鏡花(きょうか)
立川/ラーメン、つけ麺

立川駅南口から徒歩10分くらいのところにある「らーめん愉悦処鏡花(きょうか)立川本店」に行ってきました。店内は少し薄暗く、ラーメン屋とは思えないような落ち着いた空間で食べる醤油ラーメンは格別でした。スープが透き通っていて、一見薄いように見えるのですが、コクがあってとても食べ応えがあり美味しかったです。

【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.74💰1,300円くらい🚶♀️立川駅から徒歩6分立川の有名な🍜まず驚くのが店内(°0°)‼親切な接客と共にBARのような照明のカウンターで贅沢スペースの店内。醤油ラーメンは濃口醤油の淡麗系❓というか焦がし醤油ぽい感じよね。正直、あまり得意な味付けだったけど、つけ麺は美味しかった‼️1,400円と高値だけど味保証✨つけダレはコクあるのにサッパリ❣️平打ち麺は好みなのでっ♡接客も丁寧で美味しかったのだけど、金額に対しては賛否あるのだろうなと。ちなみに日曜日の13時に行ったら4人くらいの並びだったので、有名店だけどけっこう入りやすいのかもね·͜·✌︎´-
外部サイトで見る
星評価の詳細
Italianbar ATTACHMENT ~アタッチメント~ 立川店
立川・八王子・青梅/その他

ATTACHMENT立川立川北駅徒歩4分、地下にある隠れ家イタリアンバル「ATTACHMENT」。お店に着くと入口の扉に驚き。まさに"隠れ家"アンティーク調のクラシカルな雰囲気の店内です。この日食事したのは・前菜5種盛り合わせ生ハム、サーモンマリネ、チーズカマンベール、自家製燻製ポテトサラダちょっとずつ食べてお酒を楽しみたかったのでピッタリな前菜。・ガーリックアボカドシュリンプ濃厚でコックリ!クリーミーなアボガドに海老の旨みがビールと相性抜群☆・サーモンとアボカドのチーズタルタルディルやバジルの清涼感を合わせた爽やかなタルタル。サーモンとアボカドの濃厚さにビールが進みます。・溶岩ミートパスタ各メディアに引っ張りだこ!SNSで大バズりした月に約1000食売れる溶岩ミートパスタは、たっぷりのミートソースとチーズの中にパスタが入っていて、かき混ぜると溶岩のようにチーズが溢れ出てきます。熱々のチーズがとろけるパスタは最高ですよ。・自家製抹茶プリンのアイスクリーム乗せブリンブリンの少しかための濃厚抹茶プリンに、更に大きな抹茶アイスがのせられ、そこに追い打ちをかけるように濃厚抹茶ソースを回しかけると…抹茶尽くしのボリューム満点スイーツに。お腹いっぱいでも、ほろ苦い抹茶味だからペロリと完食。やはりアタッチメントは前菜からスイーツまで手を抜かないからすごい。リピーターが多いのにも納得です。ランチ営業もしていて、ディナー帯も一人から大人数まで対応してくれますし、店員さん達が明るく親切なので安心して食事ができました☆住所東京都立川市曙町2-8-30三上ビルB1F

こちらは立川駅の北口から徒歩5分。地下に降り重厚な扉を開けるとアンティーク調で落ち着いたオシャレな店内が広がります。店構えだけでなく料理やドリンクもオシャレで映え映えなメニューが盛りだくさん。まずはお通しの抹茶のムースを頂きますが、甘さ控えめのほろ苦ムースで胃袋活性化。生ハムとアボカドのサラダは生ハムたっぷりが嬉しいですね。たっぷりシラスのアヒージョはその名の通りシラスたっぷり。名物の肉盛りは切り株のような可愛いお皿(?)にポークソテーやローストチキン、ソーセージなどがてんこ盛り。ポークもチキンも柔らかくて美味しいです。あとはSNSで見かけた溶岩ミートパスタを頂きましたが、こちら想像以上にチーズとミートソースがどっぷどぷでまさに溶岩。パスタもずっとアツアツの状態で食べられるのでこちらは満足の一品です。更にはキノコとトリュフのリゾットを頂きましたがこちらはトリュフとチーズがいい香り。どのメニューも結構ボリュームあるのでお腹いっぱいでデザートまで辿り着けずここでフィニッシュ。ランチもやってるみたいですが、このボリュームだったら自分みたいな腹ペコサラリーマンでも十分お腹いっぱいになると思いますよ。
猿Cafe 町田マルイ店(サルカフェ)
町田/パスタ、カフェ、スイーツ(その他)、イタリアン

猿カフェの「グルメバーガーてりやき」1250円(税込)!ボリュームのあるハンバーガーでした。今回は子連れで予約して来店。GWでしたが入店時は空いていたので、ソファがテーブル席におこさまイスを置くか選ばせてもらえました!キッズメニューはないので、パスタやカフェご飯でとりわけができるかは要チェック。店内には店名通りお猿のぬいぐるみが潜んでいるので、待っている間に探してみるのもおすすめ。トイレが近く、広めでキレイな個室ベビールームでゆったりおむつ替えできるのも高ポイントです!

猿カフェ!名前からして可愛いこちらのお店では、ヘルシーな食事をいただくことができる◎サプライズプレートの用意もできるのでぜひに!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ジャルダン 立川(JARDIN)
立川/ビストロ、イタリアン、バル・バール、ワインバー

ジャルダン立川前投稿から引き続き店内のご紹介駅前の喧騒から少し離れた所に、天井まで伸びる巨木、灯りで浮かび上がる石垣の壁など、まるでロストリバーデルタを髣髴させ古代のお城を思わせる異空間。まさに大人のテーマパークがあるのはご存知でしょうか?コースの紹介は前投稿をご覧くださいね♪食事中、スリランカの香りの良い紅茶が飲み放題なんですよ♪(ICE・HOT)60分1200円でスパークリング、サングリア、ワイン(赤、白)、グレープフルーツジュース、オレンジジュース、紅茶が飲み放題!ガラス張りの窓から観える夜景をワイン片手に楽しめる窓側の席や、個室。立川では少ないロフト席もあります。ホスピタリティも良く居心地も最高ですよ。ランチタイムはあっという間に満席になっていたので予約必須!「立川ジャルダン」で検索して予約して下さいね♪ご馳走さまでした!住所東京都立川市曙町1-31-1カーロビル2F電話050-5890-8061定休日不定休営業時間月曜日~金曜日ランチ11:00~15:00(L.O.14:30)ディナー17:00~24:00(L.O.23:00)土曜日11:00~24:00(L.O.23:00)日曜日・祝日11:00~22:00(L.O.21:00)その他予約可クレジットカード可電子マネー可ベビーカー可子供可テイクアウト可

アフタヌーンティー!!立川ジャルダン(jardin)様へ。薔薇と苺のコラボ!!冬のアフタヌーンティ実施中。11:00〜18:00※2時間制2名〜予約可能。アフタヌーンティーに紅茶、珈琲、烏龍茶90分飲み放題付き、@3,800円🫖アフタヌーンティースタンド🫖〈上段、中段〉・ベリーのパンナコッタ・苺のレアチーズタルト・苺のムースケーキ・Wベリーケーキ・生ガトーショコラ・シフォンケーキローズの香り・トリュフバターのマカロン〈下段〉・苺のピンチョス・ペコリーノロマーノ・カマンベールチーズ・モルタデッラ・鶏レバーのリエット(バケット)〈別皿〉・合鴨の燻製・魚介のマリネ・全粒粉のパン・バター・苺ジャム☕️ドリンク☕️・アールグレイティー・セイロンティー・季節のフレーバーティー2種・ウーロン茶・コーヒー季節のフレーバーティープリンセスローズ美味しくて度々おかわり。コスパのいいアフタヌーンティーでした!!立川初上陸かもしれない。駅チカのお店です。窓から立川駅が見えるカジュアルイタリアンのお店。まるで秘境の中に現れる古代のお城の様な不思議空間。人気の窓際席お勧めです!!東京都立川市曙町1丁目31−1カーロビル2F立川駅北口徒歩3分(042-540-4430)
星評価の詳細
東京ギョーザスタンド ウーロン GREEN SPRINGS店(oolong)
立川・八王子・青梅/餃子、居酒屋、ビアバー

*焼き餃子:550円(税込)パクチー水餃子:605円(税込)ヨダレ鴨:858円(税込)蒸し雲丹イカシューマイ:650円(税込)海老卵チャーハン:1,485円(税込)自家製ワンタン蕎麦:1,250円(税込)立川駅から徒歩圏内にある商業施設「グリーンスプリングス」の1Fにある餃子ビアバー!4~5種類のクラフトビールは餃子に合うゆずエールやホップが控えめな飲みやすいエールからビール好きも唸る5種のホップを使ったIPAや限定のヘルスビアなど様々!さすがビアバーなだけある!餃子の餡はイベリコ豚の豚バラと国産の豚ロースを使用!脂が溶けないようにブロック肉をお店でひき肉にして餡にするこだわり!皮ももちろん手作り!モチモチ感強めで食べ応えがあるタイプ!肉汁プシャー系なので熱いけど一口がおすすめ!期間限定の雲丹イカシューマイは雲丹をしっかり感じながらイカシューマイらしくプリプリ!なかなか美味しかった!チャーハンはまずまずといったところ。1番衝撃を受けたのがワンタン蕎麦!その完成度の高さはラーメン屋レベル!聞いたところによると人気ラーメン店「駄目な隣人」と同じ系列らしく、そこから麺を仕入れているらしい!全粒粉入りの歯切れの良い細麺!そりゃ美味いわけだ!自家製ワンタンもとぅるとぅるで美味しかった!店内は広々しているのでベビーカー入店も可能!昼から飲むも良し!がっつりランチするも良し!贅沢に飲んで〆でラーメンも良し!色んな使い方ができる中華居酒屋です!

〜週末は昼から餃子食べてショッピングモールで乾杯🍻❗️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回は餃子屋さん✨。ご紹介したいと思いまーす♪♪立川にある「東京ギョーザスタンドウーロンGREENSPRINGS」さんにお邪魔します🖐🏼。ここは立川駅から徒歩5分にあるショッピングモールで、お買い物、食事など楽しめる場所になっています😊提供される餃子は皮から手作り✨。中の具材もイチから手で包む本格タイプ。☆烏龍エール¥605茶葉を使用したビール🍺。健康そう😯。味は軽い飲み口のビールです🍻。★ヨダレ鴨¥858鶏🐔じゃなくて鴨🦆😳??旨味がぎっしり詰まった鴨肉と下のソースがバチっと合ってるので良いおつまみ🤭★焼き餃子¥550(4個)お🤭❗️到着到着♪♪ハネつきの餃子で形は丸っこいタイプかな??油が光り輝いてて美味しそう😍💕〜。ではではアンムッ❣️。。(┛✧Д✧))┛(💓∀💓)💖。皮がマ〜〜ジでもっちもち❗️中の具材はイペリコ+豚肩ロースを使った豚肉餡でジューシーなのに全ッ然くどくない❗️ついつい2人前頼んだけどアレヨアレヨとあっという間に食べてしまいました😋これにはビールが、、、合う(=゚ω゚)👍。。合わないわけがない‼️合わなかったら地球を餃子のように引き裂いて失恋した彼女の心のように真っ二つにします🤣💦★W卵炒飯¥1000シンプルなタイプの炒飯でした✨。〜ZMAポイント〜・多種多様な餃子や定食もありました⭐️・カウンター、テーブルどちらでもOK❗️・2H飲み放のコースもあるそうです✨ご馳走さまでした🙏。これは再訪したくなるぐらい美味しい餃子でした🥟。この餃子をつまみにアレコレ食べてお友達と談笑したりしてみたいですね😊皆さんも立川に寄ったら是非❗️ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報☎️お問い合わせ050-5890-7495🚃交通手段JR立川駅から徒歩5分立川北駅から480m⏰営業時間11:00-23:00L.O.22:00■定休日不定休(施設に準ずる)・
外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
秋川国際マス釣場
青梅/カレーライス、定食・食堂、バーベキュー

目の前を優雅にニジマスが泳いでいました。ニジマスは塩焼きにしてたべました。小さい子供から大人まで楽しめます。手ぶらで行っても初心者でも充分楽しめます。川のせせらぎを聞いて木々の緑に癒され、釣りも出来て楽しめましたよ。

秋川渓谷のやや上流にあるマス釣り場です。受付近くに養殖場があり、定期的に上流から放流することでマスが釣れる仕組みになっています。受付より上流のエリアは団体客や予約客用のスペースになっていて、受付裏は竿や餌を借りてマス釣りができるビジター用のスペースになっています。人工的かと思いきや、どのスペースも底が透けて見えるほど透明で美しい川にグレーのマスが気持ちよさそうに泳いでいて、見ていて気持ちがすうっとします。マスも程よく餌に食いついてくれるので、初心者でも何かしらは釣れるようになっています。人がいないスペースのほうがマスは気持ちよさそうに泳いでいますが。。
外部サイトで見る
星評価の詳細
100本のスプーン TACHIKAWA
奥多摩/広東料理、洋食、ファミレス

立川にある100本のスプーンTACHIKAWA。スープストックを運営している会社がこちらも運営。コンセプトが子供だって大人と同じものを食べたいということで、お子様専用はなく大人と同じメニューのハーフサイズになっていたりと面白い。逆に今回オーダーしたのが大人のお子様ランチという10種類ほどのメニューがワンプレートで楽しめるメニューで大人も楽しめる形となっています。また赤ちゃんにも優しく、小上がりの席で寝転したりすることも出来たり、月齢に合わせた離乳食が無料だったりとファミリーにとても優しいお店です。まさにファミレスの進化版という感じ。大人のお子様ランチをいただきましたがどれも丁寧に作られておりみんなが好きな味に。オーダーはテーブルにあるiPadからできるので、自分たちの好きなタイミングでオーダーすることができます。色々な利用シーンで使いやすい素敵なお店です。100本のスプーンTACHIKAWA〒190-0014東京都立川市緑町3-1GREENSPRINGS2F

☆☆大人も子供も楽しめるお子様ランチがあるお店🍽リトルビッグプレート2,180円オマール海老のクリームドリア1,480円メロンクリーソーダ960円オーガニックハーブのフレッシュモヒート960円蜂蜜とレモンのジャスミンティー720円立川駅から徒歩7分にある、100本のスプーンさんは大人が楽しめるお子様ランチをおしゃれに提供してくれるお店✨✨写真の通りリトルビッグプレートはみんな大好きなメニューばっかりでめちゃくちゃテンション上がる食べ物😍😍ラザニア、サラダ、コーンスープ、エビフライ、ハンバーグ、オムライス、、、これ嫌いな人いるの!?!?ってくらい大好きな物ばっかり✨✨✨大人も楽しめるって最高です‼️‼️‼️リトルビッグプレートも美味しかったけども、、、もっともっと美味しかったのがオマール海老のクリームドリア!!!値段はすこーし高いけども納得の味!オマール海老の風味が口に入れた瞬間広がって、スープストックのオマール海老のビスクを飲んでる感覚‼️‼️ファミレスよりちょっと高めな値段なドリアだけど、これだけ美味しければ有り🐻🐻ハーフサイズもあるけど、お得なのはフルサイズのドリアになってるよー🍽メロンクリームソーダの映えのハンパなさ!!!メロンの果汁が下に沈澱してるからかき混ぜて飲むとめっちゃ美味しい✨生クリームもアイスもいい味出してます‼️‼️店員さんの接客も暖かく、いろいろ質問しても教えてくれる✨また絶対に行きます!!🚞立川駅徒歩7分🪑100席くらい🗺東京都立川市緑町3-1GREENSPRINGS2F⌚️※コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
星評価の詳細
日本橋海鮮丼 つじ半 ららぽーと立川立飛店
立川/海鮮丼

*贅沢丼特上:1,980円ららぽーとのフードコート内にある海鮮丼専門店!つじ半、実はつけ麺の「つじ田」と天丼の「金子半之助」の創業者がタッグを組んで創業したらしい!日本橋にある本店は大行列ができるほどの人気店でせっかくなのでと雲丹が乗ってる特上を注文!見た目のインパクトはつじ半の代名詞!サーモンやマグロなどの王道はもちろんのこと、個人的には食感のアクセントにもなるつぶ貝が入ってるのが嬉しかった!色々入っていたがしっかりそれぞれを感じることができて、黄身醤油がしっかりまとめてくれるのでなかなか完成度が高いと思った!実はあんまり期待していなかったが美味しかった!途中から何かわからないが刺身を乗せて鯛だしをかけてお茶漬けにして食べれるのも良い!鯛だしはしっかり味か付いているので薄味好きは要注意!ご飯の量は普通でかなり多め!個人的には嬉しいが、少食の人は食べきれないかも!1番安いメニューは990円からあります!土日は空席を探すのも一苦労なほど混雑しているが、子連れが多いからかつじ半はそこまで並んでいませんでした!海鮮好きは是非!

わたしの愛するつじ半の海鮮丼!こんなにやばめな見た目で値段も手頃なんです。途中まで食べたらお茶漬け風にして食べれるし"幸"でしかない!!!
星評価の詳細
山ごはんカフェ ヒノハラテラス
奥多摩/カフェ、カフェ・喫茶(その他)

檜原森のおもちゃ美術館からほど近くにある雰囲気のあるカフェテラス。地元檜原の食材をふんだんに活かしたメニューが多く、観光客だけでなく地元民からも愛されている感じでした。檜原自体はかなりの田舎なのでランチ難民必須ですが、ここに来れば間違い無いです。子連れ歓迎でしっかりとお子様向けのプレートメニューもありました。写真のピザは檜原の具材盛りだくさんのオリジナル窯焼きピザ。デリバリーのピザじゃ絶対に楽しめない食感と抜群の美味しさです。檜原にお出かけした際はぜひ立ち寄ってみてください。

東京都で離島を除く唯一の村「檜原村」に2018年夏にオープンした「山ごはんカフェヒノハラテラス」。檜原村や、店主出身の青森の食材をふんだんに使ったランチや、店主手作りのスイーツが自慢のカフェです。緑に囲まれたテラス席の真下には川が流れています。https://aumo.jp/articles/51537
外部サイトで見る
星評価の詳細