みなと食堂(みなとしょくどう)
八戸/郷土料理(その他)、海鮮丼、定食・食堂
6月20日11時八戸到着駐車場から歩いて5分みなと食堂に平日なのにすでに10人以上並んでる😳流石人気店です土曜日は物凄く並ぶみたいです40分待ちで店内に12時に入れましたさっそくヒラメとマグロの漬け丼せんべい汁をオーダーいただきます🙏新鮮なヒラメとマグロ食感はヒラメ程よい硬さマグロねっとりニンニク香る甘いタレがまた食欲を誘う😆3切れから卵に付けてまろやか濃厚まいう〜😋👍👍👍半分食べたらトロロを掛けてせんべい汁はもちもち食感優しいお味😋👍👍👍明るい接客味も最高ごちそうさまでした🙏並ぶ価値がありました。次回もまた来たいですこの後ウミネコで有名な場所へ。
東北・青森へのドライブ旅。青森県八戸市、舘鼻岸壁で車中泊をしました。そこで、ご当地めしを検索して見つけたのが"みなと食堂"さん。みなと食堂さんは、日本全国からその味を求めてお客さんがやってくる至極の漁師飯のお店とのこと。朝6時開店というのも弾丸ドライブ旅にとってはありがたいことです。人気店ということなので、流石に早いかなと気を遣いつつ5時半にお店に行ってみましたが…な、なんと既に受付表には名前が並んでおり、入店は7時00分とのこと。ここまで来て諦める訳にはいかず、車の中で待ったり、陸奥湊駅前朝市を散策して時間を潰しました。メニューも豊富でしたが、初めての来店ということで、一番人気のメニューの"平目漬け丼"と"せんべい汁"のセットを注文しました。漬けのヒラメと卵黄のコンビネーションは抜群で、とても美味しかったです。違うメニューにも挑戦してみたいですが、スッと入店できるタイミングはあるのでしょうか…。でもまた行きたいお店です。
外部サイトで見る
司バラ焼き大衆食堂
三沢・古牧温泉・小川原湖/焼肉、定食・食堂
青森県十和田へ十和田と言えばバラ焼き!ご当地グルメをいただきに【バラ焼き大衆食堂司】さんへ.店内は明るくカラフルで居心地が良いです😊⚀十和田バラ焼き牛1人前1000円豚1人前800円⚀沖縄そばハーフ450円⚀玉子焼き(自分で焼く)500円⚀ラビアンロールソフト350円(青森県産のリンゴジャムを使用したオリジナルソフトクリーム)バラ焼きはバラ肉と玉ねぎのスライスを鉄板の上で焼く料理。味付けは醤油ベースの甘辛いタレ店員さんが親切に焼き方を教えてくれました😊これがとても美味しい✨ビールに合う!けど1番合うのはやっぱり白米です✨沖縄そばも美味しいです✨玉子焼きは自分で焼くスタイルこれがまた家と違って楽しいです✨そして感動したのがソフトクリーム!南部せんべいのごまの風味にりんごジャムとソフトクリームが凄く合います✨本当に美味しかったです✨お店の方の感じとコスパも良くまた必ず行きたいお店です😊……………📍青森県十和田市稲生町15−41☏08060598015営業時間11時〜14時17時30分〜22時定休日月曜日..
2024/2訪問冬の青森の旅、ご当地ものを食べたいということで十和田バラ焼に挑戦しました。実はこちらにお伺いするのは2度目なのですが、前回はその後、東京に帰る予定だったため長時間の待ち時間には耐えられないということで、店崎まで来て断念した経緯があります。この日は青森市宿泊、青森市も遠いで姿東京に帰るほどではない…ということで、念願の司バラ焼大衆食堂さんに入店しました。肉を山盛りに積んで出てくる十和田バラ焼はビジュアルも味も最高でした。サイドメニューのナポリタンや南部せんべいビザも注文してしましたが、こちらもとても美味しかったです。もっと近ければいいのに…
外部サイトで見る
外部サイトで見る
勢登鮨 八食センター支店(せとずし)
八戸/寿司、定食・食堂、ラーメン
青森県八戸市大字河原木字神才にある、八食センターです!写真は、八食センターにある、勢登鮨八食センター支店のお持ち帰りコーナーです🍤なんか、買うつもりなかったのに、見たら食べたくなって握り寿司②710円のもの購入✨買うまでに凄く悩み、いろいろ見てたら、おばちゃんが、好きなネタ握るから言って!と☺️ここに出てないものでも、作ってくれるみたいです!これ、美味しすぎました!色がキラキラしてないですか〜✨今までで食べたお寿司の、はるかに上をいく美味しさ😋710円の安さ😊それも、パック寿司なのに🍣コスパ最強❣️美味しさも最強💪やばいやばい!ここに、また、来たいと思ったよ🍣🍣八戸にきたら、ぜひぜひ、八食センターのここのお寿司食べて欲しいです😆❤️!最大500円分ゲットしよう!必ずもらえる口コミ投稿キャンペーン!4月の口コミ投稿キャンペーン!
観光名所にもなっている市場、八食センター。ここの飲食店街の中でも、メニュー豊富でバラエティーに富んでいるのが『勢登鮨』さん。収容人数が多いお店ですが、ここでもお寿司などのテイクアウトが出来ます。店内飲食よりも価格設定が低めなのが魅力です。写真のおでんは220円です。海鮮丼や定食もいいですが、店内混雑時や時間のない方はこちらのテイクアウトがいいようです。
外部サイトで見る
海席料理処 小舟渡(【旧店名】ユートピア小舟渡)
八戸/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、海鮮丼
青森・八戸市にある「小舟渡」へ昼食で訪れました。11:00〜14:00お昼のみの営業です。まず、この立地!崖っぷちの波打ち際ギリギリ!そしてちょっと心配になるような趣のある建物!これだけで行きたくなります。店内はガラス張りのオーシャンビュー!!景色がめちゃくちゃ良いです🌊人気店で待ちでしたが、案外早く15分くらいでした。芸能人の色紙も沢山。注文してからもさほど待ちませんでした。観光目的でなければ躊躇するお値段ではありますが、観光目的なので躊躇しません🦐海鮮丼を頂きました。もう美味しいです。特にホタテが味が濃くて美味しいですね。ラーメンやおにぎりなどリーズナブルな食事もあります。磯ラーメン🍜も人気のようで、海鮮の良い出汁、海藻に牡蠣、ウニも入ってて贅沢なラーメンです。こちらもおすすめ!太平洋の素晴らしい景色を見ながら頂く海鮮丼は格別でございました😊
久しぶりに来たけど、平日でもかなりのお客さんがいました。ウニが食べたくてきましたが、頼んで正解^_^満足でした!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
はっと
八戸/天ぷら、郷土料理(その他)、居酒屋
八戸の夜は居酒屋さんで決まり🤭前回気に入った鯖料理のお店は満席。次の候補、その次‥と下調べしていたお店は全滅😅事前予約どこもしてなかったの。連休だから仕方がないね。インパクトあるこちら、八戸と書いてはっと。日本酒の八千のピンクの提灯が可愛いけど、ディープな雰囲気に迷う。旦那のいんじゃないの一言で突撃😁コの字のカウンター、ご年配のママ、二階もあるけどカウンターが良い雰囲気で他のお客様とも少し会話して楽しかった🎶高速バスで姫路から仙台に来てレンタカー借りて東北周遊すると言うご夫妻🎶姫路城や姫路おでん、駅そばの会話で盛り上がりました🎶田酒が飲みやすく美味い😋そして安い❗️しめ鯖、縁側、イカ刺しめちゃ旨い!イカ焼きは身が厚くぷりぷり!カウンターのお母さんにイカ旨いーと伝えると、イカ高くて仕入れが大変だとぼやく😅なんともナチュラルローカルな味わいがあるお店でした⭐️眠たい旦那にお腹足りないよーと、2件目にGO!
八戸市中心街の鷹匠小路(通称ロー丁)にある居酒屋です。親子(母娘)で作る地場産品を使った郷土料理をはじめ家庭的な一品料理も人気です。八戸港水揚げの鯖やイカを使った料理は、やはり鮮度がよく、生でも調理しても身がプリプリしています。女将さんは元バスガイド(経歴については、ご本人が公言しており、名刺の肩書きにもデカデカと記載してある上、PRオーケーとのことから口コミに記載しました)だったこともあってか、気遣いがしっかりしており、話し上手なので、ついつい長居してしまうお店です。
外部サイトで見る
うまい鮨勘 ゆとろぎ八戸城下店
八戸/回転寿司
ちょっとランチには早いけど、開店前に到着。口コミも良いので、以前から気になっていた回転寿司のお店に入ってみました。お寿司はレーンから自動でテーブルにin。注文した皿に気をつかわなくてもよく、席も半個室になっていて、落ち着いて食べられました。ネタも新鮮で美味しかったです。駐車場はコメダ珈琲さんと共通のようです。
ちょっぴり贅沢なお寿司ランチ💖【レディースセット】1,518円【グリーンサラダ】605円はい!ど〜〜〜ん😍😍😍✨✨✨大きなお椀型の三段重〜🤤❣️レディースらしからぬ迫力ですが間違いなくレディースセットです😂ランチタイムはいつも混んでいますが、平日14時30分頃行くと空いているのでゆっくり過ごしたい方にはこの時間帯がおすすめです💖半個室タイプなのでひとりでも全く気になりませんよ😊💕☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆【うまい鮨勘ゆとろぎ八戸城下店】八戸市城下4-20-34営業時間日曜〜木曜11時〜21時30分金曜、土曜11時〜22時定休日無休@hachiguru_chan様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る