スリー リトル エッグス 町田東急ツインズ店(3 Little Eggs)
町田/オムライス、カフェ・喫茶(その他)、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
町田の3LittleEggsさんでランチをしてきました。町田駅を降りてすぐのところにある商業施設町田東急ツインズの8階にあるレストランフロアにお店はあります。人気のお店なので平日でもランチタイムはいつもお客さんで賑わっています。オープン直後の時間だとすぐに入れると思いますよ。ランチでいただいたのは削りたてトリュフオムライスです。秋メニューのオムライスはなんと削りたてトリュフが乗っかっているんです。トリュフの他に3種のきのこ、ローストチキンも乗っています。まさに食欲の秋にふさわしいオムライスですよね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
町田の【3LittleEgss】さんでハロウィンコレクションを食べてきた!!私が一番好きな季節の限定メニューは逃さないっ★ご褒美ハロウィンメニューは・削りたてトリュフオムライス~ローストチキン&キノコのトリュフクリームソース~¥1683(税込)香ばしく焼いたローストチキンと3種のきのこのクリームソースをかけ、仕上げにイタリア産のトリュフをふんだんにかけた秋満載のご褒美オムライスだよ♡スイーツも抜かりなくハロウィンモンブランがあったよ!濃厚なマロンクリームが載ったロイヤルミルクティー、・マロンキャラメルミルクティー¥748(税込)にはほろ苦いキャラメルソースがアクセント!タルト生地にバニラアイス、渋川のマロンクリームに金時ペースト...搾りたてが嬉しい・栗とサツマイモの搾りたて“生モンブラン“¥748(税込)は栗とサツマイモのWが嬉しいスイーツ♪平日でもランチはほぼ満席。オムライスは他にも色々あるからおすすめ♡町田でご飯!の時には是非候補に入れてほしいな♪ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
鮨 つぐみ
八王子/寿司、魚介料理・海鮮料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3661176/medium_e3a930e8-6280-4ed9-b8a8-80f76bc6730c.jpeg)
*大将おまかせコース12,000円+税八王子にあるお鮨屋さん。コースは10,000円以下からとリーズナブル。落ち着いた木の温もりで上品かつ清潔感のある店内。全18品でも1品1品丁寧に提供しているのがよく分かった!1品目からインパクト大のマグロと雲丹の手巻き!美味いに決まっとるやん…リーズナブルだが海苔や山葵等の引き立て役もとても良いものを使っていて感心した!つまみもひと手間ふた手間加えており楽しませてもらった!飽きのこない流れるようなコース内容だったが聞いたことないネタがいくつか出てきて驚いた!シャリは米酢メインで3種の赤酢をブレンド!島根県産の仁多米を使い、ネタに合わせて握りを変えます!癖のない握りなのでカウンター鮨初心者の人でも安心してコースを堪能できます!お酒は新政、貴、澤屋まつもとといい酒揃い!しかもグラスで800円だから良心的!都内からの交通費を考えてもコスパが良いので是非!<お摘み>◆鮪と雲丹の手巻き◆マツカワガレイ酒粕チーズ◆焼き茄子えぼ鯛お椀◆子持ち鮎さつまいものレモン漬け無花果大和魳◆蒸しアワビ◆のどぐろ餡掛けシャリ<握り>◆モンゴウイカ◆鰤◆キングサーモンといくらの親子丼◆鰆◆秋刀魚◆バッテラ昆布しめ鯖◆メヌケ◆赤身漬け◆中トロ◆エゾイシカゲガイ◆車海老(塩、醤油)◆穴子<お酒>◆貴魚誂え純米吟醸雄町55◆澤屋まつもと守破離純米五百万石
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3722188/medium_54319b72-4d78-41c0-ac0c-b86a01f77611.jpeg)
《鮨つぐみ》@八王子★☆☆カウンター席、禁煙、カード可おまかせコースビール、日本酒etc1人当たり約14,000円体調:疲れ、空腹八王子にあるお寿司屋さんです。友人からのおすすめで訪れました。八王子初上陸だったかも。初めての八王子のうえに雨だったので遠く感じましたが、駅からはわりと近かったはず。路面店なので見つけるのは難しくありません。雰囲気の良いカウンター。気を衒っていなくて、スタンダードなのが良い感じの店内です。この日は平日だったのと、天気も悪かったので空いていました。とっても美味しかったです。お寿司もさることながら、機転を効かせたおつまみの数々が楽しめました。お酒もいろいろあって楽しかったです。美味しかったし、とっても良かったと思います。ただ、いかんせん八王子が遠すぎるな…八王子で美味しいご飯を食べる機会があるならば、有力候補になるお店だと思いました。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
高尾山 とろろそば・とろろめしの日光屋(たかおさん とろろそば・とろろめしのにっこうや)
高尾/麦とろ、居酒屋、そば
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3517827/medium_f04a1427-04e7-4c8b-b9dc-c2803d597d83.jpg)
『東京都八王子市高尾山』第3弾🏕✨友達と行った高尾山は紅葉には少し早めだったけど、でも初高尾山…ということで結構楽しめました‼画像9枚目のように今は紅葉まつり真っ最中でした1度行ってみたかったスポットに行けたってのもあって気分は⤴️でした1号路という初心者向けのコースでケーブルカーを降りてから登り、途中薬王院に寄りお参りしながら頂上まで登った!!頂上はお弁当を広げて食べている人も多かったです🍱でも私達は高尾山ではよく食べたほうがいいと言われる蕎麦!と決めていたので頂上付近にあった「やまびこ茶屋」というお店に入りお昼に蕎麦を注文❣ちょっと前にお団子も食べてたけどなんのその❣(笑)私は人気の「とろろ蕎麦」を友達はとろろが苦手なので「かけ蕎麦」にしました(画像1枚目)ここは券売機で食券を買い食べます(スポットはにっこうやさんしかなくてにっこうやさんになってますがここのお店はやまびこ茶屋です😅)1947年から営業しているここのお店には芸能人の方も結構来ているようでしたよ🎵スピッツの草野クンが出ていたような…(画像4枚目)🟢やまびこ茶屋営業時間10〜15時ランチ営業日曜営業定休日不定休(ネットより引用)東京都八王子市高尾町2176お腹もいっぱいになってさぁて下りも頑張ろうと力の入った私達でした😁👍!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3689593/medium_d5af954d-abaa-4458-bc4a-b38111609acb.jpeg)
京王高尾山口駅の目の前にある蕎麦屋さんで、年季を感じる地元感たっぷりの佇まいです。隣接された同店名のお土産屋さんもあります。店内に入るには案内を待ち、入店したらレジで注文しつつ会計を済ませるスタイルです。メニューはとろろと蕎麦が中心で、これから山登りをする人に向けた腹ごしらえの需要に応えていると思いました。お蕎麦はかなり太めで噛み締めるように味わうタイプでした。とろろはすでに味がしっかりと付いていて、素朴なご飯にあうう味付けでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
高尾山薬王院 札場
高尾/和菓子
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3517827/medium_f04a1427-04e7-4c8b-b9dc-c2803d597d83.jpg)
『東京都八王子市高尾山』第5弾🏕✨満喫できた高尾山登山には途中に魅力的なスポットが結構あった画像4枚目の木は「高尾山」でとにかく杉の木が多いがこれは『タコ杉』と呼ばれ根がまるでタコの足のように曲がりくねっている所から名前がつけられています(その足元を撮り忘れました😆)八王子市指定天然記念物となっているようですまた、高尾山から南に下る尾根の登山道沿いにある1番大きな杉は『飯盛スギ』というのもあるらしく幹囲は7.5メートルで樹高45メートルらしいですこれは都指定天然記念物に指定されているようです(資料より)かつての杉の形が円錐形だったので飯がもりあげられたような形って事でこの名前になったようですただ、伊勢湾台風にあって形が今は崩れているらしいですそれと画像1枚目は厄除開運の『願叶輪潜』というもので知恵の輪である真ん中の石の穴をくぐり御本尊に願いが届くように住所や名前も唱え、奥にある画像3枚目の大錫杖を鳴らせば願いが叶うと言われています私はすっかり願いばかりを言って住所や名前を言ってくるのを忘れました🤣😆💦⤵️こういう、おっちょこちょいにはならないように良い子の皆さんはしましょうね!!(来年またしっかりと住所や名前を言ってリベンジ予定😅❣️)画像7枚目は男坂女坂…と分かれる分岐点で左側は階段を登る男坂で右側は緩やかな坂を登る女坂でした歩いて、話して、食べて、景色も見て楽しかった高尾山珍道中でした〜😍!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1991011/medium_0dd92d7b-92c4-4822-8fdc-13686f92c438.jpeg)
3年前、末っ子が大学を卒業し子育てがひと段落、夫婦で初高尾山に行きました✨😊ロープウェイにしておけば良かったのに…。下から歩きました😱日頃の運動不足を反省した高尾山でしたが、楽しかったな💕💕落ち着いたら又行きたい✨💕✨
外部サイトで見る
星評価の詳細
猿田彦珈琲 立川高島屋S.C.店
立川/コーヒー専門店、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3698688/medium_c3c01f43-55ee-4f3e-bd86-a47014aaf6b8.jpeg)
今月上旬、立川に訪れ際にテイクアウトで立ち寄りました!▼注文したもの・栗かぼちゃミルク毎年秋頃に出るかぼちゃミルクが好きで毎年この時期は楽しみなんですが、今年は栗かぼちゃになっていてより秋らしさを感じられるドリンクでした🌰🎃かぼちゃと栗のラテも気になったので、近いうちまた立ち寄って飲みたいなと思います☺︎✨
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3607184/medium_225400dd-b653-480e-bb1f-2c79e4f357dc.jpeg)
「たった1杯で幸せになる珈琲屋」として恵比寿に本店のあるスペシャリティコーヒー専門店の猿田彦珈琲☕️・立川高島屋S.C.店は立川高島屋の2階に位置していてアクセス良好🎶少し照明おとした落ち着いた雰囲気で、ゆっくり珈琲を味わいたい人におすすめです!・この日注文したのは「寿太郎のスペシャルホットケーキ季節限定いちごティラミス」・エスプレッソの上品なほろ苦さをあるホットケーキに優しい甘さのマスカルポーネクリームにいちごソース🍓ホワイトチョコフレークやアーモンドもアクセントになった大人なホットケーキ♫・パンケーキは焼きあがるまでに20分くらいかかるので、その間に猿田彦のカフェラテをゆっくり味わいました。コーヒーとスチームミルクのバランスが絶妙で身体に沁みました☺️☕️
星評価の詳細
NORTH LINK coffee & tea Tachikawa Stage Garden(ノースリンク コーヒー&ティー)
立川/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3698688/medium_c3c01f43-55ee-4f3e-bd86-a47014aaf6b8.jpeg)
11月中旬、休日の夜(閉店1時間前くらい)に訪れました!▼注文したもの・マロン台湾ティーラテ12oz(12ozはMサイズくらいの大きさです。)秋らしいマロンがこっくりし過ぎず、台湾ティーラテの優しい甘さがとても美味しくて飲みやすかったです🌰
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3607184/medium_225400dd-b653-480e-bb1f-2c79e4f357dc.jpeg)
立川のお洒落なカフェやレストラン、ショップが集まる緑豊かなグリーンスプリングスにあるお気に入りのカフェの一つNORTHLINKcoffee&tea☕️GREENSPRINGSの中でも1番北側のステージガーデンに位置する比較的穴場なカフェ🌳🌳完全無農薬の豆を使用したスペシャリティコーヒーや高品質な紅茶などが楽しめのんびり過ごしたり、おしゃべりを楽しめる空間からフリーWi-FiやUSB電源などありリモートワークや勉強にも最適な空間もありそれぞれの目的に合わせてふらっと利用できそう🙌今回は「ノースリンクオリジナルブレンドのアイスコーヒー」「クロッフル」クロッフルはクロワッサンんワッフルのように焼き上げクリームにフルーツやナッツなどをトッピングしたスイーツでコーヒーにぴったりでした♪
外部サイトで見る
星評価の詳細