ネット予約可能な外部サイトで見る
バビーズ 二子玉川
二子玉川/ステーキ、カフェ、バー、ハンバーガー、パンケーキ
ニューヨークで世界のセレブや地元ニューヨーカー🗽に愛されるカフェ&レストラン❤️【Bubby's】二子玉川《行ってみてネ❤️🔥point》◉本場ニューヨークの味を堪能したい方🗽◉ボリューム満点のハンバーガーがすきな方🍔◉友人/カップル/家族👨👩👧👦▷▷order▷▷🔸ベーコンチーズバーガー:2,000円🔸樽詰めスパークリングワイン:580円🔹ベーコンチーズバーガーボリュームたっぷりのビーフパテは、牛肉100%🐮手作りのバンズもふわふわで、トマトやオニオンとの相性も抜群🍅🧅 付け合わせは、フレンチフライ・グリーンサラダ・コールスローの3種類から選べる☝️フレンチフライをチョイス🍟よききつね色に揚げられていて、カリっともちっとしてておいしい🤤 そしてこだわりのアート空間🫧店内を飾る絵画は、訪れる人が心からくつろげることを願って、オーナーさん自らが描いたり、海外のギャラリーからセレクトして日本へと運んできます🎨クスっと笑顔になれるような絵画をたのしみながらお食事できます😚 70席ほどある店内は、ウッド調に統一されていて、ガラス張りで広々としています🫧
バビーズ二子玉川ハンバーガーのボリュームとポテトのホカホカがたまらないおハンバーガーは口に治まらないので、僕は途中からパンとハンバーグを交互に食べていました
ネット予約可能な外部サイトで見る
bistro oeuf oeuf(ビストロ ウフウフ)
二子玉川/ステーキ、フレンチ、ビストロ
ーーーーーーーーーー⭐値段:2(1お手頃→5高級)⭐味:4(1いまいち→5最高)⭐サービス:3(1いまいち→5最高)⭐雰囲気:3(1大衆向け・ガヤガヤ→5高級感・居心地がいい)⭐コスパ:5(1値段に見合わない・量少ない→5見合う・量満足)ーーーーーーーーーー訪問時食べログ:3.49二子玉川駅より徒歩5分弱、柳小路錦町1Fにあるフランス田舎町風ビストロです食べログ百名店2021にも選出されています友人とのランチで1週間ほど前に食べログから予約して訪問しました ◆プチ贅沢ランチコース(2,970円)◇オードブルシャルキュトリーの盛り合わせ(豚肉のリエット・鶏のレバームース・田舎風パテ・さつきポークのロースハム・自家製生ベーコン・人参のサラダ)塩分は濃すぎず、レバームースも嫌な臭みはなくて添えつけのパンによく合います、どれも美味しかったです人参のサラダはクミンの香りがなくカルダモン??とビネガーの酸味がきいていました◇具沢山ニース風サラダこちらもビネガーがきいています2人で行くと取り分け皿と大皿できます◇メインさつきポークのローストしっとり柔らかく低温調理された豚に、白ワインとマスタードのソースが絡み美味しいです塩気と生クリームを感じるマッシュポテトと合わせていただきます、焼き蕪もいい甘さでした◇デザートチーズテリーヌ、キャラメルナッツパウンドケーキ、洋梨のソルベチーズテリーヌ美味しかったです◇セットドリンクコーヒー(ホット) テーブル席で30席ほどあり、女子会、デート等雰囲気もありおすすめです店内はフランスの田舎町にあるビストロのようで、おしゃれかつ気取っていなくて居心地が良かったですごちそうさまでした
Bistrooeufoeuf✨学生時代のいつものメンバーと♡次に会えるのは桜🌸の時期かな...なんてちょっと寂しい会話をしながらも楽しく&美味しいランチタイムでした♡ボリュームたっぷりのビストロメニューは前菜盛り合わせでお腹いっぱい🤣(pic2.3)@akko_piacere1124さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
ネット予約可能な外部サイトで見る
パンとエスプレッソと自由形
自由が丘/カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、ケーキ、パン
【パンとエスプレッソと自由形】抹茶ムッフル🍃🍃🍃..なんとかプレッソさんで10.3までやっていたお茶フェアに駆け込みで行ってきました😂.抹茶ラテ(無糖に変更可)と抹茶ムッフルを注文。これはめちゃめちゃ当たり!!!.抹茶アイスやチョコが本当に本当に濃くて私好みすぎた!そしてムッフル(パンの部分)がモッチモチのムッチムチででも外はサクサクしてて、、、一言も話さずひたすら食べ進めた笑笑美味しいの、、、😍🥰💚.甘いほうの抹茶が好きな友達は途中で抹茶の濃さにギブしてたほど笑.とにかく濃ゆい抹茶が好きな人は絶対おすすめな一品だった💚.またお茶フェアやってくれるのを願ってます🥺.---@matcha_pepeさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
🚩自由が丘パンとエスプレッソと自由形抹茶フェア史上濃厚な抹茶スイーツ🍵自由が丘駅正面口から徒歩3分、Luz3階にあるカフェ。2023年10月16日から11月末まで開催の抹茶フェア。抹茶チーズケーキ(900円)抹茶エスプーマクリームがかかった抹茶チーズケーキ。フォークを入れるとほろっと崩れ、中はねっとりとし、抹茶の風味のあとにチーズの酸味がまろやかに広がる。クリームは甘さはなく、抹茶の奥深い香りや苦味が感じられる。抹茶ムッフル(1700円)食パン"ムー"の生地に静岡県産の高級抹茶をふんだんに練り込まれ、ムッフル史上初の抹茶生地。ムッフルは外はサクッと中はもっちりし、甘さはなく抹茶の苦味が効いている。ムッフルの上には抹茶アイスや抹茶モンブラン、抹茶ブリュレの3種をワンプレートで楽しめる。別添えの抹茶ソースはお好みで抹茶を調整できる。抹茶エスプーマクリームをブリュレされ、ナイフを入れるとパリパリと音を立て、こんがりと香ばしい。モンブランは1番抹茶の香りが引き立ち、抹茶の苦味をはじめ余韻が残る本格的な味わい。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都目黒区自由が丘2-9-6Luz3階⏰営業時間:平日10:00〜19:00土日祝9:00~19:00💤定休日:不定休(Luz自由が丘に準ずる)
ネット予約可能な外部サイトで見る
ニューマルコ
三軒茶屋/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
【東京・三軒茶屋】お洒落居酒屋❤︎ニューマルコ‼️ユニーク(uniik)からの転載です🧸ユーザーID@my_12📎https://m.uniik.me/post/279412848759711750東京三軒茶屋から徒歩3分圏内にある、居酒屋『ニューマルコ』を紹介したいと思います🥳三軒茶屋で今人気のマルコ系列のお店の1つです!店内がこぢんまりしていて全席カウンター席なので、予約は必須だと思います✔︎画像1枚目の前菜盛り合わせはどれもクオリティーが高く美味しかったです🥺🤍友達と2人で1つ頼んだのですが、2人で食べて前菜としてちょうど良いくらいでした!2枚目はいくらのおにぎりです!いくらがおにぎりから溢れるくらいかかっていて本当に美味しかった…🥲シメとして食べたのですが大きさも大きすぎず〆にぴったりでした!-----------------------------------------『ニューマルコ』💰¥3,000~¥3,999📍東京都世田谷区太子堂2-28-2 ライファービルⅡ2F🚇三軒茶屋駅徒歩6分⏰17:00〜24:00-----------------------------------------
📍三軒茶屋/ニューマルコ👛3000〜📖メニュー写真有り.『より個人を大切に』をコンセプトとして個人に寄り添った規模は小さめだけど洗練された創作料理が味わえる酒場😌🧡前菜盛り合わせと刺身盛り合わせは頼むべき〜!!全部美味しかったけどさわらの刺身が最高に美味しかった....!!角煮ポテサラは食感も味も超絶美味しくて映え的にも良くて完璧!人気なので、予約した方がおすすめ✔️.メニュー✍️・白子とほうれん草のバナー醤油ソテー1000・前菜5種盛り合わせ1760・刺身4種盛り合わせ2000・トロ玉角煮のポテサラ660@8392_aileen様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
Mr.FARMER 駒沢オリンピック公園店
駒沢/野菜料理、カフェ、パンケーキ
駒沢ワンコ祭り2024へ行く前に久しぶりにMr.FARMERへ行きたくて前日の夜に食べログチェック。モーニングからやっているので、10時からオープンのお祭り前に腹ごしらえをしていこうと試みるも、なんとテラス席は満席。それでも10分ほど待ってから、お席が空いたので、ゆっくりとモーニング。ちょうど犬連れのメンバーが現地に向かう感じかな。食べログで検索した時はクロックムッシュがあったのだけど、実際にはなく、少しメニューも変わっていました。そんな中にレモンリコッタトーストなる物が!それにします〜♪w.そして気温30度予報の本日、朝から蒸し暑く、グレープフルーツジュースをオーダー。予想以上に美味しくて.グリーンレモンの輪切りもすべて皮ごといただきました。酸味と甘みのバランスがとても良く、これでこの値段とは安い位だと思いました。またぜひ伺います!!お会計は入り口そば.全てスマホでできるのかと思いきや(テーブルで)。そして左側がカード、右側にPayPay等が使えるので、統一できたらいいのになぁと思いました。ごちそうさまでした。
🌿駒澤大学前「Mr.FARMER駒沢オリンピック公園店」駒沢公園内にある、野菜をふんだんに使ったおしゃれメニューを楽しめるカフェです。店内は天井が高く、観葉植物やドライフラワーなどが置いてあり居るだけで癒されます☺️今回はラテを注文。ボトルジャーに入ったラテはおしゃれで見た目も可愛いです!ボリューム満点のサラダや、お肉と彩り豊かな野菜が乗ったプレートメニューなど料理も美味しそうだったので、次回はランチに利用しようと思います。
ネット予約可能な外部サイトで見る
カフェ ラ・ボエム 世田谷(Cafe La Boheme)
池尻/ステーキ、イタリアン、カフェ、パスタ
近所でおしゃれランチ🍝世田谷公園で散歩した後三宿方面へ歩くとおしゃれなイタリアンカフェがあります💐今回は友人とニョッキ、パスタ、ズコットをいただきました🍰このお店はテラスもあって、わんちゃんが一緒の方でもお食事できるので、公園で散歩の後におすすめです🐕❣️
【タイトル】“今月のおすすめパスタにて、メカジキと秋茄子のトマトソースをいただく!”【最寄駅】三軒茶屋駅、徒歩10分【来店時間】土曜日、13時頃【用途】ランチ【定休日】無休【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】3名【予算】1,000-2,000円【注文内容】ランチBセット1,500円【こんな人にオススメ】三宿エリア周辺でランチ処を探しているお洒落な空間でランチをしたい【概要】リーズナブルで本格的なイタリアンを楽しめるお店「カフェラ・ボエム世田谷」場所は三宿エリアで世田谷公園近辺を位置しており、161席と超大箱でお客様を待ち構えているお店です。世田谷公園デートがてらこのお店でパスタランチとかありですね!って感じです♪お天気の良い日はテラス席も開放しているのでオススメです。ちなみに、店名のラ・ボエムには、プッチーニのオペラに登場するボヘミアンのように、因習にとらわれない自由な生き方をしようとする意味が込められており、店内は中世のヨーロッパを模したインテリアを再現しているそうです。【レポ】☆ランチBセット1,500円Bセットは「本日のサラダ+パスタ+ドリンク」で構成されています。パスタは12種類から選択できるのですが”今月のおすすめパスタ”があったので店員さんに”何になりますか?”と質問。すると”メカジキと秋茄子のトマトソース”と回答が。即決しました。少し辛味も感じさせてくれるトマトパスタ、最高でした。メカジキもうますぎるって!ご馳走様でした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ルリイロ
池尻/イタリアン、ワインバー
ルリイロ@ruli_ro........・池尻大橋駅徒歩7分・1人¥5000-7000大阪に帰るお友達と2人で池尻大橋駅から徒歩7分のルリイロに行きました。お店の雰囲気は古民家リノベした感じで落ち着いてる◎ゆっくりたくさん友達と話せるような空間でした。前菜から、びっくり!!!どんどん机に並べられていってめっちゃ面白かった。ひとつひとつ小さな料理にもこだわりを持って私たちに説明してくれたところがとても良かったの美味しいこだわりのポイントを聞いてから食べると美味しさも倍増するよねって思う。あ、これだけは伝えておきたいのが、タンがサクサク、粒マスタードと食べたら最高すぎる!!あと、自家製のパンと燻製バターが最高すぎておかわりしました!!めちゃ美味しかった〜食べてほしいメニュー↓・前菜(一人前)¥2090・ブカティーニアマトリチャーナ¥2090・特上牛タン¥4180..........@taberu_chang様、ご協力ありがとうございました😊
🏷『保存』しておくと便利です↗️他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurume📍ルリイロ/池尻大橋【美しい料理と炭焼き肉の古民家イタリアン】-------------------------------------鮮魚のカルパッチョはサッパリだけど肉厚🤤大迫力の仔牛のミラノ風カツレツ‼︎揚げ物は正義。ブカティーニのアマトリチャーナはチーズたっぷりかけてもらいました🥹🤝オススメのクラフトレモンサワーが飲みやすくてグビグビいけちゃいます🍋世界各国のナチュラルワインを購入も可能🥂クラフトビールやカクテルも豊富🍸古民家を改築したリラックスできる癒しの空間…🌱全ての好きが詰まったお店、リピ確です!!-------------------------------------🏷️@ruli_ro🚃池尻大橋駅西口徒歩7分🕚11:30〜23:00💰¥6,000〜/1人📫東京都世田谷区池尻3-16-3📞03-5787-6662-------------------------------------東京を中心に『美味しくてオシャレ』なお店を紹介🥂【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️_池尻大橋.
ネット予約可能な外部サイトで見る
ニクアザブ 学芸大学店
学芸大学/焼肉、ホルモン
こーんーにーち、わー👋(*´罒`*)👋〜美味しいお肉をいただいてご機嫌です😆👍地域クーポンでまたまた地元の美味しいをいただきました〜ニクアザブ学芸大学店♡地元友人と新年会です平日のプレミアムコースA5ランクの焼肉コース4.950円(税込)分厚いタン元から〜お肉は店員さんに焼いてもらってお任せ!丁度良い焼き加減&タイミングでお肉がお口の中でとろけました💕誕生日、記念日で予約時に肉ケーキでお願いできますよ!ケーキのお肉をいただきます·͜·︎︎プレゼンテーション🎂🥩盛りあがりました〜❣️美味しすぎてコスパ最強です👍中途半端で下手くそな(´>∀<`)ゝこんにちはー😂
おまかせコースポテトサラダ輝くニクラオリジナル牛すじハイボール濃いめ赤ワイングラス赤ワインボトルetc1人当たり約8,000円体調:軽い二日酔いなんで今まで行かなかったんだろうランキング今年No.1のお店です、おすすめです!麻布や恵比寿、六本木にある人気店です。初めてだったのでおすすめコースにしました。内容は毎回変わるそうです。この日は一番最初に肉寿司が出てきて、あとはいろんな種類のお肉を少しずつ。コースは店員さんが焼いてくれます。一つ一つ、全部美味しかったです!少しずつなのでいろいろ食べれるのも嬉しいし、店員さんが焼いてくれるので焼き加減も絶妙です。ソースもいろいろあって、お勧め通りにいろいろ試してみるのも楽しかったです。そして何より、店員さんみんな気さくでとっても楽しい。コースにプラスでアラカルトをいくつか頼み、そこそこ飲んでこのお値段。かなりお得だと思います。ワインの味はぼちぼちだけどね。他のお客さんがやっていたバースデー肉ケーキも楽しそうでした。味も接客も満足度高く、コスパも良い、とっても素敵なお店でした!何度か行っていますが、いつもお任せコースです。いつも美味しいし、楽しいし、コスパ良いです。でも、食べ方もお肉の大きさも上品なので、肉ガッツリ食べたい系男子とかにはちょっと違うかもです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ポップ ガストロノミー レインカラー
学芸大学/居酒屋、ビストロ、イタリアン
学芸大学駅から徒歩約30秒の『ポップガストロノミーレインカラー』。大衆酒場レインカラーの3号店で、人気のお店です。フード、ドリンクメニュー共に全て一捻りあるものばかりで美味しいのはもちろん楽しく食事ができるのでおすすめです。意外とリーズナブルな価格なので、友達とサクッと飲みに行きたい!!なんてときにおすすめのお店です!
《ポップガストロノミーレインカラー》@学芸大学★☆☆予約可、テーブル席とカウンター席、カード可、PayPay可、喫煙室有いちごとブッラータチーズのカプレーゼキャビアと鮮魚のなめろうインカの目覚めのフリットとマッシュルーム鹿肉と牛すじのカチョエペペetc2人で約10,000円体調:少し不良少しわかりにくい場所にありますが、SNS等で少々知られていることもあり、人気店のようです。この日は天気が悪かったこともあり、入店時はガラガラでしたが、退店時には満席でした。お店は地下です。空間広めで、カウンター席は1人飲みでも居心地良さそうでした。あと、かなりしっかりした喫煙室あるのちょっと面白かった。メニュー数は少ないですが、どれも美味しかったです!お通しがいくらの茶碗蒸しだったのもなんだか良い。鹿肉と牛すじのカチョエペペめっちゃ美味しかったですまた食べたい。キャビアと鮮魚のなめろうはニンニクが効いていて、お酒が進む味でした。インカの目覚めのフリットはマッシュルームがとても良い香りでした。飲み物のラインナップはちょっとイマドキな感じ。東京ハイボールはバイスっぽい感じ。焼酎かメニューの半分無かったのは、焼酎好きとしては少し残念。でも概ね、文句なかったかな。けっこう気に入りました!カチョエペペが美味しかったのが大きいかも。学芸大学は素敵なお店がたくさんありますが、ここも人に勧められる良いお店だと思います。
ネット予約可能な外部サイトで見る
焼肉万博 LMO(エルモ)
三軒茶屋/焼肉、ホルモン、居酒屋
三軒茶屋駅から10分程歩いたところにある焼肉屋。ここは焼かない焼肉スタイルで従業員さんが1枚1枚丁寧に焼いてくれるお店です。また、普段食べたこと無い味を提供していたりするところが面白いの一言です。ホルモンの明石焼きはその名の通り、出汁にホルモンをつけて食べるスタイルでこれが病みつき!ホルモンがあっさりぱくぱく行けちゃいます。また、撮り忘れましたが、ハツは必ず頼んで頂きたいです。見たらわかる、これはタンじゃないの?って絶対なる一品。こんなハツは食べたことが無いです!普段の焼肉に飽きた方は特に行って頂きたいお店ですね。デートや家族、友人と幅広く利用できます!ご馳走様でした。
【焼肉万博LMO】焼かせない焼肉屋!!三軒茶屋から徒歩6分@lmo_songtaeさんに行ってきました🌟・上タン塩牛タンは醤油にわさびと合わせていただきます。肉の脂がわさびの辛さを中和してマイルドに辛子と醤油が1番のおすすめの食べ方みたい!・ホルモンの明石焼き当店1推し!特製の出汁につけていただきます!たっぷりのネギに絡ませて頬張る!口の中は肉の旨味のジュースになります!・ネギ塩ロースさっぱりしていて何枚でも食べれちゃうお出汁につけて食べるのもおすすめその他にも・キムチ盛り合わせ・炙りユッケ・上ロース(タレ)・和牛ハラミ・ハツ何を食べてもハズレなし😳友人にもおすすめしたいです♪最高のタイミングでお肉を持ってきて店員さんが焼いてくれるのでデートにもおすすめです💓スタッフ募集中!アルバイトも可みたいなので気になる方はお店にDMを送ってみてー!@puripuri_oo様、ご協力ありがとうございます😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
MINIMAL MAAT COFFEE 自由が丘店(ミニマルマート コーヒー)
自由が丘/コーヒー専門店、カフェ・喫茶(その他)、ワインバー、カフェ、バー
•@tabearukino_f.【MINIMALMAATCOFFEE】モーニング食べログ☆3.07デート/友人/ひとり▶▶▶Swipe▶▶▶※動画ありチーズケーキ好き必見!!!美容室にあるオシャレカフェミニマルマートさんに行ってきました🐻@m.m__cafeここの名物はチーズケーキなのでチーズケーキとラテを注文♪濃厚ふわふわチーズケーキとコクのあるカフェラテどちらも想像を超えるほどの美味しさでリピート確定しました♡ケーキはとっても人気で数に限りがあるみたいなので私はオープン時間に行きました!自由が丘のサブウェイの脇の階段をあがると右は美容室、左にはカフェになっており席数的にも1〜2名で行くのが良さそうです🙆《アラカルト》各税込*CheeseCake¥500*CafeLatte¥600◇◇◇------------------------------🌟MINIMALMAATCOFFEE自由が丘店☏050-5571-4471🏠東京都目黒区自由が丘1-26-7ストークビル2F⏰9:00-18:00👛予算:¥1,000----------------------------------------◇◇◇
自由が丘のMINIMALMAATCOFFEEさんはビルの2階にあって、美容室の隣りに併設してにあるカフェなんですよね。今流行りの無機質カフェで、無機質感が堪らなくオシャレなんですよ。ピスタチオチーズケーキはクラッシュしたピスタチオチーズとピスタチオクリームとカカオクッキーが敷いてあってサクサク食感が楽しめます。濃厚なチーズケーキの酸味とピスタチオのコクと香ばしいクッキーがいい感じに共鳴し合っているんですよね。ドリンクは2層に分かれたアイスカフェラテ。コーヒーはフルーティーで酸味があって香りが良いですね。デンマークのPROLOGCoffeeさんのコーヒー豆を使ってるみたいですよ。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ハガレ 桜新町店(HAGARE)
駒沢/ダイニングバー、カフェ、ワインバー、居酒屋
・ハガレ桜新町店桜新町駅から徒歩1分。サザエさん通り入口にあるカルディビル3Fにお店があります。エレベーターがあるのでベビーカーや車椅子の方もOK。こちらのハガレはKALDICOFFEEFARM(カルディコーヒーファーム)が運営するカフェ・レストランです。ランチで利用しました。テーブル席は女性客で満席だったのでカウンターへ。ランチメニューから注文したのは・クアトロフォルマッジサラダとドリンクが付きます。卓上にはカルディで販売されているスパイスやオイルが置かれていました。ピザは焼き上がありまで50秒だそうで短時間しか時間のない人には助かりますが実際10分はかかります。薄い生地のクリスピーピザに数種類のチーズがトッピングされハチミツも別で付きます。味に関しては可もなく不可もなく。サラダはレタスと玉葱のシンプルサラダ。ドレッシング付きですが卓上調味料でオリジナルの味にできるのが嬉しい。薄張りグラスで提供されるアイスコーヒー、私好みの味でした♪この価格なら小さなスイーツが付けば文句無しかなー^_^一人やお友達と気軽に利用するには向いているお店だと思いますよ。ご馳走さまでした住所東京都世田谷区桜新町1-13-7キャメルビル3F#🍕
日替わりローストビーフ丼! カルディが運営しているカフェ&レストランです。 ウッド調のゆったりとした店内でワインを楽しめたり、屋上ではBBQもできたりします。 パスタしか食べたことなかったので、日替わりローストビーフ丼にしてみました。ご飯に対して肉の量がかなり多く、肉食べた感あります。 ローストビーフはもちろんおいしい!ジンジャーソースも味濃くて最高! サラダは味付けされていないので、テーブルに置いてある数種類の塩やオリーブでカスタマイズします。 今回は塩をはりきり過ぎて、ハード塩味サラダになってしまいました。 健康と不健康を同時に得ることができました。 カレーもピザも食べたいです。インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
ネット予約可能な外部サイトで見る
MIO(ミオ)
駒沢/イタリアン、カフェ、バー・お酒(その他)、バー
駒沢公園通りあるMioさんにランチです!ナチュラル系イタリアンで入口のドアが開放的で、テラス席が大きいです!ランチではハンバーガーやサンドイッチから、パスタ、メインのお肉のコースなど様々選ぶことができます!値段も1000円ほどなのでコスパも良いです!ペットも店内連れて入れるので駒沢公園で散歩したとのランチなども最高なロケーションです!コロナ影響はランチはあまり受けておらず、営業時間もそのままのようです!晴れの日にテラス席で家族、友人、カップル利用におすすめです!最寄りの駒沢大学駅からは10分ほど歩きますが、駒沢公園でリラックスできます!
駒沢にあるイタリアンmioで今回はディナーをいただきました!シーザーサラダやブラータチーズのカプレーゼなどの前菜から、パスタは2種類オーダーし、メインはサーロインステーキを頼みました!ワインも頼みましたが、どれも最高でした!駒沢公園にお花見のあとにぜひおすすめです!
ネット予約可能な外部サイトで見る
GODIVA cafe Futakotamagawa(ゴディバ)
二子玉川/カフェ
バレンタインデーのイベントに乗っかってGODIVAのアフタヌーンティーへ行きました。友人と行くはずだったのですが、急用が出来てしまい一緒に行けなくなったのですが、せっかくなので夫を誘いバレンタインのプレゼントして連れて行きました。夫は初のアフタヌーンティー。甘い物だけのイメージだったようで、食事(セイボリー)的なものがあると思ってなかったそうです。GODIVAだけにチョコレートを使ったスイーツが多いですが、フルーツ素材やマロンを使った物もありいろいろな味が楽しめました。ドリンクが2杯だけなので、フリードリンクだとありがたいですね。
場所:東京二子玉川二子玉川に新しくできたGODIVAカフェに行ってきました!🍫事前知識ショコリキサーくらいしか知らなかったのですが、ショコリキサーのカカオの%を選べたり、店内で食べれるフードも思っていたよりあってびっくりしました!笑試しに99%カカオのショコリキサーを注文しましたが全然苦くなく美味しかったです🤤余談ですが、店内の雰囲気かおしゃれで、ソファが好みでした。笑
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る