ぱんのもっか
原鶴・筑後川温泉/パン、サンドイッチ
思い出-世界一かわいいパン(ぱんのもっか)福岡のうきはにあるぱんのもっかみんなのお目当ては、トトロや真っ黒くろすけのパン🥐🍞🥖🥪パンが大好きな私も行きましたよ〜最高に幸せ空間!イートインもできる!ただめっちゃ人気店なので並ぶと思います☺️
福岡県うきは市のパン屋さん、”ぱんのもっか”白壁の街の一角にお店があります。可愛いロゴマークがあちこちに。外観は和モダンな感じ。一歩入ると美味しそうなパンがたくさん♪どれも気になりましたが、ラスト1個だったイチヂクのデニッシュをいただきました。お店には裏庭があり、そこに座るスペースもあるのでそちらでのんびりと。そして焼き上がった明太子フランスのいい香りに誘われてお持ち帰りしました。種類も豊富ですが人気店なので午前中に行くのをおすすめします。
外部サイトで見る
五車堂
大分市/洋食、カレーライス、サンドイッチ
五車堂さんでランチを頂きました。五車堂ランチというメニューをチョイス。デミグラスソースののったカツ、バーベキューというなの串が2つ。ひとつ目の串はソーセージ、ブロックのベーコン、くし切りの玉ねぎ。2つ目はミートボール、ぴーまん、玉ねぎといった感じで味がついてます。付け合わせはキャベツ、ケチャプのパスタ、りんごとシンプルだけどボリューム満点ですね。これにライスとコーンスープもついてもう何もいうことはありません。もう満腹になるやつです。
イルミネーションを観た後は,五車堂さんへ。創業はなんと昭和47年です。窓口ではサンドイッチや弁当を販売しています。いつものようにえびカレーを注文しました。最初にコーンスープが出ます。スプーンはなくてフォーク一本のみ。そしてボリュームたっぷりの野菜・りんご・スパゲッティ付きのえびカレーです。ごちそうさまでした^^
外部サイトで見る
三日月屋 CAFE 福岡空港店(MIKADUKIYA CAFE)
福岡空港周辺/カフェ、パン、サンドイッチ
博多のお土産を頂きました。クロワッサンで有名な三日月屋のクロワッサン🥐ココア、きなこ、アップルトースターで2分ほど温めて、3分ほど冷まして食べて下さいと書いてあったので、マニュアル通りにして食べてみました。外は香ばしく、中のそれぞれの味がしっかりしていて美味しい👌日曜日の朝からハッピーになれました🤞ご馳走様でした。
久しぶりに福岡空港から関西へ飛びました😊黄色い飛行機が空から舞い降りて来るように見えました😊何処の飛行機だろうと拡大してみたら、黄色いピーチでした。ピーチはピンクと思いこんでいましたね~😅黄色いピーチ美しかったですよ😊三日月屋のクロワッサンもお土産にゲットしましたよ~👍カフェでコーヒーを頼んでサンドイッチを頼んだ後にクロワッサンとコーヒーのセット500円也を見つけちょっとショックやわ〜😂お得に弱いワタシ😅又今度にしましょう😅朝から良い天気の中飛び立ちましたよ~😅今週はずっと晴れマーク👍ラッキー👍ではでは、皆さん暑さに負けずに行きまっしょい❣️
外部サイトで見る
1954 Fukuoka
福岡空港周辺/カフェ、パン、サンドイッチ
⋘福岡・粕屋⋙▷ミニクロワッサン▷カレーパン▷ベジタブルブレッド▷ミルクセーキetc...福岡・粕屋町にある人気のパン屋"1954Fukuoka"🧚🏻♀️佐賀の"1954kusukusu"の姉妹店🤝場所は閑静な住宅街にあり、駐車場も広くイートイン出来るテラス席もたくさん🌿賑やかで活気のある店内にはリーズナブルで美味しそうなパンがいっぱい🥹🫶コッペパンやコーンパンなどの懐かしいパンからSNS映えなカラフルベーグル、牛肉たっぷりカレーパンまで豊富なラインナップ❣️来店客の9割がカゴに入れている名物"ミニクロ"はマスト🥐パン購入者にはミニサイズのコーヒーor麦茶の無料サービスも🙆🏻♀️ミルクセーキも気になり追加購入🙋🏻♀️パンと一緒に外のテラスでいただいて帰りました🕊🤍ごちそうさまでした!【1954Fukuoka】▶︎福岡県糟屋郡粕屋町原町5丁目12-10▶︎7:00~19:00▶︎定休日木▶︎092-692-5605
佐賀の大人気パン屋が福岡上陸!ここはなんといっても安くて美味しいパンがたくさんあります!ミニクロや、菓子パン、惣菜パンどれも種類豊富で選ぶのに悩んでしまいます!昼前からかなり混み合い、好みのパンが選べないこともあるので午前中の8時〜9時ごろが個人的にはおすすめの時間帯です。おしゃれな紙袋と、無料でもらえるコーヒーも写真を撮りたくなる映えポイントですね!
外部サイトで見る
みのりカフェ アミュプラザ博多店
中洲/カレー(その他)、カフェ、サンドイッチ、スープカレー
夕飯時に何を食べようか迷っていて閉店時間ギリギリでお店に入りました。完売になってしまったメニューとかもありましたが、サラッとヘルシーそうなカフェ店で、スープカレーを食べました。店内は程よい空間で、博多のアミュプラザ前は人通りが結構ありました。
ここは博多駅中央街アミュプラザ博多にある『みのりカフェ』食べたのは⚫︎まるっと桃パフェ🍑1540円⚫︎マンゴーパフェ🥭2138円今年の桃パフェは3種類😍でも行った時はまだ2種類がまだ始まってなくて残念😂今回ぱっかーんってしようとしたらめちゃくちゃ失敗してしまった😅でもお味は最高でした🍑💯今度他の2種類も食べに行かないといけないな🤤ごちそうさまでした🍑みのりカフェ@minoricafe_hakata福岡市博多区博多駅中央街1-1アミュプラザ博多B1F0927104274営業時間8:00〜21:00パフェ10:00〜20:30🍑スイーツ
外部サイトで見る
外部サイトで見る
A&W 名桜店(エイアンドダブリュ)
名護/ハンバーガー、サンドイッチ
(沖縄県名護市字宇茂佐)沖縄のファーストフード店「A&W」👈地元民はエンダーとよんでますモーニングは初めて行きました~A&Wも何年ぶりだろ?県内に店舗多数あります。ファミリーセット3人分1800円凄くないですかー久しぶりに行って、びっくりです。店内には、A&WのグッズやTシャツ販売もありました。名桜店は小さめな店舗ですがまったりできるとこでした。北部へのドライブ、美ら海水族館の行き帰り道に良きですよ〜A&Wというと、独特なドライブイン形式のドライブスルー?が有名です。屋宜原店と名護店、牧港店ぐらいの実施かな?昔はローラースケートを履いた店員さんが品物を車まで届けに来てくれたそうです。ルートビアというA&W独自のドリンクがあります。こちらは店内ではおかわり自由の飲み放題‼️になってますよーA&Wクーポンと検索し、取得するとクーポン利用もできます。沖縄観光のお一つにどうぞ!(A&W)&W
沖縄と言えばここA&WA&Wといえば『ルートビア』一番最初に飲んだ時は「気の抜けたコーラに湿布入れたのを間違って飲んでしまった?私…」と思ったけれどコレはコレでそんな飲み物なのだとw
外部サイトで見る