蕎麦と鶏 はんさむ 下北沢
下北沢/焼鳥、居酒屋、そば
下北沢にある、お蕎麦居酒屋の蕎麦と鶏はんさむに行ってきました!白を基調にしたカジュアルモダンな店内で、名物の手打ちそばを頂きました。コシが強く、蕎麦粉の香りと風味が豊かで美味しかったです。合鴨や天ぷなどの和食お料理はどれも絶品でした。また下北沢に行った時に食べたいです。
下北沢でランチを探していた時に見つけたお蕎麦屋さん。夏はさっぱりしたものが食べたくなります🎐到着したのは土曜の13時ごろ。4組ほど並んでいて人気のお店のようです。メニューは単品もセットメニューも豊富。ラーメン屋さんでもお蕎麦屋さんでも、丼ものメニューがとても魅力的に見えるのはなんででしょうか🥺塩ダレ鶏天丼、、ゆかりやとろろが混ざってて最高でした、、昼飲みされてる方もいて、お酒も美味しそうです🍶
ネット予約可能な外部サイトで見る
ペペロッソ
下北沢/イタリアン、ダイニングバー、ワインバー
🏷保存しておくと後で見返せます.📍ぺぺロッソ/池ノ上【本格手打ちパスタが楽しめる人気イタリアン🇮🇹】今まで味わったことないパスタに感動…‼︎素材と器にもこだわりが素晴らしい😭1つ1つ丁寧に説明してくれて美味しさ倍増です。・イワシのマリネ・イカスミのタリオリーニ・鰻のソースウンブリケッリ・ワインのペアリング🍷イカスミパスタ、平打ち麺でお蕎麦のような印象😊そしてウンブリケッリ、短めの面でツルツルもちもち。ブランデーのようなマルサラ酒を特別なグラスで初体験‼︎店内は広々、記念日にもぜひ🎂ワインと共にイタリアの郷土料理が楽しめます🇮🇹■@pepe_rosso_official■池ノ上(下北沢)■¥10,000〜/1人■東京都世田谷区代沢2-46-7エクセル桃井1F------------------------------東京を中心に『美味しくてオシャレ』なお店をご紹介.PRやグルメ会もやってます🥂お店に悩んだらお気軽にDM下さい❕【コメント】【リアクション】が励みになります‼︎他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino._池ノ上
保存をしておくと後から見返せます👍過去の投稿はこちらから👇👇@mogmog_gourme[完全保存版]本当は教えたくないおすすめグルメ今回おすすめするのは____________________________【ぺぺロッソ】料理やワインを通じて、イタリアの食文化を楽しむ‼️今回はノンアルコールドリンクと料理を合わせたコース料理をいただきました。・琵琶湖産小鮎のフリットペアリングにスイカジュースを頂きました!鮎の肝をそのまま楽しめるので、少し苦いですが、身は甘々です☺️・天然酵母の自家製パン2種類あり、外側はパリッと内側はモチッとしています😊また蕎麦粉を練っているため、蕎麦の香りが香ばしいです!!・海のカルボナーラブカティーニという真ん中に穴の空いたパスタにトビウオの卵とイカ墨ソースをかけて頂きました!!そこにぶどうと炭酸で割ったドリンクを合わせて飲むことで、魚介の旨味を引き立たせてくれます☺️・ナポリ風ジェノベーゼこちらはシュシェッレというショートパスタに豚肉のラグーソースをかけて、バジルの葉とペコリーノロマーノを合わせた逸品です‼️ペアリングにはラズベリーとカモミールと塩を合わせた飲物を頂きました。濃厚なパスタを頂いたあとに、さっぱりした飲物を飲むことで口の中をリセットすることができ、毎回濃厚のパスタを味わんうことができます☺️スタッフさんが料理を持ってくる際に、一品一品丁寧に料理のこだわりの説明や、食べ方まで教えて頂けます!食器も有名な方が作られていて、お出迎えにぴったりでした😊厨房も見渡せるため、作っている様子やお店の雰囲気も、とても良いです‼️是非行ってみては⁉️最後に、ここまでみてくださった皆様ありがとうございます❗️ビック感謝です😊😊____________________________@mogmog_gourme様、ご協力ありがとうございます😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
下北六角
下北沢/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
ーーーーーーーーーー⭐値段:2(1お手頃→5高級)⭐味:5(1いまいち→5最高)⭐サービス:2(1いまいち→5最高)⭐雰囲気:1(1大衆向け・ガヤガヤ→5高級感・居心地がいい)⭐コスパ:4(1値段に見合わない・量少ない→5見合う・量満足)ーーーーーーーーーー訪問時食べログ:3.33ACCESS-----------------------------世田谷区北沢2-11-15ミカン下北A街区205下北沢駅より徒歩10秒ほどです--------------------------------------2022年3月にオープンしたお店です夜はコンセプトが「ジャパンクラフト」となり食材やお酒にこだわったメニューが楽しめますORDER------------------------------◆天然ぶり柚子とおろし(1,100円)◆シャケキムチ(1,650円)◆六角のシビレ唐揚げ(880円)◆屋久島の飛魚薩摩揚げ2個(680円)◆林SPFの自家製つくね(980円)◆六角の鶏飯(1,400円)-------------------------------------【料理について】◇天然ぶり柚子とおろしさっぱり部分と脂ののった部位2種類をいただけます◇シャケキムチ塩の効いたほぐし鮭と白菜キムチが混ぜてあります◇六角のシビレ唐揚げ素揚げしたインゲンと唐揚げに、香り良い香辛料がたっぷりかかっており、味は濃いめですが病みつきになります◇屋久島の飛魚薩摩揚げ2個中の具材はシンプルですがその分味が濃く、おろし生姜をたっぷりつけても辛くないぐらい脂もたっぷりでした◇林SPFの自家製つくねげんこつサイズの薩摩揚げにたれがかけられ、卵の黄身を崩しながらいただきます揚げたてほくほくで香味野菜の香りも相まって、とても美味しかったです◇六角の鶏飯お店名物の石焼鶏飯は、お店の方が鶏白湯出汁をかけて下さり、お米が出汁を吸ったタイミングでいただきます炭で焼いた鶏肉がごろごろ入っており、紅ショウガの香りも鶏出汁が出たスープに溶け込んでいて美味しかったです
下北沢駅高架下のミカン下北にある下北六角で飲んできました。焼酎と創作和食を楽しむ飲み屋さんなので軽く食べられるお料理が多くて良いですね。エリンギがはソテーになっているみたいですね。エリンギをバター醤油で炒めた一品でコリコリした食感とバターのコクが楽しめます。お刺身もあったので真鯛も注文。キレイで透き通った切り身は見ただけで新鮮なのがわかりますね。スダチと藻塩が添えてあるのでお好みで付ける感じですね。真蛸とブロッコリーの明太和えはサラダ感覚で食べられる一品ですね。ちょい辛風味なのが美味しいです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る