Curry Spice Gelateria KALPASI(カリースパイスジェラテリアカルパシ)
下北沢/アジア・エスニック料理(その他)、カレーライス、アイスクリーム
下北沢の【KALPASI】さんでおやつ♥ここ、カレーだけではなくジェラテリア!実は急に雨が降ってきたのもあり、お店へ。1・メースメロン2・ウーシャンフェン杏仁3・カルダモンマスカルポーネラッシー4・マサラチャイ(この日は売り切れ)5・カシアダークチェリー6・花椒ショコラーデ7・フェネグリークラムレーズン8・ブルーチーズローストクミンシードから2種選べて、¥550私は1のメースメロンと3のカルダモンマスカルポーネラッシーを。お友達は5のカシアダークチェリーと7のフェネグリークラムレーズン。ひとくちめ、うん、メロン!...ん?なんか後味がピリッとする...?ラッシーもうん、ラッシー!...え、後味がスパイス!!そして混ぜると...うん、メロンラッシー♥...のピリッと!?なるほど、カレーに使うスパイス入のジェラートなのですな!?なんだか不思議と癖になる。そしていい香りのスパイスの香り、今度はカレーも食べたいよね。食べ終わった頃、雨もよわーくなってました。スタッフさん、「傘ありますか!?」って聞いてくださって、そのお心遣いも嬉しかったな♪ご馳走様でした。
下北沢にある『CurrySpiceGelateriaKALPASI』。仕事が終わって午後15時頃、流石に固形物が食べたい...という時に巡りついたこのお店。下北沢といえばカレーですが、この日はスパイスカレーが食べたかった...!だけどこの時間で空いてるカレー屋さんは実は少ない!とりあえず食券で好きなメニューを選んで頼むと割とすぐ出てきました。感想は...おいしすぎる。巡り合わせてくれて有り難う。スパイスのおかげで汗もじんわりかいて相当体温が上がっていたので、デザートのジェラートも頼んでみました。これも絶品...。カレー屋さんにジェラートって最強の組み合わせだなあと!ぜひ立ち寄ってみてください!
外部サイトで見る
ヴィレッジ ヴァンガード ダイナー 下北沢(Village Vanguard DINER)
下北沢/ハンバーガー、ダイニングバー、パンケーキ
【VillageVanguardDINER】に冬のシーズナルバーガー『海鮮とほうれん草のグラタンバーガー』が登場しているのを聞いて、先日食べに行ってきたよ"(ノ*>∀<)ノ寒い冬にぴったりのあったかグラタンバーガーは旬の海の幸を贅沢かつ豪快に使用した2種類♡★牡蠣とほうれん草のグラタンバーガーぷりぷりの牡蠣フライに、濃厚なホワイトソース+バターで炒めたほうれん草の贅沢バーガー★帆立とほうれん草のグラタンバーガー大ぶりで肉厚な帆立を豪快にトッピング、濃厚な帆立の旨みとホワイトソースが◎写真撮りたかったし、二人で行って1つずつをシングルでオーダー。そう、これ、シングル。牡蠣フライも帆立もバンズで潰れないポテンシャルΣ(゚д゚;)もちろん、無添加パティも妥協なく、足し算に足し算という豪快バーガー。バーガーペーパーに入れるのもギリッギリ!!お肉×海鮮だけどどちらも喧嘩すること無く、負けることも無く、ジューシーで美味(*´༥`*)自家製ジンジャーエールと頂いてきたけど、これもまたピッタリ!ビールにも合うね♡ご馳走様でした。
下北沢にある『ヴィレッジヴァンガードダイナー』”遊べる本屋”ことヴィレヴァンのご飯屋さんに行ってきました!この日は29の日で(26〜29日がこのお店の肉の日らしい)ダブルチーズバーガーが300円引きと聞き、それをオーダー。届いたバーガーは、ボリューミーで肉感たっぷり!噛むとじわっと肉汁が出てきます。チーズも濃厚。ホクホクな手割りポテトもおいしくて、お腹いっぱいになりました🍔テーブルに置いてあるハバネロソースで途中味変。おいしい辛さで楽しめたので、辛いの好きな人は絶対かけるべきです。パンケーキもおいしそうだったので、今度はそれも食べてみたい🥞
サンデーブランチ 下北沢店(SUNDAY BRUNCH)
下北沢/カフェ、ケーキ、パンケーキ
下北沢駅から徒歩4分。2階に店舗がある。入店すると彩りのケーキが入ったショーケースと季節の花が飾られていた。6月に伺うと紫陽花が飾られていた。植物が多く飾られ、花屋さんの中にあるカフェのよう。テーブルにも紫陽花が飾られ、季節感を味わえる。抹茶ガトーショコラドリンクセット(1280円)通年メニュードリンクはコーヒー、カフェオレ、紅茶、ローブヒップハーブティー、オレンジジュース、リンゴジュースの中から選択。単品注文は不可。ガトーショコラはフォークで刺すとほろっと崩れ、食べるとしっとり。間に挟まったチョコクリームが濃厚。チョコクリームの主張が強く、抹茶の存在は控えめ。アイスや生クリームにも抹茶パウダーがかけられ、甘さ控えめに。ガトーショコラにアイスや生クリームをつけ、味変も楽しめる。SundayBrunch 下北沢店📍住所:東京都世田谷区北沢2-29-2フェニキアビル2F☎️電話:03-5453-3366⏰営業時間:11:00-19:30 L.O. 19:00 🚞アクセス京王井の頭線下北沢駅(北口)徒歩2分京王井の頭線新代田駅徒歩9分京王井の頭線池ノ上駅徒歩10分
ずっと行ってみたかったフレンチトーストの有名なお店🍞ふんわりじゅんわーりと柔らかい☺️☺️美味しいシロップもじんわり染みていてなお一層美味しさを引き出します。他にはケーキもおしゃれで特にボタニカルなメニューがとても可愛くおしゃれです♡お店の中のインテリアもとても良く、日差しが程よく入り、カフェの中の観葉植物がとても可愛い🩷思わず長いしちゃいました!
外部サイトで見る
青いレンガ
下北沢/かき氷、スイーツ(その他)
下北沢駅から徒歩数分のところにあるベビーカステラ専門店青いレンガ食べ歩き用と持ち帰り用の2種類があり、食べ歩きの生クリームフォンデュを注文!下北沢限定だからこれは食べないと!10個入りで550円ベビーカステラのわりにふわふわで噛んでいるとなくなっていく感じベビーカステラの概念が変わる!焼き立てでも脂っこくなくさっぱりしていた。10個なんてあっという間に食べ終わってしまった下北沢に来たならぜひ食べて欲しい一品!
ずっと気になっていたベビーカステラ❤️出店先で見かけて購入してきました\♡/焼きたてと持ち帰り半分ずつにしたのですが焼きたて美味しすぎる👏このベビーカステラは冷めても美味しい😋下北沢にも行ってみたーい💕
外部サイトで見る
ネイバーフッド アンド コーヒー 代沢5丁目店(Neighborhood and Coffee 【旧店名】inspired by STARBUCKS)
下北沢/カフェ、喫茶店、スイーツ(その他)
茶沢通りにあるスターバックス系列のちょっと高級なカフェ。メニューもスタバと違っており、豆の種類も豊富。迷っていると店員さんが優しく教えてくれるので安心です。冬っぽいウィンターシナモンラテを注文してみました。シナモンスティックを使ってかき混ぜてから飲飲んでください、とのこと。シナモンの風味が広がって美味しかったです!
☕️下北沢「ネイバーフッドアンドコーヒー代沢5丁目店」ちょっと高級で落ち着いた雰囲気の、大人のスタバです。下北沢から徒歩7分ほど歩いたところにあります。店内は普通のスタバとちょっと違った、おしゃれな雰囲気。「シナモンラテ」や「クラフトキャラメルラテ」などメニューも通常のスタバと違います☕️アルコールメニューも楽しめるのは、ネイバーフットアンドコーヒーならでは。スタバらしくコーヒーを使ったカクテルもありました!ふかふかのソファー席もあるので、ゆっくりと本を読むのにも良さそうです。[店内]7:30~21:00[テイクアウト]7:30~22:00日曜営業
外部サイトで見る
外部サイトで見る
アンドレア
下北沢/クレープ
下北沢駅西口から徒歩数分で行けるクレープ屋さん抹茶生地に生クリームとイチゴをトッピング抹茶は濃厚でほろ苦く、生クリームの甘さと程よくなった。かなりメニュー数が多く、そこに書いてある材料ならどんな組み合わせでも良いらしい私のクレープもメニューにはないが、オリジナル持参した材料も入れてもらえたり、トッピングに納豆とかあり面白かった
【アンドレア】訪問日2021/6/27最寄り下北沢コスパ最強もりもりクレープです!!こんなにもりもりでも500円しなかった記憶があります!片手で持つのが難しいくらいボリュームがあり、クリームもその他の具も下までぎっしりでした〜!!!生地はもっちもっちしっとりで、理想のクレープでした…🫶🏻💕︎︎
外部サイトで見る
ホットケーキパーラー フルフル 梅ヶ丘店(Fru-Full)
下北沢/サンドイッチ、フルーツパーラー、パンケーキ、カフェ
桃パフェ。ジューシーで美味しかった。
昨日は久々にお出かけ😊👍皆さんの投稿に刺激され梅の花を見に前にも行った世田谷梅ヶ丘駅近くの羽根木公園に行って来ました世田谷梅まつりも始まったばかりで人出も多く賑わいを😊梅の花開花状況はほぼどの木も咲き始めという感じで満開の木はまだ少なかった感じかな来週ぐらいかな😁お天気は北風が吹いて少し寒い感じ🥶でもお昼に近づくぐらいから歩いてるから暑くなり始め上着も脱げるぐらいに😄空は青空とても気持ちが良かったですよ👍😁今回は梅ジローにも出会えて久々に撮影が出来ました投稿第二部で👍咲き始めで蜜が多いのか結構居ましたね人が沢山居るのに全然気にもしないで花の蜜🍯を吸ってましたよ😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
K's Cafe(ケーズカフェ)
下北沢/カフェ、喫茶店、かき氷
抹茶あんこバターホイップかき氷メディアでもおなじみのK'sCafe抹茶はもちろん食べたことがあったけどバターホイップは初めてでダブルでめちゃ美味しかった😍氷も何これっ!?って驚きのふわふわ感かき氷は一年中あってほしいスイーツです下北沢駅からすぐですよ〜K'sCafe東京都世田谷区北沢2-25-18佐野ビル2F
【K'sCafe】訪問日時2023/7/2最寄り下北沢・果肉たっぷりいちごミルクホイップ1150円下北の絶品かき氷が食べられるカフェに行きました〜この日は本当に暑い日だったのでかき氷が食べたくなり、街歩きがてら探しているとコチラのお店が!!氷がフワッフワで口の中でスッと溶けます!シロップは商品名の通り果肉たっぷりで、お家で作ったいちごジャムの贅沢な味がしました!!!氷の中にホイップクリームが入っていて、いちごソースと氷とホイップと食べるとふわふわミルキーいちごになります🍓練乳まで用意されていてミルク感たっぷりが好きな私には最高でした!!
外部サイトで見る
しもきた茶苑大山
下北沢/日本茶専門店、かき氷、カフェ
🚩下北沢しもきた茶苑大山日本に15人しかいない茶師十段の称号を取得した大山兄弟2人が営む日本茶の専門店。下北沢駅東口から徒歩5分。reloadの東北沢寄りの1階にある。2人で営業し、1人がひたすら作り、1人が会計。先に注文会計し、レシートに番号札が貼られるので、それを持って待つ。抹茶ラテかき氷(864円)抹茶エスプーマがなめらかで、口溶けがよくお茶の苦味や渋味がガツンとくる。お茶を飲んでいるみたいの濃厚さで、しっかりお茶の香りもする。下に進むほどミルクと合わさり、マイルドな甘さに。かき氷のシャリシャリ感とエスプーマのなめらかさがたまらない。時間が経つと氷が溶けてきて、抹茶ラテに。1つで2度楽しめる!平日13時55分頃着くと先客1組、後客5組。オープン10分後の14時10分になってようやく案内される。14時40分頃には2組待ち。15時頃に伺うと良さそう。しもきた茶苑大山📍住所:東京都世田谷区北沢3−19-20reload1-11☎️電話:03-3466-5588⏰営業時間:販売:9:00~19:00喫茶:14:00~18:00💤定休日:水曜日🚞アクセス小田急線、京王井の頭線下北沢駅徒歩4分小田急線東北沢駅徒歩4分
2022/01/16(日)しもきた茶苑大山@下北沢/reload1階抹茶ラテかき氷¥864【構成】ベース:抹茶シロップ上:抹茶エスプーマ中:ミルク到着13:55(待ちなし)注文14:00提供14:07日本に15人しかいない茶師10段が手がけるお茶屋さん🍵reloadへ移転後、初訪問です🍵🍃.11:30頃に伺いましたが、テイクアウト営業は14:00から…😂久しぶりの下北沢だったので周辺を散策して時間を潰しました👣.お目当てはもちろんかき氷です🍧上には濃厚な抹茶エスプーマがたっぷり😍ふわふわで軽い口溶けです✨無糖なので、抹茶の苦味や渋味を楽しめます🍃🍃🍃.一方の抹茶シロップは渋味がなく、甘味があって食べやすいお味☺️まんべんなくしみしみです🍵.底にはミルクがほんの少し🍼優しい甘さで抹茶の風味を楽しめました。.氷はカップにぎっしり詰まっていて意外と食べ応えあり!お茶屋さんの抹茶はやはり美味しかったです🥰.ソフトクリームも気になるのでまた伺いたいと思います❣️ごちそうさまでした🙏✨……………………………………@pyon_mogumogu様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
MICHAEL CLAVIS(マイケルクラヴィス)
下北沢/ケーキ、洋菓子(その他)、スイーツ(その他)
下北沢でとても人気のお店マイケルクラヴィス1/1000シフォンケーキを買うとウェルカムドリンクが無料でいただけるんですよ!カット1/8で¥312-今度はホールで買ってみたいオーガニックティーは香りが素晴らしくて無料でいいの?と思ってしまう〜並ぶ時もあるけどすぐにすごく優しい店員さんが出迎えてくれますシフォンケーキは絶妙なふんわりさと厳選された素材感にうっとりです営業時間朝7時から15時まで火曜日定休日MICHAELCLAVIS東京都世田谷区北沢2-9-19植松第一ビル101
✨本日はご紹介するのは、こちら✨💁♀️💁♂️素材、製法、味わいにこだわり抜いた「新食感」な"1/1000のシフォンケーキ"🍰何回リピート来店したかわからない位😆下北沢といえばここのシフォンケーキでしょ🧁【下北沢編】"🍰MICHAELCLAVIS🍰"下北沢店さん(マイケルクラヴィス)【公式HP】https://www.michaelclavis.com0120-440-255東京都世田谷区北沢2丁目9-19植松第一ビル101号⏰7:00〜15:00⏰😴火曜日定休日😴🚶♀️下北沢駅から徒歩5分🚶♀️【シンプルブラック】🥤をウェルカムティーとして選択🌸華やかな南国感とサッパリする味に癒される。女性に大人気の話題の新食感スイーツ💁♀️120軒以上のお店を研究し、結果この究極の柔さにたどり着いたシフォンケーキの逸品🍰✨店内はいつもの下北沢により高級感がある、お洒落でモダンな雰囲気。大人が時間をゆったりとかけてシフォンケーキを選べ、安心して買い物が出来ます。お店のこだわりを感じてしまいますね😘店長の天野さんはバックグラウンドを知れば知るほど応援したくなる人物で、女手一つでお子様を養われているとの事👩みんな〜下北沢に寄ったら、ふわっふわのシフォンケーキ1ホール買って帰ってね〜ついでにおススメされた本日のドリンクも忘れずに🥤🎂😂テイクアウトをし、自宅で綺麗に梱包された1potionのシフォンケーキ手で掴むとふわっふわ🥰うおおうおーう❗️なんじゃこりゃー⁉️🪶手で持っていないかの様な羽衣感覚🪶天女が着ててもおかしくない感覚ですね〜😇梱包を開けるとフワリと甘い香りがあり、生地の柔さは常温がふんわりなのだが、冷やしたり、温めたりするとさらに味に変化があり新しい角度から楽しめそう♪味はそんなに甘くなくて、上等な卵と上質な卵を使っている品のある甘さ、そんな感じ。つまり食べ始めたら1ホールを秒で食べれるから男性でも2ホールはいけるんじゃないかな〜❓もちろん【羽衣みたいだから0カロリー】😂個人的にホットミルクと一緒に飲みたいね🍼見た目も梱包もみんな可愛くエモい逸品🤳
外部サイトで見る
胃袋にズキュン はなれ
下北沢/スイーツ(その他)、カフェ、サンドイッチ
🏡_胃袋にズキュンはなれ📞_080-5885-8700📮_東京都世田谷区代田2-36-13ボーナストラックSOHO3番和の焼き菓子とお酒のお店【胃袋にズキュンはなれ】さん☕💭人気の「はなれ流バスクチーズケーキ」は、表面はこんがり焦げてて中はとろんとクリーミー🐄⸒⸒隠し味に使用されている芋焼酎の香りがふわりと口のなかで余韻を残してまさに大人な味わい!!とってもおいしかったです🤎・.
ーーーーーーーーーー⭐値段:1(1お手頃→5高級)⭐味:4(1いまいち→5最高)⭐サービス:(1いまいち→5最高)⭐雰囲気:(1大衆向け・ガヤガヤ→5高級感・居心地がいい)⭐コスパ:4(1値段に見合わない・量少ない→5見合う・量満足)ーーーーーーーーーー訪問時食べログ:3.17下北沢と世田谷代田の間にある商業施設bonustrackその中で、「日本の魅力を再発見する」をコンセプトに和の要素を取り入れた焼き菓子と数多くのお酒を取り揃えてたお店です◆発酵バターのウィークエンドシトロン(380円)優しい素材でできています生地が詰まっており、中からは強いレモンの香りと酸味を感じます、また発酵バターがいい香りですレモン好きが満足する米粉パウンドケーキです濃いめの紅茶と合わせるのがおすすめです家ならクリームチーズと合わせると生地のホロホロ感が気にならなくなります【お店について】米粉を使用していたり、日本のお酒や特産物を多く取り入れた、添加物フリーのスイーツたちは体にも優しく、安心して食べることができます「道産クリームチーズと焼酎のバスクチーズケーキ」、「沖縄産ラムを使ったラムレーズンサンド」、「スパイシーすぎるキャロットケーキ」「「生」コーラ」、「自家製ほうじ茶の和チャイ」、、、 聞いただけでも食べてみたくなる方は多いのではないでしょうか??(笑)また伺います【営業時間】11:00~19:00【定休日】年末年始
外部サイトで見る
FLUX CAFE(フラックス カフェ)
下北沢/カフェ、ジュースバー
下北沢フラックスカフェコンディショニング施設が運営するカフェフィットネスバイクやバランスボールにプロテインなどグッズもあります10種のプロテインドリンクはブラックマジックとストロベリーチーズケーキを選びましたベーグルサンドイッチはサーモン&ヨーグルトベーグルとビーフ&粒マスタード美味しいのにヘルシーでゆったりできるカフェですとにかくかっこいいスペースフラックスカフェ東京都世田谷区北沢3-19-20D棟2-7区画reload@fluxcafe.shimokita
ジムの帰りにFLUXCAFE行って来ました。◦塩麹チキンパッションサラダセット◦抹茶エバーグリーンプロテインサラダは塩麹で漬けたチキンとうずらの卵がゴロゴロ入って酸味もありサッパリ美味しく頂きました。付け合わせのミニベーグルも軽く温めてあってふわふわでした。プロテインはバナナも入ったスムージー系で甘くて飲みやすく女子に人気みたいです。運動した後の楽しみがあると頑張れます。ASPI下北沢代官山
外部サイトで見る