グーテ・ド・ママン
田町・三田/喫茶店、ケーキ
春のカフェ散歩で三田エリア。カフェ巡り得意な方が、「前から気になっているお店があるんですよ」と連れてきてもらったのが【グーテ・ド・ママン】さん。こじんまりとしたケーキ屋さんだけれど、イートインスペースもちゃんとあり、間接照明がとてもいい感じ。私のオーダーは、ショーケースの中から・キャラメルナッツのケーキ・カフェ・オ・レコーヒーはしっかりコーヒーにたっぷりミルクで優しいバランスに。キャラメルナッツのケーキは甘すぎず苦すぎないクリーム、中にも上にもカシューナッツ、アーモンド、くるみがのっていて香ばしさもあり、コーヒー(カフェ・オ・レ)とよく合う。映えるさくらのロールケーキなどもあったのだけれど、好きなものを頼んじゃった☆映え<食べたい欲(笑)たまたま、右翼の街宣車が大きな音でしばらく表にいましたが、去ってからはいい感じの洋楽が心地よく流れる店内はとても過ごしやすく、ゆったりしたティータイムになりました。ご馳走さまでした。
クリスマス仕様な店内にて、憧れのキャラメルプディング❤️をいただきました。ケーキのショーケースは撮影禁止慶應の角?を曲がってすぐの路地を入り、洋館のような素敵な外観がすぐにあります。13:30頃なティータイムでしたが、店内は外国人の男性のお客様が一人座席は窓側に4人掛け、中央にダイニングテーブルのような座席で4人座れる感じ。8席しかない、かなりレアなイートイン。ラッキーでしたすぐに座れました◆キャラメルプディング店内価格600円◆オ・レ・グラッセ660円道路からお店の階段上り、店内正面にケーキのショーケースがあります。お店の方に、撮影許可を申し出るとケーキのショーケースはNGと、、、ショーケースにはチョコレートケー小さめカットなピースが並んでいて、大体500円程度な感じ。ホールケーキはなく、長細いチョコレートケーキは2300円程度でありました。また、クッキー、焼き菓子などもあり、お土産用にか、箱に詰められて、ギフトボックスのように売られていました。さて、店内利用を告げ、席について注文座席につくと、お水提供そして、ほどなく、待望のキャラメルプディングが\(>_<)/スプーンで丁寧に一口すくい、いざ、実食。カラメルソースの色が物語るかのように大人な味わい。が、しっかり優しい玉子の味がします。ん~ん❤️美味しい❤️程よい固さのプディングです。あーこれをずっと食べたかったんだぁ(笑)オ・レ・グラッセは、私には、珈琲が強かったかな。アイスラテなんだけど、全く甘くない。話が止まらずゆっくりしてしまいました。時間がゆっくり流れている、そんな場所。テイクアウトのお客様がひっきりなしで、プリンもテイクアウト可能、確か400円ちょっとだっかかと。個別会計okPayPay支払い可能(2023、12月&2024、1月は港区キャンペーンにて20%還元店でした。)
外部サイトで見る