一平(イッペイ)
船橋/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、焼酎バー

【一平】船橋◉コスパ抜群で昼から飲める老舗大衆酒場。♦︎牛煮込み♦︎中トロ♦︎肉どうふ♦︎ちくわぶ✔︎住所:千葉県船橋市本町4-42-4✔︎最寄り駅:京成船橋駅東口徒歩1分✔︎予算:1000円〜2000円✔︎営業時間:[月~金]11:30~22:30(L.O.22:00)[土]11:30~21:30(L.O.21:00)✔︎駐車場:無✔︎定休日:日曜、祝日

船橋に古くからある人気店。ここは船橋に住んでる人はほとんど知ってるのではないかってくらい。とにかく人気店。私たちは早めに来店したので空いていましたが、すぐに待ちが出来ていました。外からの目が少し怖かったです(笑)何よりも煮込みが最高すぎます。安くて早くて、うまくて最高でした。ただ、トイレに行くまでに皆さんの後ろを通らなければならないので、なんとなく気を遣います(笑)
外部サイトで見る
星評価の詳細
そばやの高さわ
船橋/懐石・会席料理、天ぷら、そば

@千葉・船橋そばやの高さわこちらは、船橋駅から徒歩約10分ぐらいのところにある『そばやの高さわ』。13:30ごろ、ランチで来店しました。開店時は並ぶことも多いみたいですが、閉店直後だったためか比較的空いでいて、すぐに店内に入れました。注文したのは「海老とみつ葉のかき揚げ蕎麦」980円(税込)。そばもかき揚げもボリューミーで980円はコスパぐっと!コシのある麺とサクサクの天ぷらの組み合わせが最高でした!【訪れた場所の詳細】そばやの高さわ住所:千葉県船橋市本町2-29-4三嘉ビル1Fアクセス:JR船橋駅から徒歩約10分ぐらい営業時間:[月~土]11:30~14:0017:00〜(予約制)定休日:日曜日、祝日、他不定休

引っ越しをしたので、引っ越し蕎麦を食べに行こうと調べたらおしゃれなお店があるとのことで、行ってきました。とっても綺麗な素敵なお店で、席は多くなく、4名席が3つ、2名席が1つ、あとはカウンター。中を全部みたわけではないので、間違ってる可能性もあります。ざっとみた感じ。メニューは多くはないですが、暖かいものを食べたくメニューをみたら、ここのお店は、盆ざるに盛り付けられた冷たい蕎麦を、どんぶりの温かい汁に入れて食べるスタイルらしい。私は大海老天ぷら蕎麦を注文。一品料理からは、合鴨ロース柔らかロゼ仕上げ焼きネギとわさびとともにと玉子焼を注文。玉子焼は1人分ですね。200円。甘くてとても美味しい。合鴨も柔らかくて美味しい。ネギ、わさびと合う。わさびも辛くなくとっても美味しかったです。お蕎麦の前に天ぷらが運ばれてきてお塩で頂きます。海老はプリっプリでとっても美味しい。メインのお蕎麦は始めて食べるスタイル。大きな温かいお汁に蕎麦が運ばれてきて、いっきにいれると汁が冷めてしまうので、少しずつ入れてくださいと言われました。シンプルで美味しくあっという間に食べ終えてしまいました。今度はそばがきを食べてみたいです。
星評価の詳細
粋な肉 船橋店
船橋/居酒屋、しゃぶしゃぶ

肉ケーキ付き3時間飲み放題プラン¥3,500-🎂を粋な肉船橋店へ@ikinaniku_funabashiこちら当日お願いしてもokなんですよ✨.文化の日以前習っていた薙刀の先生の還暦のお祝いを渡しに行ってきました.いや〜リーズナブルながら美味しくて良かった😍先生も元気そうで良かった✨.すごく広いお店で駅からすぐ側なんです.肉ケーキの上に乗ってる熊さんは出汁なんですよお店の方のサービスも良くてありがたい🙏✨すごく喜んでもらえました.アラカルトで雲丹といくらのお寿司もオーダーしました.肉寿司の食べ放題¥1,929-も気になりました〜✨粋な肉船橋店千葉県船橋市本町4-2-9菅野屋ビル5F

テーブル席はなく、全て個室です。ソファー席で、個室の通路側をカーテンで仕切るタイプです。ゆったりと落ち着いて飲むにはぴったりのお店です。何はともあれ、連れと乾杯です!こちらのおススメは3点です。・肉炊き鍋・鉄板とろ肉鍋・土鍋飯メニュー表の写真をみると、どれも美味しそうです。どれにするか?相談の結果、土鍋にしました。メインを決めた後に、そのつなぎとして2つ注文しました。「肉寿司」まずは肉寿司です。9種類ある中で、3つを二貫ずつ別皿に盛ってくれました。お皿も中々いいですね。肉寿司が引き立ちます。(鶏寿司)さっぱりして美味しい!鶏のネタは、普段食べないですね。それだけに感覚が新鮮です。大葉のアクセントがGood!(合鴨寿司)適度な味がついていて美味・・・燻製みたいな香りがしましたが、これがまた味を引き立たせてくれます。こちらもヘルシーですね。(いくらと桜肉のミニ軍艦)いくらと桜肉の組合せが面白い!桜肉を軍艦で食べるのは初めてですね。生うにとの組合せもあります。食べた3種類・・・女性と一緒だと喜ばれそうです。デートや接待にもいいですね。肉寿司の次は、こちらです。「王様のユッケ仕立て~桜肉の絨毯~」これは、見栄えがまずいいですね。彩がいい・・・一瞬、桜肉とは思えないです。黄身をつぶすのがもったいない気がしました。桜肉のユッケは初めてです。ヘルシーなので、どんどんいけますね。ここが牛肉との違いです。もちろん、黒毛和牛のユッケもあるようです。桜肉でこれだけ美味いので、黒毛和牛はもっと満足感が高いのかもしれません。メイン登場です。「土鍋飯」5種類あるなかで、名物と書かれた『雲丹いくら黒毛和牛サーロイン土鍋飯』にしました。こちらは更に、彩がきれいです。雲丹が両サイドにあり、その内側にイクラが配置されています。黒毛和牛はどこ?心配無用でした・・・雲丹といくらの下に黒毛和牛サーロインが敷き詰めらていました。もちろん、その下はご飯になります。4等分にした後に皿にもって頂きます。適度なネギもあり、うっすらしたピリリ感が食欲をそそります。どんどんいけますね。二人であっという間に完食しました。いや、美味しかった。流石に名物です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
伝説のすた丼屋 京成船橋店
船橋/豚丼、中華料理、定食・食堂

伝説のすた丼屋/船橋今回食べたのはこちら💁♂️◆うな丼ダブル最近見かける鰻専門店の宇奈とと船橋店は伝説のすた丼と宇奈ととの鰻が一緒に注文することができます。◆うな丼ダブル¥1000円(ご飯大盛)鰻が普通盛りの2倍でご飯大盛り無料に惹かれてダブルを頼んでみました。鰻は身が分厚くてふっくらしていました。タレの染み込んだご飯大盛りめちゃくちゃ量多かった!!◆すたみな唐揚げ¥230円お肉にニンニクと醤油が染み込んでいて美味しかったなー。この唐揚げに鰻のタレが染み込んだご飯が意外と合いました!すた丼食べないんかーいって感じですよね。宇奈ととhttps://www.unatoto.com

伝説のすた丼屋に初めて行ったのは大学生の頃。肉飯増しで食べたすた丼のボリュームの多さに驚きを隠せなかったのを覚えている。ニンニクの風味が効いた甘辛く炒められた豚肉で白飯をかっこむのである。不味いわけがない。これはさらに唐揚げがプラスされた一品。ここでもやはり肉飯増し。ごちそうさまでした!
外部サイトで見る
星評価の詳細