福山駅近くにある自由軒さんへサイコロきっぷの旅最後の晩餐地元の方々や仕事で福山に来られてるサラリーマンの方などで、とても賑わってるお店です。タイミング良く入れ替わりの方がいらっしゃって入店出来ましたが、次から次からお客さん💦後から来るわとかまた今度とかひっきりなし細長いコの字のカウンター席の中で看板娘のお母さんが行ったり来たりとずっと忙しそうなのに合間合間に絶妙なタイミングで常連さんやお客さんに会話されていてお母さんに会いに来られるお客さんも多数居るんやろうなぁと思えます。まずはハイボールをプハーして喉を潤したら「〆鯖」500円「もつの煮付」330円「おでん」1つ150円を幾つか良い塩梅のお酢具合の〆鯖歯応え良くお酒と合いますね〜柔らかく煮込まれたもつは臭みなくパクパク行けちゃいますおでんは味噌を載せて頂くスタイル色味は濃いですが岐阜の味噌おでんとは違いサッパリして少し甘めです。他の方が注文しているのを見て気になったので「自由軒かつ」550円「豚ねぎ」580円を追加お店の名前を冠したかつ具材は何と‼️食べてからのお楽しみ(笑)これは次来た時も頼むでしょう😋✨✨✨中央に青ネギを巻いてミルフィーユ状になった豚肉を揚げた豚ねぎサクサクの衣と柔らかいお肉にねぎの風味が絶妙😍💖💖💖これのソースは何と先程のおでんのお味噌味噌かつになるんですよね〜‼️足らなかったら足してくれます。バランス良くてハマるお味でこれまたうんま〜‼️‼️壁一面に沢山貼り付けられたメニューはどれも気になるものばかり昼から食べ続けでお腹いっぱいだったのが悔やまれます😭またゆっくり食べに来たいな〜とってもとっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー