キャロット
西荻窪/ステーキ、洋食、コロッケ・フライ
ステーキ🥩チキンソテー、ハンバーグガッツリだが、リーズナブル!これで¥1580西荻窪駅から、徒歩5分
2021.10.26【キッチンキャロット】今日のランチ🍽️☆ハンバーグとサーモンフライ&クリームコロッケハンバーグは牛100%肉厚ジューシーでサーモンフライは3枚ついてます。クリームコロッケも存在感ありです😆ご飯🍚は普通盛りでも量が多いです。多分お茶碗2杯以上あると思います。ガッツリ食べたい時にピッタリのお店でした😁娘と待ち合わせしてランチしました。1時半を過ぎてましたが並んでて少し待ちました。この後、パフェを食べて、家に帰り、少し横になりましたがお腹いっぱいで仰向けでいることが困難でした🤣夜ご飯は食べられませんでした😂😂‼️苦し〜🤣🤣🤣🤣---@naisupoさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
スターバックス コーヒー 東急プラザ表参道原宿店
原宿/カフェ、コーヒー専門店
2020年11月14日点灯!毎年恒例の東急プラザ表参道原宿の屋上テラスでのクリスマスイルミネーション。2020年は、心に安らぎを与えるブルーとホワイトをテーマカラーにした約16,000球のイルミネーションが、樹木に囲まれた屋上テラス「おもはらの森」を明るく暖かく照らしています。しっかり防寒して足を運ばれてみてはいかがでしょうか🎄✨スタバで温かいドリンクを買って飲みながらゆったりイルミネーションを楽しめますよ❄️
大好きなへ☕️写真1枚目左→ダークモカチップフラペチーノ右→(期間限定)コーヒークリームフラペチーノ写真2枚目は11月から販売されているチョコレートケーキ🍫🤎最近、無性にチョコレートケーキが食べたくなって。そんな時にスタバでチョコケーキが販売されて!これは行かなきゃ!と仕事終わりのご褒美に❤️好みの味でとても美味しいのでハマっています!❤️これを買うためにスタバに行きたい!と思うくらい!笑まだチョコレートケーキ食べてない方、ぜひご褒美に!ハマっちゃうと思います笑
外部サイトで見る
信州屋 新宿南口店
新宿駅/そば、立ち食いそば、丼もの(その他)
新宿にある信州屋に行ってきました。新宿駅東口から徒歩10分。新宿3丁目からも徒歩5分くらい。昔ビックロで働いてた時のランチでよくいってました〜。穴場のコスパ良い蕎麦屋さんで、親子丼セットでも800円ほどで食べられます。立ち食いも可能です。1人には抜群のお店。支払いは現金だけなのでそこだけ注意。
信州屋新宿南口店立ち食い蕎麦屋さんへよく行く方から新宿でオススメの蕎麦屋さんを教えて頂きました。その中の一軒がこちら信州屋さん。広くて綺麗な立ち食い蕎麦屋です。まずは右側奥のレジで注文会計をして左側の列に並びます。数分で呼ばれてトレイで品を渡されますかき揚げ天蕎麦を、購入し贅沢にも舞茸天、温卵トッピング♡しかも天ぷらが大きめサクサク!揚げたてを大事にしているお店で、目の前で揚げたばかりの天ぷらが提供されるのは心踊ります♪クリスピー感が好きな方は天ぷらを別皿に入れてくれる嬉しい心遣い。出汁は濃い目ながらもスッキリとしていて私は好きです。天ぷらを出汁につけると胡麻油で揚げた良い香りがフワッとします。卓上にある八幡屋礒五郎の七味をふりかけ味変も楽しめました。メニューも豊富で飽きることなく通えそうです、店内を見渡すと女性一人客が多いのですが、やはり店内が明るく綺麗だからでしょう。ご馳走さまでした。店舗名信州屋(しんしゅうや)新宿南口店電話番号03-5312-7033住所〒160-0022東京都新宿区新宿3-35-18ニューアサヒビル1FアクセスJR新宿駅南口徒歩3分、東京メトロ新宿三丁目駅徒歩5分
外部サイトで見る
四つ角飯店(ヨツカドハンテン)
立川/中華料理、餃子、中華麺(その他)
立川駅にある四つ角飯店。巨大角煮で有名な町中華です。それを目当てに行きましたが、夜7時半頃で10人ほどの行列。回転は良い方ですが20分ほど待ってお店に入れました。角煮はその大きさに圧倒されます。お肉屋さんで出来たばかりのものをそのまま出てきた感。柔らかいので箸でもなんとかいけますがナイフとフォークで切って食べるのが良いです。甘じょっぱさと肉の旨味、脂の甘味、ご飯との相性も良いですが、これはすごい量。というか、隣の席の方がライス大盛りにしてましたがマンガ飯です。餃子は6個ですが、通常よりも大きめで具もしっかりと詰まっていてジューシー。チャーハンも半チャーハンのはずですが一人前はあるほど。パラパラで旨味もあって美味しい。つまり、どれもボリュームが多くてお腹いっぱいにしてくれるお店です。四つ角飯店〒190-0012東京都立川市曙町1-16-5
息子おすすめの中華料理屋さん前々から言ってくれたけど今日とうとう息子がテイクアウトしてくれた🤲´-おすすめ通りの息子の拳より多いきい角煮♡♡めっちゃホロホロ🤤エビチリ🍤🍤四川よりは辛味が少ないけど、それなりに辛い🌶お子様は食べられないかな。。。回鍋肉もウマウマ😋😋値段もまぁそこそこするけど、この3品2人では食べきれない量だったから高くはないのかな?次回は数量限定の油淋鶏食べたいな😍
ローヤル
有楽町/喫茶店
有楽町交通会館の地下にある喫茶店ローヤル1965年、ビルが建てられたときから変わらずこちらにあるという古き良き喫茶店。ステンドグラスも赤いソファもとてもステキで落ち着きます。パフェが食べたかったけど寒かったので小倉パンケーキとコーヒーのセットをいただきました。しっとりパンケーキにあんこが添えられ、さらにバターとメイプルとホイップ。様々な組み合わせで堪能することができました。土曜日の午後、常に満席状態でした。
50年以上続く交通会館地下にある老舗喫茶店。ベロア素材の椅子が昭和レトロな雰囲気を醸します!店内は店員もお客さんも年配の方がメイン!常連客に支えられてきた雰囲気が漂います!カフェメニューではスフレパンケーキとプリンが人気だが今回はプリンを注文!プリンの第一印象は…手作り感満載だが見た目はやや残念な感じ!笑カラメル部分は固まっていてゼラチン質!味の主張はあんまりなく苦めのカラメルが好きな人には物足りない!プリンは北海道産牛乳、国産卵を使用!その舌触りはかなり独特!滑らか!?とは少し違う!程よく弾力があり、少しもったり感もある。好みは別れそうだが自分はそこまでかなー。トッピングのメロンは熟していて美味しかった!とっても落ち着ける空間だが、コスパとプリンの味を考えたら再訪はないかな。
外部サイトで見る
黒川食堂
下北沢/定食・食堂、カフェ
下北沢にある定食カフェ『黒川食堂』1Fにダイソーがある建物の2Fにある人気の食堂です。この日は唐揚げ定食を頼みました。ざくざく揚げたての唐揚げがおいしかったです!ごはんは白米、雑穀米、玄米から選択可。お漬物やお味噌汁は好きに食べられます。プラス料金で、サラダバーを付けることもできるので、野菜をたくさん摂りたい方にもおすすめです!アクセス▶︎下北沢駅から徒歩約3分営業時間▶︎11:00-22:30(LO.22:00)※2023年9月時点
下北沢南口方面を5分ほど進んだ、階段を上がったところにあります。静かな雰囲気の店内でゆっくり出来ます!サクサクの衣に甘辛ソースとタルタルが絶妙です。ご飯も選べてカロリーを感じさせません?(笑)サラダバーが付けられるのも嬉しいですね👏👏
外部サイトで見る
アマンド 六本木店
六本木/洋食、ケーキ
六本木のシンボル♦️1946年創業の喫茶付き老舗洋菓子屋さん🍰〝六本木で待ち合わせ〟といえばアマンド💓【アマンド】六本木《行ってみてネpoint》◆絶品な可愛らしいケーキがすきな方🍰◆老舗店ながらキュートな店内💓◆お友達/おひとり様🙆♀️▷▷order▷▷🔸いちごクリームのショートケーキ:600円🔸六本木リングシュー:510円🔸クラッシックブレンドHOT:600円🔹いちごの甘酸っぱさ🍓スポンジとスポンジの間のたっぷりのいちごクリームの厚さ!!!ラズベリーにブルーベリーにシャインマスカット🫐ベリー尽くしのピンクのケーキ!!🔹六本木リングシューサクサクのシュー生地バニラビーンズ香る濃厚カスタードと軽めの生クリームの贅沢ダブルクリーム❤️これ軽くて美味しくておかわりしたかった🤤天和はピンクと白を基調とし、とってもカワイイ💓外観もピンク色のお店なので、まず迷うことはないでしょう🫣
レトロな魅力が沢山詰まったときめき純喫茶セット🚪今回1番見たかったのはアデリアレトロのグラスを使ったクリームソーダです🍹🍒レトロ可愛いお花柄が、春らしいさくら&ピーチのフレーバーにピッタリでした☺️🌸/フォトジェニック
外部サイトで見る
京橋千疋屋フルーツパーラー 大丸東京店
東京駅周辺・八重洲/カフェ、喫茶店
千疋屋さんのモーニングをいただきました😋ワッフル🧇とフルーツサンドイッチの2種類で、上段には、色々なフルーツの盛り合わせ1540円でドリンク付きでした😇友人とそれぞれ頼み少しづつ美味しくいただきました。おひとりで来るかたが、多くてあっという間に満席になってしまいました。ストロベリーフェア🍓も開催していて、お値段もいいですね🤗
大丸東京店に京橋千疋屋フルーツパーラー大丸東京店さんがあるから気になっていたんです。店内は天井が高くて広々としていて落ち着く空間ですね。座席も85席あるので団体での利用もできますよね。◆パルフェアントワネット¥2970パルフェアントワネットはフランスのお姫様をイメージしたパフェです。フレッシュな桃の下には薔薇が香るフランボワーズのソルベが潜んでいます。さらにグリオットチェリーとピューレ、ライチジュレ、ピスタチオなどが入っています。リキュールのディタに漬けたフルーツも入っているから大人テイストですね。
外部サイトで見る
KANADE TERRACE
目黒/ステーキ、バル・バール、バイキング
友人のお誕生日🎂目黒雅叙園にあるKANADETERRACEへランチビュッフェに行きました(*'ᵕ')☆どれもこれも美味しくて😋👍👍写真に載せきれないほど沢山食べました😄90分では時間が足りない(笑)最後のデザート🍓慌てましたが😆とても美味しい食事が出来て友人も大満足で喜んでくれました😊💓
誕生日のお祝いをするため、KANADETERRACEへ!こちらは目黒にあるホテル雅叙園内にあるレストランです。素材の旨みが存分に活かされた、世界各国の料理が味わえます。広々としたソファー席で、周りも騒がしくなくとっても有意義に過ごせました。一杯ドリンク付きのコースを注文しましたが、パスタがクスクスで少なそうだなと思いボロネーゼを追加。結果おなかパンパンです
貝焼酒場 カイフォルニア
代々木/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、ダイニングバー、バーベキュー
.蒸蒸酒場カイフォルニア(渋谷).❁ホタテのバター焼き❀シーフードサラダ✿エイヒレ✾えんがわのユッケ𑁍たたききゅうり✻アサリの酒蒸し.どうしても行ってみたかったのれん街🍻煌びやかに輝いてた✨✨笑いろんな居酒屋さんが連なっててその日の気分でお店を選べる🤟店員さんも明るくて話しやすい気さくな方ばかり🥰その日オススメの「ホタテのバター焼き」を注文🙋♀️いつもあるメニューではないらしくこれがある時はレアらしい🤩✌️お酒のあてになるもの沢山過ぎて結構酔っちゃいました🍻🫣笑都会でこんなに海鮮を美味しく食べれるなんて思ってもなかった😳‼️〒151-0051東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目20−21.☎050-5571-2917.OPEN➤➤➤➤11:30~23:30.🚗専用駐車場なし.🍚イートインのみ.
ハロー‼️今回、ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️貝焼料理で有名な代々木の貝焼カイフォルニアさんへ🐔🌊🐚貝焼酒場カイフォルニア🐚🌊さん03-5361-8688渋谷区千駄ヶ谷5丁目20ー21代々木駅東口から徒歩3分🚶♀️✨ランチのタイミングで初来店☺️代々木で気になるお店でした。お昼の12時過ぎにお伺いしました。店先でお兄ちゃんが呼び込みを一生懸命していたのでランチをいただく事にしました👀✨私が選んだのがランチメニューの✨🐟カンパチ定食🐟✨大盛りでいただきます🙏〆で出汁茶漬けも可能🍵楽しみ〜🤤⤴️新鮮カンパチをパクリと食べて、ご飯がパクパクと進んじゃう‼️最後の〆の茶漬けができなくなっちゃうよ🤣雲丹味噌もたっぷりのせて、お茶漬けに、見栄えも食欲をかきたててくれる🥺おいしそ〜♬カイフォルニアさんは夜に来たこともあり、その時の貝焼の味が美味しかったのでランチの丼ものも間違いないと確信してました😤普段使いにピッタリな居酒屋ランチですよ💡後からくる魚介の旨味は確かだね👍この一杯の器に表されてる🐟このランチ以外の夜メニューも気になります🥩🐟【店舗概要】貝焼酒場カイフォルニア.【代々木駅徒歩1分】《名物ガンガン焼き》兵庫県室津産のこだわりの牡蠣があり、ランチには新鮮なカンパチをご用意しております♪魚介の旨味じゅわっと出るカンパチは間違いない❗️まだまだ、代々木でコスパ良しのランチの数々、探したいな〜🥰
リニューアル 肉ビストロ WAIGAYA
新宿三丁目/ステーキ、ビストロ、ダイニングバー
新宿三丁目「和牛ホルモンWAIGAYA」濃厚チェダーチーズハンバーグ(ハンバーグ3個まで同料金、ライス、生卵おかわり無料付)1100円。明治通り沿いの伊勢丹の向かい辺り地下。昼時はすごい行列の出来るこちら。11時から整理券を配るようになったみたいです。この日は13時すぎに行き整理券もらって店の前で少し待って中に呼ばれました。席でオーダーした時に現金かPayPayで先払いです。同価格でハンバーグは1つ120gが3個まで無料。挽肉と米さん以降この手のお店が増えましたが、こちらはまとめて3個登場します。チーズソースは後がけで目の前でかけてくれます。ハンバーグ自体は炭火焼きのお店の感じまではなく、ふわふわでもなく、旨味がすごいとかでもないよくある味でした。チーズかける前からトマトソースが濃いので、しっかり焼きのハンバーグにソースを染み込ませていただきました。食べ進めると味が結構重たくなるので、卵をとじてお米にかけると少しさらさらいただけてちょうどいい。ご飯のおかわりもしてお腹いっぱいになりました。
今日のランチはWAIGAYA新宿本店の濃厚チェダーチーズハンバーグで❗️ハンバーグは1つ120gで合計360gを食べちゃいました。肉もソースも美味しく食が進みます。また行きたいですが、すっごい行列が悩みどことですネ‼️
ネット予約可能な外部サイトで見る
蕎麦六本
六本木/天ぷら、そば、鍋(その他)、居酒屋
六本木周辺でオススメの蕎麦屋さん。予算は1000円前後と決して安くはないですが、天丼付きで1,200円はお得!ランチタイムはそばの変更(玄そば)と大盛りが無料なのも嬉しい。◼️住所東京都港区六本木7-14-3六本木Xeビル1F◼️電話番号03-5413-3735◼️営業時間【月~土】11:30~23:00(L.O.22:00)【日・祝日】11:30~22:00(L.O.21:00)◼️定休日元日のみ
@六本木交差点を乃木坂方面に少し歩くとあるこの蕎麦屋さん。深夜でもやってた。外観白と木目貴重で清潔感。お蕎麦以外にもおつまみとか色々あった。外が寒すぎたので温かい鴨南蛮を注文。沁みますね〜〜おいしすぎる。またいきます
ウェンディーズ・ファーストキッチン 新宿南口店
新宿駅/ハンバーガー、カフェ、パン、ケーキ、ソフトクリーム、パンケーキ
風邪が長引きすぎて病院ハシゴしてる休日にジャンキーランチ。ちょっとハンバーガーとポテト我慢しようと頑張ってましたが2週間で我慢の限界で思わず入ってしまった。。、久しぶりにポテト摂取して幸せ。。いろんな月見バーガーをせいやのように監査してますが、ウェンディーズもおいしい!ハッシュドポテト入ってるのが他になく新しい
JR新宿駅南口から徒歩数分のアメリカンで豪快な濃い味付けのハンバーガーを食べれるウェンディーズ・ファーストキッチン。ウェンディーズ大好き人間としてはウェンディーズの日本撤退などもあった過去もあってか、こうして今も食べられることに本当に感謝です!食べたのはウェンディーズUSAシングルと焦がしバター醤油のポテトセット。シャキッとしたレタスにドレッシングかかって、肉厚のパティの牛肉の旨みとのコラボがとっても味わい深くて美味しいです。ポテトもしっかり振って味を行き渡らせてから袋を開けると匂いが広がり、しっかり濃いバター醤油とポテトのホクホクさがまたお腹を満たしてくれます。そんな口の中をペプシコーラで流し込み、まさに口の中にUSAが広がる…各フランチャイズ系ハンバーガーショップの中でも1番のお気に入りです。大手ハンバーガーの他社も高くなった今、しっかり美味しく満足できるウェンディーズ・ファーストキッチン。値段差もそこまで感じなくなった今こそめちゃくちゃおすすめです!
外部サイトで見る
こなな 横浜モアーズ店
横浜駅東口/パスタ、カフェ、スイーツ(その他)
昨日の夜は友達といきなりだけどご飯へ。去年から会おうと思うとやむ得ない事情で会えなかったり、予定が合わなかったり…なかなかしばらく会えてなかったんですが、やっとゲリラ的に会えました〜笑久しぶりって事でお互い、近況報告会。ってほぼ私が聞いてもらう事多かったんだけど。でもご飯美味しかったです😃私は「豚肉と舞茸のごほう豆乳クリームパスタ🍝」豆乳だからか、味はさっぱりしてて食べやすかった。パラパラしてるゴボウが何気に美味しくて!舞茸やら豚肉もいいんだけど、ゴボウいい感じ🎵それと一緒にお茶。満員電車で帰ってきたので暑かったのと喉が渇いてたので冷たいお茶にしちゃったけど。「ふわり」というお茶にして爽やかでした。ほうじ茶ベースでオレンジがほのかに香って🧡そしてデザートはイチゴのティラミス。こちらも豆乳クリーム?プリン?入っててさっぱり系で美味しかった〜しゃべり足りないけど、楽しいひと時でした😌
@konana.jp@shrimpoysterbar_yokohama🍧@tam3_10様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る