HANA TO COFFEE(ハナ ト コーヒー)
笛吹・石和温泉/カフェ

八代ふるさと公園に隣接するカフェ「HANATOCOFFEE」さんに行って来ました土曜日であいにくの雨でも、窓側の席か空いていたのでよかったです窓から桜が見えます頼んだのは、いちごのクリームチーズケーキとさくらラテ🌸桜の花を見ながら、まったりできる素敵なカフェでした

山梨のカフェでクレープ‼️2023年3月27日この日2軒目のカフェは八代ふるさと公園内にあるHANATOCOFFEEでクレープですとてもオシャレなカフェでカウンター席の窓から満開の桜を眺めながらコーヒータイム最高ですね〜☕️いちごのショコラロールクレープと期間限定の桜わらび餅のクレープを頂きましたよ😋クレープ生地にチョコレートが混ぜ込んであるクレープで見た目も映えでめちゃうまです😆中にはザクザク食感のクッキーとチョコレートが入っていて味と食感を楽しめちゃいます✨桜のはなびらのチョコが可愛い桜わらび餅のクレープは和スイーツとチョコのコラボレーションが抜群の旨さ👍いちごのショコラロールのクレープは絶品でどちらも中まで、いちごやチョコやクリームやクッキーなどぎっしり入っててまるでパフェの様なクレープでした😳コーヒーもとても美味しい〜☕️綺麗な景色とオシャレなお店と美味しいスイーツにコーヒーに大満足でした〜✨営業時間10:00〜16:30定休日水曜日
外部サイトで見る
星評価の詳細
キッチンカフェ そら
笛吹・石和温泉/洋食、カフェ

山梨のカフェで夜ご飯‼️2023年3月27日この日3軒目のカフェは石和にある「キッチンカフェそら」注文したのは◆ベーコン・ほうれん草・温玉のクリームドリア◆モッツァレラチーズのトマトソースパスタ◆いちごパフェとコーヒーまずクリームドリアはベーコンとほうれん草がバランスよく入っていて、しっかりとした味付けなのにあっさり感じるんです😳真ん中に温玉が入ってるのが意外と珍しいドリアですねめっちゃ美味しいです❗️パスタもモッツァレラチーズたっぷりでトマトソースも抜群に美味しい👍それなのに何故かあっさり感じる❗️ここの味付けめっちゃ好きです😆そしていちごパフェは苺と生クリームとアイスだけと言うシンプルなスタイルなのが凄く良い👍生クリームは甘さ控えめで苺はたっぷり入ってます🍓低脂肪の生クリームを使っているのか全然重たく感じなくてペロっと食べれちゃいました〜😋お料理もスイーツも優しい味付けで全部美味しかった👍お値段もリーズナブル❗️カフェでコーヒー¥300って安いですよー☕️☕️☕️この辺りではとても人気のあるお店の様ですね〜納得です次はふぉわふぉわホットケーキ食べに来たいと思います🥞また山梨でお気に入りのカフェができました〜😆営業時間11:00〜21:00定休日火曜日

キッチンカフェそらさんの苺パフェ🍓期間限定で普通のサイズは990円ミニパフェは605円石和にある小さなカフェ常連さんで賑わっていました
外部サイトで見る
星評価の詳細
グレープショップ ココロ(GrapeShop ココロ)
笛吹・石和温泉/バーベキュー、カフェ

山梨の笛吹にあるgrapeshopcocoloは志村葡萄研究所が運営するカフェ。厳選したフルーツを使ったデザートを提供しています。平日だったけどお客さんが沢山いてビックリしました。希少な山梨県産のマンゴーを使用しているパフェ。山梨でマンゴーが採れると知らなかったので驚きました。国産マンゴーがたっぷり盛られた贅沢なパフェはマンゴーが甘くて美味しいですね。パフェの構成はマンゴー、マンゴージェラート、マンゴーゼリー、ソフトクリーム、ヨーグルト、マスカルポーネクリームが入っていますよ。

3月22日(土曜日)月一度仲間と出かけるスポット巡りラーメン🍜食べた後はパフェ&スイーツを食べに次のスポットへlet'sgo🚙目の前にはぶどう畑が広がるのどかな場所に葡萄栽培開発に専従する「志村葡萄研究所」併設するカフェは自社開発で誕生した珍しい品種のぶどう🍇をふんだんに使ったパフェが人気のカフェ☕️「GrapeShopCocolo」グレープショップココロですが今の時期はぶどう🍇ではなく苺🍓や桜🌸使用したパフェがメインのカフェにチェンジ‼️私は桜と抹茶のラテとなめらかプリンをチョイス🤣ラテは桜🌸風味と抹茶のほろ苦さを味わえる美味しいドリンク☕️プリンは濃厚で凄く滑らかで🍓と一緒に食べると苺の甘酸っぱさが加わり絶妙なバランスでうまさ倍増する一品です👍(写真1〜4枚目)仲間は桜🌸と苺🍓の春パフェ(写真5枚目)&ちょこっと苺🍓パフェ(写真6枚目)☆店名grapeshopcocolo【こころ】<11月〜5月>営業時間10:00〜16:00定休日水曜日・木曜日※予約可能<7月〜10月>営業時間10:00〜17:00(ラストオーダー16:00)定休日無休駐車場🈶
外部サイトで見る
星評価の詳細
里の駅 いちのみや
笛吹・石和温泉/その他

こちらの里の駅へ寄り道💁♀️店頭では美味しそうな野菜や果物など販売していました。中では色々なお土産も取り揃えて販売しています。気になったので、よく見かける信玄餅とは違い金精軒の信玄餅を買ってみました❗️中に胡桃がひとかけら入っていてもちっとしている中にカリッときな粉自社製山梨の美味しい名水で仕立て上げていると書いてあって、、、その通りだど思いました❣️やはり水が1番☝️ですね。

里の駅いちのみや❗️山梨県の笛吹市の国道20号沿いにあるいわゆる道の駅ですね!山梨県のお土産品、地元の特産品、里の駅オリジナルワインなど色々売ってましたよー!コロナウィルスの影響でやってなかったですがソフトクリーム屋さんがあって、その横の壁がインスタ映え的なやつでしたー‼️この日はシャインマスカットと巨峰のアウトレット品が売ってました!大粒のシャインマスカットが¥2500だったので買って帰りました❗️めっちゃ美味かった〜😆営業時間9:00〜18:00年中無休
星評価の詳細
Chateraise PREMIUM YATSUDOKI 石和温泉駅前(シャトレーゼ プレミアム ヤツドキ)
笛吹・石和温泉/ケーキ、洋菓子(その他)

石和温泉駅をすぐおりたところに、シャトレーゼの展開するシャトレーゼプレミアムヤツドキを覗いてみました!美味しそうなケーキがショーケースにずっしり並べられていて甘い香りも漂う誘惑に負けてついつい甘いものを手に取ってしまいますね。シャトレーゼよりも少しプレミアム感満載の商品です!極端に値段が高くなるわけではないので気軽に買えそうです。おつかいものでも使えそうですね!無料足湯もあったので温泉街はゆっくりできていいところですね!また行きたいです!

💝YATSUDOKITERRACERestaurant💝⭐️『石和温泉駅』から徒歩20分程。⭐️シャトレーゼのプレミアムブランド[YATSUDOKI]のショップ&カフェ☕️パスタ&パフェが美味しい😋✨⭐️ワインサーバー🍷おつまみ付きも嬉しい‼️***💖💖
外部サイトで見る
星評価の詳細
ヴァルトハイム(WALD HEIM)
笛吹・石和温泉/カフェ、パフェ、フルーツパーラー

12月23日(土曜日)少し早いクリスマス🎄仲間と行きましたカフェ笛吹市石和町唐柏にあるパフェ店「ヴァルトファイム」令和5年12月25日(月)を持ちまして閉店と情報が入り行って来ました😂私が注文したのはスノーマン⛄️パフェ仲間もスノーマン⛄️パフェとクリスマス🎄パフェクリスマスバージョンパフェ美味しく頂きました👍(写真1〜3枚目)もう美味しいパフェを食べれないのは残念です🤣あと2日で閉店です😂クリスマスプレゼント🎁も頂きました👍(写真10枚目)♡店名WALDHEIM-ヴァルトハイム-☆営業時間:11:00~17:00♤住所山梨県笛吹市石和唐柏388-2♢駐車場有★コーヒー無料

笛吹市石和にある「ヴァルトハイム」は今年4月にオープンしたこだわりのフルーツを使ったパフェ専門店です。「ヴァルト」はドイツ語で森の意味で店内は緑で溢れていて、とても雰囲気がいいです。窓から見える草花を見ながらゆっくりと過ごすことが出来ました。シャインマスカットパフェ1,800円は見た目もきれいで食べても美味しくて満足できました☺️
外部サイトで見る
星評価の詳細
沢のそば 灯
笛吹・石和温泉/そば

2024.4.12その1友人と三人で桃の花を求めてドライブに。真っ青な空の下、まだまだ満開のままで待っていてくれました。でもやはりまずはこちらから。教えていただいた場所ですが、素敵でした!ありがとうございました。鯖のコンフィから始まり、豚のコンフィ、アオサの変わりそば、信玄鶏ロースト、そば、デザートはそばシフォンケーキ。なかなかおしゃれな器に工夫が山盛りの品々、内装も素敵で落ち着いた作りでした。こちらで住まわれているようで、住居も素敵に連なっていて。予約で満席のランチタイムでした。桃の花、リニアモーターカー、富士山、桜、そしてお食事と期待以上の出来に友人も大感激。最後は国宝で締めました!続く

食べるの大好き元栄養士が巡る日々のご飯記録いつもご覧いただきありがとうございます!ぷりんです🍮今回のお店は沢のそば灯美味しかったです。ごちそうさまでした。実際に行って良かったお店のみ紹介!良かったらフォローお願いします。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細