味乃家 本店(あじのや)
道頓堀/焼きそば、お好み焼き、鉄板焼き
味乃家本店【住所】大阪府大阪市中央区難波1-7-16営業時間[火~木・日祝]11:00~22:00[金・土]11:00~22:30定休日月曜日行列必至の大人気店初入店😍30分前に訪れると1番目で入ることができました!!味乃家ミックスを注文しました🥰フワフワ生地の食感でイカ、タコ、ブタ、ミンチ、エビが入っています🥰目の前で作ってくれるので工程見てるのも楽しかったです🤤甘めのソースで私好みのお好み焼きでした😊美味しかったです!ごちそうさまでした🤤@zenkoku.oisiimono様、ご協力ありがとうございます😊
何を食っても最高です。店のママさんをはじめ、従業員の方も、皆、気持ちのいい接客で、どなたと一緒に行っても楽しい食事又思い出になる食事になる事間違い無しです。私、人生初の1人旅で、大阪の粉もんの有名所をたべましたが、ダントツのNo.1です。皆さん、これをみたら是非行って下さい。補償します。
外部サイトで見る
お好み焼き Sakura
梅田/焼きそば、お好み焼き、鉄板焼き
大阪府大阪市北区角田町新梅田食堂街にある、お好み焼きSAKURAです!1964年からこの地で、ずっ〜と営業🈺ふわふわの美味しいお好み焼きがたべられます!写真はミックス玉¥120011時頃来店!来店時は、3番目くらいで、外には並んでなかったのですが、席に座って5分くらいしたら、もう行列でした😆綺麗な、熱々のお好み焼き、美味しかったです😆👍写真5枚目、6枚目新梅田食堂街の入り口ですが、並んでますよね!こちらは、はなだこたこ焼き屋さんです!実は、左側壁向こうにも行列なんですよ笑みんな立って、お店前で焼きたてたこ焼き食べてました✨新梅田食堂街は、美味しい店たくさんですよ♪!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
お好み焼きsakura@梅田お好み焼き「きじ」に行こうとしたら満席で入れず、お友達に教えてもらったこちらのお店に訪問結果大満足🥰目の前で焼いてくれるのも◎お好み焼きはふわふわで美味しい....キャベツが細かく切られてるからかな?お好み焼きの違いってあまりわからなかったんだけどここのお好み焼き食べて感動した🥰小さい鉄鍋の中に入ったベーコンチーズも美味しかった〜☺️ご馳走でした❣@nanamin_no_tabelog様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
お好み焼 千草(ちぐさ)
天満/焼きそば、お好み焼き、鉄板焼き
ある日の晩ごはん天満にあるお好み焼き千草さんへ老舗のお店はいつも大人気で、この日も外待ちの満席で、少し待ってから入店ですまずは大瓶のハイリキレモン🍋をプハーして喉を潤したらイカ🦑と牡蠣🦪の鉄板焼きからスタート‼️コリコリのイカとぷりっぷりの牡蠣の食感に舌鼓😋✨✨✨✨お酒進むわぁ続いてはチャンポンの焼きそば豚やイカやエビたっぷりで、もっちりとしたそばと良く合うんですよね〜✨✨✨✨最後はやっぱり千草焼きキラキラと輝くソースを身にまとい芥子の実で化粧されて提供されます鼻腔をくすぐるソースの焼ける香りがもうたまら〜ん‼️ペロリと平らげてお腹いっぱい大満足✨✨✨✨とってもとっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukunフォロー、いいね、コメント大歓迎です✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーお好み焼き千草📍大阪市北区天神橋4-11-18📖千草焼き1050円焼きそば(チャンポン)1050円鉄板焼き牡蠣1000円鉄板焼きイカ750円ハイリキレモン大瓶1200円ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
知人に連れて行ってもらいました。少し待った後に入店、注文は知人に任せました。3軒目なので、焼そばと千草焼・・飲み物は、ハイリキにしました。千草焼は、完全に店員さんが焼いてくれます。かなり、じっくりと焼きます。確かに、客に任せたら、こんなにじっくり焼けないです。多分、15〜20分位は焼いていたような?(感覚です)焼そばをアテにして飲みました。焼そばもソース味が香ばしいですね。そして、千草焼が完成し実食しました。お好み焼のようでお好み焼きでないですね。豚特上ロースをお好み焼きで挟み、最後にけしのみを振りかける。美味い!天満ならではの味を感じました。
外部サイトで見る
ステーキランド神戸館
三宮/ステーキ、鉄板焼き、シーフード
大阪旅行のついでに初めての神戸へ!神戸牛が食べたくて行ったのですが、外国人観光客が店内に多くいらっしゃっていて目の前で神戸牛を好きな焼き加減でシェフが焼いてくれます。ガーリックもふんだんに乗せてくれて鉄板の上で熱々で焼かれたステーキは堪らなくおいしかったです。お値段はそれなりにしますが、ランチで行けて満足です^_^
広々とした店内には大きな鉄板がを囲むカウンター席がいくつかありまさに鉄板ステーキハウスの大箱とにかくお客様で賑わっているエネルギッシュなお店神戸観光の外国人ツアーでも大人気のお店です。ステーキSランチ¥1300サラダ焼野菜ライスおかわり自由味噌汁漬物コーヒー大きな鉄板の上で一斉にステーキが焼かれてゆきます。まるでパフォーマンスのような雰囲気が楽しい!焼き加減はミディアムレアでお願いしました。ガーリック、焼野菜(もやし青梗菜)ポン酢ソース特製ガーリックたれお肉は焼きあがり次第お皿に盛られます。ジューシーなお肉はたっぷりのガーリックと一緒にいただくとご飯かすすみます。お気軽な価格で本格的な鉄板焼きのステーキを楽しめます。食後にアイスコーヒーまでついて素敵なランチタイムになりました。
外部サイトで見る
たこ八 道頓堀総本店
宗右衛門町/お好み焼き、たこ焼き、鉄板焼き
明石焼きをいただきましたふわふわの熱々の明石焼きを出汁に浸して食べるのはやっぱり最高!出汁やソースはセルフでありましたが、明石焼きを頼んだからか厨房の方がセルフの出汁を入れて持って来てくれましたご馳走様でした🙏
先月友達に会いに関西へ🚃久しぶりに友達から会おうかってなり難波なら分かりやすいかなと思ったんだけど待ち合わせ場所に着くまで迷子にlll__)名古屋と違って人だらけで方向性が分からなくなる(笑)😅道頓堀千日前法善寺横丁グランド花月など昔ばなしをしながら散策を🚶♀️🚶♀️幼稚園からのママ友だからかれこれ30年以上かぁ。色んな事あったよね😑友達の家系あの世に行くのがもぉこの年齢らしくご両親も50代60代だったなと聞いてたらお兄さんもこないだって😔自分も病気持ってるから会えるうちに会いたかったんだよねって言ってくれて嬉しかったけど少し複雑(-᷄ω-᷅)もぉそういう年齢になっちゃたんだね😣重たい話もしながら楽しい時間を過ごせた関西でした(*^^*)
外部サイトで見る
山本まんぼ
京都駅中央口/お好み焼き、鉄板焼き
麺はそばかうどんからお好みでオーダーします。私はそばを選びました。薄く焼かれた生地には中には肉イカ油かすホルモン卵ねぎ玉子の焼き加減もよく焼き半熟卵生卵からお好みでオーダーソースも自分好みで選べるので自分好みで甘甘辛辛辛はめちゃくちゃ辛いので注意だそう!!薄く焼かれた生地にたっぷりのそば香ばしいソースとお肉の旨み卵の優しい味わいがとっても美味しい大きな鉄板焼きでまんぼ焼きが焼かれてゆくのもお食事のお楽しみカウンター席テーブル席お一人様〜グループでお食事を楽しめ卓上には鉄板が備えつけてあるので暖かいままお食事をいただけます。
♡【山本まんぼ】♡京都❤︎京都駅♡京都駅近くの崇神エリアにあったお好み焼きの名店「山本まんぼ」に仕事終わりいってきた。·͜·。テレビでも紹介されまくりの有名店ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡1948創業の老舗ですが2020年5月に移転リニューアルされて今回初訪問!♡やっぱお目当ては 昭和23年当時の店主が考案したとされるまんぼ焼き·͜·♡ 肉・イカ・ホルモン・油カスが入ってます⋆⸜♡⸝⋆京都駅周辺のエリアで広まった京都風お好み焼き「ベタ焼き」これに麺を入れたものが「まんぼ焼き」·͜·︎︎まあ広島風にも近い-̗̀☾⋆̖́-この辺りにはまんぼ焼きが食べられるお店は少なくないですがこちらのまんぼ焼きは個性的というかこれが本来の形なのかな(ˊ⸝⸝o̴̶̷̫o̴̶̷⸝⸝ˋ) まずは麺の量が違うദ്ദി˶ー̀֊ー́)工程を見るとほぼ焼きそば(*ˊ˘ˋ*)笑生地や野菜も少なめ.ᐟ.ᐟそしてソースがめっちゃ辛い! 甘口、甘辛、辛口がありますがここの辛口は相当辛いとのこと!甘辛にして気になる人は辛いソースを後からかけてもらいましょう⸜(・ᴗ・)⸝ちなみに甘辛でも結構辛い!上に乗せる玉子は生卵、半熟、玉子焼きと選べますが今回は生卵をチョイス·͜·︎︎ᕷ辛めのソースに生卵が絡んでいい感じ⸜(*॑॑*)⸝ モチモチの麺の食感も面白い⋆。˚☆✩˚。⋆♡仕事終わり最高のリフレッシュでした(><)♡♡店名:山本まんぼ予約:予約可土日祝日は予約不可アクセス:京都駅から468m営業時間:10:00~22:00(L.O.21:30) 定休日:水曜日♡
外部サイトで見る
近江牛専門店 れすとらん 松喜屋 本店(マツキヤ)
大津/すき焼き、ステーキ、鉄板焼き、牛料理
明治初期、全国に「近江牛」の名を広めた老舗『松喜屋』石山寺の後主人とすき焼きを堪能して来ました😋はじめに関西風に焼いてくださってう〜ん美味い☆それから関東風に割下で野菜や丁子ふ、焼豆腐クツクツなってきたら自分でお肉を入れて♪鉄鍋なので鉄分も摂れます☆お店の雰囲気もとっても良くて大満足しました。お近くに行かれた時は是非行ってみてください☆れすとらん松喜屋https://www.matsukiya.net
初の滋賀県大津にきました。近江牛専門店のれすとらん松喜屋本店さんにて、鉄板焼きステーキを堪能。初めて、目の前で焼いてもらうお高い牛に、緊張しましたが、食べ始めると美味しくて一気に緊張がほぐれました。食べたこのないきのこや、滋賀名物の蒟蒻も食べました。ごちそうさまです😋
北新地 はらみ
北新地/ステーキ、鉄板焼き、焼肉、ホルモン
北新地北新地はらみお肉食べました🐄大阪・北新地の人気焼肉店🔥ハラミ好きにはたまらない?『北新地はらみ』@kitashinchi_haramiさん✨時差投稿失礼します😭▶︎特上タン10mm厚切り¥2,200.-▶︎黒毛和牛幻のハラミ(100g)¥3,200.-▶︎トリュフ卵かけごはん¥800.-ハラミの影に潜んでいますが新鮮厚切りタン✨ジューシーな仕上がりは魅力ある女神なり🐮おすすめです🥢〆の卵かけごはんがお気に入り🥚濃厚なふりしてサラサラっと胃へ送られるこれだけでも食べに行きたい🤤オンラインショップもやっているし身近に味わえるようになりましたねーっ!【住所】大阪市北区曽根崎新地1-11-5【時間】12:00~20:00(時短中の営業時間)【電話】06-6341-4118【定休日】無休@maremareto様、ご協力ありがとうございます😊
ハラミを心ゆくまで堪能できるハラミ専門店新鮮なユッケに始まり幻のハラミステーキスタッフさんが目の前でフランベして焼きあげてくれる一旦休ませたお肉はトリュフ卵にくぐらせいただくと肉の旨味が口一杯に広がます。炊き立ての土鍋ごはんは贅沢にお肉といくらをふんだんに使用食べれるかな?は心配無用美味しくてペロリと平らげてしまう♡
外部サイトで見る
ひろかずや 東通り店
茶屋町・中崎町/お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋
せっかく大阪に何度も来ているのに粉物を食べていなかったことに気づいた今回。もう、お腹に少しでも隙間があったらお好み焼き、食べていこう!って決めた(爆)色々食べまくり、お腹も破裂しそう~とホテルに戻ってから2~3時間後...今なら食べられるかもしれない。しかし、深夜3時近い。ダメ元で検索すると、なんとホテルから100mのところに相互フォローさせていただいている食べログレビュアーさんが訪問済の店舗があるではないか。しかも開いている!!これは、ダメ元で行くしかない。訪問してみると、1回のお席にはだれもおらず、だがテーブルセットはされていて、「どうぞ~!」と元気に案内された★オーダーは、烏龍茶¥280エビ玉¥1080深夜料金で+10%それでも¥2000でお釣りが来る。東京と違い、大振りなお好み焼きに驚いたばかりだが、こちらもなかなかに大きいお好み焼きがでてきた!エビ玉はあっさり出汁。友人のすじ玉はお味濃いめ。くぅ、お酒が欲しくなる...が、この時間にはさすがに我慢。追いソースなどの備え付けは一切なかったが、十分な味付け。こんな時間に私たち以外に来ないかー、なんて思っていたけれど、すぐ後にお2人組が来店。向かい側に案内されていた★深夜の誘惑に勝てなかった人におすすめ!!ご馳走様でした。
梅田にあるひろかずやさんの東通店へ@hirokazu.ya食べログ百名店のお店のひとつ予約をして来店したのでスムーズに入店出来ましたが、次から次へとお客さんが来店してとても賑わっておられます1階席のコの字のカウンター席に着席しハイボールをプハーして喉を潤したら⭐️豚玉焼980円⭐️スジねぎ焼1180円⭐️豚焼そば980円お好み焼きも焼きそばもキッチンで調理されてから提供されますやっぱり鉄板の上で熱々のまま食べるのは最高ですね😍💖💖💖お好み焼きも焼きそばも、時間と共に食感が変化して行くのは鉄板ならではの楽しみ方底面がどんどんカリッとなって行く過程がたまらないです😋✨✨✨他にもソースが焼ける香りとか付加価値がホント沢山ありますねお皿に乗せられちゃうとこれは楽しめないですしね😅同行者と一緒に堪能させて頂きました💕💕💕お腹いっぱい大満足とっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーひろかずや東通り店📍大阪市北区神山町9-5【18:00~翌朝5:00(L.O.4:30)】年中無休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー