すべて
記事
全国の人気エリア
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
odeka-K
【目黒区】この季節、白い紫陽花がお迎えしてくれるスターバックス。一階は、コーヒー、パン、雑貨。二階は、ティー。三階は、アルコール。四階は、インスピレーションラウンジ。インスピレーションラウンジ?って何かよく分からないけど、兎に角どこを切り取ってもゴージャス✨の一言に尽きます。三階、四階は開放的なテラスもあり、三密回避にも良さそう。
投稿日:2020年6月23日
東京都100投稿
non
中目黒にある、スタ-バックスリザーブに行ってきました。なんだかんだ3回以上行ってます。ここの店舗にしかないメニューもあり、フロアごとに分かれていて何度行っても楽しめるスタバです。テラス席もあるので天気の良い日はテラスでゆっくりするのがおすすめです。
投稿日:2023年11月8日
東京都10投稿
fufufu
場所:東京中目黒もう9月も終わりですね!あっっというまに日々が過ぎてて驚いてます。笑この間、ずっと気になってはいたけど、なかなかいけなかったスタバにようやく行けました!!平日に行ったのですが、まさかの整理券だった....😳店内には外国の観光客の方々がたくさん!!(混む理由がわかりました....🙋♀️)それでも店内での大型コーヒー装置や壁に工夫がたくさんあって面白かったです😆💓コーヒーは普段のスタバより倍くらいの値段だったけど、ゆっくり店内で過ごせるから相応かな、?と感じました🤣もちろん、コーヒーも美味しかったです🥰行きたいところリストどんどん消化していかなきゃ!笑
投稿日:2023年9月30日
紹介記事
高級感ある特別なスタバ!?中目黒でいつもと違うカフェ時間を
今回ご紹介するのは、「スターバックス リザーブ ロースタリー トウキョウ」。そのロースタリーが2019年に東京・中目黒にオープンして以降、人気を博し大注目されています。今回は大注目の「スターバックス リザーブ ロースタリー トウキョウ」を徹底解剖します。
ユーザーのレビュー
京都府5投稿
꙳★*゚gun꙳★*゚
この時期限定の紫陽花パフェ😋お抹茶と一緒にいただきます🍵
投稿日:2022年7月3日
京都府400投稿
おでかけ探検部
大好きな伊藤久右衛門の宇治本店へ。イートインスペースはめちゃくちゃ広くてびっくり!特選伊藤久右衛門パフェを頂きました。ロールケーキが乗っている上に団子まで入っていてめちゃくちゃボリューミー!みかんの酸味がアクセントになっていて美味しい☺️白玉やわらびもちなども入っていてバランスが良い!好きなだけ追い抹茶できるのも嬉しい🌱宇治抹茶大福は白あんと抹茶の相性が良くてこれまた美味しい💯隣にはお土産コーナーもあって伊藤久右衛門の抹茶スイーツがたくさん並んでいる夢のような空間で目移りが止まらなかった〜🥹🙏🏻イートインで食べるとお土産のクーポンももらえます。伊藤久右衛門宇治本店@itohkyuemon📍京都府宇治市莵道荒槇19-3平日10:00〜17:30土日祝10:00〜18:00@koto__o39様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年11月18日
Mirai
京都宇治茶伊藤久右衛門抹茶パフェアイスバーめっちゃ可愛いパフェのアイスクリームをいただきました❣️5種類入り抹茶いちごさくらトロピカルモンブラントッピングにマンゴーやイチゴなど果物盛りだくさん🍊こんな可愛いアイスクリーム見たことない✨抹茶チョコレートがコーティングされてて、甘くて美味しい❤️お洒落なアイスバー🍨こんな可愛いアイスクリームもらったらテンション上がるわ🤗綺麗なお皿に盛り付けてみました👍夏の贈り物やお土産にピッタリだよね✨ありがとう❣️ご馳走さまでした👌
投稿日:2022年9月24日
紹介記事
京都ならではの名物グルメ19選!定番やご当地ランチなどおすすめの名店を紹介
京都に旅行したら食べるべきおすすめの名物グルメを厳選!ランチや夜ごはんにピッタリな、京都ならではのご当地グルメが食べられる名店をまとめました。「そもそも京都ではどんな食べ物が有名なの?」「名物やおいしいものを一覧で知りたい!」といった疑問もお答えします!
ユーザーのレビュー
山梨県10投稿
mii
山中湖花の都公園NO.4有料エリア清流の里続きです😊1人乗りと2人乗りの可愛い自転車が有りました♪私は乗らずに徒歩で廻りましたが、乗られている方が居て、気持ち良さそうでした😃何故か季節外れの紫陽花の花が、咲いていました😅広いので結構汗ばんできて、喉が渇きます😅一休みして、次の水車や滝のエリアに行きました😃続きます😊
投稿日:2021年10月6日
山梨県10投稿
ロッシフミ
山中湖花の都公園にて最初やはり向日葵は終わりかと思ってたら他の品種がまだ咲いていて綺麗なひまわり見れました!富士山は山頂のみみれた!ローズマリーなど花の花々も綺麗でした!
投稿日:2022年9月5日
shun
先日、花の都公園に行ってきました〜色んな花が咲いてて綺麗でしたが日陰がなくて暑かった🥵中に入るのには有料で600円ぐらいかかった気がします、カートも有料で借りられます。※ひまわりは無料で見れた気がします。
投稿日:2022年8月19日
紹介記事
富士急ハイランド周辺の観光スポット・温泉・グルメを徹底紹介!
富士急ハイランドで楽しんだ後に少し現地に残って、周辺を観光したりご当地料理を食べたりしませんか?今回はそんなあなたのために富士急ハイランド周辺の観光スポット・温泉・グルメを一気にご紹介!山梨県の富士山麓を目一杯楽しんじゃいましょう◎
ユーザーのレビュー
mii_24
紫陽花ベリー(ピオーネレアチーズ)/氷屋ぴぃすぴぃす4周年記念テイクアウト営業日
投稿日:2019年8月14日
東京都100投稿
milom_911
☆☆吉祥寺で人気のある美味しくてふわふわなかき氷が楽しめるお店🍧ラズベリーとチョコ甘酸っぱいメモリー1,500円大人のラムレーズンクリームトッピング1,100円吉祥寺駅から徒歩5分にある氷屋ぴぃすさんは季節問わず人気のあるかき氷屋さん😍季節によって味が変わるので年中かき氷が楽しめる◎上質な氷を使っているのでかき氷がふわふわで、蜜の味も濃厚で最後まで飽きが全くこないから美味しく完食できちゃう‼️ストローも置いてあるからお皿に溶けてしまった最後のかき氷もストローで飲めちゃう💯💯チョコレート好きならラズベリーとチョコ甘酸っぱいメモリーのかき氷がチョコのかき氷がオススメ‼️‼️チョコレートのかき氷だけどすっごくさっぱりしてるし、クリームとラズベリーとの組み合わせも◎◎◎チョコレート味のかき氷って珍しいからほんとレア😍大人のラムレーズンはアルコールが効いたラムレーズンがアクセントになっていて、大人なかき氷になってた✨✨個人的にはアルコールがそこまで得意じゃないから強く感じたけど、アルコール得意は友達にはめっちゃハマってた‼️‼️‼️‼️ラミー好きなら絶対にいける‼️‼️お店に予約台帳がぶら下がっていて、時間が細かくなってるから空いてる所に名前を書いて戻ってくればオーケー👍🏻ほぼほぼ待たずに食べられるよー♪店員さんは親切で明るくて、かき氷の質問するとめっちゃ親切に答えてくれる✨✨ほうじ茶も提供されるから少し冷えた体に染みる!!!毎日でも食べたくなるかき氷のお店🍧🍧🍧テイクアウトも出来るから、今の気温だったら急いで歩いて井の頭公園で食べるのもあり!🚞吉祥寺駅徒歩5分🪑8席🗺東京都武蔵野市吉祥寺南町1-9-9吉祥寺じぞうビル1階⌚️10:00〜20:0019:30L.O.月曜日休み。※コロナウイルスの影響で営業時間など変更の可能性あり。
投稿日:2022年9月3日
東京都100投稿
サブ&クル
友達と氷活で吉祥寺へ。吉祥寺公園口から徒歩3分くらいの赤い建物の中にあるかき氷専門店『氷屋ぴいす』サラベスとコラボしてまたさらに人気が高まったのでは…。受付が9時からということで、雨の中5分前に到着。もうすでに5組ほど並んでおりました。受付で、好きな時間を言って予約が出来ますので、空いてる枠があればOKです。オープン時間の10時に予約をし、それまで時間つぶしにブラブラと。オープン5分前に店に行くと、事前に注文と会計をして店内へ。始めに温かいお茶が出てきました。4台ほどかき氷機があり、どんどん出来上がっていきます。私は桃とすもものかき氷、友達はラズベリーとチョコのかき氷をいただきました。程よい酸味と甘みでいつまでも食べたくなるお味♪これはリピートしたくなります💕
投稿日:2022年8月21日
紹介記事
【カップル必見】吉祥寺デート2023年版!魅力溢れる11選
多くの人に愛される街・吉祥寺には魅力的なデートスポットが盛りだくさん!都内各地からアクセス抜群で、穴場カフェやランチ、ディナーにおすすめのグルメなどもあるのでみどころ満載です♪今回は特におすすめの11スポットをご紹介!吉祥寺デートを楽しみましょう♡
ユーザーのレビュー
mimi_cafe_
/𓃠♡♡大丸東京店限定の紫陽花パフェ☺︎♡・❇︎紫陽花ラベンダーゼリーブルーキュラソーゼリー抹茶ヨーグルトアイスヨーグルトアイス山ぶどうのシャーベット粒あん、寒天ゼリーetc・紫陽花に見立てた2色のゼリーがキラキラでとっても綺麗(*´`*)✨・甘酸っぱい山ぶどうアイスや甘さ控えめなヨーグルトアイスが爽やかで今の季節にぴったり𓇼・20時まで営業しているので仕事帰りの方にもオススメです♩・𓃠♡♡
投稿日:2020年6月28日
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
東京駅、大丸の中にある【茶寮都路里大丸東京店】さんへ。16時過ぎに並び始めたのだけれど、国内外の方、年齢層問わず、とにかくめちゃくちゃ並んでいて、なのに何故かこの日の私は強情でどうしても食べる!と並ぶこと70分(›´꒫`‹)しかも、話す相手もいないおひとり様だと言うのに、よくぞ頑張りました(笑)おひとり様なので、カウンター席に通されました。2人以上だと、空いていたらカウンター席かテーブル席かをお尋ねされていました。パフェ食べるんだ~と思っていたのに、70分並んだらもう外はうっすら夕暮れ時。もう、食べていこうかな?と思ってしまうほどに、セットメニューがお得だったので皆さんメニューは最後まで見るべし、ですよ!!普通にフルサイズのパフェ(抹茶とほうじ茶選べます)がついて、お食事の茶そばがあって、これで『茶々セット¥2200』あれ?パフェって¥1364だよね...?単品の茶そば(温かいのもある)は¥1056。ダメなのよ、お得なものに弱いんです(´;ω;`)というわけで、『茶々セット』で、冷たいおそばにほうじ茶パフェ。甘過ぎず、さっぱりとパフェもお蕎麦もちょうど良かったです。温かいお茶は何度も注ぎに来てくださるのがすごく嬉しかった!さすが茶寮都路里さん♡ご馳走様でした。
投稿日:2023年10月7日
東京都200投稿
Catherine.y
💚茶寮都路里東京大丸店💚猛暑続きだし、冷たーーーい抹茶のかき氷でも食べよう‼️と思って入店したのですが。。。涼しい店内に入って、座って落ち着いた途端に、やっぱり【特選都路里パフェ】¥1628(税込)だってパフェが好きなんだもーーーん❣️三度のご飯よりアイスクリームが……やっぱり三度のご飯もアイスクリームも両方好き(*´艸`)だから、今日も夕ご飯の前に【前菜代わり】のパフェ❣️抹茶だからヘルシーだしね。口に入れた途端に溶けるしね!今日も幸せな時間でした(((o(*゚▽゚*)o)))✨✨
投稿日:2020年8月28日
紹介記事
東京都内の絶品人気パフェ12選!おすすめをエリア別に紹介
東京都内には絶品パフェが食べられるお店がたくさん!流行の最先端「東京」ならではの、美味しくて見た目もおしゃれなパフェをご紹介します。高級なものや、ボリュームたっぷりの大きいサイズまで、東京都内でパフェが食べられるスポットを幅広くピックアップするので、要チェックです!
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
sorayan
【最近行ったスポット(1)】先日、大原三千院に行ってきました。京都市営地下鉄の国際会館駅から京都バス19系統に乗って約30分。京都市内の市街地とは打って変わって里山の中にある静かなお寺です。建物もさることながら、私のイチオシは「苔庭」まさに苔の絨毯とも言える広い苔が広がっていて、その中に「わらべ地蔵」が見られて気持ちが癒されます。所要時間は、あじさい園も含めれば2時間あれば充分かと思います。秋の紅葉シーズンは観光客が多いですが、今の青紅葉の季節はゆったりと観光できます。
投稿日:2020年7月4日
京都府10投稿
Tettsu
♯京都♯三千院♯雨♯紫陽花♯おでかけ雨の苔と紫陽花を楽しみに三千院に行ってきました。(写真は6/18です)やはり苔に雨は合いますね。'和'を感じます。紫陽花は今年は遅め。少し成育が悪いとおっしゃっておられましたが、ツツジと一緒に見られてこちらもキレイでした😊まだ5分咲くらいで6月末が見頃だという事です。
投稿日:2020年6月21日
京都府10投稿
yoshimisa
アジサイ園見てきました✨まだまだ色付いてないところも多く、これからみたいですね〜わらしべ地蔵もほっこりさせてくれます😊
投稿日:2019年6月20日
紹介記事
【2023】京都のあじさいスポット12選!定番や穴場のお寺を紹介
古都京都だからこそ行きたい、あじさいのおすすめ観賞スポット。『柳谷観音 楊谷寺』や『善峯寺』などのあじさい観光の定番名所から、落ち着いて観賞できる穴場のお寺まで紹介します。場所ごとに見ごろも紹介するので、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
james
小石川後楽園にて:円月橋付近に、キキョウが5輪だけ咲いてます。小石川後楽園の年間花暦では、6月は、スイレン、ハナショウブ、アジサイ!キキョウは、7月暦なのに、今年のお花は、桜以降全般的に開花が早めと思われます。
投稿日:2021年6月22日
東京都200投稿
nico
飯田橋から徒歩10分ほど、小石川後楽園を散策した帰りに立ち寄りました。とっても暑い日だったのでかき氷で一休み。とても広くて贅沢な作り、ぐるっと庭園が見渡せる大きな窓には美しい緑が広がります。かき氷は小豆とわらび餅が入っていてとってもおいしかったです。小石川後楽園に入らなくても利用できるのも嬉しいですね。
投稿日:2023年9月19日
東京都10投稿
sonoko_tabi
小石後楽園の紅葉🍁終わりかけですが屋根や池に溜まった紅葉がまたキレイで✨朝一だと人も少なくゆっくり回れるのでおススメです🤗
投稿日:2019年12月24日
紹介記事
【2021年】東京都内のおすすめ紅葉スポット9選!名所&穴場紹介
今年2021年の東京都内の紅葉は、11月下旬が見頃の見通し!今回は都内でアクセスの良い場所にある紅葉の名所や穴場を紹介します。六義園や高尾山など鮮やかな赤や黄色の葉っぱが舞う、おすすめの絶景スポットをチェックしましょう!
ユーザーのレビュー
北海道500投稿
DJゴン太
あじさいラーメン外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年5月30日
北海道10投稿
kiina
【らーめん空新千歳空港店】訪問日時2022/10/19最寄り新千歳空港・焼きとうきびラーメン1370円・ハーフサイズ110円引き新千歳空港のラーメン道場にある人気店らーめん空に行きました。焼きとうきびが香ばしくて甘味があって味噌といいマッチングです!バターも合わせるとさらにリッチな味わいになります!!北海道の味噌ラーメンはトッピングしなくても卵がベースでついてくるので嬉しい〜!
投稿日:2023年7月5日
40s_gourmet
新千歳空港でラーメン食べました!狸小路6丁目付近に本店があり、ラーメン共和国にも出店している人気のお店です。北海道で有名なすみれや純蓮の系統で、あのおいしい味です。スープはコク深いですが、そんなに濃い味ではないので、たくさんの方に好かれると思います。麺も甘いし、チャーシューもトロトロでおいしかった!本当は連食とかしてみようと思いましたが、ラーメン以外のお店もすべて行列ができていたので諦めました。食べたいお店がたくさんあるので、次回の楽しみにとっておきます!インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
投稿日:2023年5月27日
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
fumi
天気も良く浜松フラワーパークへ。紫陽花もとっても見頃で、暑い中でも元気に咲いてました。いろんな色や形の紫陽花。いいですねぇ〜😊遠くから「あの白い花は何?」と思って近くと葉っぱが半分白くてビックリ😳ハンゲショウというらしい。半化粧とも半夏生とも書くみたい。今の時期の花だなぁ。ハスの花も咲き始め、何故か有り難みを感じました(笑)菖蒲も綺麗に咲いてました。色んな花を見ながら散歩し、楽しい時間でした🎶
投稿日:2020年6月21日
静岡県1000投稿
Howl Mon
2023.2.8浜松フラワーパーク3大温室の中は色々なお花が上手に配置され一足早く春爛漫♬3枚目絵本風に色とりどりのガーベラが刺してあってとっても可愛い💕4枚目ブーゲンビリア5枚目オオベニゴウカン6枚目これ、ふぉろわーさんも載せてたやつかな?アリストロキアトリカウタダ覚えられん…インベーダーみたいな不思議ちゃん♪7枚目は世界三代花木のひとつカエンボク!あと2つはジャカランダとホウオウボクジャカランダは紫の!わかるんだけどホウオウボクは見たことがなくて検索したら木全体がオレンジっぽくなって見てみたいと思いました♪8枚目は買い物券¥200+¥250で薔薇ソフトお花見ながらベンチに座って食べました!良い香りがして美味しかったです💕
投稿日:2023年2月8日
kiki
2022.6.4はままつフラワーパークにて🌸③良い公園でした〜😊👍花に囲まれて目が潤いました👀✨(笑)
投稿日:2022年6月26日
紹介記事
静岡県のおすすめ観光地40選!定番スポットや穴場とグルメまで厳選
静岡県は、世界文化遺産の富士山や熱海温泉、白糸の滝をはじめとした自然豊かな観光スポットがたくさん。本記事では、静岡観光のドライブスポットや日帰り観光におすすめのスポット、静岡グルメや1泊2日旅行におすすめのホテルなどを紹介します。定番の観光スポットから旅行のリピーターだからこそ知る穴場まで、静岡観光情報が満載!静岡在住ライターのおすすめポイントもあわせてお届けします。静岡観光でしか体験できない静岡の魅力を楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
神奈川県300投稿
おでかけ探検部
紫陽花&抹茶アフタヌーンティー♡エレガントなレストラン✨【リストランテマンジャーレ伊勢山】さんにて初夏のアフタヌーンティーを頂きました♪バイオレットスパークリング🥂から始まり、花稲荷寿司やお吸い物など和のセイボリー、3段ティースタンドには紫陽花と抹茶をテーマにした可愛らしいスイーツ💠🍃☂️美味しくて、量もちょうど良かったです♪紅茶はマリアージュフレールさんでした☕️✨大学時代の友人と楽しいひとときを過ごせました♪***@m_mintrose様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年6月30日
TOPユーザー
神奈川県10投稿
yoko_tokyoiventlife
マンジャーレ伊勢山@mangiare_iseyama紅葉坂にたたずむ丘の上の大邸宅かつて外国の王族をもてなした格調高い邸内ラグジュアリーな空間でのおもてなしで優雅な時間を過ごせました桜といちごの和風アフタヌーンティー🌸ウェルカムドリンク桜のカクテル🌸スイーツいちごのホワイトチョコディップ、いちごの生チョコ、いちごモンブラン、いちご大福、抹茶ムースとライムジュレ、抹茶のオペラ、抹茶マカロン、桜餅最中🌸スコーンプレーン、クランベリーホワイトチョココンディメントいちご桜ジャム🌸セイボリー2種の手毬寿司、ラディッシュトマトのマリネ、新玉葱とほうれん草のキッシュグリンピースのスープ🌸ティーセレクション写真10枚目マリアージュフレールの紅茶などフリーフロー4/17(月)まで華やかな見た目同様に華やぐ味わいでしたマンジャーレ伊勢山神奈川県横浜市西区宮崎町58-3
投稿日:2023年3月23日
神奈川県5投稿
志保
桜といちごの和風アフタヌーンティー桜の開花宣言が東京にも出されて、春爛漫の今日この頃。桜木町駅からほど近い伊勢山ヒルズのレストラン・マンジャーレで『桜といちごの和風アフタヌーンティー』と『桜といちごのモンブランパフェwithハーゲンダッツ』を贅沢に堪能しました。会場は桜木町から坂を登った伊勢山ヒルズにあるマンジャーレ。美しい建物。そしてお天気も良くて本当に素敵でした。メニューも桜ピンクで可愛い~~~。テンションUPウェルカムドリンクも桜が。絶対カワイイアフタヌーンティーと思い、我ながらラブリーなコーデで伺いました。こちらのアフタヌーンティーは毎回趣向を凝らしているのです。今回は桜!!旬のイチゴ、抹茶を使ったスイーツ。『桜といちごのモンブランパフェwithハーゲンダッツ』ふんわりと桜が香る餡といちごを組み合わせたクリーミーな“桜のモンブラン”を中心に、今が旬の春いちごをたっぷりと使用し、和の要素を取り入れた贅沢なお花見パフェ。トップには抹茶のマカロンや三色のミニ串団子、恋愛運が上がるといわれる4月の満月である“ピンクムーン”をイメージしたいちごの飴を飾り、華やかに仕上げました。パフェの中心には、濃厚な旨みと渋み、抹茶の風味を感じられるハーゲンダッツアイスクリーム『グリーンティー』を使用。下層には桜のジュレ、甘酒で仕上げた優しい甘味のパンナコッタ、桜といちごのソース、高級砂糖である「和三盆」を使ったクリームを使用し和菓子のような上品な味わいに仕上げています。販売期間:2023年3月1日(水)~2023年4月17日(月)※要予約販売価格:桜といちごのモンブランパフェ(カフェ付)2,200円(消費税・サービス料込)横浜、大宮にて限定販売サイドから見ても可愛い!パフェ。淡い苺のモンブラン、苺大福、さくら最中、マカロンなどなど~和洋折衷に仕上がったカワイイスイーツばかり。そして春野菜を使ったキッシュ、てまり鮨。甘いタレのアナゴが乗ってお花見らしい1品。ドリンクは老舗紅茶ブランドのマリアージュ・フレールのモノも。その他コーヒーや昆布茶まで幅広いラインナップ。充分撮影したので、ではいただきます。金粉ではなく、金箔がキラキラしてます。
投稿日:2023年3月16日
紹介記事
横浜の絶品グルメ13選!ご当地ものからおすすめランチまでご紹介
横浜には絶品グルメが食べられるお店がたくさんあります。今回は、デートや観光にもおすすめな街横浜の人気グルメをエリア別に13選ご紹介!ご当地ものからランチにぴったりな美味しいお店の情報が分かるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
kohchan
私のアーカイブ【私の絶景・初夏】〜カフェ・ヨリドコロ紫陽花が咲く頃に、鎌倉散策が楽しめかな?早く収束しますように…いまは引き続き【stayhome】!#
投稿日:2020年5月14日
神奈川県5投稿
hirohiro
ランチに行ってきました!めちゃくちゃ混みますが電話予約はできないので、早めに行って予約して後で電話で呼び出してもらいました。ふわふわの卵かけご飯は自分で作るスタイルで、やり方を見て泡だて器で作りました。美味しかったです!
投稿日:2023年9月25日
神奈川県300投稿
おでかけ探検部
.🚃《カフェヨリドコロ》鎌倉へ遊びに行った日。朝ごはんはここで食べたいとずっと思ってました🍳(結果お昼ごはんになりました😂)江ノ電で稲村ヶ崎駅に着くちょっと前に線路ギリギリで食事をしている人たちを車内から見つけて、ここだー!とテンションあがりました(о´∀`о)駅から徒歩2分👣待ちは3組ほどで店員のお兄さんにお外で食べたいんですと伝えたらたまたま外のカウンターが空いてすぐに通してくれました(*‘ω‘*)何度も目の前を通過する江ノ電にワクワクしながらあじの開き定食を堪能🥢卵は別注文でつけて、定食が来る前に卵とホイッパーだけ先に持ってきてくれるので白身をメレンゲにして定食が運ばれてきたらごはんへ。贅沢なランチタイムになりました🥰ここは絶対また来たい!!子どもがめちゃめちゃ喜びました(*‘ω‘*)@yuki1228hr様、ご協力いただきありがとうございました😊
投稿日:2023年8月29日
紹介記事
鎌倉おすすめデートは極楽寺エリアで!美味しいグルメを食べ歩き♪
3月に入り春めいてきた関東。鎌倉も散策が心地良い季節になってきました。今回は、鎌倉の極楽寺エリアで食べ歩きコースのご提案です♪
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
travel_bird
神代植物公園のバラ祭り。こちらも去年の写真。ばらの花の美しさと香りに癒されます。すごくおすすめのスポットです。バラももう終わってしまったかな。そろそろ、紫陽花の季節ですね。きれいな紫陽花が見られますように。
投稿日:2020年5月30日
東京都500投稿
カリフラワー
都立神代植物公園の『パークスローズガーデン』に行ってきました🌹秋のバラフェスティバルがやってるみたい!バラに限らず、キク科やボタン科も綺麗だった!熱帯植物が見れるエリアもありました〜主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2023年11月5日
東京都200投稿
けんけん
秋のバラフェスタ2023③‼️神代植物公園のばら園で秋のバラフェスタ開催中(10/3〜11/12)です🥀王道中の王道赤い薔薇🌹クイーン・オブ・神代(写真1枚目)チャールストン(写真3枚目)かがやき(写真4枚目)イングリット・バーグマン(写真5枚目)緋扇(写真6枚目)ユーロピアーナ(写真7枚目)クリスチャン・ディオール(写真8枚目)アンジェラ(写真9枚目)ワールド・ファイヤー(写真10枚目クイーン・オブ・神代というこの薔薇は平成23年に開園50周年を迎えた時に記念事業の一環で神代植物公園にちなんだ名前をつけた薔薇だそうです🌹最初黄色で縁から赤く変化していくチャールストンは自分の推しの薔薇です😆花びらが尖って見えてまるで太陽の様なかがやきは今回観てお気に入りになりました👍他にもゴージャス感に圧倒されるイングリット・バーグマンやちょっとカーネーションに似たアンジェラ凛としてどこか品を感じるクリスチャン・ディオールなどなど王道の真っ赤な薔薇は本当ゴージャスですね😆🌹🌹🌹④に続きます🥀🌹🥀開園時間9:30〜17:00(10月の土・日は8:00〜)入園料一般¥500中学生¥20065歳以上¥250(小学生以下及び都内在住の中学生は無料)休園日月曜日(祝日の場合は翌日の火曜日)
投稿日:2023年10月9日
紹介記事
三鷹の公園で子供達と遊ぼう!子連れ家族におすすめの公園6選♡
三鷹は子連れ家族が集まる温かい街。おすすめの公園がたくさんあります。充実した遊具やアスレチック、ピクニックにピッタリの芝生広場など!有名スポットから穴場まで、子供達が喜ぶスポットがたくさん!今回はそんな三鷹でおすすめの公園を6選ご紹介します☆
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
北品川甘味処いちょうの木紫陽花このビジュアルよ!インスタで見た時から一目惚れだったこちらやっと食べれた!上は濃厚かつほろ苦抹茶クリームとコーヒーで下はさっぱりのミルクミントでチョコミン党の方も好きそうな感じ🫡🍃また早くいちょうの木行きたい!@s_et13様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年8月3日
東京都200投稿
mi
予約制の土日に行ってきました。予約もすぐに埋まっていてびっくり。来店日に電車が止まるトラブル。友達が遅れてしまいましたが、優しく大丈夫ですよと言ってくださり、安心しました。メニューがたくさんあるのですごく迷います。今回はメロンショートとピスタチオチョコレート。2つともすごくおいしかったです。ピスタチオチョコレートは濃厚でした。メロンショートはメロンのショートケーキ食べてるような感じでした。とっても満足です。また行きたいです。
投稿日:2023年6月11日
紹介記事
【2023】東京のふわふわかき氷16選!人気店から穴場まで紹介
東京にはふわふわのかき氷を食べられるお店がたくさんあります!フルーツ系のかき氷やエスプーマがけなど幅広く解説。『ひみつ堂』や『雪菓』など、東京の人気有名店から穴場までおすすめ店を紹介しています。予約して入店するかき氷専門店もあるので、夏のおでかけの参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
愛知県500投稿
おでかけ探検部
今月も大好きな夏空さんへ🌿雨上がりの休日しっとりとした夏空さんでいただいた5月のパフェキャラメルブランマンジェにみずみずしいピンクグレープフルーツとオレンジのハーモニー♪最高に美味しかったです♡♡ショコラロールケーキもいただけて至福のひととき🕊️☘️夏空さんへ続く石段のそばには今年も紫陽花が色づきはじめていました🤗✨@__c.kuro__様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年6月30日
愛知県10投稿
rico 名古屋etc.
夏空カフェにて12月のパフェをいただきました。いつもは予約限定ですが、今月は予約なしの営業なので、気になった方は今月中に是非!2種類のジェラートは濃厚で、檸檬ゼリーはソーダのように爽やかでした。甘いだけでなく、パルメザンチーズクラッカーは塩っぽくて値段は高いですが、美味しかったです。
投稿日:2021年12月24日
愛知県100投稿
Ryoko84
◇◇夏空カフェ&雑貨◇◇いまやインスタで見ない日はない予約困難となってきている『なつそら』さん🤗@natsu_sora_cafe続いて和栗のロールケーキ🌰✨✨なんと‼️11:00オープンのお店ですが11:30の時点で残り1つしかないとの事😳それはもう食べてくださいと言っているようなもの❣️🌟和栗のショコラロールケーキ¥700(税込)★ふわふわショコラスポンジの上にも中にも和栗クリームがあってもう栗そのもの食べてるようなホッコリした甘さ🌰💕ショコラスポンジがまた合う〜🥰ロールケーキも美味しかった〜😋⌘フォロワーさんからお取り置き出来るからもしかしたらその日の取り置きが多かったかもしれないねと情報をいただきました🌟夏空さん人気さすがです😳❣️⌘後から来てたお客さんもえ⁉️もうないの❓オープンしてスグなのに早い〜。って話してる隣でコソコソパフェ食べてパフェ食べ終わった後に『お待たせしました〜』ってロールケーキ登場〜🌟なんか申し訳ない気持ちと早く来たもん勝ちみたいな複雑な気分でいただきました😅お隣にちょこんと添えられてる巨峰も甘くて美味しかった😋スイーツの美味しさだけじゃなく雰囲気さえも味わい深い夏空さん。すっかり夏空Worldにハマってしまいました👒💕来月も夏空さんへ続く大人の階段登れると良いなぁ〜🤗*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*🏡愛知県名古屋市天白区表山1-219📞052-848-8508🕚11:00〜17:00(L.O16:00)※現在事前予約制🎌定休日水曜・木曜日🚘1台🌟Instagram🌟@natsu_sora_cafe*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*
投稿日:2020年10月15日
紹介記事
今が旬!!まだ間に合う愛知県で食べられる桃パフェ5選☆
いよいよ夏がやってきましたね!夏といえば桃ですよね。きっと桃が嫌いな人はいないのではないかと感じるほど、みんなに愛されているフルーツな気がします。今回は筆者おすすめの愛知県の美味しい桃パフェをご紹介したいと思います!
16
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
📍代官山signallday・・ガーリックシュリンプ&モチコチキンプレートオムライス・・モチコチキンも殻ごと食べれるえびちゃんもとっても美味しかったァァ!オムライスはバジルライスがめためた美味しかったらしい、バジルの香りがぷんぷんだった😳モチコチキンがかなりボリューミーでサチ満腹パラダイス・・天気良くてテラス席で食べた☀️近くに咲いてたアジサイかわいかった🤳💚🤍💚---@__pizzamanさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年8月27日
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
雨の代官山。待ち合わせまでは40分ほど、雨のせいもあってか、人も多くて駅で待つにしても溢れかえっているので、すぐ目の前のおしゃれカフェ【SIGNALLDAY】さんへ。ディナーの前だったので美味しそうなパンケーキ類は食べられないし...外のAサインにもあったレモネードを。各種あったのだけれど、・ストロベリーレモネード¥750オーダーはQRコードにて。現金一切無しのキャッシュレス決済のみ。おひとりさまも利用しやすいお席の配置。窓側は大きな開放的な窓。17時前に入ったけれど、結婚な人数で、私が案内された席と、すぐお隣のみで満席。ほどなく届けられたストロベリーレモネードはなんとレモンがまるまる半カット。カラフルなストライプこストローが可愛い。下の方にもがっつりストロベリー果肉が。結構、たっぷり。ちゃんと酸っぱいレモネード。ビタミン摂取感ばっちり。ご馳走様でした。
投稿日:2023年5月7日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“ザ・代官山!を象徴するオシャンカフェ”【最寄駅】代官山駅、徒歩1分【来店時間】日曜日、13時頃【用途】ちょっと一息【定休日】不定休【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】1名【予算】1,000円以内【注文内容】カプチーノ650円【こんな人にオススメ】代官山周辺でカフェを探している短時間サクッと時間を潰したい【概要】ハワイアンメニューをはじめとしたカジュアルカフェダイニング「SIGNALLDAY」代官山駅改札を出てすぐにあるカフェです!ザ・代官山!を象徴するお洒落な外観。そしてテラス席もあるオシャンな店内。短時間サクッと一息つきたい時にオススメさせていただきます!現金使えないので要注意です!(お店に入るとアナウンスいただけます)【レポ】☆カプチーノ650円“ハート”をいただきたくて注文してみました!w卓上に到着して一口飲んだとこで気づきましたが冷静に9月にHOTドリンクはきついw味は甘いのが苦手な自分にとってはちょうどいいくらいの薄味。冬だったら高得点です。また別メニュー”ハワイアンプレート”が自慢とのことで気になりました。次回来店する機会があればカフェではなくランチとして利用し”ハワイアンプレート”を注文してみたいと思います!ご馳走様でした!
投稿日:2022年9月19日
紹介記事
【代官山のカフェ】おしゃれカフェでインスタ映えデート!厳選13選
代官山のカフェはおしゃれで有名ですよね。そんな街の中にあるインスタ映えな素敵な雰囲気のお店でデートや女子会をしたい、という人もいるのでは?今回は、そんなおしゃれタウン代官山でイチオシのインスタ映えカフェをご紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
N
塩船観音寺はツツジが有名ですが一年を通して色々な花か咲いています。今の時期は紫陽花が咲いていました。でも、まわりを見渡すとほとんどがツツジの木々。ツツジの時期はさぞかしきれいだったことでしょう。来年はツツジの時期に来たいなぁ〜。紫陽花と隣りの山の斜面にはツツジも咲いていました。
投稿日:2022年6月5日
東京都500投稿
MICHI
観音様像に到着♪観音様が見ている眺めは素晴らしい〜😃✨✨今度は下り🚶♀️7枚目の様につつじが咲いてる所は縦横に張り巡らされた遊歩道になっていてつつじを間近で見ながら散策出来ます😊🌺あと1週間程早く行けてたらもっと綺麗だったんだろうなぁ😍😆最後は1番綺麗に咲いていたと思われる色鮮やかなつつじを(∩'-'📷⊂)🌺😄これからは紫陽花、ヤマユリなども楽しめそうです😊🥰ーアクセスー🚃🚎JR新宿駅中央線青梅行き又は立川駅よりJR青梅線乗換え「河辺(かべ)駅」下車河辺駅北口よりバス「塩船観音入口」下車・徒歩10分🚘青梅インターチェンジより約4km入間インターチェンジより約13km📞0428(22)6677
投稿日:2022年5月5日
東京都100投稿
R.i.n
東京の西多摩地区青梅市にあるツツジの名所「塩船観音寺」寺社をぐるりと囲ったすり鉢状のツツジの様子は圧感です🌺種類も多く20種2万本のツツジがあるそうです✨・JR青梅線河辺駅からバスか車とアクセスはあまり良くありませんが、一見の価値ありかと思います☺️・例年4月末から5月初旬までツツジ祭りも開催されていますが、最近はGWにはもう見ごろが終わっていることが多いので、狙い目は4月末のGW前がgoodです👍・
投稿日:2022年5月23日
紹介記事
【2023春】関東をお出かけしよう!デートやお花見スポット23選
春のぽかぽか陽気は、お出かけにぴったりな季節♡お花見、ドライブ、お散歩デートなど楽しみ方たくさん♪今回は、そんな季節に行きたいお出かけスポットをご紹介します!観光とグルメの2つに分けてご紹介します♡春休みやGWの旅行選びのご参考にしてみてください◎
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
下北沢駅から徒歩4分。2階に店舗がある。入店すると彩りのケーキが入ったショーケースと季節の花が飾られていた。6月に伺うと紫陽花が飾られていた。植物が多く飾られ、花屋さんの中にあるカフェのよう。テーブルにも紫陽花が飾られ、季節感を味わえる。抹茶ガトーショコラドリンクセット(1280円)通年メニュードリンクはコーヒー、カフェオレ、紅茶、ローブヒップハーブティー、オレンジジュース、リンゴジュースの中から選択。単品注文は不可。ガトーショコラはフォークで刺すとほろっと崩れ、食べるとしっとり。間に挟まったチョコクリームが濃厚。チョコクリームの主張が強く、抹茶の存在は控えめ。アイスや生クリームにも抹茶パウダーがかけられ、甘さ控えめに。ガトーショコラにアイスや生クリームをつけ、味変も楽しめる。SundayBrunch 下北沢店📍住所:東京都世田谷区北沢2-29-2フェニキアビル2F☎️電話:03-5453-3366⏰営業時間:11:00-19:30 L.O. 19:00 🚞アクセス京王井の頭線下北沢駅(北口)徒歩2分京王井の頭線新代田駅徒歩9分京王井の頭線池ノ上駅徒歩10分
投稿日:2022年6月14日
東京都100投稿
Riri
おしゃれなカフェでおしゃべりした❗️女子かカップルしかいなかった‼️抹茶のガトーショコラ最高😁もっと色んなケーキ屋さんで出して欲しい⤴️
投稿日:2020年10月18日
MARINA
..東京都世田谷区サンデーブランチ下北沢店(SUNDAYBRUNCH)..向日葵ショートケーキ¥680向日葵クリームソーダ¥880..生クリームは甘すぎないのでこのボリュームでもくどくないよ。タルトはサクサク生地♡クリームソーダが大きめ!ソーダと合わせて頼むと可愛さ倍増!.....【電話番号】03-5453-3366【最寄駅】下北沢駅【定休日】不定休【予算】¥1,000〜¥2,000【営業時間】11:00~21:00.【住所】東京都世田谷区北沢2-29-2フェニキアビル2F...
投稿日:2019年8月24日
紹介記事
下北沢でお洒落なケーキを食べられるお店6選♪テイクアウトも!
こじゃれた街、下北沢にはおしゃれでかわいいケーキを食べられるお店がたくさんあります♪カフェでお茶をしながらスイーツを頬張るのも良し、誕生日やクリスマスにテイクアウトするのも良し、下北沢であなたなりのケーキの楽しみ方を見つけてみて下さい!
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
active34
札幌、円山にある人気の紫陽花珈琲☕️自分好みのパンケーキ🥞が楽しめるトッピングシステム😊香ばしいキャラメルソース&ローストナッツとリコッタチーズ生地のふわふわパンケーキのハーモニーが美味しい〜
投稿日:2021年3月18日
北海道200投稿
ひぃ
ずっと行ってみたかったパンケーキのお店。駅から離れた場所にあるので、車がないと行きにくいです。それでも土日は並んでいる人も多いお店で…平日に行けたので、すんなり入店できました。ここのメニューはリコッタパンケーキ(共通)にソース+トッピング+ドリンクセットなどを選ぶシステム。私はアングレーズソースにイチゴをトッピング。ドリンクセットを頼むとアイスが無料でトッピングにできます。生地がフワッフワで素晴らしいです!!!!生クリーム・アイス・ソースとそれぞれ絡めて色んなパターンを楽しめる最高なパンケーキです♪個人的にはアイスが気に入りました☆美味しく大満足でした!!コーヒー豆の販売もしていました。
投稿日:2019年12月13日
北海道10投稿
boo
某SNS関係者様よりオススメされて実食させて頂きました。割と混み合うと聞いてたけど時間帯的なタイミングからかスムーズに着席出来た♫。この喫茶店のフードメニューは全てパンケーキ。基本のパンケーキ(3枚)を選んだ後に任意で最大2つのオプションを追加する。今回選んだのはチョコレートソースにバナナをトッピング。店内の雰囲気も大変落ち着いており非常に美味しく頂きました♫。
投稿日:2019年2月24日
紹介記事
【北海道でチーズを食べよう】人気グルメ8選!お土産にもおすすめ
北海道と言ったらたくさんの美味しいものがありますよね!その中でもチーズが大好きな方は多いと思いのでは?今回はそんな人のために、北海道のおすすめチーズスイーツ&料理を楽しめるお店と、お土産や通販でも人気のグルメも紹介♪お腹いっぱい堪能しましょう◎