味が良い感じで調和していますね。
駒沢大学駅前のイタリアンレストラン。内装が青く、涼しげな感じになっている。店内にピザ窯があり、作業を見ることができる。注文するとサラダが出てきて、それを食べながら待っていると、メインが出てくる。量は結構多め。
ネット予約可能な外部サイトで見る
燻製201号室(クンセイニイマルイチゴウシツ)
三軒茶屋/イタリアン、ダイニングバー、バル・バール、ワインバー
東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩3分、繁華街の終わりのあたりにある燻製推しの店。食べ物だけでなく、飲み物まで燻製風味が付いており、燻製好きにはたまらない。特に美味しかったのは、刺身。燻製醤油で食べると、ほんのり燻製風味がのって美味い。さらに燻製オリーブオイルで食べると、ガッツリ燻製風味がのって、もはや別の料理と感じるほど。入口が分かりづらいが、それを乗り越えれば凄く良い店。また行きたい。
📍燻製201号室/三軒茶屋燻製の香りって落ち着くよね。内観も暗めでソファ席でいい感じ!10時間以上も燻製し続けて作る料理の数々🤤お酒めっちゃ進む🥃笑燻製ドリンクもあってクセになるお味。充実のコース内容がコスパすぎる◎○燻製シーザーサラダ燻製したドレッシング&パルメザンチーズ○燻製おつまみ4種盛り・黄身がとろっと!燻製半熟玉子・ほどよい酸味!燻製トマトピクルス・いぶりがっこより美味しい!燻製たくあん・お酒が進む!燻製タラコ○燻製焼きチーズ16時間燻製にかけた外カリ中トロのチーズ○燻製調味料で食べる魚介3種盛りサーモン、ホタテ、タコ。お醤油、ワサビも燻製に!○国産牛ヒレ肉の瞬間燻製(4種の燻製調味料と燻製TKG付き)ダッチオーブンでその場で燻製してくれる。○ポルチーニ茸のパスタキノコの濃厚な香りと旨味が凝縮!○燻製生チョコ生チョコと燻製のほのかな香りが相性抜群!●東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6MICHI-COビル2F●三軒茶屋駅徒歩5分●17:00~23:30●050-5571-2676●¥5,000~¥7,000東京中心に『お洒落×カジュアル』なお店をご紹介🗼【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️.
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
binwan 2nd(ビンワン セカンド)
三軒茶屋/パスタ、イタリアン、バル・バール
本格的なイタリアンメニューとソムリエが厳選した種類豊富なワインを味わうことができる生パスタが美味しいと評判のイタリアンバル【binwan2nd】さんへ行ってきました。三軒茶屋駅南口から徒歩3分トリコロールの提灯が目印です🇮🇹店内は開放感でお洒落な雰囲気オープンキッチンがありカウンターに座れば調理風景を楽しめます✨✨麺は4種類ソースは20種類以上から選べます。今回頂いたのは⚀ワタリガニとモッツァレラのトマトクリーム1450円⚀山盛りサラダとドリンクセット350円まずはサラダセットなのにボリューム満点たっぷり食べれてドレッシングも美味しいです✨ドリンクはホットカフェラテを選択これで350円はお得です✨次はパスタワタリガニの甲羅と足がドーンと乗ってます1口食べて驚く生パスタは評判通り食感がもっちもちでクセになる美味しさです✨クリームトマトソースは濃厚な蟹の風味とニンニク生クリームのコクとまろやかさトマトの爽やかな酸味が絶妙に調和してお口に入れた瞬間に芳醇な蟹の香りと旨味がふわっと広がります✨カニのむき身もたっぷり入って虜になる美味しさです✨そして大きくカットされたモッツァレラチーズがたまらない絶品パスタです✨ワインが恋しくなる…昼飲みがお得!17時までの入店で昼飲み単品400円〜2H飲み放題1500円お得なランチは17時迄と使いやすいです✨最後まで美味しくいただきました😊店内は満席状態人気店なんですね✨お店の方も感じが良くゆっくり食事を楽しめました😊おひとり様から女子会やデート色んなシーンにおすすめです😊テラス席ではペット連れもOK………………📍東京都世田谷区三軒茶屋1丁目34−13札幌ビル1F☏0364509452営業時間正午〜23時
三軒茶屋にあるビンワンセカンドさんにお邪魔してきました!三軒茶屋でイタリアンバルを探している方におすすめです!もっちもっちの生パスタに濃厚なクリームが絡んで絶品。値段は1500円前後でした!また行きます!
ネット予約可能な外部サイトで見る
Mr.FARMER 駒沢オリンピック公園店
駒沢/野菜料理、カフェ、パンケーキ
駒沢ワンコ祭り2024へ行く前に久しぶりにMr.FARMERへ行きたくて前日の夜に食べログチェック。モーニングからやっているので、10時からオープンのお祭り前に腹ごしらえをしていこうと試みるも、なんとテラス席は満席。それでも10分ほど待ってから、お席が空いたので、ゆっくりとモーニング。ちょうど犬連れのメンバーが現地に向かう感じかな。食べログで検索した時はクロックムッシュがあったのだけど、実際にはなく、少しメニューも変わっていました。そんな中にレモンリコッタトーストなる物が!それにします〜♪w.そして気温30度予報の本日、朝から蒸し暑く、グレープフルーツジュースをオーダー。予想以上に美味しくて.グリーンレモンの輪切りもすべて皮ごといただきました。酸味と甘みのバランスがとても良く、これでこの値段とは安い位だと思いました。またぜひ伺います!!お会計は入り口そば.全てスマホでできるのかと思いきや(テーブルで)。そして左側がカード、右側にPayPay等が使えるので、統一できたらいいのになぁと思いました。ごちそうさまでした。
🌿駒澤大学前「Mr.FARMER駒沢オリンピック公園店」駒沢公園内にある、野菜をふんだんに使ったおしゃれメニューを楽しめるカフェです。店内は天井が高く、観葉植物やドライフラワーなどが置いてあり居るだけで癒されます☺️今回はラテを注文。ボトルジャーに入ったラテはおしゃれで見た目も可愛いです!ボリューム満点のサラダや、お肉と彩り豊かな野菜が乗ったプレートメニューなど料理も美味しそうだったので、次回はランチに利用しようと思います。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
スパイスバル317(サンイチナナ)
三軒茶屋/ビストロ、居酒屋、バル・バール
三軒茶屋駅から歩いて6分ほどの場所にあるスパイスバルに行ってきました。スパイス料理やスパイス酒が楽しめて、普通の居酒屋とは違う雰囲気が味わえました。2軒目にも行く予定だったので、普段食べない料理が楽しめてよかったです。店内は少し薄暗い雰囲気の照明で、おしゃれな印象でした。店員さんに席を案内され2名席に座っていましたが、お店が空いてきた時間帯には広い席に移るか聞いていただけました。
東京出張中はいろんなお店に出かけます。この日は、三軒茶屋の『スパイスバル317』で🍻お料理はスパイスが効いていて私にはぴったりのお店✨でも珍しいTabasco入りの赤ビールを頼んだもので、初っ端から唇がピリピリ🤣また立ち寄りたいお店のひとつです♬
ネット予約可能な外部サイトで見る
OGAWA COFFEE LABORATORY 桜新町
駒沢/カフェ、喫茶店
🚩桜新町OGAWACOFFEELABORATORY オガワコーヒーラボラトリー抹茶とレモンの相性抜群ティラミス桜新町駅から徒歩3分。ガラス張りの建物の1階。店内はコンクリートの壁に倉庫のような内装だが、お洒落。平日11時過ぎ2組待ち。20分くらいで中へ。店内は8〜9割ほどだが、カウンターはソーシャルディスタンスが保たれていた。中央にバリスタがおり、左右に席がある。中央を囲うようにカウンターが並び、壁際にテーブルがある。カウンター席に案内され、バリスタがコーヒーを作ってるところを近くで見れて楽しかった。待っている間にメニューを渡され、先に注文会計。抹茶と白花豆のティラミス(750円)抹茶が染み込まれたスポンジ、抹茶パウダーがたっぷりかけられ抹茶の香りとほろ苦さがしっかり感じられる。鶯豆は大きくてアクセントに。クリームはなめらかでツルッと、どんどん食べられる。高めの値段設定だが、ティラミスは大きく満足感があった。レモンのオイルが端にかけられ、香り豊かでさっぱりした後味に。抹茶とレモンが合うとは新しい組み合わせ。味変にピッタリ。抹茶のガトーショコラ目当てに行ったがメニューになく、ティラミスが美味しかったから結果的に良かったかな。OGAWACOFFEELABORATORY桜新町📍住所:東京都世田谷区新町3-23-8エスカリエ桜新町1階☎️電話:03-6413-5252⏰営業時間:7:00〜22:00(ラストオーダー21:30)💤定休日:なし🚞アクセス東急田園都市線の桜新町駅から徒歩約3分
都内にあるお洒落カフェの中でも人気の高い「OGAWACOFFEELABORATORY桜新町」。去年の3月頃、姉と行ってきました!こちらのお店は、すっきり、さわやか、まろやかなど種類が分かれているコーヒー豆を自分で選び、さらにそこからコーヒーやカフェラテなどのドリンクを選んで飲めるのが特徴。自分が選んだ種類のコーヒー豆の情報が書いてあるカードをつけて提供してくれます👏🏻コーヒー豆の種類があり過ぎて迷ったので、バリスタのお姉さんと相談しながら決めました!とても親身に対応していただいたので、気軽に相談しやすい雰囲気でした☺︎✨この時はカフェ利用で訪れましたが、ランチやディナーもやっているそうなのでまた行きたいと思います!
ネット予約可能な外部サイトで見る
USHIHACHI 二子玉川店(ウシハチ 牛8)
二子玉川/ハンバーグ、焼肉、ダイニングバー
二子玉川にある焼肉屋のUSHIHACHI二子玉川店。黒毛和牛一頭をグループで購入しているお店で、コスパ日本一をうたう焼肉屋です。コスパ日本一というのは、色々焼肉屋は色々行ってるので個人的には謎なところはありますが。二子玉川店はバルのようなカジュアルな店内で若い世代のお客さんが多く、働いてるスタッフさんも若い方が多いです。週末に予約してお伺いしたのでスムーズに案内していただきました。ユッケなどの生肉系もあり様々な部位も楽しめます。牛タンカーペットは薄切りの牛タンがお皿いっぱいに乗っており、サッと炙っていただくのがオススメです。リブ芯は脂身と赤身のバランスが良くて脂のしつこさもなく肉の旨さも感じられて良かったです。ハラミは黒毛和牛ではないですがジューシーさがいい感じです。ナカバラいいですね。肉の食べごたえもあり旨さも濃く感じられてオススメ。ごちゃ混ぜホルモン盛りはボリュームあっていろんなホルモン類を楽しめますし味噌ダレも良い感じでした。しゃぶしゃぶレバニラも面白い食べ方でとろっとした食感でいい感じ。焼肉屋ですがいろんな食べ方ができるので居酒屋感覚で使えます。USHIHACHI二子玉川店〒158-0094東京都世田谷区玉川3-9-10マノア玉川第2B1F
場所:東京二子玉川気になっていた焼肉屋さんに行ってきました!店内は落ち着いていてデート向きな雰囲気でした!牛を一頭買いしているらしく、初めて聞く部位のお肉もあって、美味しかったです🐄!肉寿司が大好きなので、こっそり2回おかわりしました。笑
ネット予約可能な外部サイトで見る