すべて
記事
全国の人気エリア
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
Chuhi Han
謝甜記はお粥が有名ですが・・・。個人的オススメはこちらの唐揚げ。梅味噌付き鳥の唐揚げチューリップの唐揚げで、衣がほんのりカレー風味。それにこの梅味噌が合うのです。カレーと梅味噌の組み合わせは意外ですが、病みつきになる味。また食べたい。
投稿日:2020年1月8日
神奈川県5投稿
rit_07
謝甜記(シャテンキ)貮号店🍜💭熱々で美味しかったです✨ーー基本情報ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー📍神奈川県横浜市中区山下町189-9上海路辰ビル1F☎️050-5869-0944🕐8:30〜20:30ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年12月4日
神奈川県200投稿
サブ&クル
ミュージカルを観に横浜へ行ったので、帰りに夫と軽く夕飯を食べました。私のリクエストで中華粥のお店へ。お粥好きな私はここのお店が大好きです。久しぶりに来たので何のお粥しようか迷いましたが、王道の海老粥にしました。ワンタンと小籠包もいただき、大変満足でした。
投稿日:2023年7月9日
紹介記事
【デートにピッタリ】元町中華街でおすすめのランチの名店10選!
元町中華街といえば、中華料理。そんなイメージを持つ方が多いのではないのでしょうか?今回はそんな方に向けて、元町中華街でおすすめのランチの名店を10軒ご紹介します!もちろん素晴らしい中華料理店がたくさんありますが、それだけを目当てにランチに行くのは少し損してるかも?ぜひ、ご覧ください!
ユーザーのレビュー
山梨県5投稿
sugiharu
📍山中湖花の都公園山中湖にある花の都公園は一年中季節のお花が咲いています。春はチューリップやネモフィラ、夏はひまわり畑や百日草、秋はコスモス、冬は紅葉などいつ行っても楽しむことが出来ます。そしてなんと言っても、綺麗なお花畑の背景には大きな富士山が見られることが魅力的なポイント!素敵な一枚が撮れること間違いなしです。無料エリアのお花畑以外にも園内の有料エリアには滝が流れているポイントなどもあるので是非訪れてみてください。
投稿日:2021年9月7日
山梨県5投稿
池ちゃん
富士山とチューリップのコラボが可愛い(⸝•ᴗ•⸝)♡ネモフィラも咲いています!生憎雲☁☁☁☁☁☁☁が富士山のてっぺんを隠していますが💦とても綺麗でした✲(◍•ᴗ•◍)✲パワーがもらえる場所ですね💕
投稿日:2021年5月3日
山梨県10投稿
ロッシフミ
山中湖花の都公園にて最初やはり向日葵は終わりかと思ってたら他の品種がまだ咲いていて綺麗なひまわり見れました!富士山は山頂のみみれた!ローズマリーなど花の花々も綺麗でした!
投稿日:2022年9月5日
紹介記事
富士急ハイランド周辺の観光スポット・温泉・グルメを徹底紹介!
富士急ハイランドで楽しんだ後に少し現地に残って、周辺を観光したりご当地料理を食べたりしませんか?今回はそんなあなたのために富士急ハイランド周辺の観光スポット・温泉・グルメを一気にご紹介!山梨県の富士山麓を目一杯楽しんじゃいましょう◎
ユーザーのレビュー
兵庫県10投稿
Yuka
春はお花がいっぱい咲いていて綺麗だから嬉しくなりますね〜🎶でも私は花粉症との戦いです😂💦最近暖かくなってきたのは嬉しいけど、くしゃみと鼻水が止まりません…😅因みにこの写真は淡路島のイングランドの丘に行った時の写真です🎶菜の花に蜂さんが🐝一生懸命花の蜜を集めていました!チューリップも可愛かったです✨淡路ファームパークイングランドの丘〒656-0443兵庫県南あわじ市八木養宜上1401番地
投稿日:2021年2月24日
兵庫県10投稿
みーな
淡路島のイングランドの丘にコアラを見に行きましたが、お昼寝中ピクリとも動いてくれなかった。コアラ6頭くらい居るよう。南方系と北方系のコアラがいるのも知らなかった。園内ゾウガメやカピバラ、リスザル、羊、ウサギ、蛇など多種飼育されてます。ひまわりはまだ50センチくらい蕾でした。
投稿日:2022年7月15日
兵庫県5投稿
さわちゃん
淡路島、イングランドの丘へコアラ、寝てた。石窯ピザ🍕美味しかったです。玉ねぎドレッシングと玉ねぎスープをお土産に帰りました。久々の遠出でした。道もSAもイングランドの丘も混んでました.GOTOイベントもありますが、感染しない努力をしつつ、楽しめたらいいですね。
投稿日:2020年9月21日
紹介記事
淡路島の子連れ観光スポット16選!子供が喜ぶ人気のおすすめスポットを厳選
淡路島観光で子連れ家族におすすめのスポットを16選ご紹介!明石海峡大橋や大阪湾を一望できる緑豊かな公園や、雨でも楽しめるレジャー施設など、子どもから大人まで楽しめる人気の観光スポットをお届けします。淡路島へ観光予定がある子連れの家族の方は、ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
active34
代々木上原駅から徒歩5分ほどにあるイスラム教のモスクを無料で見学できるスポット。トルコ国花のチューリップなどが描かれたステンドグラスが物凄く綺麗でトルコの雰囲気を味わうことができます♪モスク内の2階は女性しか立ち入ることが出来きませんが、スカーフの貸し出しがあって肌を隠さなければなりません!
投稿日:2022年5月1日
東京都200投稿
MakiMatsumura
東京ジャーミィの1階にあるハラルマーケットに併設されたカフェスペースです。マーケットのレジ脇にトルコスイーツが販売されていて、トルコのチャイなども一緒に注文することができます。マーケットの外廊下には小さなテーブルと椅子が置かれていて、礼拝者はもちろんお茶を購入した人もカフェスペースとして利用することができます。今回はお米を牛乳で煮込んだミルクプディングとトルコチャイを頂きました。ミルクプディングはシナモンがしっかりと効いていて、トルコで食べた味わいを思い出しました。トルコチャイも伝統的な華やかであっさりと飲みやすいテイストで、トルコの気分を感じることができました。
投稿日:2023年9月26日
東京都10投稿
_ayu.0629_
【✖︎】日本最大級で、アジア1美しいモスクと言われる「東京ジャーミイ」🤲代々木上原駅から徒歩5分👟イスラム教の礼拝堂になりますが、一般の方も無料で見学できます🙆♀️✨女性は肌の露出を避け、頭にスカーフをかぶります🧣白いスカーフを貸し出ししているので、もし忘れても大丈夫です👌心が浄化されるような素敵な建物でした💕トルコに行ってみたくなります🇹🇷📸2022.10.9撮影🌙
投稿日:2022年10月10日
紹介記事
[PR]まだ見ぬTOKYOの謎を解き明かせ。#地下謎にどっぷりハマる予感。
今年も"あの"イベントがやって来ました。そうです、地下謎!「地下謎って何?」って思う方も大丈夫。今回は"女子旅"をテーマに、地下謎の"いろは"から、東京メトロ沿線のグルメや映えSPOTまでご紹介!地下謎メイン?映え巡りメイン?どうせならどっちも楽しみましょ◎
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
james
日比谷公園のネモフィラは、久しぶりの立ち寄り。チューリップとのコラボは、チューリップが見ごろ過ぎで、ネモフィラは咲き始めと少しタイミングが、合わず残念。ネモフィラブルーの雰囲気だけ、お裾分け。ツツジ🌺も綺麗に、咲いており、まさしく都内のオアシス空間と言えます。
投稿日:2023年4月13日
東京都10投稿
media_man
閉店間際にディナーで利用しました。松本楼の選べるビッグプレート2100円を注文し、エビフライにしました。卵はとろとろで、海老もおおぶりで美味しかったです。野菜が蒸すか茹でるかしてあるのか、とても柔らかかったです。苦味がなく、野菜嫌いな子供でも食べられると思います。
投稿日:2023年5月31日
東京都10投稿
たつ
日比谷公園内にある、松本楼さんにて、洋食ランチを食べました。魅力的なメニューがまだまだありましたのでまた行きたいです。デミグラスソースが絶品でした。同じメニューでもソースが何種類かあり選べます。カニクリームコロッケも美味そうだったなあ?
投稿日:2023年2月18日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ゆーん
以前訪れたときにはなかった、色とりどりの花💐チューリップにパンジーに、奥には桜も咲き始めていました。春だねー🌸
投稿日:2020年3月11日
東京都300投稿
有明マン
本日、奥さん不在につき.とりあえずお台場ダイバーシティのフードコート来た.さあ、これからどーしよ.ダイバーシティは、実物大ガンダムで有名なスポット.観覧車もなくなり、街のあり方が変わろうとしてます.近隣住民としては楽しみ.
投稿日:2023年2月11日
東京都10投稿
Sayaka
こんにちは。みなさん。いかがお過ごしですか。東京は、晴れて心地良い☀️☀️あと2か月で2021年が終わるなんて考えられません
投稿日:2021年10月3日
紹介記事
【2020】お台場の人気観光スポット7選!子供も外国人も満喫♡
お台場は大人も子供も楽しめる東京の大人気観光スポット!夏には多くのイベントが開催され、毎年新名所が登場する最先端の遊び場です☆今回はショッピングも最新グルメも楽しめるおすすめスポット7選をご紹介。外国人にも人気の観光地を遊びつくしましょう♪
ユーザーのレビュー
大阪府500投稿
ぺたこෆ
2021.12.161年ぶりに友人とディナー🍽夜景の綺麗なレストランで女性2人で乾杯🥂カクテルが可愛すぎた🍷私が注文したのは1杯目ひまわり🌻マンゴーです2杯目チューリップ🌷ミックスベリー二つともノンアルカクテル🍸とってもおいしかったです。友人は1杯目ビール2杯目…ん?忘れた🤣美味しそうなカクテルでした‼️話が弾んでスーパー楽しかった😎旦那さんがラーメン店を開業する話息子さんの仕事の話本人の仕事の話犬の話(笑)恋バナ(笑)色々包み隠さず話せるって良いですね😄
投稿日:2021年12月16日
まみさらこ
景色もよくてランチも美味しくデートにも女子会にも最高な場所に出会いました❤️ここのランチは是非オススメ!
投稿日:2019年11月10日
紹介記事
大阪でディナーデートにおすすめのお店14選!記念日や誕生日にもぴったりなお店をご紹介
大阪でディナーデートをする方必見!デートにぴったりなお店を14選ご紹介します。大阪には、誕生日や記念日におすすめのお店や、個室完備、夜景が見えるお店など、おしゃれなお店がたくさん。ぜひ本記事を参考にデートの予定を立ててみてください。
ユーザーのレビュー
さちら
青山にある青山フラワーマーケットティーハウス。その名のとおり、お花屋さんの中にあります。ハウスでお茶してる感じ。行ったときは春すぎだったのでチューリップでいっぱいできれいでした!薔薇のパフェと薔薇の紅茶のセット。贅沢(*˘︶˘*).。.:*♡
投稿日:2020年1月16日
𓇼のんたん𓇼
昨日の🌹💗🌹💗🌹💗🌹💗🌹🌹が綺麗だった1枚📷💖いつもイイネありがとうございます💗最新の【シンガポール】🇸🇬や【】【】【】【】の記事が公開されました、良かったらフォローして読んでね💖💭必ずフォローやイイネお返しします💓@norieternalifeフォローしてね💋💕
投稿日:2018年10月15日
東京都10投稿
ちびはな
青山フラワーマーケットのカフェはお花に囲まれてとても素敵!そしてスイーツもお花の飾り付けでキュート💕食べれません!
投稿日:2019年4月17日
紹介記事
表参道でお茶をするのにピッタリなお店6選をご紹介♪お茶専門店も!
表参道で買い物や観光をして疲れたら、ホッと一息お茶でも飲みながらのんびりしたいですよね♪もちろん、表参道にはアフタヌーンティーを楽しむのにピッタリなスイーツがたくさん♡この記事を参考に、ゆったりお茶をしてみてはいかがですか?
ユーザーのレビュー
rural_culture_f606
今の時期はチューリップ🌷ネモフィラが多く見られてとても綺麗でした。散歩コースが長くて良い運動にもなります。写真は展示品の1つでカラフルで癒されました。
投稿日:2021年5月2日
静岡県1000投稿
Howl Mon
2021.3.26はままつフラワーパーク3最後池の中に映ってるのはファイブエレメンツbyジム・キーリング素材の要素地水火風に無形の要素空もうどこもかしこも美しくて桜とチューリップの共演は素晴らしかったです🌷🌸🌷🌸🌷🌸
投稿日:2021年3月26日
snow time
はままつフラワーパークに行ってきました!今はチューリップが咲いています!もう少ししたら藤?の季節みたいです!https://m.youtube.com/channel/UC13vA7HbM5xIoLgABo_hJMA
投稿日:2019年4月23日
紹介記事
静岡県のおすすめ観光地40選!定番スポットや穴場とグルメまで厳選
静岡県は、世界文化遺産の富士山や熱海温泉、白糸の滝をはじめとした自然豊かな観光スポットがたくさん。本記事では、静岡観光のドライブスポットや日帰り観光におすすめのスポット、静岡グルメや1泊2日旅行におすすめのホテルなどを紹介します。定番の観光スポットから旅行のリピーターだからこそ知る穴場まで、静岡観光情報が満載!静岡在住ライターのおすすめポイントもあわせてお届けします。静岡観光でしか体験できない静岡の魅力を楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
カリフラワー
『ほていちゃん上野』さんに行ってきました🍺今回は昼飲み利用しました!エリンギバターや紅生姜串が美味しかったです!昼から飲みにいったのですが、ほぼ満席に近かったです!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2023年4月23日
東京都100投稿
葵
とても久しぶりに投稿。所用で上野来たときに一人飲みした時の写真です🍺・青いレモンサワー・マグロぶつ・牛煮込み・にごり酒(日本酒:副将軍)・イカ軟骨塩辛初めて入ったお店だけど、お店の雰囲気とか好みだった。ちょっと混み気味で入店の最初の一歩は勇気入ったけど、入ったらもうこっちのものです(笑)売りにしてる牛煮込みも美味しかったし、何より偶然置いてある日本酒が茨城のもので出身県民としては嬉しい😊副将軍、、、美味しかった🍶飲みやす過ぎてつい飲み過ぎちゃう系だった。また行きたいなぁー😊💕
投稿日:2023年3月5日
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
上野駅の東口出てすぐのところにある、ほていちゃんの隣の店。大衆居酒屋的な場所人が多いです。ほていちゃん、有名な店みたいですが、この日は確か空いてなかった気がする。。シャケ、とても美味しい。油が乗ってて柔らかくて、レモンかけてサッパリ。暑い日にはレモン🍋が相性抜群!
投稿日:2022年7月31日
紹介記事
【2023】上野の居酒屋おすすめはココ!安くて旨い人気店30選
上野と言えば、下町情緒溢れる街として多くの人気居酒屋が軒を連ねています。今回は中でも、コスパ良い話題のお店でディナーを楽しみたい!個室や飲み放題もあるおしゃれなお店に行きたい!という方におすすめ居酒屋30選をご紹介。実食レポも掲載しているのでご参考ください。
ユーザーのレビュー
北海道200投稿
mami1117
春には色とりどりのチューリップが咲き乱れます。
投稿日:2018年12月4日
北海道10投稿
96_take4
滝野すずらん丘陵公園に行く。8/03花の時期を逸し、天気にも恵まれず、コロナが大暴れしてる中、多分ここなら大丈夫かな?気温22℃風は涼やかで気分は良い。
投稿日:2022年8月3日
北海道5投稿
Akemi
富良野ではありません。札幌市内の滝野すずらん丘陵公園です。これは紅葉が始まったばかりの昨年10月。四季折々に楽しめ、夏にはラベンダーも楽しめるそう。、、、
投稿日:2019年5月20日
紹介記事
札幌のデートスポット18選!定番・穴場スポット厳選紹介
札幌のデートスポットを探している方必見!この記事では、札幌でカップルで楽しめるデートスポットを厳選紹介!雨の日でも楽しめる場所、夜景の見えるバーなど、ロマンチックな場所をまとめました。駅別で紹介しますので、行きやすい場所をチョイスしてみてください!
ユーザーのレビュー
ryuco
ハウステンボスチューリップ祭り🌷🌷🌷
投稿日:2019年3月2日
ヒロ
あけましておめでとうございます😊カウントダウンライブ行って来ました初!ハウステンボスです😁長崎は凄く寒かったけどサイコーでした(笑)今年はドンドンフォローして行き皆のお出かけ先を参考にして行こうと思います。今年もよろしくお願いします😁
投稿日:2020年1月1日
tanaka
🌷2万本咲き誇るダリアが本当に綺麗でした。私の中では、この鏡越しに見える永遠に続くダリアが最高素敵だと思いました。こんな本数のダリアに囲まれたことはないです。9月いっぱいで終了なのが残念です。そして自分が写り込んでしまいます…
投稿日:2019年10月2日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
苺くま
去年誕生日に頂いたチューリップローズのラングドシャが素敵だったので今年は自分でケーキを買ってみようかなと池袋西武に行ってみると想像通り和・洋菓子売り場は人が多くて中でもチューリップローズさんは階段の下までズラッーと並んでましたでも皆さんきちんと間隔をあけて並んでいてギチギチの状態ではなくてひと安心並んでる間に新作ケーキのお知らせやお店のパンフレットの配布がありましたふとこんなに並んでいざ買おうとしたら売り切れだったらどうしよう・・・と不安になりましたが時々店員さんが「〜の何個入りと〜は完売いたしました」と並んでいる方々に伝えてくださっていたので助かりましたこの日は平日午後2時過ぎに並んでだいたい30分待ちで購入私が選んだのはまず自分で食べたチューリップローズショート(苺のケーキです)スプーンですくうととけてしまうのでフィルムを剥がさずそのままお食べ下さいと言われ一瞬頭が?となりましたが食べてみて納得ですスプーンですくい口に入れた瞬間生クリーム苺ソーススポンジ3つともしゅわしゅわと消えていきました美味しさを表現するのにとろけるような美味しさってよく使いますが本当にとろけるケーキは初めてで感動でしたチューリップのケーキはスフレチーズドチューリップひとくち頂きましたがカマンベールとクリームチーズがとても濃厚!とにかく見た目が可愛すぎます♡お次は新作のチューリップローズチーズ(4個入り)4種チーズのショコラローズはもうチーズの楽園と言ってもよいチーズ愛が溢れた贅沢なラングドシャ正直6個入りを買えば良かったと後悔するくらいの美味しさでしたまだまだチューリップローズさんのお花畑には可愛いお花がたくさんぜひぜひおうちで美味しいお花見して見ませんか?※9個入りは誕生日に頂いたショコラローズとチューリップラングドシャ色々なお味が楽しめて嬉しかったです
投稿日:2021年3月31日
東京都500投稿
🤎アイヒンまま🤎
近所の方からのお礼にいただきました❣️池袋に寄った時に買ってきたとの事でした!・なんとも可愛らしいチューリップ🌷・クッキーと、ホイップが絶妙なバランスで口の中で混じり合うので、驚きっぱなしの時間でした!・こんな手の込んだお菓子!4個入793円(税込)×2個×1個×1個自分では買いませんが、いただいたので感謝してすぐに食べちゃいました🤣笑●以下引用●グレープストーンから「TOKYOチューリップローズ」新登場、クッキー×ホイップショコラの花型スイーツーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★★★🚙アクセス🚙★★★チューリップローズ
投稿日:2021年1月12日
Rio
チューリップローズ可愛くて美味しかった😍1個ずつ大切に頂きました💓食べてとってもしあわせです。箱も可愛かったし、サインもいただきました✨
投稿日:2020年3月7日
紹介記事
池袋で人気のお土産はこれ!駅周辺でもらって嬉しいが見つかる10選
池袋駅でお土産に迷ったらここへ行こう!西武や東武百貨店、駅構内など、池袋にはお土産を買えるお店がたくさんあって迷ってしまいますよね。そこで今回はもらって嬉しい気持ちになるセンスのいいものから、帰省にぴったりのものまで、厳選したお店をご紹介します◎
ユーザーのレビュー
埼玉県1000投稿
mii
2022年4/12(火)埼玉県上尾市榎本牧場フォルトゥーナこの日は、行田市の花手水巡りをして、上尾市の徳星寺の花手水を見に訪れる前に、立ち寄りました♪埼玉県は、この日は気温が上がり、車の外気温が15:00を過ぎても、30℃を示していました😱熱中症になりそうで、ジェラートと冷たい飲み物を求めて寄りました♪一枚目フォルトゥーナのカウンターに飾ってありました💕二、三枚目お庭の八重桜(カイザン)が、満開でした💕綺麗でした💕三〜五枚目チューリップやパンジーが花壇に咲いていて可愛いかったです💕牧場らしく、小さなホルスタインのオブジェが、花壇にお花と一緒に置いて有りました♪ジェラートは、抹茶とチョコチップの二食コラボ(コーン)にしました💕飲み物は、いちごミルクフロートにしました💕カキ氷のようで、シャリシャリしていて、太いストローで飲みます♪フローズンのようでした♪かなり、吸引力が必要です(笑)冷たくて、火照った体にしみました〜♪どちらも、美味しかったです💕八枚目チャボは、小屋に入っているハズなのですが、一羽の雄鶏だけ、放し飼いになっていました😲小屋から、出ちゃったのでしょうか?!ウサギやモルモット、ブタもいました♪UPは枚数の関係で、割愛します😊牛舎には、ホルスタインが沢山います♪九枚目4/3(日)9:00に生まれた、ホルスタインの♀がいました♪(生後九日目)ここは、生まれると直ぐに母牛から離されて、個別の牛舎に入れられます😅少し、可愛そうだなぁと思ってしまいました😅(個人の感想です)急に暑かったせいでしょうか?少し、ぐったりてるように見えました😅ステーキは食べますし、ヨーグルトやチーズ、バターなどの乳製品も大好きです💕矛盾していますネ😅改めて、命を頂いていることに、感謝しました😊十枚目お店の前にある、ホルスタインのオブジェ件ベンチです♪帰りに、飲むヨーグルトとヨーグルトパン、りんごジャムを買いました♪牧場の物は、ハズレなしで美味しかったです♪☆花手水巡りの画像は、写真整理がついたらUPします♪暫くお待ち下さいネ♪☆
投稿日:2022年4月15日
埼玉県10投稿
franny
埼玉県上尾市にある榎本牧場さん。ガッツリと牧場の雰囲気を楽しめる子どもウケも抜群の牧場施設です。搾りたての牛乳🥛を活かしたオリジナルジェラートが絶品。厩舎内にはたくさんの乳牛の他にもミニブタやウサギ、モルモットなどもいて触れ合いを楽しむことができます。すぐ裏には荒川が流れており、河川敷を散歩することもできました。連休シーズンなどはけっこう混雑するので朝早めの時間帯に行くのが良いかも。
投稿日:2023年7月18日
埼玉県5投稿
Junko
乳牛やミニ豚、モルモット、ウサギ、鶏、チャボたちがいます。牧場敷地のお店でジェラートの販売もしています。
投稿日:2021年7月2日
紹介記事
【埼玉】牧場でいただける!本格ジェラートを食べよう♡
今回紹介するのは、埼玉県上尾市にある「榎本牧場」!ここでは動物達と触れ合えるだけではなく、本格的なジェラートアイスが食べられるんです♡
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
blossom&C7
大阪府三島郡島本町山崎のモルトウイスキー🥃の最高峰のサントリー京都山崎蒸溜所、自然植物園に春🌸をイメージして、お気に入りの若草色のラコステのウェア着て4月3日(月)晴れ☀️の日に行きました❣️花壇に真っ赤、黄色、白色のチューリップ🌷の花鮮やかに映えて咲いてとても綺麗です💓ハウステンボス100万本のチューリップ祭を思い出します♪最高happyになりました💓4月9日までやってます♪🌷私は資格試験の為3日間お休み❗️なんちゃって‼️笑い😍頑張ります♪京都サントリー山崎蒸溜所の蒸溜器のオブジェ前花壇に白いチューリップ•と真紅、紫、赤、黄、白色のスミレの花•ピンク色の桜🌸草•真っ赤と白色の雛菊花等沢山咲いてとても綺麗です💓緑の竹林、緑の芝生、ピンク色の枝垂れ桜🌸自然が素敵な京都サントリー山崎蒸溜所❣️自然植物園から見た京都サントリー山崎蒸溜所‼️自然植物園の水辺に黄色、紫色、薄紫色のスミレの花とピンク色のアメリカ🇺🇸ナデシコの花の寄せ植え咲いてとても綺麗です💓はんなり京都、この椿の花を観る為一年待ちました、大好き❤な椿の花、はんなり京都のピンク色の愛しき椿の花咲いてとても綺麗です💓水辺に咲く一輪の可愛い❤️黄色いペチコート水仙の花鮮やかに咲いてとても綺麗です💕赤いボケの花映えて咲いてとても綺麗です💓自然植物園に桜🌸の花青空に映えて咲いてとても綺麗です💕サントリー山崎自然植物園の花壇にオレンジ🧡色のチューリップと真っ白なカンシロ菊等の花鮮やかに映えて咲いてとても綺麗です💓見学会できます♪サントリー山崎モルトウイスキー🥃試飲できます♪ビール🍺味のCookie🍪、ウイスキー🥃、その他販売してます♪近くに京都サントリービール🍺工場あります❗️見学会、試飲、お土産等楽しいですよー♪💓JR電車🚆京都線山崎駅🚉下車北へ徒歩7分🌸
投稿日:2023年4月4日
大阪府1000投稿
chou chou tabi
サントリーザプレミアムソーダfromYAMAZAKI✖️有機ザクロ濃縮エキスお昼に辛い🥵もの食べたので喉が渇いて…いつもペットボトルの炭酸水ですが瓶入りオシャレ〜と思って✨買っておいたのです。瓶を持った感じや注ぐ時の音などいい感じ〜☆
投稿日:2023年10月20日
大阪府200投稿
いろは
ウイスキーを飲めるきっかけになったサントリー山﨑蒸留所今ではすっかりハイボール好きになりました♪今は新型コロナウイルスの影響を鑑み、当面の間、工場見学および場内の全ての見学施設(ショップを含む)が休止されているそうです。残念。熟成度合いの違うウイスキー飲み比べができたり、ウイスキーの歴史を学べたり、すてきな場所なんですよね。また行ける日を楽しみにしています。
投稿日:2022年1月17日
18
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
active34
感染防護策で防護柵🙆♀️Socialdistancingにて「食」に感謝😋溶岩石蝦夷鹿グリルとニジマスの炊き込みご飯は絶品💕フォンダンショコラ&チューリップ🌷春のカフェアート
投稿日:2020年5月16日
紹介記事
学芸大学のランチはイタリアンがアツい!おすすめのお店8選
学芸大学で優雅なランチはいかがですか?子供連れでも安心のお店をはじめ、学芸大学には落ち着いた雰囲気のおしゃれなお店が、たくさん立ち並んでいます♪イタリアンやビストロなど、話題の本格料理もランチでは安く楽しめますよ!今注目のお店8選をご紹介します!
19
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
串の坊新宿伊勢丹会館店新宿伊勢丹会館の8階にある「串の坊」だいぶ前にリニューアルして綺麗になりましたが、私が小学生の頃から、そして今も通っている大事なお店です。最低でも月に一回は食べたくなる思い出の味。この日は、母と叔母と伺いました。基本はランチタイムに伺っていて今回注文したのは「彷徨」コース串揚げ10種2860円です。※価格改定内容鮭、海老、豚フィレ、チューリップ、鶏、こんにゃく、かまぼこ、ピーマン肉詰め、グリーンアスパラガス、生椎茸。(当日変更有)〆は選べます。・ご飯、赤出汁(お代わり自由)・土佐ジロー卵かけご飯、赤出汁・おぶづけ(汐昆布)更に野菜スティック、佃煮、甘味が付き卓上にある胡瓜、沢庵の香の物が食べられます。卓上調味料はソース、ポン酢、ごま塩、辛子、ごまだれ。やはり串の坊は美味しいなぁ、安定の美味しさです。ご馳走さまでした^_^住所東京都新宿区新宿3-15-17伊勢丹会館8F・3F(禁煙室)電話03-3356-3865休業不定休営業時間11:00〜15:0017:00〜22:30その他予約可クレジットカード可電子マネー可車椅子可ベビーカー可子供可
投稿日:2022年5月11日
東京都1000投稿
Andy
【串の坊新宿伊勢丹会館店】定期的に家族で行ってるお店です。彼此20年近く通ってるはず。新宿の伊勢丹横にある伊勢丹会館の最上階にある串揚げ屋さん。お任せコースを頼むとエンドレスに様々な種類の串揚げが出てきます。名物はアスパラガス。お酒も飲みながら楽しめるお店で、カウンターから座敷、テーブルとあり、様々なシーンで利用できるお店です。
投稿日:2023年6月5日
東京都200投稿
MJ
新宿の伊勢丹会館にある、高級系串揚げ屋にて。店内は一般的な串揚げ屋より照明暗めで、大人な雰囲気。今回はディナーでコースを注文。串揚げおきまり御料理≪憧憬(しょうけい)≫Special串揚げ入り十二種コース¥6,050イチボ、アワビなどの肉、魚介類がコースに含まれ種バラエティ豊か。揚げたての串揚げを順々に提供される。最後には口直しに和風のデザート付き。ソースの缶に串を付けて食べるスタイルではない。各串毎に元から味付けしているものも多い。衣は甘みが強く、ソースを付けても良さが消えない、美味。
投稿日:2022年9月28日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
・チュウノジョウ@chunojou人形町駅から徒歩3分味な老舗や有名店が軒を連ねるグルメな街の
路地裏に、クリエイティブなイラストが外壁に描かれた個性的なお店が2022年10月にオープン。
九州鮮魚と自家製餃子が楽しめる酒場で、古民家をリノベーションした造りで1階は立ち飲み、2階はレトロモダンな雰囲気のテーブル席が並びます。乾杯をしてモバイルオーダーから注文したのは、・お通し「いかしゅうまい」・鯖節らっきょう・香草ボンバー・穴子フリット・ニラレバ・餃子(ニンニクあり)・二郎餃子・生アジフライ・チューリップ・モツリタン・インデアンカレーどのメニューにも驚きと発見があり、お酒もメニュー豊富で美味しく特にチュウノジョウレモンはさっぱりしていて好みでした。店名の『チュウノジョウ』とは「中の上」という意味。最高なチュウノジョウでした!店内は平日にも関わらず全席満席の人気ぶり。平日でも二時間制なので是非予約をオススメしますよ。ご馳走さまでした!※二郎餃子は写真乗り切らず🫣
投稿日:2023年6月22日
東京都300投稿
じゅりぽん
以前よりこちらのお店を知っている方から「ここ、安くて美味しいから是非行ってみて」とおすすめされていたお店。友達と休日に、お店は日比谷線と大江戸線、人形町駅から徒歩3分ほど。半蔵門線からも5分もあれば到着できる便利な場所です。大通りから入ると突き当たりにある、白い壁にイラストが書いてあるようなおしゃれで可愛い外観です。目立つからすぐ分かる(笑)1階は立ち飲みになっていて、メニューが少し違うそうでした。予約をしていたので2階へ最初の乾杯ドリンクは口頭で、あとはQRでのオーダーになります。お通し440円、イカ焼売提供。▫️くるくるきゅうりの浅漬け319円▫️砂肝ザーサイ429円▫️生アジフライ715円▫️合法ハーブ餃子550円▫️肉刺し550円▫️スパムスティック605円▫️香菜ボンバー759円▫️ずわい蟹玉825円▫️モツリタン770円▫️フルーツ大福440円可愛いキュウリにテンションあがります。生アジフライは肉厚でめっちゃ美味しかった❤️肉刺はタンとハツの、部位2種ものり、しかも4切ずつくらいあり、上にかかってるニンニク効いたソースが、むちゃくちゃ美味しく、付け合わせの玉ねぎに醤油をすこし垂らして、併せていただくと口福❤️(人´з`*)♪これは980円とかしそうなメニュー❤️550円でこれ食べれるなんて、2皿オーダーしたら良かったかも、くらい(笑)必食ある程度食べた頃、お会計みたら、想像より安くて(笑ドリンクは友人は季節のサワー→ヘベス550円とか私も珍しそうなケラマブルー605円など飲みました。ドリンクの種類豊富で女性ウケするようなメニューがあります。お店の利用時間は90分その頃、座席見渡すと、夜の時間帯からのごほぼ、予約で埋まっていました。かなーり人気❤️でも、ここ、美味しいし、安いし居酒屋業態なのに、色々おしゃれだから女子同士で安心して来れるお店だね。周りのお客様も、女子会みたいな方々が、多かったです。一階の立ち飲みも、楽しめるかも❤️また、行きたいなぁて思うお店でした。
投稿日:2023年10月24日
東京都100投稿
Ryo
..「チュウノジョウ」人形町駅徒歩3分程度。..10月26日NEWOPENの餃子とお酒に合う逸品料理が楽しめる、人形町の居酒屋にいってきました!早くもSNSで話題となっており、人気のお店です!.外観から内観まで素敵な雰囲気でワクワクしますね!1Fは立ち飲み、2Fはテーブル席でゆったり食事ができるので、シーンに合わせた利用ができるのも◎.肩肘張らずに、誰でもいつでも楽しめる酒場を目指しているそうで、お酒好きにはたまらないですね!.国産食材100%を使った餃子をはじめとして、SNS映えするうえで、とても美味しい料理が沢山でした!お酒との相性も最高ですね!.餃子の種