マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH)
有楽町/ステーキ、イタリアン、ダイニングバー、パスタ、カフェ
いつも人気で行列のできている【MERCERBRUNCHGINZATERRACE】さん。モーニングやアフタヌーンティー、名物のフレンチトーストがついたランチなど、オールデイで人気のオシャレなお店。なかなか予約して行く機会、には至らず、あまり並んで無かったら...と、この日も無理かな?とダメ元で覗いたら先客2人待ちだったのでそのまま並ぶことにしました♡友人とふたりで、ブリュレフレンチトーストをオーダー。実は入れないかな?が前提だったので、お昼にお鮨を食べてきてしまった帰り(笑)それでもデザートメニューを食べようと、お店の方に並んでいる間にお尋ねしましたらそれでも大丈夫、と言ってくださったので入店♡小さめのスキレットにふわふわのブリュレフレンチトースト、上には濃厚なカスタードクリームがたっぷり!!大満足、美味しかったです♡フレンチトーストが甘いのでコーヒーはホットでブラックをオーダー。ちょうど良かった。また食べたいな、ご馳走様でした。
2023.12.14お鮨を頂いたあとはこちらでデザートタイム。友人と合流して、バスクチーズケーキとブリュレフレンチトーストをシェア!このブリュレフレンチトーストが旨旨でした。クリームがふわふわ甘々でフレンチトーストとの相性も良く、量も程よく惹きつけられました。バスクチーズケーキも濃厚で美味しく頂きました。アプリコットなんちゃらのお紅茶がまたまた良い香りで幸せいっぱいに。店内は女性で満席、でもすごく落ち着きのある雰囲気、テラス席もありいろいろ使い勝手が良さそうです。なんと4階こちらの隣はエッグスンシングスでした!
生粋(ナマイキ)
御徒町/焼肉、ホルモン
末広町にあるよろにくの系譜をもつ【生粋】さんへ。そう、私と会ったことがある方は知っているのだけど、私、大の生肉好き(*´艸`)♡【生粋】さんはその名の通り、生肉多め"(ノ*>∀<)ノアラカルトで、と思ったけれど、コースだとスタッフさんが焼き上げて下さるそうなので、コースにしちゃった★オーダーしたのは、・肉だけ味わいたい方へ、【肉盛り合わせ】¥7480メニューは、冷製~赤身のお刺身~ユッケのブルスケッタ焼物塩~焼き物三種焼物たれ~本日の赤身椀~お吸い物握り~和牛の炙り握り焼物希少部位~フィレシルクロース焼物特選部位~だしミスジ~ザブトンのすき焼き﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏まず前菜に生豆腐。お店はお通し¥550かかるのだけど、お通しも生もの。赤身の刺身はカタサンカクたまり醤油でいただきます♡ブルスケッタはガーリックトーストをその場でつくってくれ、そのうえにユッケを。ガーリックのアクセントが程よい。塩焼き物は・岩中豚バラ(ねぎと)・肩ロース(ガーリックチップと)・たん昆布(塩昆布をのせて)それぞれ、肩ロースが一番お味的にも好きだった。タレの赤身はカメノコ。赤身の中でも筋肉質でお味もしっかりめで好き!お口直しはお吸い物。和牛の炙り握りは既に炙られた状態で登場、レア感あり、のままが嬉しい。生醤油でいただきます。続いて、フィレとシルクロース。柔らかなフィレはひとくちめは丸めたまま、そのままで。次はタレにつけて、2度楽しむ。これ、めちゃくちゃ好きー!!シルクロースもひとくちご飯と♡こちらもやはり好き!!ミスジは優しいお味のお出汁の中のおろしを崩して一緒にいただきます♡ミスジの脂もさっぱり。最後はザブトンのすき焼き。黄身を絡めていただきます♡ドリンクはジャスミン茶やジンジャーエールなどのソフトドリンクで。生肉多め、焼き物も色々、スープやキムチなどが無い、好きな物だけのコース。こういうのがあるお店、増えるといいな。スタッフさん達も皆さん気配りが完璧で、居心地の良い空間。ご馳走様でした。
【焼き肉名店】末広町の【生粋】またまたリピしてきました‼️ひと口ひと口が感動の連続で見ためも食べてもコスパも文句のつけようのない名店です🥇この肉の脂の感じまでお伝えしたくなる映える焼き肉です😊とにかくウンチクより行くべきです名店に相応しすぎて何度食べても誰を連れて行っても満足間違いなしですさすが生粋は裏切らないです👍今日も6500円コースをセレクトしましたいつも通りですまだ生粋に行ったことのない方にはコースが是非オススメですお通しから始まり→キムチ三昧→生肉をネギを巻いてタレで→肉三種盛り→タンは塩昆布を巻いて→ユッケ→お寿司→お吸い物まだまだありますが→書ききれない💦最後のシメのかき氷はお口直しにもいいしお味も選べるしお好みで選ぶ楽しみありですオススメはベタですが白くま味かさっぱり派ならほうじ茶がオススメですデート、歓送迎会、女子会…雰囲気もコスパもよくて大満足です😋一つ一つを丁寧に説明しながら焼いてもらいそのままパクリとひと口で…感動😍とにかく色々聞くより見るより行けばわかりますレビューが高いことの真実が生粋は絶対に裏切らないですただ電話予約必須なので頑張って予約してから予定は組むほうが無難です今までの焼き肉の概念を変えるくらいの感動を食してください
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
景徳鎮(ケイトクチン)
元町・中華街/中華料理、飲茶・点心、四川料理
横浜中華街にある景徳鎮でランチをいただいてきました。本場の四川料理がいただける中国料理レストランになります。ランチタイムに伺いましたがお客さんが沢山いて賑わっていましたね。ランチメニューは全8品あるのですがその内の5品は800円でいただくことができてしまうんですよ。800円のマーボー豆腐のセットを注文しました。しかも、ランチセットにはメイン料理に加えてスープ、漬物、デザートまで付いて来ちゃうんです。これは大人気店なのわかりますね。マーボー豆腐はやはり四川料理ということもあってもう見た目から辛いのがわかります。豆板醤や唐辛子などが使われていて辛味は強いのですが普通に食べられるレベルの辛さで美味しかったですね。生姜や青ネギなども入っていていろんなスパイシーさが楽しめて複雑な味わいに仕上がっていますね。
中華街の激オシランチ❗️❗️味も最高に素晴らしい✨内容充実のあり得ないコスパ、大満足でしかない❗️さすがな百名店のランチメニューここ、めっちゃ気に入ってしまいました❤️近場にあったら、週一通いたい🤣中華街の路地にある食べログ百名店の1つ付近にてランチをしようと他の店舗も通りすがりのお店も見てきたが何となく間違いなさそぅと感が働き…(⌒‐⌒)決めました~✨ランチメニューはライス、スープ、搾菜、デザート(杏仁豆腐)付きライスのお替わりは自由900円(税込)と、素晴らしいお値段5種類のメニューから2人で2種をオーダーしシェアして◆B海老のチリソース煮900円◆Dマーボー豆腐900円ランチはスペシャルメニューで1200円のランチもあり平日13時くらいに伺って、入店すると1階ではなく2階へ案内された2階も円卓が二つほどあり、テーブル席か並びます店員さんは愛想はないけどテキパキお茶ではなく、お冷や海老チリの海老はタップリなチリソースに特大海老5尾麻婆豆腐は皿いっぱいにボリューミーに完全にお値段バグってる❤️すごーい(/ω\)キャーてなりましたそして、食べてびっくり海老チリの味は予想以上に辛口辛そうに見えないのにしっかりピリピリご飯とソースだけでも食べられそー驚いたのは、マーボー豆腐✨びっくりした旨味がとんでもない麻婆豆腐❤️挽肉の量がかなりあり挽肉といえ、食感がしっかりしている肉とろみの中に、辛さと甘さ、コクが激しく感じられ美味しくて、美味しくて😋もしかしたら今まで食べた麻婆豆腐の中で一番美味しかったかも😆‼️ご飯はお代わり自由搾菜、スープも、ちゃんとしてるもの食事後半に、杏仁豆腐を提供普通に美味しい、甘さ控えめミルキーな杏仁豆腐さすがとしかいいようのない大満足なランチでしたむちゃくちゃ、オススメ❗️中華街に行ったら、是非、是非に食べてみて欲しい強いて言うならお茶がポットの温かいものだともっと、高評価になったかもアンダー1000円とは思えない価値あるランチとなりましたマジで最高😆また中華街行ったらこちらで食べたい
外部サイトで見る
A to Z cafe(エートゥゼットカフェ)
表参道/和食(その他)、カフェ、ケーキ、ビアガーデン
2日間連続で行ってきちゃいました!今回は「ディナー」で平日の18:30頃に。ランチの時とは違って店内の雰囲気が薄暗い印象で、女子会を開いてるところがちらほらしてました!エレベーターで出たら赤い照明が照らしていて、内心おっ??って思ったんですけどお洒落感漂っていました。ディナーメニューはお酒に合うようなメニューや、あつあつの〆と書かれたメニュー(パスタやオムライス)など飲み物も種類豊富で、私たちはデミグラスオムライスと海老とブロッコリーのペペロンチーノ、飲み物はすだちソーダとアイスコーヒーにしました。ランチと違ってディナーの際、QR読み込んでの注文スタイルで飲み物から先に来ました!私はオムライスをいただいたのですが、中にきのこがたくさん入っていて適量で卵はとろとろで美味しかったです!母が食べたペペロンチーノは具沢山で麺がお米っぽいグルテンフリーのような感じだと言っていました。ニンニクチップス?が入っていたのでニンニク避けたい人は気をつけた方がいいかもです!すだちソーダは微炭酸でスッキリしていて美味しかったのでおすすめ!!今回も予約しなかったですが、すんなり入れてソファ席に座れて大満足でした!
表参道にある隠れ家的なカフェAtoZcafeでランチ&デザートをしてきました。平日で予約しなくても大丈夫でしたが窓側の席は事前予約をしないと座れなかったですね。ランチは鶏もも肉のスパイシー黒胡椒揚げをセレクト。メイン料理の周りにオシャレにおかずが盛られていましたね。野菜がいっぱい食べられてヘルシーランチになっていて良いですね。ドリンクバーで飲み物が飲み放題なのも良いなと思いました。食後のデザートも気になってグラスモンブランをオーダー。大きなグラスにたっぷりモンブランクリームが入っています。最下層にはコーヒーゼリーが潜んでいるから後味もさっぱりしていて良いですよ。他にもケーキやパフェがあったから食べてみたいですね。
ネット予約可能な外部サイトで見る
表参道焼肉 KINTAN
表参道/ステーキ、鉄板焼き、焼肉
表参道にある表参道焼肉KINTANでランチをしてきました。平日の13:30に伺ったのですが満席で沢山のお客さんで賑わっていましたね。13:30から提供している時間限定メニューの13:30からの魅惑のランチをいただいてきました。スープ、ご飯、サラダ、お肉、ローストビーフ、デザートが付いて1680円ってお得すぎますね。スープはカルビスープで、お肉の出汁が出ていて濃厚な風味。サラダも盛り盛りでお肉の前に生野菜たっぷり食べられるの良いですね。タレが染み染み和牛のローストビーフも美味しいし、焼肉も牛肉の赤身と鶏肉があって脂が乗っててジューシーで美味しかったですね。
先月のランチで美味しい焼き肉が食べたいということで、表参道にある焼き肉【KINTAN】へ。ユッケの握りが付いたランチセットで、お肉は大きめのものが5〜6枚。サラダとスープとご飯はおかわり自由なので、たくさん食べられる方にもオススメです。事前にお誕生日ということを伝えておいたら、普通にデザートが来た後に、ろうそくが立てられたケーキが!別に料金を取られてるわけではありません。お店のサービスでバースデープレートを用意してくださりました。運んで来てくれた方から「お誕生日おめでとうございます」と笑顔で言われたのも嬉しいですね。お腹も心も満たされてとてもいい時間でした。また利用させていただきます♪
ラ ココリコ 上野本店(LA COCORICO)
上野/ビストロ、イタリアン、居酒屋、カフェ
約1年ぶりに再訪。お店の名物:ロティサリーチキンは、スパイシーなソースとの相性抜群で相変わらず食べ応えがありました!今回、チキンのサーブに時間がかかってしまっている旨の案内とともにお詫びの一品(タコと茹で卵のアイオリソース和え)も出してくださり、細やかな対応に大変好印象でした!
上野駅徒歩1分にある、ラココリコでランチを食べてきました!アンティークとモダンな雰囲気がおしゃれでした。ランチは豪華ないサラダプレートがついていて、野菜も沢山食べられるのが嬉しいポイントです。東京都台東区上野7-7-1ホテルサンルートステラ上野モーニング7:00~10:30(L.O.10:00)ランチタイム11:00~15:00カフェタイム15:00~17:00ディナータイム17:00~22:30(L.O21:30)
ネット予約可能な外部サイトで見る
御膳房 六本木店
六本木/中華料理、薬膳、居酒屋
六本木の御膳房にランチで行ってきました。六本木駅から徒歩5分ほど、比較的落ち着いた路地にある本格中華を楽しめるお店は、雰囲気もとても良くデートや会食での利用にオススメです。今回はランチだったので「角煮の麻辣風味」をいただきました!唐辛子が映える見た目ですが、辛さはそれほどなく、角煮と甘ダレがとても深い味でついついご飯をおかわりしてしまいました。次はディナーでお邪魔したいとおもいます。
【六本木でランチするならここ🍙】御膳房六本木店!六本木駅、麻布十番駅ともに歩いたら10-15分のところにある中華料理店!夜は高級そうだけど、ランチなら1,500円くらいで絶品が楽しめちゃう!!六本木で雰囲氣いいランチ探しならここで決まり!
あつた蓬莱軒 神宮店(あつたほうらいけん)
名古屋市南部/懐石・会席料理、うなぎ
名古屋まで、暑い季節に来てみました🥵名古屋といえば、ひつまぶし!ちょうど、お昼時につきお店の前に係員の人が立っていたので、2時間後に来てくださいとの事で、熱田神宮を参拝して…念願のひつまぶし🙌😆🙌旨し!!ふわふわより、カリッとしていて…おいしく頂きました!ごちそうさまでした🙏
2024/1訪問熱田神宮正門前にある名古屋名物ひつまぶしの有名なお店です。すぐ近くにある本店の他、松坂屋にも店舗があります。名古屋でひつまぶしというといつもこちらを利用させてもらっています。神宮店は席のみの予約もできる点がとても便利です。名物ひつまぶしは、1杯目はそのまま、2杯目は薬味を乗せて、3杯目はお茶漬けで、4杯目はお好みで、と食べ方を案内していただいていますが、もっと小分けにして色んな食べ方を行ったり来たりしてしまいます。とても満足感が高く、また行きたくなるお店です。気づけばあつた蓬莱軒さん以外でひつまぶしを食べたことがありません…他もチャレンジしてみるべきでしょうか
外部サイトで見る
鶏そば十番156 麻布十番本店(ICHIKORO)
麻布十番/ラーメン、汁なし担々麺、つけ麺
会社のランチで安定の156へ行ってきました。今回はまぜそばを注文。麺はもちろん、鶏のチャーシューがほんとに美味い。太麺によく絡んだ脂とトッピングで頼んだ味玉もどれも最高です。ライスなしではやってられないので、一緒に食べました笑
【東京麻布十番】麻布十番駅から近い『鶏そば十番156麻布十番本店』。久々にお昼ご飯で来店しました!連日酷暑が続いてるのでラーメンよりはやっぱりつけ麺!「鶏煮干しつけ麺(味玉、のり付き)¥1100」をオーダーしました!濃厚なつけ汁が中太麺にめっちゃよく絡んで美味い〜🤦♂️濃厚すぎてもう後半ほぼつけ汁なかったです笑大盛りにしなくても普通盛りでめちゃお腹いっぱいなります😋156はキャッシュレス対応なのてスマートに食券を買えるのもポイント高いです👌
外部サイトで見る
la Brianza(ラ ブリアンツァ)
六本木/パスタ、イタリアン
laBrianza六本木けやき坂通りにあるLabrianzaへ再訪。地中海のクルーズ船をイメージした、青と白が基調の爽やかで明るく解放感あるイタリア料理店ミシュランガイド東京受賞、ビブグルマンに6年連続受賞。食べログ百名店、食べログbronze受賞。ファーストドリンクはシャンパンとブラッドオレンジジュースを。お料理はランチコース¥4000(5皿)先付け、トリュフグラタン、パスタ、メイン、デザートの構成。名物のゼッポリーニはアオサの香りとモチモチ食感がたまりません。ピエモンテ州の特徴を組み込んだ黒トリュフのオーブン焼きは、目の前で削る黒トリュフの芳醇な香りに包まれます。メインのお魚もパリッとした皮が美味しくボリューム満点。お腹もいっぱいになりました。今回一緒に行った友人は幸せいっぱいの妊婦さん。地産地消、身体に安全で安心な料理を提供する「laBrianza」だから、ベビーシャワーのお祝いランチとして選ばさせていただきました。予約時にお願いしたベビーシャワー用デザートプレート(+500)は、「welcomeBabyboy」とメッセージをお願いし可愛らしいデコレーションで、タイミング良く提供いただきサプライズ成功♪記念写真(携帯)も撮っていただきました^_^個室があったり、カウンターではお一人様向けなので席が空いていたら、ふらっと立ち寄り食事ができますよ。ご馳走さまでした、また伺います。「Labrianza」最寄り駅:六本木駅から439mTEL:03-6804-5719住所:東京都港区六本木6-12-3六本木ヒルズけやき坂通り六本木ヒルズレジデンスC棟3F営業時間:【年中無休】11:30〜15:00(L.O)14:0017:00〜23:00(L.O)22:00日曜営業定休日:年中無休
六本木レジデンスにある「ローカーボ・無添加食材」を使用するイタリアンレストランで友人とランチ、ターコイズブルを基調とする店内は洗練されていますがカジュアル感もあり利用しやすいです。アミューズ「青のりのゼッポリーニ」前菜「熟成牛肉のカルパッチョ」に続きスペシャリテの「トリュフと卵のオーブン焼き」は目の前でサマートリュフを豪快に削ってかけてくれるパフォーマンスつき!濃厚な半熟卵とチーズに香り高いトリュフと半熟合わさり旨みが口の中で広がってすっごく美味し〜い(^O^)パスタもドルチェも申し分ないランチコースはコスパも良く再訪したいお店になりました。
ネット予約可能な外部サイトで見る
ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店
有楽町/カフェ、パン、ケーキ
丸の内のブリックスクエアの1階にある【ラブティックドゥジョエル・ロブション丸の内ブリックスクエア店】店内のイートインコーナー(レストラン)のほか、テラス席もあるオシャレなお店です。なにをとってみても素敵。小さめのパンもなかなかお値段が張る。この日はここではシーズナル商品の「鶏クリーム煮のフィユテ」¥420可愛いジャック・オ・ランタンのペーパースティックが刺さっていました♡東京駅に住んでいる人はほぼいないことでしょう。でも、東京駅付近のパン屋さんでパンを購入しても、何も言わずにサッとつぶれないようにケースに入れてお渡しくださるのはさすがジョエル・ロブション!!サックサクの甘みと塩気のバランスが最高なパイの中に、ぎゅぎゅっと玉ねぎとマッシュルームのソテーと共に鶏のクリーム煮がつまっていました。他にもマロンのアンパンなど、シーズン物もさりげなく色々置いてありましたよ。ご馳走様でした。
東京駅から徒歩10分ほどの所ににあるラブティック、ドゥジョエルロブションへ行ってきました。お店の中はランチなどなど楽しめるテーブル席とケーキや焼き菓子、パンなどを購入できるショップに分かれています。今回はパンを購入しました。人気No.2のカレーパン、季節のフルーツのダマンド、あとは人気No.1のクリームパンにしました。人気のパンはそれぞれとてもおいしかったです。!7月の口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
かつ吉 渋谷店(カツキチ)
渋谷南口/とんかつ、和食(その他)、居酒屋
I 渋谷渋谷駅徒歩2分!明治通り沿いの地下にある低温揚げとんかつ専門店!(渋谷警察署近くにあります!)木で構成された和の作り店内は渋谷と思えない異空間でした。とんかつ百名店に3つも選ばれる名店とんかつグループ「かつ吉」の渋谷店平日の13時頃行き、5分くらい待って入れました🥺少しお高めランチだけどシソご飯とサラダ、赤出汁、漬物が付いて満足感がある!シンプルに美味しい、これに尽きる。客層は男性気持ち多めで6:4、年齢層は30代多め。お店は個室もあるので会食などにも利用しやすく、落ち着いた雰囲気なのでデートにもおすすめ。是非保存して行ってみてね✨—————————📍東京都渋谷区渋谷3-9-10 KDCビルB1F🚉渋谷駅🚶♂️渋谷駅から徒歩2分💰¥1,000~¥2,999💳カード可/電子マネー可/QRコード決済不可📞050-3134-5712(予約可)🌟食べログ3.68🚬:全席禁煙🕐平日11:00~15:0017:00~22:00土11:00~22:00日・祝日11:00~21:30💺80席🗓定休日:荒天時。12/31~1/2お正月休み✨オープン日:1988年12月📱:@shibuya_katsukichi—————————
渋谷警察署の並びにある、古くからあるとんかつの専門店です。ビルの地下に階段を下りると日本家屋風の設えのエントランスがあり、広々とした店内は座敷席と素朴なテーブル席があります。週末のランチタイムを過ぎた14時ごろに伺いましたが、それでも人気店なだけあって5組ほどが待っていました。渋谷を使う人に知られたお店でしたが、スコアが高いからかインバウンドなど幅広い層が来る人気店になってしまいました。30分ほど待って、子連れに嬉しい座敷席に通して頂きました。今回はヒレカツのセットを注文して、子供とシェアしました。柔らかくて肉質が良いので、子供ももりもりと食べてくれました。子供のご飯を無料で出してもらいました。こちらのとんかつは美味しいので、定期的に食べたくなる味です。また伺わせて頂きます。
ネット予約可能な外部サイトで見る
とびっちょ 本店
江ノ島/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、海鮮丼
を食べに、とびっちょさんに行ってきました。に着いてすぐのところにあります🌴丼が顔の2倍くらいのサイズでびっくり!生しらすは今日は無かったです。ここで初めてサザエを食べました🐚コリコリで美味しかった😳
絶品❣️しらす問屋の❣️イクラと釜揚げシラスと生シラスの三色丼❣️キターーーーッ😵✨新鮮だからこそ出来る❣️生シラス❣️釜揚げシラス❣️海の宝石イクラ❣️贅沢な三色丼でっす😵👍✨はい❣️オイチイ🥢😵👍✨〜旨い❣️に決まってるううう😭👍✨丼の周りにはさりげなくサラダが盛られてて洒落乙です🤗確実に❣️ワンランク上の旨さ❣️そう❣️上JOEでっす😵👍✨これで【1,800円❣️】コスパ良し❣️味良し❣️最強級の海鮮丼が食べられますよ😵👍✨江の島にいらっしゃったなら❣️絶対❣️食べてくださいね🤗🎶住所=神奈川県藤沢市江の島1-6-7
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
阿左美冷蔵 金崎本店(あさみれいぞう)
長瀞/かき氷
夏の終わりにかき氷を食べに秩父長瀞の【阿左美冷蔵】へ。ずっとここへ食べに来たいと思っていたので、念願のかき氷です。本店へ来たらお店が3店あり、それぞれコンセプトが違い、3店舗中の2つは大人専用でした。子連れの方は本館でのみいただけるようにっているので、せっかくだから大人のお店を選びました。1時間前から並んでいたので、前に3組並んでいましたが大人向けのお店【氷極】には1番に入れました。どうやら並んでいると30分前から続々と来るのでそこが境目なのかもしれません。案内されると素敵な古民家のような席で、テーブルにはウェルカムドリンクのような煎茶が用意されていました。小さな器の中には可愛いチョコが。氷が運ばれてくると、トレー上には白氷とシロップ、小さめのデザートと小梅が。甘いものを食べた後のお口直しまで添えられていて、かき氷を食べに来たのになんだか優雅な気持ちになりました。ここが人気なのがよくわかりました。これはまた来なくては。
@埼玉・長瀞阿佐美冷蔵金崎本店こちらは、長瀞で有名なかきごおり屋さん『阿佐美冷蔵』。昨年に続き来店しました。こちらの氷は天然氷が使われていて、とにかくふわっふわ!!また、毎年違うフレーバーや月によっても変わるため何度も訪れたくなります。今回は胡桃そばと梅酒を友人とシェアしながら食べました!【訪れた場所の詳細】阿佐美冷蔵金崎本店住所:埼玉県秩父郡皆野町金崎27-1アクセス:上長瀞駅より徒歩約3分営業時間:10:00~16:30※混雑時等は15:00頃オーダーストップ定休日:木曜日、不定休
外部サイトで見る