すべて
記事
全国の人気エリア
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
りゅうぽん
北海道・札幌にある人気のスープカレー専門店です。この日は20分ほど待って入店。時間によっては1時間以上待つ事もある様です。木のぬくもりがあるオシャレな店内、テーブル席とカウンター席があります。店員さんもテキパキ動いていて説明も丁寧でした。「上富良野ラベンダーポークの豚しゃぶと7種きのこ森」を辛さ3で注文。1250円和風出汁&スパイスが効いていて美味しい、辛さも丁度よかったです。豚しゃぶも柔らかく、きのこや野菜もたっぷりで、とても美味くお腹いっぱいになりました♪辛さは1〜40迄選べます通常は3か4です。(6以上は割増料金)トッピングも20種近くありました東京の中野と八王子にも支店がある様なので今度行ってみます札幌市中央区南2条西2-6-1おくむらビルB1北側入口☎️011-233-5568営業時間11時30分〜15時30分17時00分〜23時30分
投稿日:2020年2月15日
北海道10投稿
titi_lucky_88bb
札幌2日目のlunchです😁有名なスープカレー🍛のお店に来ました👏👏11時半開店でそれに合わせて伺いましたら、46番目👀流石ですね!でもLINEで待ち時間の確認と呼び出しができるので、近くをブラブラして約1時間ぐらいで呼ばれました。今回は、野菜15品目大地の恵みをチョイス!あと辛さとご飯の量を選べました。スープカレーはカツオ?魚介の出しが美味しく、野菜も素揚げされてて美味しかった😋人気店に来れて満足満足😆
投稿日:2023年10月4日
北海道5投稿
hmkw-07-rinn
開店直後から行列ができる札幌スープカレーの有名店🌟11時半開店ピッタリに行っても、一巡目で入れず…12時ごろにはあっという間に行列ができます。1番人気のとろとろ炙り焙煎角煮1250円。炭火の肉の旨みとスパイシーなカレーが美味しいです。トッピングの種類も豊富で、おすすめは山芋。辛さも40まで選べます。結構ノーマルでも辛いので、強くない方は1がベストです🔥
投稿日:2022年2月26日
紹介記事
【北海道観光】歩いて巡る1day札幌!グルメも景色も◎
北海道の絶品グルメや沢山の観光スポットを楽しめる札幌!でも行きたい場所が多すぎて、どう回れば満喫できるのか分からない方も多いはず!そんな方におすすめしたい、歩くだけで北海道の絶品グルメも一気に堪能できる♪札幌1日観光プランをご紹介したいと思います♡
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ビーグルボーイ
パフェを食べ歩く様になった原点のお店オープンした頃から年に数回通ってる等々力にある『パティスリーアサコイワヤナギ』さん現在は完全予約制ですこの日はアサコさんのクリスマスパフェを頂きに来ました☆パルフェビジュードゥノエル…6600円うっとりする程に芸術的なパフェ😍女神が生み出す至高のパフェは宝石の様にキラキラと輝き人々を魅了しますトップのパーツにあるチョコで作られた松ぼっくりがメッチャ可愛い可愛いだけでなくとんでもなく美味しいんですイチゴの甘酸っぱさに濃厚なピスタチオ一口一口食べるたびに幸せが押し寄せるぅ~♥️しばし幸せの余韻に浸っていると食後のショコラが提供🍫『食後のショコラ』って素敵な響き世界中にある言葉の中で上位に君臨しますねこの日は『アールグレイのショコラ』口の中で溶けるショコラは極上の口どけベルガモットの香りが口いっぱいに広がり夢見心地な世界へ運んでくれますペアリングは『ラベンダー京番茶』をチョイスしましたラベンダーの香りと番茶の香ばしさが楽しめるます🍵詳細は食べログ『ビーグルボーイ』にて
投稿日:2023年1月21日
東京都10投稿
halunch
もはや芸術作品ともいえるパフェを食べにアサコイワヤナギへ🚶🏼❤︎ここのパフェが大好きなのですが、結構お高めで贅沢なのでなかなか来れずにいたら5年の月日が経っていました☺️ちょうど友人のお誕生日だったのでメッセージプレート付きで予約(人気ですぐに埋まってしまうので事前にカード番号など登録して、開始と同時の予約がおすすめです、、)今回はいちごと抹茶のパフェと、サクラのパフェが選べましたが迷うことなく抹茶🍓タラの天ぷらやセリ、梅の風味がアクセントに入っていて飽きずに楽しめます!おすすめです、、!🥺写真をパシャパシャ撮りながらゆっくり食べてたら、席の時間が来てしまい最後は爆食いでした😂季節ごとにメニューが変わるので、栗の時期とかにまた来ようかな🦙🍨パルフェビジュー®︎フレーズ6050円(ドリンク付き)
投稿日:2023年4月7日
東京都100投稿
doctoresse_estomac
🇯🇵🍰🍧『PÂTISSERIEASAKOIWAYANAGI』📍東京都世田谷区等々力4-4-5大好きなパティスリーPâtissière岩柳麻子さんのお店元々甘いものが苦手でほとんど食べることがなかった未知の世界の扉を開けてくれた宝石箱のようなパフェ何度かお伺いしてますが葡萄の季節は初【menu】『パルフェビジュー®︎レザン』“ParfaitBijouRaisin”☕️アイスカフェラテ『葡萄フロマージュブランマーブルソルベ』と『ヘーゼルナッツジェラート』を中心に、あんがけシャインマスカット、マイクロハーブ、ヘーゼルナッツパリブレストをトッピング続いて上から、ドゥルセピーカンナッツクラックラン、平兵衛酢炭酸ジュレ、ナガノパープル、和栗ブリュレ、シャインマスカット、フロマージュブランクリーム、カシス赤すぐりソース、平兵衛酢蜂蜜ムース、ドゥルセディスクショコラ、葡萄のバルサミコマリネ、レモンジュレ、平兵衛酢葡萄ソースで締めくくり今回のフルーツには葡萄は「ナガノパープル」、「シャインマスカット」、「巨峰」、「ピオーネ」、「藤稔」より選りすぐりの旬のものを、フレッシュの平兵衛酢は宮崎県産のものを使用こちらのパフェをいただくには完全予約制、毎週木曜日の18時から翌週の予約がopenします営業は水曜日から日曜日まで昨年ASAKOIWAYANAGISALONDETHEもオープンしモーニングパフェやアフタヌーンティーなども別予約でできますケーキやパンはとくに予約がなくても訪問できます(ホールケーキなどは要予約)お隣には焼き菓子やテイクアウトのクレープや小さなパフェも購入することができますお土産にパンとシナモンドーナツを購入@patisserie.asakoiwayanagi様ご馳走様でした😊âtisserieasakoiwayanagiâtissier
投稿日:2022年10月11日
紹介記事
自由が丘でおすすめのケーキ店8選!有名店から新店舗までご紹介♪
自由が丘のケーキは種類豊富で、様々なテイストやフレーバーの人気店があることをご存じでしょうか?誕生日・クリスマスなどの記念日にはもちろん、普段の何気ない贅沢にもなってくれるスイーツの王道"ケーキ"。今回は、自由が丘周辺の人気店を8選紹介します☆
ユーザーのレビュー
北海道300投稿
くっしー
富良野でランチと言えばオムカレー。唯我独尊はいつも行列で断念していましたが、今日は平日11:30に訪問したので待つことなく入店できました。さっそくオム+ソーセージカレーをオーダーしました。ソーセージはお肉がぎゅっと詰まっていて食べごたえのあるソーセージ。卵もふわふわしていました。カレーはそれほど辛くないので、テーブルにある薬味をちょっと足すと一気に辛くなり、自分で辛さを調節できます。そしてルーが足りない時は、お皿をカウンターまで持って行き、合言葉を言いましょう。北の国からを知らない人には、何のことやらさっぱりわからない合言葉。外国の方にも通じるのかな???北海道富良野市日の出町11−8席数30席営業時間11:00~21:00(L.O.20:30)駐車場有10台程度アクセスJR富良野駅より徒歩5分・美瑛・トマム
投稿日:2021年11月7日
北海道100投稿
happy_walking
7/9の晩御飯はこちラ‼️爆😎先程の美瑛、色彩の丘を後にまたまた南下しまして、富良野町にありますカレー🍛屋さん、唯我独尊‼️デス😎なんか名前カッコイイ‼️😆コチラでは、takeoutしましたーーッ😅‼️takeさんtakaさんやないでーーッ爆🤣🤣‼️それでは、本日のお宿の方へ向かいマス😎‼️
投稿日:2022年7月16日
紹介記事
【北海道】富良野でインスタ映えドライブ♡絶景も絶品グルメも満喫♪
富良野といえば、多くの人々が訪れる自然豊かな観光地。四季の移ろいを感じられるドライブにはもってこいのエリアなんです!インスタ映えする絶景やスイーツもたくさん存在します☆今回は、そんな富良野で初心者にも安心なドライブスポットをご紹介します♡
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
ゆまお
大阪メトロ谷町線南森町駅から徒歩5分くらいのところにあるパンとエスプレッソとさんに立ち寄りました。ここのお店は、店内が木を基調とした落ち着いた雰囲気で、その中にさまざまな種類のこだわりが詰まったパンが並んでいます。フルーツサンドが有名とのことですが、フランス語が好きな私はフランスの伝統的な菓子パンのブリオッシュ(2種類)と、ラベンダーが入ったミルクティーをいただきました。ブリオッシュは生地がふわふわで優しい甘味があり、文字通り「幸福」を感じられるものでした。ラベンダーミルクティーは、思ったよりもラベンダーの香りを感じることができ、フレーバーがあるミルクティーがお好きな方にはオススメです。パンとエスプレッソとさんは関西には他に嵐山にも店舗がございますので、大阪観光のほかに、京都観光の際にも立ち寄ることができるので是非立ち寄ってみてください。
投稿日:2019年12月20日
happy_walking
●待ってでも食べたいフレンチトーストパンとエスプレッソと南森町交差点●南森町駅からすぐ。プレミアムホテルCABIN大阪一階にあるベーカリー。テレビでも紹介されたことのある『ムー』の食パンを使った窯焼きのフレンチトースト。こちらの店舗では14時から注文受付、注文順に15時から焼き上げて提供…とかなり時間に制約のあるメニューです。コロナの影響で、店内客席をかなり減らされていました。14時に注文、ドリンクを先にもらって、焼きあがるパンが次々とお客様に買われていくのを眺めながら待つこと1時間❗️あっつあつのフレンチトーストがやって来ました😀慌てて口に入れると、大変なことになります‼️外はパリッと中はふわっとの究極です‼️一緒に瓶ごと提供されるはちみつをたっぷり付けて、あまーいひとときをお楽しみください。☆フレンチトーストとカフェラテで¥1300(それぞれのお値段失念しました💦)
投稿日:2020年7月10日
大阪府100投稿
junkoboss
前から行きたかったカフェです。モーニングで利用しました。美味しいパンでお店の雰囲気も明るくて開放感があって良かったです。
投稿日:2020年5月30日
紹介記事
大阪でモーニングを楽しむならここ♡おすすめのモーニング4選
今回は、南森町〜梅田周辺のキタエリアで、私がよく利用する喫茶店やカフェのモーニングをご紹介します。どのお店も居心地がいいので、ついつい長居、リピートしてしまうお店を集めてみました♡
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
空鈴
○四季彩の丘【基本情報】・営業時間:8:30~18:30(6月〜9月)・定休日:12月31日・駐車場:あり(普通車300台)※夏期有料(1台500円)たくさんのお花でできたパッチワークはとてもとても綺麗です。全体を見渡すのもよし!近くに行ってひとつひとつのお花畑を眺めるのもよし!色んな楽しみ方ができます👍近くまで行ってみよう!と思う方は、とても広いので、歩く方は休み休み行ってください・・・笑途中にベンチがあるので、休めます!近くで見たいけど歩くのはちょっと・・・という方は、大丈夫、乗り物があります😆最後には是非お土産屋さんに寄って、おいものコロッケとラベンダーソフトをどうぞ🎵どちらもおすすめです!コロッケはあまぁぁぁぁぁい!ラベンダーソフトはラベンダー感がすごい!マスコットキャラクターのロールくんとロールちゃんを見つけて、お写真も撮ってくださいね📸ー2020.7.17ー
投稿日:2020年8月27日
北海道300投稿
くっしー
美瑛町の四季彩の丘。色とりどりのお花が一面に咲いていて夏の美瑛観光では外せないスポットです。8月10日に訪れました。ラベンダーは既に終わっていましたが、まだまだ見頃のお花がたくさんあります。何枚写真を撮ってもどんどん素敵なアングルが出て来るのでシャッターをどんどん押してしまいます。この写真も同じようなアングルで4枚も撮っていました😃千歳空港や札幌から車で約2時間
投稿日:2020年8月10日
北海道750投稿
yoshi
北海道上川郡美瑛町四季彩の丘シーズンになると美瑛町では外せないスポット。昨年から駐車代が徴収される事になりました。店内で飲食すれば駐車代は無料になります。入場料は有りません!入場の際に任意で維持管理協力金を入れるBOXが有ります。訪れた7月19日は天候も良く、金魚草やラベンダーがとても美しく、まわりの風景と融合してとてもステキでした。北海道を体感出来るオススメスポットです。
投稿日:2020年8月1日
紹介記事
【2023最新版】9月の北海道旅行おすすめスポット9選!気温や服装も掲載
9月の北海道旅行は、いち早く秋を感じたい方におすすめ!この記事では、旅を楽しむために知っておきたい気温や服装などの情報を織り交ぜながら、おすすめのスポットを紹介します。9月は持ち物リストの中にアウターを1枚プラスして、北海道へ旅行しましょう。
ユーザーのレビュー
🐻森のくまさん
ラベンダーで有名な富田ファーム
投稿日:2018年10月31日
北海道10投稿
maaai
富良野メロンのテーマパーク『とみたメロンハウス』は、メロンを満喫できる場所!数年前に、ファーム富田を訪れたあとのおやつに利用しました。人気No.1(公式HPより)の「果肉トッピングソフトクリーム」は、メロンの果肉がのった贅沢な一品。冷たくて甘くてとても美味しかったです!
投稿日:2023年8月6日
北海道5投稿
choco1205
北海道に行ったら絶対食べる!と決めていたメロン🍈こんなにショーケースにたくさん並んでいるのを見るのは初めて😳大きいのを頼んでシェアして食べました♪甘くてとっても美味しかったです♡『とみたメロンハウス』〜富良野メロンのテーマパーク〜営業時間午前9時から午後5時営業期間6月~9月
投稿日:2023年7月29日
紹介記事
【2023】夏の北海道旅行で外せない観光地18選!おすすめモデルコースで夏休みを満喫しよう
北海道旅行で夏ならではの魅力を堪能できる観光地を特集!絶景スポットや動物園などの定番施設から、グルメ情報、知る人ぞ知る穴場インスタ映えスポットまで盛りだくさんです!湿気が少なく、暑い夏でも過ごしやすい北海道の夏の気温や服装のポイントも紹介。カップル向けやファミリー向けのおすすめモデルコースもまとめています。
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
ao.ao.aoisora
昨日のドライブ2つ目の目的地、ファーム富田(*´∇`*)調度満開でラベンダーが見頃でした♪めちゃめちゃキレイで癒される(*´˘`*)♡ただ観光客は多すぎ(笑)
投稿日:2019年7月23日
ぷに
数年ぶりのファーム富田!もうラベンダーはほとんど終わっていて、最後の1つの品種だけ残っていた^^お盆前には刈り取りかな!ここは、というか北海道は、自然との共存って感じがして好き。ラベンダーやたくさんの花々に、蜂🐝が飛んでいるのね。その蜂が作った蜂蜜🍯をいただいたり、ラベンダーの商品をいただいたり…ドライフラワーの館はほんとかわいくて癒される♡好みがドンピシャです!!失礼ながら、商業施設感あるわーと思っちゃうけど、やっぱり好きな場所です♡
投稿日:2022年8月9日
北海道750投稿
yoshi
北海道空知郡中富良野町ファーム富田②以前投稿の7月18日撮影の続きになります。なんとなく北海道とサヨナラするのでは‥胸騒ぎしていたので、もう一度と思い富良野を訪れたのでした。ラベンダーもですが、一面のポピーの美しい事!ファーム富田さんの最高級グレートには頭が下がります。7月20日前後の北海道でしたら是非一度行ってみて下さい。感動しないわけが有りません。天候さえ良ければ保証します♪
投稿日:2021年9月16日
紹介記事
【2023】夏の国内旅行先35選!カップルで行きたい観光地を紹介
夏休みといえば旅行!カップルで訪れたい、夏の国内旅行におすすめの旅先を旅先を厳選。カップル旅行にぴったりな自然に囲まれたパワースポットや温泉、各地のかわいらしいハートスポットもあわせてご紹介するので、ぜひ訪れてみてください。お気に入りのスポットを見つけてアツい旅行を満喫しましょう!
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
本日ご紹介するのはコチラ💁♀️👨🔧渋谷にある北海道スープカレー専門店🍛密かな再ブームが起こりそう🔥🔥❤️🔥シャバシャバだけどコク味が濃厚、スパイシーなカレーは魅力的🤤2019年5月27日open!!【渋谷編】"SuageJapan"渋谷店さん03-6803-8270東京都渋谷区渋谷2丁目22-11渋谷フランセ奥野ビルB1F🤩これは美味いっ‼️🍛北海道が生んだ出汁カレーの進化版‼️シャバシャバスープにごはんを浸すスタイル🤗具材ゴロゴロ🍆この茄子が大きくて甘味がある🎶サツマイモも大きく食べ応えあり🍠✨https://suage.info/ja/menu/カウンター中央に着席。注文が入り目の前がオープンキッチンなので見ていて心踊る🕺💃💕美味しい食べ方が書いてあるので一読しながら、スープカレーを待つ🍛✨レモンをライスに一絞りすると味変になるのか🍋注文したのは【🐖🍛ラベンダーポークの炙り角煮カレー🍛🐖】並ライスの辛め。香りが最高に良い炙り角煮は、ホロホロでスプーンでもはや刺せない程に柔らかく煮込まれ、スプーンは必須🐽豚肉の旨味がスープカレー全体に広がる🐷👍この豚で丸々一本の焼豚を食べたいな〜🤩デカめの北海道産野菜たっぷりでスープカレーの味が染みて美味いっ‼︎少し辛いのが苦手な方もお好みで辛さが選べるのでご安心下さい🔥スピーディーにスープカレーがカウンターに運ばれてきた…ストレスレスもカレーのお店選ぶ際には大切♪ライスには小さなナッツの様なものが入っています。カレーと一緒に食べると食感で邪魔してこない。ヘルシーライスでもっと食べたくなる一品🍚👏レモンを絞ってライスをスープカレー浸す🍋こ・れ・は美味い🥰スープカレーは久しぶりにいただきましたが、スープカレーのトロトロとした旨味とレモンライスの酸味がたまらなく合ってしまう‼︎北海道民はこんな美味い物を身近で食べているのか⁉️羨ましい🥺都内で気軽にスープカレーがいただける店舗が増えて良かった。また来ます👋【店舗情報】スパイスや具材、お米にこだわり食べやすさを追求した北海道発スープカレー専門店“Suage”。渋谷ヒカリエの隣、銀座線渋谷駅より徒歩1分の駅近にお店があります!
投稿日:2021年9月19日
東京都100投稿
Rei Ouchi
《北海道スープカレーSuage渋谷店》@渋谷★☆☆テーブル席とカウンター席、予約不可、各種決済可、禁煙、テイクアウト有ちょっと贅沢カレー+エビスープ+チーズontheライス辛さ3(中辛)小ライス2060円体調:悪め、空腹都内でスープカレーと言えば、一番聞くお店かも。なかなか機会が無く、初訪問でした。開店11:00のところ、11:30くらいに行ったらもう待ちでした。15分くらい待ったかな。でも、帰る時には階段の上まで行列ができていたので、全然マシだったみたい。開店すぐか、ランチタイムを外すのが良いのかもしれません。らっきょブラザーズに慣れているから少なく感じましたが、メニュー数はそれなり。スープを海老スープかイカスミスープにもできます。せっかくなので、一番贅沢な感じにしました。めっちゃ美味しかったです🥺私は早稲田の「東京らっきょブラザーズ」がかなり好きなのですが、こっちの方が好きかも、、?スープの深みがすごいです。海老の濃厚な香りも超合う。具材も、角煮や知床鶏、インカの目覚めなど、一つ一つ全部美味しかったです。初めてで一番贅沢なやつにして良かったです。次からも迷っちゃいそうですが笑あまり辛いものの気分じゃなかったので辛さは3にしましたが、まだいけるな、という感じ。(辛さ耐性人並みです。)並ぶ前提で行かなきゃだし、スープカレーはそもそも提供に時間がかかるので、時間に余裕がある時にしか行けなそうです。でも渋谷駅からはわりと近いし、また行きたいです。
投稿日:2023年10月14日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“結構カレー食べてるけどSuageの安定感は半端じゃない”【最寄駅】渋谷駅、徒歩3分【来店時間】金曜日、21時頃【用途】ディナー【定休日】不定休【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】2名【予算】1,000〜2,000円【注文内容】パリパリ知床どりと野菜カレー1,430円チーズontheライス100円【概要】渋谷駅前にある『Suage渋谷店』北海道で人気のスープカレーのお店、北海道で5店舗、東京都で3店舗を運営されています。自分は職場が渋谷なのでかれこれ10回くらいは訪問しておりかなりお世話になっています!w数々のカレーを食べてきているつもりだが、スープカレーというジャンルの中では群を抜いていると感じています。【レポ】☆パリパリ知床どりと野菜カレー1,430円スープとスパイスを選択可能ですが、いつも「Suageスープ・大辛」で注文してます!そこまで辛くないので辛いもの好きが大辛以上で問題ないかと思います。そして具材。知床鶏モモ、インカのめざめ、人参、かぼちゃ、ナス、水菜、ゆで卵、マイタケ、ピーマン、と最強な打線。1番〜9番まで切れ目のない打線です。素揚げされててスープとの相性も抜群で本当に美味です。【選択可】スープ(Suageスープ、イカ黒、エビ赤)スパイス(甘口、ピリ辛、中辛、辛口、大辛、超辛)ご馳走様でした!
投稿日:2022年8月20日
紹介記事
【保存版】渋谷の本場スープカレー特集♡Suageなど人気店5選
渋谷で美味しいスープカレーを食べたい方必見!暑い夏にも、寒い冬にも北海道発祥のさらりと旨辛スープカレーはぴったり。東京にオープンしてから話題沸騰の店Suageを始めとした、外さないお店5選をご紹介♡本場の味を渋谷でどうぞ。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
もんこのもぐもぐ日記
ーーーーーーーーーー⭐値段:2(1お手頃→5高級)⭐味:5(1いまいち→5最高)⭐サービス:4(1いまいち→5最高)⭐雰囲気:4(1大衆向け・ガヤガヤ→5高級感・居心地がいい)⭐コスパ:4(1値段に見合わない・量少ない→5見合う・量満足)ーーーーーーーーーー訪問時食べログ:3.71ACCESS-------------------------東京都世田谷区成城6-8-1成城学園前駅より徒歩1分ほどです--------------------------------------創業1965年のパティスリーですお菓子の命は「鮮度」であると考え、店舗に併設されたアトリエでお菓子づくりを行っています食べログTOP5000に選出されていますORDER--------------------------◆ミレイユ(550円)◆モカロール(380円)◆アメリカンコーヒー-------------------------------------【料理について】◇ミレイユブルーベリーとカシスのムースラベンダー香る見た目もお味も華やかなケーキですふんわりのムースにベリーの濃厚な味、口に入れると最後にラベンダーが香ります女性ファンも多そうです◇モカロールコーヒーバタークリームのロールケーキアルプスの代表作です生地はしっとり、コーヒーバタークリームは甘じょっぱいながらも生地とのバランスがよく、量もちょうどよくて一度口に入れると手が止まりません美味しかったです◇アメリカンコーヒー苦味が強めで甘いケーキと一緒に食べるのによく合います【感想】1階と2階でイートインできます2階はシャンデリアがあり、テーブルと椅子はゆったりスペースがありクラシックな雰囲気が落ち着きます1階はテイクアウトの方が多く少しにぎやかなため、クラシックな雰囲気でゆっくり過ごしたい方は2階をおすすめします【営業時間】テイクアウト9:30~19:00カフェ10:00~18:00【定休日】火曜
投稿日:2023年6月15日
東京都10投稿
みどり😃
成城アルプス😊昔からあるケーキ屋さん🍰モカロールが有名なんだけど、今日は新作のバナナのムース🍌💕まわりがバナナムースで中に赤いサッパリしたムースが入ってました😊紅茶の入れ物も金ピカでゴージャスです✨
投稿日:2020年7月16日
紹介記事
成城学園前で少し贅沢なひと時を♪おすすめケーキ屋さん5選♡
高級住宅街である「成城学園前」。おしゃれで素敵なお店がたくさん立ち並んでいますよね。今回は成城学園前でおすすめのケーキ屋さんをご紹介します♪カフェとして少し贅沢な時間を過ごすだけでなく、ケーキをテイクアウトして手土産にするのもおすすめですよ♪
ユーザーのレビュー
のりぴょ
渋谷店元祖ふわふわパンケーキ🥞大阪から東京へやって来て、あっという間に全国区へ!♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡昨年、東海地方初進出。名古屋店オープンの記念に発売されたピンクの可愛いこの子が今年も戻って来ましたー🍑🥞👏パチパチー!!!・ふわふわエアリーなパンケーキ3枚🥞・ジューシーな国産白桃🍑・キラキラ涼しげラベンダージュレ・甘い濃いピンクのローズヒップソース・アクセントのアールグレイの粉末☕️・ゆるめ生クリーム色々な組み合わせで、旬の白桃🍑を楽しめます♪さっぱりしているので暑い今日もスルリとスルリと🥞🍑🐤あれ?もうない...幸せぴょのパンケーキの難点は、食べても食べてもお腹いっぱいにならないところ👻♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡🐤補足。平日は予約可。行く時間が分かっている場合は予約をおすすめ!休日も店舗によっては予約可。予約はHPのみ。♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡🥞
投稿日:2018年7月22日
kt1219112
ふわふわなのは知ってたけど予想の域を超えたふわふわ。オススメしてもらった紅茶ミルクティーパンケーキ。
投稿日:2019年8月11日
紹介記事
渋谷のおいしいパンケーキ4選!おすすめの人気店を紹介
渋谷のパンケーキといえば大人気の王道スイーツ!甘いものが食べたい方におすすめのパンケーキ店を紹介します。ハワイアンなものから、ランチやモーニングにぴったりなものまで、渋谷で極上のスイーツを堪能してみましょう!
ユーザーのレビュー
あ
ラベンダーソフトが美味しかった❣️
投稿日:2019年2月27日
山梨県10投稿
kazuya
山梨観光で忍野八海に行ってきました✨水が綺麗と聞いてたけどここまで透き通ってる!??と想像の上をいってました😆写真じゃなく肉眼で見て欲しいです‼️綺麗な水だけじゃなく色んなお店もあってとても満足でした。鮎の塩焼き食べてお腹も満たされて幸せな1日でした👌
投稿日:2023年9月25日
山梨県5投稿
toraking777
忍野八海湧池富士山からの湧き水がとてもきれいで透明度が半端ない事に感動しました。国指定天然記念物であり日本名水百選に昭和60年に環境庁に選定されているそうです。池には虹マスなどが優雅に泳いでいて餌やりも出来てお子さんに人気の様です。あまりに勢いよく餌を食べるので見てると水飛沫がとんできて濡れる場合がありますのでご注意ください。今の季節だと冷えた桃なども販売されているのでお試しください。発見はネズミが住み着いているようでネズミも優雅に泳いでました(笑)無料の天然水は嬉しいサービスでした。
投稿日:2023年8月3日
ユーザーのレビュー
北海道5投稿
Akemi
富良野ではありません。札幌市内の滝野すずらん丘陵公園です。これは紅葉が始まったばかりの昨年10月。四季折々に楽しめ、夏にはラベンダーも楽しめるそう。、、、
投稿日:2019年5月20日
北海道10投稿
96_take4
滝野すずらん丘陵公園に行く。8/03花の時期を逸し、天気にも恵まれず、コロナが大暴れしてる中、多分ここなら大丈夫かな?気温22℃風は涼やかで気分は良い。
投稿日:2022年8月3日
北海道10投稿
boo
25日に開催されたLIGHTUPNIPPONHOKKIDOにて。超肌寒かったけどかなり楽しめました♫。ただし、NDフィルターを忘れてしまいどうなるかと不安でしたがなんとか形になってくれました;。
投稿日:2019年8月26日
紹介記事
札幌のデートスポット18選!定番・穴場スポット厳選紹介
札幌のデートスポットを探している方必見!この記事では、札幌でカップルで楽しめるデートスポットを厳選紹介!雨の日でも楽しめる場所、夜景の見えるバーなど、ロマンチックな場所をまとめました。駅別で紹介しますので、行きやすい場所をチョイスしてみてください!
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
overeating_queen
こだわりのナチュラルチーズと生はちみつの専門店チーズと生はちみつBeNe梅田NU茶屋町店種類豊富なナチュラルチーズを楽しめるチーズフォンデュセットとろとろチーズに具材を絡ませ濃厚なチーズの味わいと様々なフレーバーでも楽しめる嬉しいセット♪牛ハラミステーキは目の前で焼きたてのラクレットチーズをたっぷりかけていただけるとなんとも贅沢!!濃厚なハラミにラクレットチーズをかけると美味さ倍増!!ぷりぷり海老とブロッコリーの濃厚ジェノベーゼボルケーノ焼きたてのボルケーノにたっぷりのチーズとジェノベーゼクリーミーなソースにジェノベーゼの香りがたまらない♡しっとりふわふわ食感のフレンチトーストにはたっぷりの生はちみつとマスカルポーネクリーム優しい甘さに笑みがこぼれます♪ハニーチーズフォンデュセット•カマンベール•マスカルポーネチーズ•ゴルゴンゾーラ•チェダーチーズ•ガーリックバター•ラベンダーの生はちみつやわらか牛ハラミプレートラクレットチーズがけぷりぷり海老とブロッコリーの濃厚ジェノベーゼボルケーノ濃厚ウニとたっぷりいくらのボルケーノフレンチトーストレモネードフルーツサングリア
投稿日:2022年12月2日
てぃえ
*Cheese&GrillBeNe梅田NU茶屋町店*ビストロランチ🍽美味しくておしゃれで最高~!!写真はラザニアですっ!
投稿日:2020年2月12日
紹介記事
茶屋町・中崎町でおしゃれディナー【女子会・デート】におすすめ8選
おしゃれな茶屋町には女子会やデートにぴったりのディナーがたくさん♡ゆったりくつろげる夜カフェから、少し贅沢な個室ありのイタリアンまで8選紹介!おしゃれで雰囲気の良いお店ばかりなので誕生日祝いもいいですね◎茶屋町でディナーのお店を探している方は必見!
ユーザーのレビュー
ぷぅ。
📍天王寺てんしば🍴レモンドーナツ☕ラベンダーラテ
投稿日:2020年2月18日
satsuki0320
香り高いフラワーとともにいただくスイーツで至福のカフェタイム☕️🍰💕お店の中は素敵なお花が壁一面に💐雑貨としてドライフラワーなども購入できます!プレゼントにも喜ばれること間違いなし◎レモンの味がいいアクセントの美味しいドーナツ「フラワーレモンのドーナッツ」¥380(税込)をいただきました🍩お店もスイーツもインスタ映えしちゃう😍
投稿日:2020年1月16日
大阪府10投稿
akane.h.0430
SPOONSCAFE⚑*゚@てんしば(天王寺)リニューアルオープンされてからははじめておじゃましたてんしばのSPOONSCAFEさん(⸝⸝⸝⁼̴́⌄⁼̴̀⸝⸝⸝)💕💕店内は相変わらずお洒落♩♬たくさんのグリーンにあふれていてドライフラワーのコーナーも💐✨猛暑にたえきれなくて迷わず可愛いすぎるしゅわしゅわを𓂃𓈒𓏸🍹🌺✔︎フラワーアイスボールスカッシュ✧*お花たちがまあるい氷の中にとじこめられてキラキラしてました🐠✨--------♥--------
投稿日:2019年9月18日
紹介記事
天王寺のおすすめカフェ8選!おしゃれなお店や穴場も紹介
大阪の天王寺エリアでおしゃれなカフェをお探しですか?今回は、ファミリー層からカップル層まで幅広い層に支持されている天王寺エリアのカフェを、厳選して8選紹介致します。すてきなスポットを紹介していますので、是非参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
しりげグルメ
*アメリカンチェリーと桃の季節限定ピュイダムール:3,520円東急大井町線上野毛駅のすぐ近くの裏通りにある独創的なグラスデザートが楽しめるお店。激戦区世田谷でも2年半であっという間に人気店に!シェフである森さんの構造美への飽くなき探究心が本当に凄い!店内はアトリエ空間でシェフのこだわりを感じる。パフェは10種類ほどあり種類も多いが、今回はお店定番のピュイダムールを注文!季節のフルーツであるアメリカンチェリーと桃がふんだんに使われています!中にある杏仁アイスと果物がナイス組み合わせ!ラベンダー蜂蜜は全体を優しい甘さで包み込む!グラスの形状や食べてもらいたい順番も考えた計算し尽くされた逸品!ただ如何せん高いかな~パフェで3,500円は少し躊躇してしまう…コーヒーもこだわっててめちゃ美味かったが合わせると4,000円超え!土日の昼過ぎ訪問でも待ち無かったのは高価格帯だからなのか!?
投稿日:2023年2月24日
TOPユーザー
東京都750投稿
さくらいまさゆき
上野毛にあるL'atelieràmafaçonさんに行ってきました。お店に向かい到着したのが閉店の1時間前だったのですがスタッフさんは丁寧にやさしく案内してくれました。やっぱりここのお店好きだなと思いましたね。春色な苺と桜のモンブラン仕立てのパフェをオーダー。パフェの構成は白と赤の苺に桜のモンブラン。さらに抹茶ガナッシュ、パンナコッタ、豆乳湯葉アイス、トンカ豆のジュレなども入っていましたね。苺と桜の香りと味わいを引き立たせるような春を感じさせてくれるパフェでした。やはりここのパフェは何度も食べたくなる美味しさだなと思いましたね。
投稿日:2023年9月14日
16
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
新宿ルサロンドニナス新宿駅西口ユニクロの反対通りにある小田急ハルクM2階。階段を上がると別世界の空間。奥行きのある店内。手前は4人がけのテーブル席、奥にはソファ席がある。秋のアフターヌーンティー(2200円)秋バージョンはぶどうがメイン!ブラマンジェの側面にはぶどうの断面が見えておしゃれ✨ミルクが濃厚だが、ぶどうで後味さっぱり。しっとめのシュー生地にぶどうクリームとカスタードが挟まれたスワンシュー。見た目はとても可愛いが、葡萄よりカスタードが強い。クリームがたっぷり入っていたのは嬉しかった。ラベンダーミニケーキは匂いで食欲が落ちた。ラベンダーの香りなのか草みたいな匂いが、、ローストポーク赤ワインソースと林檎のコンポートサンドが程よい塩加減でパンもサクサク、肉も柔らかい!甘いものがほとんどのため口直しにぴったり!アールグレイスコーンはアールグレイの味が薄い。しっとり柔らかいがめっちゃ水分持っていかれる。セットドリンクの種類も豊富。1杯あたりの量も多く、飲みごたえありクイーンズスクエア横浜にも店舗あり!住所東京都新宿区西新宿1-5-1小田急ハルクM2F電話番号03-6304-5025
営業時間10:00~20:30
※日曜・祝日は~20:00
投稿日:2021年10月26日
東京都100投稿
risa888
バラの花びらが鮮やかに浮かぶヴェルサイユジュレの紅茶。りんごとバラのジュレの華やかな香りと甘さも加わり、プチ贅沢なティータイム🌹.こちらのティールームは、フランス生まれの紅茶ブランド「ニナス」のフレーバードティーを楽しめるル・サロン・ド・ニアス小田急百貨店新宿店。.場所は新宿西口ハルクの中2階。ガラスの仕切り越しに1階売場を見渡すことができる、隠れ家的ティールームです。午前中は空いていますが、ランチ時は混み合ってくるので、お友達と待ち合わせの場合は予約をしておいたほうが安心かも。.フードはケーキやアフタヌーンティー等のスイーツのほかに、トーストやサンドイッチ等の軽食、パスタやお肉料理もあり。ティータイムとランチがオススメです。.
投稿日:2023年5月9日
TOPユーザー
東京都100投稿
かます
パリのヴァンドームに本店があるフランスの紅茶ブランド「二ナス」のお店『ルサロンドニナス』🇫🇷フランスのサロン・ド・テをイメージした落ち着いた内装のお店で、各種フレーバーティー、そして紅茶に合う定番のアフターヌーンティーセットから、オリジナルのデザートに食事をゆったりと楽しめるお店です。⭐️ランチセット3000円(税、サービス料込み)選べるメイン料理1品+ケーキ+ドリンクにニナスの紅茶のお土産付き今日のメイン料理は1.海老のトマトクリームソースパスタ2.ポルチーニと三種のキノコ、鴨肉のパスタ3.クラブハウスサンド4.秋鮭と大黒本しめじのドリア5.骨付き鶏もも肉のコンフィポムフリット(フレンチフライ)添えセットドリンク本日のフレーバーティー、アッサムティー、コーヒー、オレンジジュース、グレープフルーツジュースの中から1品ケーキミルフィーユ、シャインマスカットのショートケーキ、バスクチーズケーキ、アップルパイ、クラシックショコラ、ロイヤルミルクティーシフォンなど※季節ごとにケーキのラインナップは変更があります。サロンドニナス新宿区西新宿1-5-1小田急ハルクM2F03-6304-502510:00〜20:30ドテ
投稿日:2022年11月24日
紹介記事
【新宿】アフタヌーンティーで優雅な時間を!おすすめのお店7選
新宿にはアフタヌーンティーを堪能できるお店がたくさんあり、美味しい軽食やお菓子と共に紅茶を楽しむ優雅な時間が過ごせます。今回はホテルを中心に、新宿でアフタヌーンティーが楽しめるお店を厳選!頑張っている自分へのご褒美にはアフターヌーンティーがおすすめです!
ユーザーのレビュー
京都府5投稿
おりょう
📍CaféDOnGbySfera/京都祇園四条からすぐ近くのお店𓂃𓈒𓏸◌川沿いを歩いていると見つかります🥳家具屋さんも2階にあって、家具とか雰囲気がすっごくおしゃれでした🥰注文したのは、・季節のタルト(すみません、忘れちゃいました💦)・ラベンダーと豆乳プリン・豆乳ラテこの他にも和菓子だったり、豆乳アイスがありました🤍テーブル席が一つ一つ違うので雰囲気がガラッと変わるので、何回来ても楽しめそうだなと思いました😊京都へお越しの際は是非!🤟
投稿日:2022年2月20日
TOPユーザー
京都府10投稿
あんよ
行けたら寄りたい!!そんな気持ちで行ってはいけないカフェでした( ̄▽ ̄;)金土日限定で、和菓子の名店「嘯月の上生菓子セット」は予約限定で断念。建物からスタイリッシュで素敵なそこは入るまでも長蛇の列。待ち時間がリアルにエグすぎて、旅行者にはかなり厳しかったです。メニューは魅力的で、京都西院の有名店Makerのプリンとのセットや焼き菓子工房コレットのタルトのセットもありました。やっと入ってからもとにかく待つ...席に通されてからも、お水が出てくるまで、注文を聞いてもらうまでも待つ...もしかすると無限に時間のあるカップルのデートや近隣の女子会向けなのだろうか...ここまででどれだけ待っただろうか。この待ち具合を考えて、これはドリンクのみにするしかない、と判断。抹茶ソイラテ。もう、友人との待ち合わせ時間まで間がなくなっていて、焦る焦る...提供までもやはり時間がかかり:(;´꒳`;)勿体ないことに写真も撮らずとにかく速攻飲んででました。遠方からの来訪時には攻略法を考えてから訪問すべきカフェでしたね。
投稿日:2022年11月27日
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
ビンカ
河口湖大石公園は四季を通してハーブの花やその他沢山の花を咲かせています!午前10時に無料解放されます!湖畔から見ることは出来ますがお花の庭には入れません!生活館も10時オープンお土産ものが買えます!ラベンダーのソフトクリームも美味しいですよ!、富士山
投稿日:2023年9月30日
山梨県100投稿
けんけん
ラベンダーソフト❗️大石公園内にある河口湖自然生活館晴れてればラベンダー畑、河口湖のバックに富士山と言う絶景が見れます‼️あいにくこの日は曇りで富士山は雲の中に隠れてて残念(T.T)富士山の見えるカフェで一面ラベンダーを見ながらラベンダーソフトクリーム‼️なんか不思議な味(笑)まぁ、とりあえず美味しかったです!お土産も沢山売ってます。
投稿日:2020年7月3日
mican
忍野八海からの富士山は雲の隙間からチラッとしか姿を見せてくれず😅時間ギリギリまで粘っての写真が3枚目ね😅そろそろタイムリミットも近づいてきたので忍野八海を後にし、お次の富士浅間神社にささっとお参りし、上司おすすめの富士山撮影スポットに移動~🚗³₃で、河口湖湖畔です😆雪が残ってて綺麗な富士山だね~😆雲は仕方ないけど、周りが邪魔してない富士山やっと見れたね~😆感動~🥰🥰だって、関西人の私達が富士山を見れる機会なんてそうそうないんだよね😅楽しい時間もあっという間で、帰路に着きました🚗³₃残念だけどこれが最後の出張かなぁ🥺2022.04
投稿日:2022年4月24日
ユーザーのレビュー
京都府400投稿
おでかけ探検部
..『季節のパフェ🍓』淡雪×ラベンダー×大山ミルク上から↓淡雪いちご飴細工エディブルフラワーラズベリーブルーベリーメレンゲ大山ミルクジェラートバニラクランブルフランボワーズピスタチオカスタードラベンダージュレホワイトチョコクリームレモンジュレイチゴバター..見た目の美しさはもちろん淡雪いちごの甘さと濃厚な大山ミルクジェラートの組み合わせ美味しすぎた♡.次は、フルーツトースト食べに行きたいな🍓..—-@chie.miuraさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年3月23日
京都府5投稿
dorachan
🍓京都・東山駅から徒歩6分のさんの季節限定パフェの紹介です☺️¥1,000〜1,999ここのパフェ、ビジュアルも美しいのですが、何より本当に美味しいんです!生チョコが入っており、ピスタチオのアイスといちごのコンビネーションも抜群🤤美味しすぎてしばらくここ以外のパフェは食べる気起きませんでした、、季節限定パフェなので毎回違うものを楽しめるのも魅力的ですね😳
投稿日:2022年2月1日
京都府10投稿
shinji
··Lignumさんへ🎶·✤フルーツパフェ(高知産いちご×ピスタチオ×生チョコ)·甘酸っぱーい苺濃厚が過ぎるピスタチオアイス...。·これだけで萌える♡·苺のコンフィチュールと生チョコグランベリーゼリー。·食べ終えたら幸せ過ぎて間違いなくこんな顔してた...👉🤤·ごちそうさまでした🙏·
投稿日:2019年12月9日
紹介記事
【京都】岡崎でランチどこ行こう!迷ったら見て欲しいおすすめ7選
京都の岡崎でランチを食べたい!そんなあなたに送る、おすすめのお店を7店厳選しました。岡崎は動物園や平安神宮、イベントホールや美術館が大集合!京都のカルチャースポットですよね。せっかくお出かけするなら、美味しいランチでより充実した1日にしましょう♡
21