すべて
記事
全国の人気エリア
ユーザーのレビュー
滋賀県10投稿
marco14450
ラコリーナ近江八幡の追加情報です。ラコリーナさんでは焼き立てのバームクーヘンも敷地内のカフェで頂けます☕️出来立てのバームクーヘンに生クリームを添えてお好きなの飲み物をチョイス出来ます。私はアールグレイの紅茶と共に頂きましたが紅茶のすごくいい香りと甘さ抑えめの生クリームと頂く焼き立てバームクーヘンは最高😀この他にも焼き立てカステラ、みたらし団子、ガーリックトースト、ピザトーストを食べさせてくれる等沢山のお店があり何を食べるか迷ってしまいます。何人かで行ってシェアするも良いですね。他にも色々なコレクションを集めた場所が散りばめられており周りの景色と共に遊びどころがいっぱいです。ラコリーナさんでは人と自然を結ぶ取り組みを今後も追加していくそうなのでラコリーナさんの今後の展開にも注目です。
投稿日:2023年11月27日
ako
今日は、リコリーナ近江八幡へ行って来ました。大自然の中で、満喫出来て癒されました。テレビの影響で3連休は、混んでると聞いてたので今日にしました。焼き立てのバウムクーヘンを食べられるカフェに入りドリンクとセットを頼みました。焼き立てなので、触ってみたら温かかったです。とても、美味しかった。あんまり、時間も無くまた、次回ゆっくり来たいと思います。
投稿日:2019年9月17日
滋賀県10投稿
佳
屋根一面が芝におおわれた、ラコリーナ近江八幡のメインショップ。広々とした吹き抜け空間の1階に和・洋菓子の売場が並びます。和菓子売場では、たねやの全商品を取り揃えるほか、職人が目の前でお菓子を仕上げる「できたて工房」を併設。バームクーヘンを使った新商品が登場する洋菓子売場は、クラブハリエ最大のバームクーヘン専門店に。また、2階のカフェでは自然を感じる開放的な空間で、焼きたてバームクーヘンをお楽しみいただけます。ユニークなデザインと栗の木が印象的な建物は、建築家・建築史家の藤森照信氏によるものです。この場所にマッチした建物で素晴らしいの一言に尽きます。そんな素晴らしいラコリーナでバームソフトンを食べました。濃厚でとても美味しかったです。後お土産でバームクーヘンととバームサンドを買いました。😀👍
投稿日:2020年8月17日
紹介記事
琵琶湖をぐるっと一周!滋賀ドライブを楽しみつくすスポット7選
みなさんは、滋賀といえばどんなイメージをお持ちですか?おそらく琵琶湖!という声がすぐにあがりそうですが、実はこの琵琶湖、日帰りドライブでぐるっと一周できちゃうんです◎そんな滋賀ドライブにおすすめのスポットを、王道から穴場まで一挙にご紹介いたします!
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
池袋の並んでるラーメン屋無敵家ここの豚骨とマイルドな魚介系の出汁も混ざってるスープは本当にハマります。菜の花とかチャーシューもとても美味しいです。あと、調味料で辛い高菜と魚粉が置いてあり、この2つがまたとてもスープに溶け込み美味しい。ニクタマ1200円渡されたメニュー表の一番最初に書いてある3つのメニューが王道かと思いますが他のも全部美味しいんです。池袋南口ならこのラーメン屋が大変おススメ!
投稿日:2022年10月18日
東京都10投稿
やま宮
昔のアカウントが使えなくなってしまったので再投稿🙇♂️物凄く味がしっかりとしているのに全く重くなくておかわりができるんじゃないかとさえ思えるラーメン屋さん。いつも長蛇の列ができてるほどの人気店!こんなにおいしいラーメンが武蔵家以外にも池袋に有っただなんて知りませんでした…
投稿日:2023年10月16日
東京都10投稿
sa_09
◻︎おすすめポイント・行列ができることもある人気店。行列を回避するなら遅めの時間帯がよさそう。・家系のような濃厚なとんこつ醤油のラーメン。クリーミーでうますぎる。◻︎住所東京都豊島区南池袋1-17-1崎本ビル
投稿日:2023年7月27日
紹介記事
【2023】東京の人気ラーメン決定版!絶対に外さない有名店31選
東京には細麺のあっさり系から太麺のこってり系まで、さまざまなおいしいラーメンがあります。東京都内でおすすめのラーメン屋を、新宿・渋谷・池袋といった激戦区の有名店から穴場まで一挙ご紹介!ミシュラン掲載店やラーメンストリートの人気店もご紹介するのでお見逃しなく!
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
mii
2022年5/19日(木)山梨県山中湖村山中湖花の都公園フローラルふらら2Fコーンスターチ粘土作品NO6本日は、激安日帰りバスツアーで、甲斐善光寺を訪れました😊さぁ、激安日帰りバスツアーも佳境に入りました♪最後の観光スポット見学になります♪山中湖花の都公園です♪30万m2のエリアに、季節ごとに様々な彩を変える花々の共演が楽しめるくつろぎの園です😊また、清流の里のフローラルふららでは美しい花々を鑑賞できます😊ここは、秋にプライベートで訪れているので、エリア内は把握しています♪フローラルドームふららの2Fは、コーンスターチ粘土作品が展示してあります♪一枚目現在94歳で今も現役の高村八重子さんが、81歳から始められたという、コーンスターチ粘土作品が多数展示して有ります♪どの作品も、本物にしか見えません😊素晴らしい作品の数々です♪七、八枚目どの作品も素晴らしいのですが、特にこの額に収められている、富士山桜という作品が素敵でした💕富士山と桜、菜の花と多分富士五湖の一つでしょう♪私は勝手に河口湖かしら?と思っています♪この展示は秋に訪れた時と同じでした😊81歳からでも、人は何かを始め走り続けられるのですネ♪94歳の現在も走り続けていらっしゃるのです!感動しますよネ💕私は94歳の時、何をしているのでしょうか?!認知症になり、徘徊しているのでしょうか?!考えないことにしましょう(笑)ここも、時間がなく水車や滝を見に行けませんでした😅最後に、大好きなお花を愛でることができて、満足です♪これで、全ての見学は終わりました😊後は、談合坂サービスエリアで休憩をとり、帰路に向かいます😊続きます😊〒401-0501山梨県南都留郡山中湖村山中16500555-62-5587アクセス東富士五湖道路山中湖ICより約5分入場料4/16〜10/15大人¥600小中学生¥240観覧・営業時間4/16〜10/158:30〜17:30
投稿日:2022年5月25日
山梨県10投稿
ロッシフミ
山中湖花の都公園にて最初やはり向日葵は終わりかと思ってたら他の品種がまだ咲いていて綺麗なひまわり見れました!富士山は山頂のみみれた!ローズマリーなど花の花々も綺麗でした!
投稿日:2022年9月5日
shun
先日、花の都公園に行ってきました〜色んな花が咲いてて綺麗でしたが日陰がなくて暑かった🥵中に入るのには有料で600円ぐらいかかった気がします、カートも有料で借りられます。※ひまわりは無料で見れた気がします。
投稿日:2022年8月19日
紹介記事
富士急ハイランド周辺の観光スポット・温泉・グルメを徹底紹介!
富士急ハイランドで楽しんだ後に少し現地に残って、周辺を観光したりご当地料理を食べたりしませんか?今回はそんなあなたのために富士急ハイランド周辺の観光スポット・温泉・グルメを一気にご紹介!山梨県の富士山麓を目一杯楽しんじゃいましょう◎
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
ZMA066
〜期間限定❗️MENSHO春満載ラーメン🍜〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今日は新しい変りラーメンをご紹介します☆護国寺にある「MENSHO」さんにお邪魔します🖐🏻。MENSHOさんは護国寺だけでなく東京に色濃く独創的なラーメンを展開しているお店ですがたまに期間限定のラーメンを提供してくれています☆毎回ラーメンのクオリティに圧倒されっぱなしなジマさんなんですが、今回もどんなラーメンに出会えるのか楽しみです😋ワクワク。★桜えびと甘えびのビスクラーメン頂きます🙏お(*´◒`*)早速着丼✨。見た目も綺麗ですネ☆ではまずスープを、、、✨(๑°ㅁ°๑)✨ワァ〜。。甘えびと桜海老をつぶした濃厚なスープだ。。思わず本能的に飲んでしまう💦💦駿河湾の甘えびと桜海老を使用してるそうですよ。海老の香りはするけど嫌な匂いは全くナシ💫麺はカドの立ったパツ麺かな?と思いきや太麺のゴリッゴリした麺⭐️。これは濃厚なスープに負けないように作られています♪♪具はチャーシュー、竹の子、菜の花、桜海老蓮根チップスです♪どれも春の季節にピッタリな具材達ですね(´_ゝ`)ご馳走さまでした🙏相変わらず高クオリティのラーメンを展開してくれます♪通常のラーメンももちろんめちゃ美味なお店なんですが坦々麺ひとつ取ってもレベルの高いラーメンですよ🍜お近くに来ましたら是非MENSHOを訪れてみてください♪♪ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報🎗受賞・選出歴2017〜2020百名店🚃交通手段東京メトロ有楽町線「護国寺」駅(6番出口)から徒歩2分護国寺駅から334m⏰営業時間11:00~21:00(L.O20:40)・
投稿日:2023年3月18日
東京都200投稿
きゃっさー
【麺が絶品】護国寺にある、麺にこだわったつけ麺・ラーメンを頂けるMENSHOで期間限定メニューの挽き立て小麦麺ともち餅麺の二式つけ麺-あられ雑炊付き-を頂きました。細身の小麦麺も、太麺もコシがあり麺だけで食べても、満足できる美味しさ!実際、まずお料理が届いたら塩と麺で食べることをお勧めされます。そして、麺の旨みを最大限に引き出すつけ麺のタレはくどすぎず、さっぱりしすぎずで絶妙な加減。極め付けはチャーシューとA5和牛の希少部位ザブトンチャーシューこれらが至福の食卓を演出してくれます。麺を食べきったら、無料でライスを頂くこともでき、私は和牛チャーシューとメンマをのせ、つけ麺のタレをかけお茶漬け風にして頂きました。これまた絶品。お値段は1650円と少しお高めですが、一度は食べてみる価値のあるお料理でした。期間限定メニューのようなので、頂ける時期は限られているようです。アクセスは東京メトロ有楽町線護国寺駅から3分ほど
投稿日:2023年6月7日
紹介記事
【東京】オシャレ!まるでカフェのようなラーメン屋さん3選!
なんだか無性にラーメンが食べたい!そんな時に都内で1人でも入りやすいカフェのようなオシャレなラーメン屋さんをご紹介します♪
ユーザーのレビュー
Tomoco
阿左美冷蔵本店じゃない方に初めて行ってきました。その前に豚丼。その前に菜の花。豚丼大盛り1200円。食べ過ぎです。間髪入れず、カキ氷。宝登山道店限定の、柿+柚子+リンゴシロップ。動じない私のお腹。満足。
投稿日:2020年3月7日
埼玉県5投稿
kyrn
@埼玉・長瀞阿左美冷蔵写真の1.2枚目は金崎本店、3.4枚目は宝登山店でいただきました!1泊したので2日連続で阿左美冷蔵を訪れるという贅沢体験🍧本店では王道の「極み」をいただき、宝登山店では期間限定の「ゆず」と「水羊羹」をいただきました!ふわっふわすぎて、意外とあっという間です!
投稿日:2023年7月21日
埼玉県10投稿
mi
10時オープンなので10時ちょい過ぎくらいに到着。並ばずに入れましたが、店内にはもぉなん組かお客さんはいました。さすがです。私はもも&ぶどうを注文。友達はきな粉蜜、白あんを注文。あっという間に運ばれてきます。かき氷が揃ったらお会計。なんだかバタバタしてしまいました。天然氷と言いますが、氷の削りが荒く、ふわふわではない感じでした。もっとふわふわな氷が食べたかったです。蜜も特に感動もなく。普通のかき氷でした。
投稿日:2022年7月9日
紹介記事
【2021】秩父の人気観光地18選!自然もグルメも満喫しよう
秩父へ観光しに行こう!自然豊かで、アクティビティが充実。また、美味しいグルメもあるのが魅力的ですよね!埼玉県に位置し、池袋からは電車で1本とアクセスが抜群なので、プチ旅行や日帰り旅行にもぴったりです。秩父のおすすめ観光スポットを18選紹介します!
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
Yuka
春はお花がいっぱい咲いていて綺麗だから嬉しくなりますね〜🎶でも私は花粉症との戦いです😂💦最近暖かくなってきたのは嬉しいけど、くしゃみと鼻水が止まりません…😅因みにこの写真は淡路島のイングランドの丘に行った時の写真です🎶菜の花に蜂さんが🐝一生懸命花の蜜を集めていました!チューリップも可愛かったです✨淡路ファームパークイングランドの丘〒656-0443兵庫県南あわじ市八木養宜上1401番地
投稿日:2021年2月24日
兵庫県10投稿
みーな
淡路島のイングランドの丘にコアラを見に行きましたが、お昼寝中ピクリとも動いてくれなかった。コアラ6頭くらい居るよう。南方系と北方系のコアラがいるのも知らなかった。園内ゾウガメやカピバラ、リスザル、羊、ウサギ、蛇など多種飼育されてます。ひまわりはまだ50センチくらい蕾でした。
投稿日:2022年7月15日
兵庫県5投稿
さわちゃん
淡路島、イングランドの丘へコアラ、寝てた。石窯ピザ🍕美味しかったです。玉ねぎドレッシングと玉ねぎスープをお土産に帰りました。久々の遠出でした。道もSAもイングランドの丘も混んでました.GOTOイベントもありますが、感染しない努力をしつつ、楽しめたらいいですね。
投稿日:2020年9月21日
紹介記事
淡路島の子連れ観光スポット16選!子供が喜ぶ人気のおすすめスポットを厳選
淡路島観光で子連れ家族におすすめのスポットを16選ご紹介!明石海峡大橋や大阪湾を一望できる緑豊かな公園や、雨でも楽しめるレジャー施設など、子どもから大人まで楽しめる人気の観光スポットをお届けします。淡路島へ観光予定がある子連れの家族の方は、ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
恵比寿駅西口から徒歩2分世界各国から集めた旬のチーズを使った料理を楽しめるお店「CASCINA」天然木と白を基調とした開放的な店内は、ナチュラルな雰囲気と恵比寿らしさが融合したカジュアルイタリアン。ランチタイムでも数種類のコース料理がリーズナブルに楽しめます。〜CARBONARACOURSE〜・Amuseイタリア産水牛のモッツァレラチーズとフルーツトマトのカプレーゼ。根セロリのソースが良いアクセントに。パンは全粒粉入りで、バルサミコ酢とオリーブオイルを合わせたソースが付きます。・appetizer真鯛のカルパッチョと季節野菜のグリーンサラダ。サラダはドレッシングが美味しく、真鯛は新鮮でイタリア産ハーブチーズが真鯛の味を引き立て新しいカルパッチョの味に。・pastaトリュフと熟成ベーコンのカルボナーラ名物の「炎のカルボナーラ」スピリタスでチーズに火をつけるとキッチンからシェフが登場!?フライパンからチーズの中にパスタをドーンっと入れると、グツグツ沸き立つチーズの中から熱々のパスタをスタッフさんが手際良く混ぜて器に入れます。卵黄を入れブラックペッパーとトリュフを削りテーブルへ。パルミジャーノより旨みが強いピアーヴェチーズに火をつけて目の前でパフォーマンスしながら仕上げるカルボナーラは「キタッラ」という種類の生パスタを使用。全粒粉を使用しているので小麦の香りが強くモチモチ♡コクのある濃厚チーズソースにも負けない存在感のあるパスタです♪・MAINUSプライムビーフのタリアータとカジキのケッパークリームソース。添えてあるのは菜の花、茄子、黄人参のグリル。フォンドボーが、かけられたプライムビーフは柔らかく赤身がしっとりとしていて旬の新玉葱のソースと相俟ってシラーズと抜群の相性でした。・DESSERT自家製ベイクドチーズケーキカシーナは、メディアでも紹介され話題に。「嵐にしやがれ」「絶対に耳を塞ぎたくなるタブーだらけの初耳学」「anan(雑誌)」の「女子の流行モノ!特集」ご馳走さまでした♪また行きまーす!住所東京都渋谷区恵比寿南1-11-2 1F
投稿日:2023年4月18日
東京都200投稿
M_co
⭐️恵比寿駅から5分!前にも行ったことあるけど周年記念コース目当てで今回は行ってみた🫶Web予約andディナー限定のコース!なんてったって名物は…//CASCINAスペシャリテの“炎のカルボナーラ”\\まずはチーズをフランベ🫕青い炎とともに良いチーズの香りがぶわっ☀️そこに茹でたてのパスタを入れてチーズと絡めてく🧀もう見たら分かるうまいやつ🥰
投稿日:2023年11月8日
東京都200投稿
食べ太郎🍷【東京グルメ🗼】
📍CheeseTavernCASCINA/恵比寿恵比寿駅近くで人気のチーズ専門店🧀お店に入った瞬間、チーズの良い香りがブワーッと広がってさらにお腹が空いた〜🔥チーズタバーンカシーナの看板メニューは「トリュフと熟成ベーコンのカルボナーラ」🍝その場でチーズを溶かしてパスタと和えて、仕上げにトリュフをふんだんにかけていく🤤卵黄も乗せたら濃厚な見た目に食欲がそそられる〜‼︎動画映えメニューが豊富で盛り上がること間違いなし‼︎チーズ好き・ナチュール好きにはたまらない。。女子会やデートに最適なお店です🙌▼menu・本マグロ大トロと鮮魚のカルパッチョ・ブラータチーズ季節のフルーツ添え・旬野菜とラクレット・トリュフと熟成ベーコンのカルボナーラ・牛フィレのチーズ重ね焼きトリュフソース———————————●@cheese.tavern.cascina●11:30〜22:00(曜日による)●03-6412-7905●渋谷区恵比寿南1丁目11-2DININGINNOVATIONBldg1F●恵比寿駅徒歩3分●¥5,000〜¥8,000———————————東京を中心に『美味しい×オシャレ』なお店をご紹介🗼【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗⚪️他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurume⚪️ワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️_恵比寿.
投稿日:2023年9月28日
紹介記事
恵比寿のコク旨ピザを味わい尽くそう♡恵比寿のおすすめ店8選!
おしゃれな街、恵比寿には本格ピザを味わえるおしゃれなお店がたくさん♪その中には、リーズナブルにピザを食べられるお店から、是非食べてもらいたい逸品を出すお店まで、様々なお店があります!そこで今回は、恵比寿の筆者おすすめのお店を8店紹介していきます!
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
active34
TACUBO美味しさを紡ぐことと同時に命を繋ぐことを大事する●カプレーゼナスタチウムの葉に乗せて一口でペロリ千葉の牧場から午前3時に配達しぼりたてフレッシュ●菜の花のGreenソース&キャビアがけ蛤の茶碗蒸し●高知産馬肉のタルタルフレッシュでジューシー😍●ロワール産ホワイトアスパラガスべジャメルソースと焼きアスパラの最高の組み合わせ🥰●ラトビア産スターレットキャビア上品なテイスト一瓶18gのキャビアをゴージャスにアオリイカの冷製パスタにのせていただきました😋●よしもりまきばトマト🍅羊🐏とても甘味のあるRAM炭火焼き●サルディーニャ産グリンピースのリゾットお豆一粒が国産の倍の大きさで味が濃厚💕沢山の春の恵みを頂き幸せなひと時でした💕
投稿日:2020年3月22日
東京都300投稿
ZMA066
〜ThisisitTACUBO〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回は日本イタリアン最高峰のお店にようやく来店できました☺️。ご縁もあってZMA嬉しいですよ✨。代官山にある「TACUBO」さんにお邪魔します🖐🏻。TACUBOはopen当初から日本イタリアン界の中でも人気を博していて、その予約困難を極めているお店でもあります。ZMAが今まで行ったSIO、ドンブラボー、レガーロ、笠井、malca等今や名店の卒業生を生み出し素材を十二分に生かした"和"の心を持ったようはイタリアンを提供するお店です☺️。★おまかせ¥26000頂きます🙏。★EverGreenオリーブシンプルなオリーブの実🫒。これだけでもひとつの料理。酸味と旨味が口に広がる。。★竹島さんモッツァレラ日本で唯一のモッツァレラ職人竹島さんのモッツァレラカプレーゼ。下にセルバチコ、表面にトマトのシートを被せたもの。噛んだ時のもちもち感、塩味、トマトの旨味。。不思議だ(T.T)。。★キャビア富山白海老冷製パスタ。麺は塩とオリーブのみ、上に白海老、キャビア。塩味、旨味、甘味の調和が取れていてコクのあるパスタ🍝。なるほど(`・ω・´)。★千葉豪さん帆立/飯島さんいんげん"筋肉帆立"と呼ばれるひたすら泳がせた身厚の帆立にアンチョビ、ケッパーのソース、上はポロ葱の揚げたもの。見た目も美しい🥰。帆立自体も水っぽくなくしっかりとした身に優しめのソース。★蝦夷鹿黒無花果鹿のタリアータに蓮根チップス、無花果のソース。手が込んでるのにシンプル且つ肉本来の脂身のない赤身の旨さが際立つ。。なるほどこれがTACUBOの薪焼きか🤔🤔。。勉強になったな。★宝玉卵ズッキーニキッシュのスープ仕立て。朝食に出てきたら間違いなくパン🍞お代わりしてます笑(遅刻するっつうの😑💧)★ジロール茸秋トリュフオレキエッティのショートパスタ。ジロール茸の香りと共にはしりの銀杏や秋を感じる一皿。
投稿日:2023年10月2日
東京都100投稿
doctoresse_estomac
🇮🇹『TACUBO』📍東京都渋谷区恵比寿西2-13-16ラングス代官山1F食べログ4.442022SILVER2021百名店定期訪問前回参加できず久しぶりの訪問カウンター4人で楽しい会となりご参加いただいた方にいつも感謝💛そして、オーナーシェフの田窪さんをはじめ、皆さんとてもフランクにお話しさせていただき、さらに楽しい時間となりましたお料理はいつもの定番、自家製オリーブ🫒や竹島英俊さんの作る、日本唯一の水牛乳のモッツァレラチーズ、レタスとボロネーゼ、デザートの牛乳のジェラートにフィナンシェ今回オムレツをいただくのはお初これが卵も濃厚できのこの香りがマリアージュされて美味しいいつものように『ラトリエコッコ』さんのパンと一緒に、この瞬間だけ極上の朝食をいただいているかのように錯覚しました😊〆のボロネーゼはいつも具材が季節ごと、仕入れにより変わり楽しめますひとつひとつの素材にこだわった田窪シェフ@d_tacubo76様ご馳走さまでした😊【menu】🫒TACUBO自家製オリーブ漬け🍴クルックフィールズモッツアレラ(木更津竹島さん)とオリーブオイル(EverGreen)🍴プレミアムオシェトラキャビア(浙江省)と白海老のcappellini🍴帆立(千葉さん岩手県産)と万願寺唐辛子🍴蝦夷鹿(北海道産)、コーヒー☕️(cafefacon)🍴きのこのオムレツ(田中農場、宝玉卵🍴モン・サン・ミシェル産ムール貝と冬瓜(愛知県産)のコンキリエ(パスタ)🍴短角牛の藁焼き(岩手県産田村牧場)とインゲン(飯島さん)🍴レタスのバジリコドレッシングがけ(長野県産)🍴ボロネーゼ(波夛さんのタリアッテレ)(高知県産米茄子)🍧青蜜柑マジョラム(岩城島たではら農園)🍨牛乳のジェラート(木次パスチェライズ)のピスタチオがけ🧁フィナンシェ☕️コーヒー🍾🇫🇷OddBirdSparklingRose(nonalcohol)🍞ラトリエコッコはんの特製パンお土産🍮DOLCETABUBOのプリン
投稿日:2022年9月30日
紹介記事
【代官山】女子会やデートでもGOOD!おしゃれなイタリアン9選
代官山で女子会やデートをするとき皆さんはどこでしますか?せっかくおしゃれな街で食事するならオシャレなお店がいいですよね♡そこで今回は代官山のおしゃれなイタリアンのお店をご紹介します◎美味しいイタリアンで優雅な食事を堪能しましょう☆
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
james
日比谷公園内の菜の花:本日発売された、28-70mmF2.8DGDNContemporaryレンズの試し撮り!天候が悪く、撮影に躊躇しながら、出かけました。黄色のビタミンカラーには、いつも元気パワーを頂き、ハッピーになります。KenkoZXII保護フィルターが忠実に捉えてくれました。
投稿日:2021年3月12日
東京都10投稿
media_man
閉店間際にディナーで利用しました。松本楼の選べるビッグプレート2100円を注文し、エビフライにしました。卵はとろとろで、海老もおおぶりで美味しかったです。野菜が蒸すか茹でるかしてあるのか、とても柔らかかったです。苦味がなく、野菜嫌いな子供でも食べられると思います。
投稿日:2023年5月31日
東京都10投稿
たつ
日比谷公園内にある、松本楼さんにて、洋食ランチを食べました。魅力的なメニューがまだまだありましたのでまた行きたいです。デミグラスソースが絶品でした。同じメニューでもソースが何種類かあり選べます。カニクリームコロッケも美味そうだったなあ?
投稿日:2023年2月18日
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
日比谷📍帝国ホテルレセゾン🍽人生TOP3に入るレストラン。恐れ多くてなにもいえないんだけど、本当に美味しくて美しい🥹💓わたしはフレンチが好きです!ちなみに平日ランチはぽんこつサラリーマンあすちでもギリいける価格です!(和牛にしちゃったから追加になったけども)有給取ってぜひ!食べたのは春だから春のメニュー🌸✧︎アミューズ𓌉𓇋✧︎ピスタチオ✧︎前菜𓌉𓇋✧︎ホタテ貝と菜の花のレタス包みソースブールブラン✧︎魚料理𓌉𓇋🐟🌸✧︎桜の葉を羽織った鰆のグリルとウド✧︎肉料理𓌉𓇋🥩✧︎和牛イチボのポワレトリュフ風味のセロリラブのプレゼビーフのジュ✧︎デザート✧︎さくらんぼのマカロン🍒人生で確実に1番美味しいショートケーキ🍓@asasukaas2様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月5日
東京都300投稿
ZMA066
皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今日は帝国ホテルに来ています。日本いや世界でも燦然と輝くホテルの中に今日のレストランがあります。日比谷にある「レセゾン」さんにお邪魔します🖐🏻"クラシカルモダン"をテーマにしたフランス料理で国外問わずお客様が来店されます😊。現在、日本で主流となっているのはフランス料理の流れでもヌーベルキュイジーヌといって繊細で素材の持ち味を生かすタイプの料理。かたやレセゾンはエスコフィエの様なクラシカルな料理を展開しています。伝統と格式のある帝国ホテルのフランス料理を今日は頂きます🙏。コースは今回一番品数が軽いコースにしました。男性の皆さん😉。ジャケット必須ですよ🧥。・3PLATS¥8500前菜・メイン・デザートそれではアLet'sラGo❗️★アミューズほうれん草のソースの下に毛蟹がぎっしり❗️中は撮影してませんが、結構たっぷりめ😳。相性も素晴らしい☺️。★前菜ホタテ貝とカリフラワーがミルフィーユされています。こんなに大きなホタテは凄い❗️カラフルなお野菜達も綺麗で前菜なのにボリュームありますね😄。★メイン黄金軍鶏という鶏のグリル料理です。コレ、、写真だと小さく見えますが実際は大っきいですよ😂メイン料理という名前にふさわしい大きさですw軍鶏の周りはフォア、部位が散りばめて鶏肉は丁寧なロティ。肉質も柔らかくZMAのような男性にはボリューミーのある肉料理でした。ソースもまさにクラシカル✨。濃厚なソースと鶏肉を食べれば皆さんご想像通りのフランス料理です。スタッフさんのサービスも一級👏👏。女性はこんな場所でエスコートして頂いたらそれはそれはうっとりしちゃうでしょうね😂😂★小菓子フィナンシェをはじめとした小菓子です★デザートタルトタタン、つまりフレンチアップルパイです。アイスは別皿で提供されます。りんごのほろ苦さと甘味。アイスとの相性🤘。最後にサービスでチョコレートが出ます。もうここまで来るとお腹はパンパン😂💦お気づきかもしれませんが、3品のコースなのにチョコ入れると6品あるんです。
投稿日:2022年2月13日
紹介記事
【女子会にもおすすめ】有楽町周辺のホテルランチ7選!
有楽町周辺には「オリエンタルホテル」や「ザ・ペニンシュラ」などの有名ホテルがずらり!今回はホテルランチにフォーカスして、きっと思い出に残る有楽町駅周辺のランチをご紹介します。女子会やデートにもぴったりの雰囲気抜群のレストランばかりです!
ユーザーのレビュー
kimiko fujita
ランチのサラダセット😊ごぼうのスープがとても美味(ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ)୨୧パンは食べ放題、冷たいままなのが少し残念でしたが味は😊👌🏻
投稿日:2020年2月16日
滋賀県10投稿
kei_ko
滋賀にあるクラブハリエジュブリルタン琵琶湖の景色が綺麗に眺めれる場所にあるカフェクラブハリエパンの専門店🍞🥐🥖ゆっくりできるカフェでした☕️🍰
投稿日:2023年1月25日
滋賀県10投稿
miwa
バームクーヘンでお馴染みのクラブハリエのパン屋さんへ行ってみました😃👍店内カフェもあるのですが今回はパンを何点か購入し自宅へ持ち帰り~シナモンロールとクーゲルバームをご紹介しますシナモンロールは甘ったるくなくてりんごとシナモンが丁度よいバランスでとても美味しい😋そしてクーゲルバーム、一見普通のパンですが中にバームクーヘンが入ってる❗️ええーっ😱って感じですが食べたら甘さが丁度良くて柔らかくてめっちゃ美味しい❗️😋1人2個までなので次は必ず2個買うぞ!と思いましたよ😃👍
投稿日:2022年10月29日
紹介記事
【2023】滋賀県のおすすめ観光地13選!人気スポットから穴場まで
滋賀で外せないおすすめ観光地を13か所ご紹介。滋賀県には、琵琶湖以外にも魅力的な観光地がたくさんあります!定番人気やおしゃれなインスタ映えスポット、穴場、グルメや便利なホテル情報などを厳選。家族旅行やデートの参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ゆみウサ
ランチ利用しました◡̈*.。・本日のキッシュ(桜エビ·菜の花·フレッシュトマト)・カプチーノ・苺のパナッシュ(苺·イチゴシロップ·ビール)目の前に公園があるので、この時期は桜をみながらお食事が楽しめます!いいお天気だったので、テラス席が人気でした!!混雑していたので、店内利用!!混み合う時間だったので、提供までだいぶ時間がかかりました(^_^;急いでなかったので、問題ないですが、ランチ時はお時間に余裕を持って行った方がオススメです!!オシャレに盛り付けられたキッシュと可愛いデザインのカプチーノ♡今ならではの苺メニューも可愛かったです他の店舗もいくつか利用したことありますが、私はランチよりもカフェ利用の方が好きです!今回、スイーツはいただきませんでしたが、タルトが美味しいです!
投稿日:2022年3月30日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
ウエイトレスのおじちゃんがかわいかった👴🏻チップとかあって、海外みたいだったし、テラスの雰囲気も海外っぽい🇫🇷お手洗い探してたらキッチンの店員さんにお嬢様!お嬢様!って呼ばれてめっちゃ驚いた笑笑あの傘みたいな形したヒーターが思いのほかあったかくて、2日連続テラスで長時間滞在笑@manami_grmさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年2月25日
紹介記事
【四ツ谷ご飯】ランチもディナーも網羅!厳選6店をご紹介♡
四ツ谷でご飯をお探しですか?駅前には大学もありますがビジネス街というイメージが強い方もおおいはず!実は、ランチやディナーにぴったりのおいしいお店がたくさんあるんですよ♪東京のど真ん中、四ツ谷でおいしい夜ご飯をいただけるお店をご紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
歌舞伎町にある【TEJITOKYO本店】さんでブランド豚三昧(〃艸〃)ここ、コースもアラカルトもフルアテンドでスタッフさんが焼き上げてくださるのでとっても楽ちんヾ(〃^∇^)ノナムルの盛り合わせ・もやしナムル・菜の花・ぜんざいキムチの盛り合わせ・大根・白菜・山芋・トマト馬刺しごま塩ダレ、ハーブ塩、焼肉のたれ、梅だれが用意されている🎶ブランド豚盛り合わせ3種は、・長崎産ほうじゅとん(芳寿豚)・長崎産かんびとん(諫美豚)・岩手産いわちゅう豚(岩中豚)スタッフさんが焼き上げてくれるから美味しいタイミングで食べられるよ♥・海鮮チヂミ海鮮がゴロゴロはいって、タレも美味しい。スープは・スンドゥブチゲ海鮮出汁がすごく美味しい♥ご飯ものは・石焼きビビンパこちらも混ぜ、焼き上げ、全てやってくださる🎶デザートの・バニラアイスとショコラプリン★バラが飾られていたり、盛り付けも綺麗。お肉はいいものだから大満足。ご馳走様でした。
投稿日:2022年9月7日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
■𝑺𝑯𝑶𝑷■TEJITOKYO本店■𝑶𝒓𝒅𝒆𝒓■『日本一のサムギョプサル・豚さんコース4,500円!!!』(コスパが最強すぎる✨)前菜1、ナムル盛り合わせ(ぜんざい、もやしナムル、菜の花)2、キムチ盛り合わせ(山芋、白菜、カクテキ、ミニトマト)3、上馬刺しお肉4、ブランド豚3種盛り合わせ(芳寿豚、神威豚、イベリコ豚)5、チヂミ(海鮮、チーズ、明太チーズのどれか1種類)6、スープ(ソルロンタン、スンドゥブチゲから1種類)7、ご飯もの(キムチチャーハン、石焼ビビンパから1種類)8、デザート・バニラアイスとショコラプリン■𝑰𝑵𝑭𝑶𝑹𝑴𝑨𝑻𝑰𝑶𝑵■▶︎住所:東京都新宿区歌舞伎町2-21-3第6本間ビル1F▶︎アクセス:新宿駅東口徒歩7分▶︎営業日時:【月~日】17:00~23:30(L.O.23:00)※電話予約受付時間13:00~24:00※▶︎座席数:50----------------------------------------------------------メディアで多数掲載されて話題沸騰中の韓国料理店TEJITOKYO本店さん(@teji.tokyo)さんで食事しました!!✨竹が並んだとてもおしゃれな外装、店内にも竹は並び清潔感と上品さのあるとてま素敵な空間✨✨料理も厳選された豚を使用し、提供までの下処理もとてもこだわりを持ってやっているにも関わらず、この価格なのはコスパが最強すぎ!!✨✨店員さんがお肉を焼いてくれるのでゆっくり時間を過ごすことができる!!✨店員さんの対応もとても素敵✨✨サンチュの補給や料理の説明まで!✨✨が止まりません😂コスパ、店内の雰囲気、接客どれもとっても素敵なお店!!✨新宿で食事をする際は候補の1つに入れておくべきお店!!✨@yusuke_lollolさんご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年9月29日
東京都500投稿
うー
新宿歌舞伎町にて、楽しくサムギョプサルを味わってきました〜とにかくこのお肉が絶品で、たまらないんです!コースでいただきましたが、お肉が3種類に分かれて味付けされているんです◎ハーブ、ガーリック、そして燻製と、どれも甲乙つけ難いですし、つけるタレや塩も幅広くて楽しみ方は無限大ですね!前菜も締めのビビンバも美味しいですし、大満足のコースでした。店内はテーブル席が数多いものの、人気店なので予約がオススメです!
投稿日:2022年4月16日
紹介記事
【新大久保の韓国料理店】個室でまったり楽しもう!人気店8選☆
新大久保で韓国料理店を探しているあなた!今日は個室でまったりと楽しみたくありませんか?今回は、デートや女子会におすすめな新大久保のおいしい韓国料理店をご紹介します◎個室で周りを気にせず、食事を堪能しちゃいましょう!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
・トラットリアクイントJR新宿駅東口徒歩3分新宿&イタリアンで食べログ予約ランキング2位を誇る人気イタリアン。漁港や農家から届く旬の食材を使った料理のボリュームとリーズナブルな価格帯が人気の秘訣。この日は食べログのレビュアーさんから、お誘いいただき6名での楽しいランチタイムです。飲み放題付きのコースだそうで、先ずはシャンパンで乾杯♪お昼から幸せです♡お料理はこちら。〜自家製フォカッチャ&チャバッタ〜食べ放題の自家製パンは二種付いてきます。〜前菜〜・ゼッポリーネアオサが香る熱々の一口揚げパンは外はカリッと中はモチモチ。何個でも食べられるほど、クセになりますよ♪〜カルパッチョ〜新鮮な魚を使ったカルパッチョは箸休めに最適です。〜アッフェタートミスト〜香り豊かなプロシュートやサラミの盛り合わせ。種類豊富にスパイシーなものまでありお酒が進みます。〜パスタ〜チーズがたっぷりかかったボロネーゼのパスタは牛肉の旨味と野菜の甘味でコクがありパスタの加減も絶妙です。〜メインディッシュ〜豚肩ローストとコーンのグリル適度な脂があってしっとりジューシーでボリューム感があります☆ホワイトコーンのグリルは皮が薄くやわらかいので、甘みが強く美味しいです。〜デザート〜パンナコッタとマチェドニア華やかで見た目も涼し気な、この夏にピッタリなデザート。既製品は一切使わずに、お店で丁寧に手作りされた料理。自社仕入れなのでクオリティの高い料理がリーズナブルに楽しめます。店員さんのホスピタリティも良く安心して食事を楽しめました。幹事様、準備や連絡などありがとうございました!同席した皆様、今後とも何卒宜しくお願いします^_^
投稿日:2023年7月18日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
歌舞伎町グルメ[TrattoriaQUINTO]本日は新宿歌舞伎町にあるコスパ最強すぎるイタリアンのランチをいただきに♡新宿駅東口から徒歩3分靖国通り沿いのスシロービル3階のトラットリアクイントさん♪本日戴いたコースは↓↓↓☟乾杯スパークリングワイン付き☆【当日選べる!プリフィックスコース!メインにラザニアや日替わりパスタなど+ドルチェやカフェ】@trattoria_quinto●自家製フォカッチャ&チャバッタは食べ放題!●前菜(当日のメニューから1品選べます)・銚子港直送!鮮魚のカルパッチョ・自家製サルシッチャとハムの盛り合わせ●メインディッシュ(当日のメニューから1品選べます)・鮮魚とたっぷり野菜のぺペロンチーノスパゲッティ・いろいろお肉のトマト煮込みソーススパゲッティ・数量限定!自家製ラザーニャ・豚肩ロース肉のグリル・鮮魚のソテー・週替わりメニューパスタ&メインディッシュ今日はラザニアと、豚肉のグリル●ドルチェ(当日のメニューから1品)・パンナコッタとマチェドニア・ふわっふわなティラミス●食後のコーヒーor紅茶これだけ付いたこのコース!なんと!平日1600円(税込)土日1800円(税込)ホントにコスパが良すぎる♡ちょっとランチにも、デートにも。個室もあるので、女子会にも♪オススメです♪@flower.moon.star1206様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年5月11日
紹介記事
新宿レストランでおしゃれディナー♪デートにおすすめしたい10店
新宿レストランで美味しくておしゃれなディナーを過ごしませんか?デートや誕生日などの記念日にピッタリなお店を紹介します♪2人でゆっくりと過ごせる個室つきのお店、おしゃれな雰囲気でデートが盛りあがるお店など魅力的なレストランばかり◎新宿でおしゃれなディナーを楽しみたい方は必見です!
16
ユーザーのレビュー
静岡県1000投稿
Howl Mon
2023.2.8浜松フラワーパーク3大温室の中は色々なお花が上手に配置され一足早く春爛漫♬3枚目絵本風に色とりどりのガーベラが刺してあってとっても可愛い💕4枚目ブーゲンビリア5枚目オオベニゴウカン6枚目これ、ふぉろわーさんも載せてたやつかな?アリストロキアトリカウタダ覚えられん…インベーダーみたいな不思議ちゃん♪7枚目は世界三代花木のひとつカエンボク!あと2つはジャカランダとホウオウボクジャカランダは紫の!わかるんだけどホウオウボクは見たことがなくて検索したら木全体がオレンジっぽくなって見てみたいと思いました♪8枚目は買い物券¥200+¥250で薔薇ソフトお花見ながらベンチに座って食べました!良い香りがして美味しかったです💕
投稿日:2023年2月8日
kiki
2022.6.4はままつフラワーパークにて🌸③良い公園でした〜😊👍花に囲まれて目が潤いました👀✨(笑)
投稿日:2022年6月26日
rural_culture_f606
今の時期はチューリップ🌷ネモフィラが多く見られてとても綺麗でした。散歩コースが長くて良い運動にもなります。写真は展示品の1つでカラフルで癒されました。
投稿日:2021年5月2日
紹介記事
静岡県のおすすめ観光地40選!定番スポットや穴場とグルメまで厳選
静岡県は、世界文化遺産の富士山や熱海温泉、白糸の滝をはじめとした自然豊かな観光スポットがたくさん。本記事では、静岡観光のドライブスポットや日帰り観光におすすめのスポット、静岡グルメや1泊2日旅行におすすめのホテルなどを紹介します。定番の観光スポットから旅行のリピーターだからこそ知る穴場まで、静岡観光情報が満載!静岡在住ライターのおすすめポイントもあわせてお届けします。静岡観光でしか体験できない静岡の魅力を楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
神奈川県300投稿
delicious_museum_7212
4月10日…ここはお天気が良いと相模湾が良く見えます冨士山はみえません今は菜の花の香りがマスクをしていてもわかりますね…春の花達も増え始めましたお花やちょっとした地元で作った野菜や花なども販売してますパンやケーキも販売してます。最後の写真🤳花びらがハラハラと散る様子がみえますか⁉️👀
投稿日:2022年4月10日
神奈川県10投稿
Rabi
有名パティシエ、鎧塚サンのお店🍰此方は隣が秀吉が作った一夜城の石垣横にあります☝️天気が良いと相模湾も一望出来てオススメです😃中々混んでましたけど🥐🥪🍰はホントに美味しいデス👏👏👏
投稿日:2021年2月13日
神奈川県300投稿
fumi
小田原の一夜城ヨロイヅカファームへ。一夜城ヨロイヅカロールとミックスラスクを購入。ロールケーキは檜の間伐材の上にのっていて蒲鉾のような感じで、蜜柑ジャムの酸味と甘さを抑えた生クリームが絶妙でとても美味しかったです。檜の裏には片岡鶴太郎氏のロゴが入ってました。殺菌効果もあるのでうちはお風呂に置いて微かな檜の香りを楽しんでいます。ラスクは大人の味。甘いのかなぁと思ったらナッツやフルーツにスパイスが効いてて甘くは無く、アルコール(特にワイン)に合うラスクでした。
投稿日:2021年2月10日
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
ZMA066
〜もし仮に運命とするならば、なすがままに足を運ぼう国領へ〜皆さん。こんにちは。ZMAです🙏。今日は定期訪問。あの店に行っちゃいましょう♪♪国領にある「ドンブラボー」さんにお邪魔します🖐🏻皆さんご存知のお店ですね😊今回で5回目になります。季節変わってどんなメニューになってるか毎回楽しみですね♪・¥10000〜コース頂きます🙏ではではアLet'sラGo❗️★蛤蛤、鯛のスープです。もう鯛が美味しい時期ですよね♪今日は春の食材を中心に楽しめそうです✨。★そら豆そら豆を炭火で焼いてチーズをかけたもの。そら豆って20代の時はあまり好きではなかったんですが、嫌な風味やゴリゴリした感じがなくホックリと良い味☺️このソースも残さず食べますよ☆★ブルスケッタ通常のブルスケッタと違って上にのせるタイプです。中は菜の花、ホタルイカが🥰。このほろ苦さとサクサクのパンが良い組み合わせ。ベチャッとしたくなかったそうですよ。★アスパラガスフリットにしたアスパラガスと焦がしクリームのソース、赤はカラメルのソース。色合いも綺麗ですね⭐️。味も甘塩っぱい味がまた🤤。メニューだけ見ると古典的ですが、食べるとそこは平さんの世界。パズルのように組み合わせてまた違う味わいが生みだされた料理になります❣️。★鰹ナッツ、ゴルゴンゾーラのアイス、小玉ねぎ、緑のソースはマジョラム。うーむ🤔。例えていうなら"鰹のタタキイタリアver"といった感じでしょうか?👌★肉銘柄牛のお肉をカツレツ状にし周りは芋、豆を散らしたスタンダードイタリアン❗️これは美味いよ🤣🤣💦。ドストレートな味じゃんっ❣️★ふきのとう今日のパスタはふきのとう。他にも豚のラグー、ピクルスを使い辛味にコーレーグース使用です。"沖縄そば"をイメージしたかったそうですよ☆ふきのとうの香り、ピクルスの酸味、後から来るラグーの旨味とグースーの辛味が一体となりますね😙。★ピザさっ❗️今回は前回に引き続きジャガイモと生ハム、シラス、カラスミ、長ネギのピザです☆うわぁ(*゚∀゚*)。。相変わらずのボリューミー☆ご馳走さまでした🙏
投稿日:2022年4月8日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
平雅一のイタリアン確かに受け取りましたインスタご覧の皆さん。こんにちは🌞ZMAです🙏。さて、さて、毎度お馴染み定期訪問のお店ですね☺️。一年通って12月のコースで締めくくりましょう♪国領にある「ドンブラボー」@donbravo2さんにお邪魔します🖐🏼。今日は平シェフ@@tairamasakazu並々ならぬ気合いが入っています😳💦。なんかあったのかな??★コース¥10000〜(昼・夜同一)頂きます🙏★白トリュフ茶碗蒸しの中に白トリュフの香りをうつしてます。🤤、🤤。香りが、、★ブルスケッタイタリアンでは定番の料理✨。お😯❗️酸味、甘味、旨味のグラデーションが良い🤭★下仁田ネギネギのフリットにフォンティーナをかけて。ネギのフリットって食べたことないけど、、やっぱり美味いね☺️👍★鰤ブリ大根をイメージして作ったとか✨。スモーキーな鰤とコッパ(豚の固寄せ)のコリッとした感じ、大根との兼ね合い⭐️。どうした🤣💦シェフ。。めちゃ気合バリバリじゃん‼️★白子パン粉でソテーした白子にアンチョビソース香草で仕上げた一品。ウワッ(゚д゚lll)。あの時も食べたけど今日も美味い❣️白子のトロッとした感じと塩味の強い味わいとの兼ね合いが見事‼️★渡り蟹蟹のアラビアータパスタ★赤ワインソース鴨のロースト。定番の料理だけど良き良き♪★ピザドンブラボー名物のピザですね☆姉妹店もビブグルマン選出される折り紙付のピザ。今日はシラス、長ネギ、カラスミマリナーラのハーフ&ハーフ安定してるね‼️相変わらず😊👌★カモミール12月、1月のメニュー限定で出るドルチェ。見た目はジェラートなんですが、、食べるとショートケーキ🍰魔法のドルチェ✨ご馳走さまでした🙏〜ZMAポイント〜・遠いけど来てみてよ🤣🤣(ポイントじゃないだろww)〜〜〜〜〜〜〜〜〜シェフとは1年半の付き合いですが。情熱的で真面目で世の中に出回る料理よりも自分の答を大事にされる人なので食べ手にも伝わる美味さがありますね☺️✨また来年❗️楽しみにしましょう♪ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋@zma066様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年12月28日
紹介記事
調布でデートするならここ!雰囲気のいいレストラン3選!
京王線調布エリアは、オシャレなお店がたくさんある、穴場スポットだということをご存知ですか?ランチでもディナーでもデートが盛り上がること間違いなし!雰囲気がよく、お料理が華やかでとても美味しいお店をご紹介いたします!
19
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
だるまグルメ
恵比寿📍金柑お出汁で黒毛和牛を堪能🥩たまにはお上品に肉会席はいかが!?🤍【肉匠とろにく】恵比寿\\全13品の贅沢肉会席//🌸満開~まんかい~コース:9,350円+飲み放題:1,650円【汁物】黒毛和牛のコンソメスープ【先付】生野菜と杏子味噌【八寸】A5黒毛和牛霜降りユッケA5黒毛和牛たたき松坂豚の角煮ズワイ蟹ともずく酢菜の花とほうれん草のわさび和えクリームチーズの白和え苺包み【強肴】A5黒毛和牛サーロインの究極ローストビーフ一口御飯と共に【蒸物】A5黒毛和牛の茶碗蒸し【鍋物】黒毛和牛の霜降りとフィレの肉炊き鍋【食事】〆のカレーリゾット又はカレー麺【甘味】季節のフルーツ大福アイスを添えてKIMIA金柑のソーダ割り:750円KIMIA金柑の紅茶割り:750円 🔸松坂豚の角煮とろとろほっろほろで絶品!!!濃い味付けでお酒がすすむ🍻2日間も煮込んだ角煮の上にブルーチーズという斬新さ🧀それがまたおいしすぎた🤤🔸菜の花とほうれん草のわさび和えやクリームチーズの白和え苺包みといった春らしいお料理も季節を感じることができて楽しい6品もの逸品をちょこっとずついただけるのは女子はだいすきだよね💓🔸A5黒毛和牛サーロインの究極ローストビーフ一口御飯と共にひと口サイズのご飯から大きくオーバーした部分のお肉を少しちぎって黄身とすき焼きだれを絡めて食べて😋最後にご飯と一緒にパクッと。もう堪らない。🔸メインの肉炊き鍋艶々とした霜降りとフィレのお肉がなんともインパクト大!!!そして金柑の爽やかなお出汁にさっとくぐらせていただくなんともお上品な、進化系のお鍋なんです❤️ ポン酢の他にも、薬味が3種(柚子胡椒・もみじおろし・万能ねぎ)とあるので、最後までおいしく楽しめます🥢 〆はカレー麺をチョイス🍜カレースープと麺を入れ、卵黄、仕上げにチーズを加えて♬カレーのスパイシーさと金柑の香りが不思議と良くマッチしてました😉
投稿日:2023年6月20日
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
恵比寿「肉匠とろにく」蕾コース6050円、飲み放題(2時間)1650円。恵比寿駅西口のケンタッキーのビルの8階にあります。縁に野菜と肉を並べて真ん中のお出汁でしゃぶしゃぶのように湯通しする肉炊き鍋のお店。上がりの個室に通していただき、蕾コースをお願いしました。最初にA5黒毛和牛のコンソメスープと、生野菜と杏子味噌。ワイングラスに入っためちゃくちゃ旨味のあるスープに、杏子の甘い味噌をつけるさっぱりいただく生野菜。続いておしゃれなお盆にのった八寸には、A5黒毛和牛の5色肉巻き、松阪豚の角煮、クリームチーズのシャインマスカット包み、鶏と胡瓜の山葵和え、季節野菜の香り酢和え、イチジクと柚子の西京味噌クリームチーズお揚げのせ。8種というわけじゃなくお盆にのってでてくるのを八寸というそうです。どれも一工夫されていて見た目以上に美味しい。その後にA5黒毛和牛出汁の茶碗蒸しと松阪豚のプライムブラックカツサンド。こういうお店の茶碗蒸しが美味しくないわけないし、つぶつぶがついたサクサクカツサンドも美味いに決まってるんです。ここまでで満足度も高いのですが、さらにメインの肉炊き鍋が登場。独特なUFO型のお鍋に、縁には松阪豚とA5黒毛和牛赤身の2種の肉の下には白ネギやキャベツの千切りがたっぷり。食べ方も教えてくださるので安心してください。真ん中の金柑が入ったお出汁に落とし入れてそのままお肉で野菜をくるんでいただきます。好みでポン酢や柚子胡椒など薬味をつけますが、お出汁に金柑が入ることで爽やかさが足されてさっぱりいただけます。食べ終わったお鍋にはリゾットか麺が選べるので麺を選択。カレーとチーズと卵を加えてめちゃくちゃ美味しいカレーラーメンになりました。スイーツもバニラアイスと葡萄入りの白餡大福。どの料理もおしゃれで美味しい幸せな時間でした。デートや特別な日にもおすすめです。
投稿日:2023年11月11日
東京都10投稿
ぴょんたI 東京グルメ・居酒屋
I恵比寿2022年3月17日リニューアルオープンした小型ペット可な焼肉屋さん!鹿児島が発祥の肉和食の肉炊き鍋が食べれるお店でSNSで話題のお店!リーズナブルな3,850円から少しリッチな9,350円まで選べて今回は満開コース13品(¥9,350)をいただきました!🥺ディナータイムでも3,850円のコースがあるので20代の方や学生さんにもおすすめ🙆♀️ちなみにA5黒毛和牛サーロインの究極ローストビーフ一口御飯と共にが一番美味しかった〜〜!デート、カジュアルな会食や接待にもおすすめしたいお店!今日肉の日なので是非行ってみてね♪————————menu❤︎満開コース13品(¥9,350)・黒毛和牛のコンソメスープ・生野菜と杏子味噌・A5黒毛和牛のユッケ・A5黒毛和牛たたき・松坂豚の角煮・ズワイ蟹ともずく酢・クリームチーズの白和え苺包み(季節)・ホワイトアスパラガスの焼き浸し(季節)・A5黒毛和牛サーロインの究極ローストビーフ一口御飯と共に・A5黒毛和牛の茶碗蒸し・黒毛和牛霜降りとフィレの肉炊き鍋・〆のカレーリゾット又はカレー麺・季節のフルーツ大福アイスを添えて—————————📍東京都渋谷区恵比寿西1-9-3入船ビル8F🚶♂️恵比寿駅西口徒歩1分/恵比寿駅から155m🕐11:00〜15:00※土・日のみの営業17:00~23:00(L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)🗓定休日:元旦☎︎050-5571-4833/予約可🚬全席禁煙💺テーブル席/カウンター/個室有💳カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)電子マネー不可/QRコード決済可(PayPay、d払い)🌟食べログ3.23📱@toroniku_ebisu—————————
投稿日:2023年3月30日
公式情報
紹介記事
[PR]【肉匠 とろにく 恵比寿店】新年会向けのお得情報♪名物の肉鍋を囲もう!
「肉匠 とろにく 恵比寿店」は、オリジナルの肉鍋や肉寿司、肉刺しなどの個性豊かな肉料理が楽しめる居酒屋です!こちらのお店では、新年会や歓送迎会などの宴会におすすめなお得なコースやプランがたくさん。「肉匠 とろにく 恵比寿店」のイチ押し情報をお届けします☆