エグ・ヴィヴ(Aigues Vives)
積丹半島・余市・キロロ/パン

某口コミサイトで北海道No.1のパン屋さんです。ずっと行ってみたいなぁ~と思っていたけど、なかなかタイミングがなく…初めて行きました♪雨のおかげか並んではいたけど、待ち時間は15分~20分程度でした。1枚目:tarteauxtomatesトマトのピザって感じです。クロワッサンがスゴいと聞いていたので、他の商品にあまり興味がなかったのですが…コレに一番感動しました!!トマトや玉ねぎの甘み・旨みを引き立てる塩味と生地のバランスが絶妙でとにかく美味しかったです!!!!!2枚目:クロワッサンサクサクが半端ないです。そして生地の層が今まで見たことがないくらい薄く重なっていました。バターの風味、小麦の香りも良き♪♪他にも何点か頂きましたが、どれも素材の旨さが引き立てられていて、これは並ぶよなぁ~という感じでした。

薪窯で焼くすごく美味しいパン屋さんどのパンも個性がしっかりと出ていて良い。場所が場所なのでせっかく行ったからとついつい買いすぎてしまいます
外部サイトで見る
星評価の詳細
ニセコ高橋牧場レストラン PRATIVO(プラティーヴォ)
ニセコ・ルスツ周辺/自然食、バイキング、スイーツ(その他)、フレンチ

先週は体調も回復してきたから、友とニセコに日帰りドライブ🛣️温泉とニセコにある蒸留所が目的♨️🍸その前にぃ☝️お腹を満たしに、ニセコ高橋牧場MANDRIANOへ🐹ピザとサラダでお腹を満たす👌サラダの野菜は新鮮で、瑞々しくて美味しかったよっと🥗ピザは4種チーズのピザ🍕🧀それにサラミのせたよ🤗美味っ🫢雨が降ってる日だから景色はどんよりしてるが、なんかぁ落ち着くなぁ🫰長閑なのは安らぐ👐ニセコだものソフトクリームは外せませんな🍦#피자#샐러드

ニセコの高橋牧場のPRATIVOは、混雑時以外は時間制限無しのブッフェレストラン。窓から羊蹄山を見ながら食事ができます。羊蹄山は、別名『蝦夷富士』と呼ばれています。レストランのお料理は、野菜中心のメニュー。ホワイトソースやチーズなど、牛乳を使ったお料理は特に美味しく感じました。高橋牧場のヨーグルトドリンクが飲み放題という点でもおすすめです。GWに行きましたが、待ち時間は30分でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細