万両 天神橋店(マンリョウ)
南森町/韓国料理、焼肉、ホルモン
書き忘れレポのつづきを...( ̄▽ ̄;)天神橋にある【焼肉万両】さんへ。1週間前に予約しての訪問だけれど、どうやら開店時間なら予約なしでも入れるみたい。お席は2時間制、お席は椅子の下に荷物やコートも入るボックス席。煙の心配がないのは嬉しいね。予め、予約時に事前取り置きのオーダーをしたのは、・天神様のネギ塩タン¥1485・特選塩レバー¥715・ハラミ→上ハラミ(たれ)に変更¥1738・イチボロース¥1485追加・白ご飯(中)¥275ラストオーダー・上ロース(たれ)¥1210ドリンクのうち、ウーロン茶、コーン茶、緑茶、梅昆布茶は無料サービス♡この時は私、大阪まで車で行ったからお酒は飲めず...だが、粗利が出るのはドリンクなのに...このサービス、素晴らしすぎる。売り切れ必至の名物のネギ塩タンや特選塩レバー、ハラミ等は事前に予約時に取り置きのリクエストができるのが嬉しい。天神様のネギ塩タンは焼く時は串のまま片面30秒、食べる時に串を抜くけれど、ネギたっぷりでジューシー!塩レバーはお醤油も付いてきたけれど、塩や生姜で食べても良い感じだった。ハラミは期待以上にたれの味が濃いめで思わず白米が欲しくなる★イチボロースは片面焼きでお野菜をのせて巻いて食べるからヘルシーな気がする(*´艸`)お野菜と食べたからきっとゼロキロカロリー♡ラストオーダーで悩んだ末、上ロースを追加。形はまばらだったけれど脂がしっかりのってた!お会計は2人で¥7000でお釣りが来たよ★しかもレジで端数は切り捨てて下さって、「また来てくださいね~」って、これは来たくなるでしょ!?予約も取れるし、コスパ◎、サービスも良いから大阪の焼肉はレベル高いなぁ。ご馳走様でした。
当日予約はなかなか出来ない大阪キタでは超有名店の焼肉「万両」天神橋店さんへ。天神橋店さんは12〜3年ぶり。3年ほど前に住んでいたマンションが「万両」南森町本店さんの上だったので本店には良く行ってましたが、最近、本店は11時閉店、天神橋店は12時閉店に変わったので、なかなか行けていませんでした。昔は両店とも1時閉店だったので残念。
外部サイトで見る
星評価の詳細
焼肉 白雲台 鶴橋駅前店(ハクウンダイ)
鶴橋/韓国料理、焼肉、ホルモン
鶴橋駅の改札を出たらまさにスグそこ!1~2秒で着いちゃう!【焼肉白雲台鶴橋駅前店】でランチ。空さんにも訪問したけれど、鶴橋駅前は焼肉屋さんが本当にたーくさんある!その中でも百名店に受賞しているお店なので、訪問してみた★お昼を回った頃、13:45位の訪問でも8割のお席が埋まっていたよ。私のオーダーは、・黄金カルビ定食¥1250ランチは火曜の定休日をのぞく11:30~14:30でライス大盛無料。黄金カルビ定食はグランフロント店のランチ人気ナンバーワンのメニューだそう。黄金カルビ、ナムル3品、サンチュ、キムチ、ライス、わかめスープつき。黄金カルビは甘めのタレと生たまごがついてくるのを潜らせて食べる。サンチュも3枚ついているし、お席のハサミで長いカルビは切り分け可能。お肉は質というより映えてしまうランチだったけれど、お安いしスタッフさんたちは丁寧な対応でとても良い。更に書いていなかったけれど、デザートにパイナップルをサービスでくださった♡友人が食べていたカルビスープはびっくりするほどアツアツで登場、お肉は塊でごろごろ、野菜もたくさんで半分は具材だったんじゃないかな!?ご馳走様でした。
JR環状線環状線・地下鉄千日前線の鶴橋駅よりすぐ。黒毛和牛A5雌牛が味わえる本場鶴橋焼肉の名店で、厳選した最高級の肉と特製のつけダレが自慢。食材の殆どは韓国から空輸しているそうです。▼焼肉定食Bランチ1570円・骨付きカルビ・ロース・ナムル3品・サンチュ・キムチ・ライス・わかめスープ歯切れが良い柔らかさで甘みととろける食感がある、上品なお肉です。ジューシーで旨味が口の中に広がります。特製ダレはほんのりと酸味と甘さがありお肉の美味しさが引き立ちます。冷麺も人気で先代から受け継いだ50年以上の味で、製法は当時のままを大事にしているそうです。食べログでは100名店に選出されている、絶品の焼肉と冷麺です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
白雲台 グランフロント大阪店
梅田/韓国料理、冷麺、焼肉
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ20分以上練りこんだプリプリ麺🍜-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆鶴橋焼肉白雲台グランフロント大阪店𓊇♡大阪❤︎梅田♡📋mypick!・白雲台の冷麺への冷麺定食♡大阪梅田のグランフロント大阪の南館7Fにある焼肉の白雲台(はくうんだい)にランチ焼肉で行ってみました\(˙▿˙)/♡大阪鶴橋の老舗焼肉店「白雲台」の姉妹店でグランフロント人気店-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-♡南館7Fの鶴橋焼肉白雲台がおすすめするのは創業45年から変わらない自家製の麺を使った「手打ち冷麺」(❀╹◡╹)ランチ前とディナー前の1日2回お店で麺を練り上げているのが特徴>̫<麺は太くてコシが強いものを.ᐟ.ᐟ.ᐟ特にコシにはこだわり生地に混ぜ混む水の温度も一定ദ്ദി˃ᵕ˂)丁寧に研究を重ねているとのこと(ɞ̴̶̷̫ʚ̴̶̷)これは太麺のコシが売りの元祖冷麺を守っていきたいという気持ちでもあるらしい(ᴗᴗ)"そして冷麺にのるキムチも白雲台自家製のキムチ(˙꒳˙)酸味を出すためにあえて発酵をさせている(՞.ˬ.՞)" ♡駅チカで大好きな冷麺をお昼から食べれて幸せでした(੭˙ᗜ˙)੭ご馳走様でした໒꒱·゚♡店名:鶴橋焼肉白雲台グランフロント大阪店予約:可アクセス:JR大阪駅徒歩1分 阪急線梅田駅徒歩3分 地下鉄御堂筋線梅田駅北口徒歩3分大阪駅から211m営業時間:11:00~23:00(L.O22:00) 11:00から15:00まではランチメニューもご注文いただけます定休日:不定休(グランフロントに準ずる)♡
(^○^)今日は、職場の飲み会🍻❣️コロナ禍で歓送迎会が無く、今のメンバーで初めての飲み会🍶❣️私の焼肉屋さんの写真を見て🤳、焼肉〜‼️と全会一致で焼肉会です♪大阪鶴橋に在る白雲台、やはり若い子達、オシャレ😎な大阪駅グランフロントに!大阪駅は毎日のように了解していますが、グランフロントの利用はほぼなしです♪大阪ね有名な飲食店がいっぱい入っています。宴会のコースですがお肉美味しい😋追加で、桜🌸ユッケに生センマイ🍺(^∇^)かんぱーい🍻
星評価の詳細
弄堂 生煎饅頭 南森町本店(ロンタン センチェンマントウ)
南森町/飲茶・点心、上海料理、冷麺、中華料理
🧸くまうまログ3.7🧸弄堂生煎饅頭南森町本店に行って来ました😊上海名物の焼き小籠包専門店で、中国では「生煎饅頭」と言われる焼き小籠包を4個と炸醤麺(ジャージャー麺)をイートインで頂きました🙏焼き小籠包は表面はカリッ、皮はモチッ、中身はジュ〜シ〜で、めっちゃくまうま〜でした🐻炸醤麺(ジャージャー麺)もめっちゃくまうま〜でした🐻❄️
おはようございます昨日の続き天満③中華、モツ食って天神橋商店街を南下して大阪天満宮へ🙏お受験の方々が参拝結構いてていっぱいでした天満宮近くの焼き小籠包でここ前々からあるなぁって思って初挑戦🔰お腹いっぱいやのに10個は娘らにおみやげ、4個は店前で頂きました😋奥さんげぷーって笑店にも寄りますがこの手の物は胡椒がキツかったりして🥴結構クセのある味付け多いのですが全くありません😁😊少しかじってから中から出てくるスープ飲むオーッとめちゃくちゃ美味い😵まじ美味やん〜〜〜👌熱い🥵💦ほんまに🔥これが小籠包の醍醐味です👍帰ってから娘らにチョイ熱で温めて出してあげてスープ飲んで美味しいって😆鶴橋にもあります、是非どうぞ😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
冷麺館 鶴橋店
鶴橋/韓国料理、冷麺、焼肉
冷麺で有名なお店!だけど、サムギョプサルもやってたので、2人で食べました!!!初心者だったのと、少しお店が落ち着いてたのもあって、焼くのを教えてくれました。周りのにんにく、キムチ、卵と一緒に食べるのが美味しかったです!
冷麺館鶴橋店冷麺館鶴橋ではとても美味しい冷麺が食べる事ができます!焼肉のお供のように愛される冷麺ですが、冷麺にもコシがあり弾力がありもちっとしてる本当の冷麺を皆さんは食べた事がありますか?冷麺館では自家で冷麺を作っており、そのコシはもちっとしており、ツルツルの冷麺は胃にダイレクトで入ってきなんとも贅沢でたまらない一杯となっております。これから夏にかけて暑くなり、冷麺を食べたいと思った時はぜひ!冷麺館に足を運んでみてください!
外部サイトで見る
星評価の詳細
味楽園(みらくえん)
尼崎/冷麺、焼肉、ホルモン
阪神電鉄出屋敷駅から徒歩1分と交通の便の良い所で、ロードサイドからでもすぐ分かる目を引く建物が目印です✨✨予約は6名以上との事で通常は早い者勝ちの人気のお店の為、タイミングが悪ければ満席も多々ありますこの日はオープン時を狙ってお伺いしたのでスムーズに入店出来ましたがその後も続々と来客が続きあっと言う間に満席になる大盛況ぶり‼️店内は1階と2階にテーブルや特別室などが用意されていますこの日は1階のテーブル席に案内して貰ってお店の人気メニューを色々と頂いてみました今回頂いたのはこちら💁♂️『タン・ソルト』2000円お店の人気商品のひとつタン・ソルト(塩タン)横に切るお店がほとんどだと思いますがこちらでは縦に細長くカットされてます鉄板でサッと炙ってコリッとした歯応えとあっさりしたお味が最高😍『骨付特上カルビ』6000円味楽園さんに来たからには必ず食べて貰いたいのがこちら‼️‼️大きなお皿にドーン💥と載せられて提供されますそのサイズたるや完全に鉄板を覆い尽くす程驚愕のビッグサイズ‼️素人が焼けるサイズではありません💦華麗な手さばきと軽快なトークで店主さんがサッと焼いてくださいます瞬きするのが勿体ないくらいあっと言う間の出来ごとですので、しっかりと目に焼き付けておきましょう甘さを感じる絶妙な脂、口の中でとろけるお肉、全てにおいてエンターテイメントな焼肉幸せのひと時を満喫出来る事間違いなし🥰『冷麺』小1000円最後はサッパリと〆る為に冷麺をトッピングはゆで卵、チャーシュー、リンゴ、きゅうりなど早速頂きましょう‼️ぷりっぷりでつるりと喉越しの良い麺キリッと冷えてスッキリしたおだしと良く合いますよ~グビグビ飲めちゃう絶妙の旨さです😋味楽園さんは先日60周年を迎えられました誠におめでとうございます㊗️地元の方はもちろん、近隣や遠方の方も足繁く通うお店美味しさはもちろんホスピタリティもとても素晴らしいです是非焼肉ファンタジスタが魅せてくれる美味しく楽しい焼肉を堪能してみて下さいね~‼️まだまだ気になるメニューもあるし、またお伺いさせて頂きます。帰り際にご挨拶させて頂いてNONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂きました😊
これがタンソルト!美味い!ここは豪華な肉の竜宮城だ!!兵庫県尼崎市に竜宮城がありました。ただし、ここで待っているのは美しい音姫様でも玉手箱でもありません。ずばり面白すぎる店主と豪華すぎる肉が我々を迎えてくれます。竜宮城と見紛うような建屋の主は焼肉店の『味楽園』。「面白い」と「美味しい」の最高のおもてなしが用意されております。まずは、定番のタンから。タンソルト、つまりタン塩を食べた瞬間に味楽園のポテンシャルの高さを確信できます。タンだけでなくホルモンの盛り合わせでも同じだったが、和牛にこだわらずアメリカやオーストラリアのビーフも積極的に使います。それぞれでカットを変えているそうで、肉にとっての最善を模索しているようです。タンも和と洋の食べ比べで、細切りと厚切りとバリエーションを楽しませてくれました。ご飯が我慢できたのはここまで。こちらの肉を食べてご飯を我慢できる人はきっと何かの病気です。笑ハラミはすき焼きのように、玉子をバウンドさせていただきます。ご飯をこの肉でローリングするのは、1つの肉の完成形といっていいでしょう。口の中でとろけていく脂の旨味はもちろんだが、とにかくタレが美味いんですよね。ご主人が「肉を焼かずにタレを焼く」なんて名言を残しますが、絶品のタレが香ばしく焼き上がり、このニュアンスもまたご飯に全力で襲いかかってきます。笑ホルモンも絶品で自身が持つ味わいとタレが絶妙にマリアージュします。例えばてっちゃんなどは、ホルモンを食べてご飯を食らう、その余韻でまたご飯を食らう。といった感じで脂の旨味、タレの旨味が半永久的に継続していくのです!外出自粛中にて昨年度画像
外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
京都焼肉enen
先斗町/ステーキ、焼肉、居酒屋、韓国料理、ホルモン
京都で大人気のランチに行って来ました〜四条河原町からすぐの先斗町の中にある京都焼肉enenさん@kyotoenen予約必須のランチは何と2種類‼️『ステーキ丼食べ比べ』と『ユッケ丼食べ比べ』どちらも1980円それぞれ違うお肉と卵黄を使って味の違いが楽しめます😍これってめっちゃ贅沢〜✨✨✨この日は事前に予約してだから良かったけど平日なのに次から次へとお客さんが来てて凄い人気ぶり整理券で順番取っておられました落ち着いた雰囲気の店内でゆっくり食事を楽しめて美味しいお肉に舌鼓打ってお腹いっぱい大満足😋めちゃくちゃオススメですが、行かれる時は予約した方が良いですよ〜とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますよ〜お店が気になったら保存して下さいね✨ーーーーーーーーーーーーーーーーーー京都焼肉enen📍京都市中京区鍋屋町209-13ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
京都焼肉enen先斗町本店店内はすごくおしゃれでした!1階はテーブル席で、2階の方がゆったりできる席𓂃⟡.·女子会かデートで利用したくなるお店ですദ്ദി-᷅·̫-᷄)✧︎お肉の味も美味しかったです𓂃◌𓈒𓋪全体的にあっさりとした味だったので、あっさり目の焼肉が好きな人におすすめദി᷇ᵕ᷆)♡先斗町にあるので、日本人だけじゃなくて海外の方もいらっしゃいました(•̀•́)୨⚑︎゛
星評価の詳細