思案橋ラーメン
長崎市/ちゃんぽん、ラーメン、おでん
せっかく長崎に来たんだもの!!定休日も色々調べてきたはずなのに、行きたかったお店は貸切だったり、臨時休業だったり、ことごとく入れず(´;ω;`)それでもちゃんぽんが諦められず、お友達のカンを頼ってこちらに入店。入れば有名な方々のサインもあったり、中でも目を引いたのが複数枚あったあの福山雅治さんのサイン!!店員さんにちょっとお尋ねしてみたところ、実際に何度もご来店されていたそう(*´艸`)なんか、福山雅治さんがいらしたお店で食べるって勝手に嬉しくなってしまった(笑)ドライバーだったからやめておいたけれど、ビールに絶対に合いそうなおでんがカウンターにあって、魅力的だったな。名物メニューは「バクダン」皿うどん、ちゃんぽん、どちらのメニューにもありました。バクダンとは...?とお尋ねしたらニンニクとのこと。一応、この後も密室(車)移動だし、と普通の方をオーダー。なんだかアッサリさっぱりなお味だったので、バクダンを入れる前提だったのかも?でもちゃんぽん食べられてよかった!ご馳走様でした。
【思案橋】長崎チャンポン!居酒屋の人に教えてもらって行った店。さっぱりしてて、おいしかった。地元の人に聞くのが一番ですねー
外部サイトで見る
資さんうどん 魚町店
北九州市/うどん、定食・食堂、おでん
(福岡県北九州市小倉)🍜"資(すけ)さんうどん"🍜北九州市のソウルフード"資さんうどん"チェーン店で、あちらこちらにあり、行列のできる人気店。ゴボウ天が乗ったうどんと、ぼた餅が有名みたいです。私は普通のうどんを注文!柔らかい麺に出汁のきいたスープう〜ん美味しい(*˘︶˘*).。.:*♡卓上には、お漬物ととろろ昆布があって無料でした!リーズナブルなお値段でおすすめなグルメです。!2月の口コミ投稿キャンペーン!
福岡県北九州市小倉北区魚町にある資さんうどん魚町店です!写真は、肉ごぼ天うどんとミニカツとじ丼🐽🐽注文は席の画面で選ぶのですが、うどんを選んだ後、ミニ丼はいかがですか?の文字の誘惑についポチっとしたら、すんげぇ量だった笑😆肉ごぼ天うどん美味しい✨うどんは少し柔らかめなのですが、美味しい😋つゆのお出汁も美味しい😋😋隣の人も、お出汁美味しい❣️って言ってた〜😆ごぼ天もうまし👍カツ丼は見るからに美味しそうでしょ笑おでんも美味しそうだったし、資さんうどん名物の、ぼた餅も食べたかったけど、そんなに食べられないからリピーターですわ〜岡山にも、資さんうどんできて、行列だったらしい😆行ってみるべし笑祭日に行きましたが、私が行った時は、すぐ入れたのですが、出る時は、並んでました笑笑テイクアウトもできますよ👍!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
海幸 空港店
福岡空港周辺/和食(その他)、居酒屋、おでん
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【海幸空港店】楽しかった社員旅行も終盤食べ損ねた「イカ刺し」「ゴマサバ」がなんと空港で食べることが出来ました〜!!!まずはビール(プレミアムモルツ)で乾杯!普通のプレミアムモルツあまり好きじゃないけれどこのプレミアムモルツ飲みやすくてコクがあって美味しかった〜!さてさてお待ちかねのイカ刺し〜!凄いよ!だって白じゃなくて透明!新鮮なものって透明なんだね、コリコリして美味しかった〜醤油はやっぱり九州醤油だから甘かった!慣れないな〜笑ゲソは唐揚げか天ぷらか焼きか蒸しかと選べて天ぷらにしました!天ぷらにして大正解◎サックサクでお箸が止まらない美味さでした!そしてゴマサバ!ゴマサバはゴマダレを回しかけて、、しばらく漬けてから頂きました!ゴマダレがドロドロかと思いきやサラサラでアッサリした味わいで美味しかったビールが進みますね、、、他にももつ煮込みとかフグの唐揚げとかからし蓮根とか、海鮮がとにかく美味しかった〜こんな美味しいもの毎日食べられるなんて福岡県民羨ましい!また来年楽しみ!いつも保存、いいねありがとうございます!保存嬉しいです励みになります!実際に行ってみて私なりに評価させて頂いておりますのでよろしければご参考にしてみてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
帰省していた息子を空港まで送って来ました。帰る前に福岡空港国内線内3階にある、和風レストラン海幸で、瓦そばを一緒に食べました。その後、お土産を買って帰っていきました。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
沖縄 日本酒 青二才
国際通り/おでん、日本酒バー、沖縄料理
【沖縄那覇】那覇国際通りで日本酒を堪能するならここのバー『沖縄日本酒青二才』。こちらは、国際通りのJALシティホテルから徒歩約2分のところにある隠れ家的な日本酒バーです。沖縄でのお酒は泡盛が主流ですが、無性に日本酒がのみたくて来店しました😎洗練されたオシャレな店内は、カウンター席はもちろん、テーブル席もあるので、合コンやデートにもピッタリなロケーションでした👏そして、料理!お通しから美味いお刺身が登場!日本酒「手取川」とグイッとキメました🤦♂️しかも、日本酒は3灼(429円)から注文できるので、飲み比べ感覚で色んな日本酒を試せちゃうのもポイントです👍そしてなんと青二才はおでんも魅力!おでんお任せ盛り合わせ5種を注文しました!出汁がシミシミでめっちゃ日本酒に合うメニュー!もうこりゃ完全優勝でした🤦♂️サイコウカヨ那覇国際通りの穴場オシャレバー「沖縄日本酒青二才」。人気店のあるお店なので来店時は予約必須!めっちゃおすすめです!本店は中野や東京都内にもあるみたいなで、飲み歩いてみたいです🍶笑
那覇市松尾2-6-24ルクソール松尾1階青二才牧志駅から徒歩約10分。ホテルJALシティ向かいの小道から入ったら右手に見えてきます。日本酒を専門に扱っているお店で東京の中野区から来たのだとか👀日本酒と一緒におでんを頼みましたが、ダイコン染み染みで卵ホクホク🍢で美味しくてたまりませんでした🤤3尺で頼めば色々試し飲みできます🍶行ったときは満席だったので予約は必須👍
ネット予約可能な外部サイトで見る
伸龍
中洲/おでん、餃子、ラーメン
【福岡】博多・中洲天神で絶対食べておきたい屋台ラーメン博多駅から徒歩20分ほど歩いた先にある中洲には那珂川沿いに屋台街が並んでいます。今回はこちらの写真にもあるラーメン伸龍で食事をしました。屋台なので座席にも制限があり、40分くらい待ちました。コロナ禍ということもあり時短営業していたので行かれる際は早めに並ぶことをおすすめします。替え玉で有名な博多ラーメンはもちろん、餃子や炒め物もあるので相性がとてもいいです。お酒も売られているので食事が進みます。中洲には他にも沢山の屋台が並んでいるので一度通りを散策してはいかがでしょうか?
中洲の屋台でおでんの盛り合わせ。風が隙間から吹き込む寒い夜だか、あつあつのおでんで身体が暖まり、雰囲気が出る。おでんはどの具材も出汁がよく染み込んでいる。その中でも大根は簡単に箸で切れる程の柔らかさで美味。屋台でも電子マネー決済が可能なのは便利。
外部サイトで見る
外部サイトで見る