T.Y.HARBOR(ティー・ワイ・ハーバー【旧店名】ティー・ワイ・ハーバー ブルワリー)
品川/ハンバーガー、アメリカ料理、ビアバー
天王洲アイル駅から徒歩7〜8分目の前に拡がる運河を眺めながら開放的なロケーションでアメリカン料理&スイーツが楽しめます。醸造所を併設したブルワリーレストランで約350席あるダイニングは、クラフトビアバー、個室、2階席、テラス席があります。おすすめはテラス席♪スタッフの方は多国籍で皆さん親切です。料理はボリュームがあるのでお一人様は要注意w私はランチ後に伺ったので、カフェ利用しました。注文はデーヴィットのニューヨークチーズケーキ980円ホットカフェラテ680円可もなく不可もなくといった感じですが今度は食事利用で再訪してみたいです(^-^)帰りも近辺を散歩して帰りました^^住所〒140-0002東京都品川区東品川2-1-3交通アクセス東京モノレール天王洲アイル駅中央口徒歩5分りんかい線天王洲アイル駅B出口徒歩5分JR・京急線品川駅港南口徒歩15分営業時間・定休日ランチ平日11:30~14:00(LO)土日祝11:30~15:00(LO)ディナー17:30~22:00(L.O)無休電話番号03-5479-4555
昔アルバイトしていたTYHarbor。もちろん当時のメンバーはいないでしょうが2ヶ月間だけバイトしたなー食べてみたかったシュリンプカクテルや写真のお肉など、すべてレベルの高い料理が出てきます。今回はテラス席でしたが中もありますし、早めに予約すればカップルのテラス席もあります。海が近いので潮の匂いが強いので海嫌いは向かないかも…
リュクス ダイニング ハプナ
品川/魚介料理・海鮮料理、イタリアン、バイキング
🌺HawaiianFair2019🌺ハワイ州ハワイ島にある「マウナケアビーチホテル」のスーシェフDanielTederous氏がリュクスダイニングハプナへ。2日間限定でハワイのシグネチャー料理をお届けしています。.「私が輝く場所はキッチンです。ゲストの皆さまが味わうだけでなく、何度も訪れて再体験したくなるようなメニューや料理を考え、つくるのは最上の楽しみです」“Ithriveinthekitchen.ThereisnothingIenjoymorethanplanningandexecutingmenusandmealsthatguestsnotonlysavor,butwanttoreturnandexperienceagainandagain.”.◼マウナケアビーチホテルスーシェフDanielTederous氏招聘スペシャルディナー8/22(木)・23(金)5:30P.M.~10:00P.M.
”食”のエンターテイメントリゾートリュクスダイニングハプナです♪健康にやさしい料理楽しめます。Entertaining,delicious,andhealthy.ComeandenjoyatLUXEDININGHAPUNA!
DINING&BAR TABLE9TOKYO
品川/西洋各国料理(その他)、バイキング、スイーツ(その他)
【秋のスイーツブッフェ予約開始】9月1日(日)から開催のスイーツブッフェ、「AutumnColorPalette」のご予約を開始いたしました!今回のテーマは"秋の彩り×TEA"ラ・フランスやさつまいもなどの秋の食材や、ほうじ茶・玄米茶など"Tea"を使った、秋色のスイーツをお楽しみいただけます。【期間】2019年9月1日(日)~10月31日(木)【時間】12:30P.M.~5:00P.M.
品川プリンスホテルの39階にあるTABLE9TOKYOさんがあります。39階ということもあって窓からの景色は絶景でお天気も良かったので最高でした。ちなみに店内はメチャクチャ広くてスタッフの方が案内してくれないと迷子になりそうでした。なんと座席数は495席あるそうですよ。◆宇治茶のスイーツコース¥58004/29から京都の祇園辻利さんとのコラボメニューが始まったので伺ってきました。宇治茶のスイーツコースは4皿から構成される抹茶尽くしのメニューになっています。メインは2種類から選べるし、飲み物も焙じ茶と煎茶の両方がいただけます。いろんな味が少しずつ食べられてなおかつボリュームもたっぷりでお腹いっぱいになりましたね。もうひとつすごいのが最後に出てくるプティフールバー。これが食べ放題になっています。辻利のお菓子が食べ放題ってもはや夢みたいなメニューで最高でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
el caliente modern mexicano
品川/メキシコ料理、バー、ダイニングバー
友達との旅行終わり🚄なんだかそのまま帰るのも惜しくて品川駅アトレでいっぱいだけ😌Hoegaardenがあると頼みがち♩タコスも美味しそうだったけど今回はお酒飲みだったのでまた立ち寄りたいです☺️✄------------------------------------✄店名:elcalientemodernmexicano住所:東京都港区港南2-18-1アトレ品川4F✄------------------------------------✄
『elcalientemodernmexicano』品川駅にあるスペイン料理店。こちらのお店では本格スペイン料理を食べられます!今回はタコスとナチョスとお肉料理を頼みましたが、タコスだけでお腹が満たされるほどボリューミーでした!
路地裏(ろじうら)
品川/もつ焼き、ホルモン、定食・食堂
辛い煮込食べました!品川の港南口から歩いて3分ほどの場所にあります。店名の通り路地裏にお店があり、少し見つけづらいかもしれません。居酒屋なので昼から飲んでる方もたくさんいます。場所柄、出張帰りに1杯飲んでいる方も。煮込が有名なだけあって、見た目もボリュームも最高です!角煮的な感じの甘い味付けに辛みがビシっと効いていています。個人的には激辛レベルとかではないので、おいしい辛さです。しょうがも感じました。こんにゃくと大根がお皿の下に少し入っていて、写真で見えている部分は全部肉です。大きなかたまりが4か5個入っていました。すじの煮込なんですが、すじというよりほぼ肉でした!トロットロで激柔らかいタイプでした。この時は1個だけすじらしいグニっとした食感のものがあっただけで、あとはほぼ角煮的な肉でした。味濃いし甘いし辛いしで、ご飯バクバク系です!レモンサワーなどのさっぱり系で流し込むのもいいと思います。そして、写真を改めて見返して思いました。「輝く赤茶色は映える」と。インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
品川「居酒屋路地裏」旨辛牛すじ煮込(ライス、お新香、味噌汁付)850円。品川駅東口(港南口)からまっすぐのエスカレーター降りてすぐ蕎麦屋の手前の路地を入って店名通り路地裏にあるこちら。カウンターメインのお店で外国人数人で回してましたが、ほとんどの人が名物の牛すじを注文するのですぐに出てきました。牛すじはボリューム満点です。熱々で真っ赤なスープで、とろけるくらい煮込まれた牛すじは肉の繊維がしっかり感じられる。噛むほどに肉のジューシーさと沁みた辛味噌の旨みがあふれてきます。大根も小さいのですが入ってました。韓国カルビスープのようなコチュジャンぽい甘辛で色のイメージほど辛くはありません。程よい辛みでめちゃくちゃご飯がすすみます。ランチは日替わりメニューもあって、この辺りは飲食店密集してますがこちらおすすめです。
外部サイトで見る
breadworks 天王洲
品川/カフェ、パン、サンドイッチ
**焼きたてのパンが自慢!運河沿いの心地よいカフェ**天王洲アイルにある「breadworksTENNOZ」は、焼きたてのパンが楽しめる人気のカフェ&ベーカリー。香ばしいクロワッサンやボリュームたっぷりのサンドイッチは、一度食べたら忘れられない美味しさです。運河沿いに広がる開放的なテラス席では、ゆっくり流れる時間を感じながら、心も体もリフレッシュ。朝食やランチ、午後のティータイムにぴったりなメニューが揃っていて、季節限定のスイーツも見逃せません。水辺の景色を眺めながら焼きたてのパンを楽しむ、そんな贅沢なひとときを過ごせます🍀
お盆休みもフルに取れてゆっくり出来ました最終日の日曜日に天王洲アイルにジブリパークとジブリ展を見に行きました。名古屋にジブリパークが出来てその流れを展示してました☺️天王洲アイルは東京都品川区北東部の京浜運河、天王洲運河に面した沿岸に位置する。総面積は約22ヘクタールであり全域が埋立地である。天王洲運河、京浜運河を挟んで、北側は港区港南4丁目、南側は東品川三丁目、西側は東品川一丁目、東側は東品川五丁目の品川埠頭と隣接する。複数のオフィス商業複合ビル、商業店舗、飲食店、アートギャラリー、イベントスペースなどからなる再開発街区である。それと倉庫がかなりありますねジブリ展も寺田倉庫と言う所で開催されてました街全体がアートな感じでお洒落ですねー♪運河沿いにウッドデッキがありテラスで皆さんランチやお茶をでも今の時期は暑くて中で食べてる人が殆どですね😅😆だから意外と閑散としてるイメージでしたまだまだこれからの街なのかな〜高層ビルに囲まれてビジネス街と居住地区ももう少しアパレルのお店いわゆるユリクロやGUその他商業施設がもっとあれば人が集まる気がしますそれともあるのかな全部は見切れなかった😅😆
外部サイトで見る
いちょうの木
品川/喫茶店、甘味処、かき氷
予約制の土日に行ってきました。予約もすぐに埋まっていてびっくり。来店日に電車が止まるトラブル。友達が遅れてしまいましたが、優しく大丈夫ですよと言ってくださり、安心しました。メニューがたくさんあるのですごく迷います。今回はメロンショートとピスタチオチョコレート。2つともすごくおいしかったです。ピスタチオチョコレートは濃厚でした。メロンショートはメロンのショートケーキ食べてるような感じでした。とっても満足です。また行きたいです。
北品川甘味処いちょうの木紫陽花このビジュアルよ!インスタで見た時から一目惚れだったこちらやっと食べれた!上は濃厚かつほろ苦抹茶クリームとコーヒーで下はさっぱりのミルクミントでチョコミン党の方も好きそうな感じ🫡🍃また早くいちょうの木行きたい!@s_et13様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
T.Y.HARBOR River Lounge(ティー・ワイ・ハーバー リバーラウンジ【旧店名】ウォーターライン)
品川/ステーキ、バー、ラウンジ、カフェ
天王洲アイルの映えテラス席があるレストラン!当日電話予約したら、17:00頃なら次の予約が来るまで大丈夫とのことで海沿いの席を用意してもらいました✨水の香りと優雅な音楽が非日常の雰囲気!カップルの方が多かったですが、女2人でもゆったり話しながら過ごした楽しい時間でした🍺おすすめはポテト!甘いポテトなのですが、一緒についてきたソースをディップするとベーコンのような味に変わります🍟甘さもしょっぱさも味わえました🥓デザートのブリュレも大満足!普段じゃ食べられないハニーポップコーンがのっていて、美味しかったです!
日本ブランドの希少な画材を取り揃えたラボ「PIGMENT(ピグモン)」が7月27日、天王洲アイルにオープンした。良質な素材を扱っているメーカーと作家を繋ぎ、世界で通用する日本の若手作家の育成・サポートを行う拠点として寺田倉庫が立ち上げた店舗だ。店名のPIGMENT(ピグモン)は「顔料」という意味からつけられた名前。1枚目から4枚目店舗ピグモン😁なんかウルトラQに出てくる怪獣の名前見たいなお店この店舗のデザインは建築家の隈研吾さんだそうです筆の陳列に顔料の陳列と凄い迫力でした😍水彩画のワークショップもあって何か手軽な水彩画セットあるかなと見てたけどなんかあまりの多さに圧倒されて分からず買えなかった😅😆駅の周りには高層ビルがたくさん結構近代的でしたね😉
ブッチャー・リパブリック 品川 シカゴピザ & BBQステーキ(BUTCHER REPUBLIC SHINAGAWA CHICAGO PIZZA&BBQ STEAK)
品川/ステーキ、ビアガーデン、ビアバー、イタリアン、居酒屋
この記事が気になった方は「恵比寿シカゴピザ」で検索🔍💻今回ご紹介するのはコチラ😚TV取材多数📺ベルギーの素材にこだわったクラフトビール🍺とシカゴピザ🍕とろ〜り濃厚チーズがエモい🧀一度来たら忘れられないお店🍾🍕BUTCHERREPUBLIC恵比寿店🍕クラフトビール&シカゴピザ専門店『ブッチャーリパブリック』http://www.butcher-republic.com/ebisu.html☎️03-6277-0870☎️⏰月・火11:30-14:00(L.O.13:30)/17:00-18:00/21:00-23:00水~金11:30-14:00(L.O.13:30)/17:00-18:00/21:00-24:00土11:30-18:00/21:00-24:00日11:30-18:00/21:00-23:00⏰〒150-0013東京都渋谷区恵比寿1-11-5GEMS恵比寿1F🚶♂恵比寿駅東口徒歩2分🚶♂️ROOK会メンバーのキムツックンとご一緒しました。@kim全てのおとな女子に贈る、THE恵比寿!!大人な空間とアッパータウンに存在するバーと言った感覚のダイニングレストラン。🧱明るすぎない色のレンガ貼りの店内はお洒落で落ち着いた空間🧱若い世代が多い印象のお店だ。【クラフトビールとシカゴピザ】を注文。ベルギー産の素材にこだわり製造したクラフトビール🍺ラガー感もしっかりあり、ビール好きが求める味。濃いめのピザに良く合うお酒。【シカゴピザ】🍕クラシック🍕と🦐アメリカンシュリンプ🦐お肉と海老の饗宴だ❗️とろ〜りチーズ動画はスタッフにリクエストしてピザを持ち上げてもらうのがおススメ📹このインスタ映え過ぎるピザ目当てに来店するのもありだね。味もお洒落な女性向けの小洒落たピザかと思いきや、具材、生地ともにボリュームたっぷりな男前な充実ピッツァ‼️この美味さを皆様と共感したいので、ご来店お待ちしております。【店舗情報】数々のメディアで話題のブッチャーリパブリック。オーセンティックなシカゴスタイルを楽しめる。
BUTCHERREPUBLICSHINAGAWACHICAGOPIZZA&BBQSTEAKのインテリアです。カジュアルですがお洒落な雰囲気で洋楽のロックが流れていました。
アトリエうかい エキュート品川(Atelier UKAI)
品川/ケーキ、洋菓子(その他)
アトリエうかい一部店舗限定のプリンは入れ物が可愛いだけじゃなく、中のプリンも絶品でした🍮一部商品が売り切れている場合もあるのでお目当てのものがあるときは早めにいきましょう☺️
アトリエうかいお取り寄せ10周年記念缶をお取り寄せ🥰10周年限定の缶はブランドカラーで素敵🩵代表的なクッキーをモチーフにした限定チャームとセットになってて、このチャームがめちゃ可愛い❤️お花畑をイメージした7種のクッキーはブーケのよう💐・花型のウィーン風クッキー、木苺チョコクリームサンド・花型のウィーン風イチゴクッキー、ココナッツチョコクリームサンド・パッションチョコクリームをのせたアーモンドクッキー・イチゴクッキー・ピスタチオクッキー・イチゴとホワイトチョコのほろほろクッキー・みかんのほろほろクッキー美味しかった〜!特にココナッツチョコクリームとパッションチョコクリームが夏らしいのと他で食べる事のない珍しさで良き👏可愛すぎるクッキー缶でした🍪@atelierukai様ご馳走様でした🙏
外部サイトで見る
しながわ畑
品川/しゃぶしゃぶ、焼肉、居酒屋、野菜料理
品川駅から徒歩2分。しながわ畑さんへ。オイルしゃぶしゃぶが気になって、お友達とシェア利用。めっちゃ美味しかった!!畑コース(2.5h飲み放題込)6600円新玉葱の蒸篭蒸しチェダーチーズかけ佐賀牛手仕込みローストビーフのカルパッチョ和牛ねぎ巻き自家製ぽん酢オイルしゃぶしゃぶ2種のアスパラのフリットコーン茶ラーメン乾杯したら、すぐにお料理が。テンポよく食べられてご接客も丁寧。コーススタートです。新玉葱の蒸篭蒸しチェダーチーズがけ。すっごく美味しかった。チーズが玉ねぎにコクと旨味を与え、全体を美味しくしてる。佐賀牛手仕込みローストビーフのカルパッチョはすっごく柔らかい。口にいれると旨み溢れます。初めて食べるグリーンのスープのしゃぶしゃぶ。これが美味しかった!!自家製ぽん酢にオリーブオイル、バジルも入っているのだそう。タレいらずで食べられてクセになる味。リブロースのサシがびしばし入った柔らかくて美味しい厚切りお肉の中に、おネギの緑が映える盛り付け。すごく綺麗でトキメクしゃぶしゃぶタイムでした。お野菜も新鮮美味。バジルの香りがするお出汁でしゃぶしゃぶして食べるお肉は、オイルなのにさっぱり。新感覚のしゃぶしゃぶです。美味しく食べられて美容にもよいお料理。最高でしかない。女子はハマっちゃうお店ですね。2種のアスパラのフリットもサックリあがってて、中はふっくらとみずみずしく、非常に美味しかった。最後の〆まで美味しくて感動続き。つるつるした麺にオイルしゃぶしゃぶのスープ、そこにコーン茶がプラスされ、スッキリ爽やかな味わいに驚き。個室でゆったり頂きました。どのお料理も本当に美味しかった。いいお店を教えて頂きました。
こちらは品川駅の港南口から徒歩2分。黒毛和牛のしゃぶしゃぶ食べ放題がウリのお店ですが、夏場はお鍋は暑いかなってことで夏季限定のローストビーフとステーキのコースをチョイス。店内は完全個室となっており、テーブル席のフロアと掘り炬燵のフロアが分かれているのがいいですね。子どものいる家族連れでも安心の設計。我々も地下の掘り炬燵の個室を用意して頂き、早速新鮮野菜のバーニャカウダとビールで乾杯。キンキンに冷やされたバーニャカウダソースが暑さで落ち気味の食欲を回復させてくれますね。お次のスモークサーモンとブロッコリーのマリネも燻製の香りとビネガーの酸味でますます食欲増進。ここからお店自慢のお肉と相成りますが、ローストビーフのカルパッチョには低温調理の佐賀牛が使用されているそうで、サシが入ったお肉は柔らかく口に入れると溶けますね。黒毛和牛のリブロースステーキもめちゃくちゃ柔らかで、上からたっぷりかけられたバジルとチーズのソースもコクがあって美味しいです。ガッツリお肉でお腹もそこそこに仕上がって来ましたが、ここでアナゴと赤茄子のフリットが登場。ここのお店はおダシにこだわってるんで天つゆが美味しいですね。カリッとした衣とダシのコンビネーションはマジ最高。一旦箸休めのお新香を挟んで、〆にはさっぱりとかつおダシの冷製そうめんでフィニッシュ。こちらのダシはもともとしゃぶしゃぶで使用してるものを使ってるので美味しいのはもう確定。コースは結構ボリュームあったのでマジでお腹いっぱいになりました。