外部サイトで見る
李休 千日前
池田/焼肉、ホルモン、居酒屋
A4~A5ランクの黒毛和牛などの厳選肉を使用した焼肉はもちろん、旬の食材を使ったオモニ料理も充実のお店。1階は、やきやき鉄板ぼんくら家千日前店。その左側の扉から階段を上がり2階へ。2階に到着すると靴をぬいでお席へ。お席は掘りごたつのテーブル席と個室。★烏龍茶329円⭐︎サービス松の実のおかゆ★生ハート858円★自家製山芋キムチ528円★上塩タン1738円★イチボ泡醤油1628円★名物うにく寿司748円★オモニ海鮮チヂミ858円★コラーゲン冷麺中1298円★マンゴープリン638円はじめにサービスで、松の実のおかゆがでてきます。胃に膜をはり胃もたれや二日酔い防止の効果があるそう。卓上のパパール岩塩をかけて頂きます。優しいお味でほっこりしました。自家製の泡醤油をのせていただくイチボ泡醤油も素晴らしかったです。イチボの美味しさはもちろん、お肉の熱で泡醤油が溶けていくのですが、お口に入れるとさらにふわっととける食感も好みでした。冷麺は珍しい平打ちの麺。シャーベット状のコラーゲンがすごく冷んやり。お好みでお酢をかけて頂きます。デザートのマンゴープリンもすごく好みで、大きなサイズも嬉しいです。
各線日本橋駅より徒歩2分。古民家をリノベーションした風情ある隠れ家的な空間で焼肉が味わえるお店。A4〜A5黒毛和牛をはじめとした厳選肉、旬の食材を使ったオモニの韓国料理が楽しめます。・上塩タン1738円こちらではタンは注文必須。大きめにカットされ柔らかくジューシーで唸るほどの美味しさ。・生ハート858円プリっとした食感と旨味や甘味を楽しめます。鮮度と質の高さがあるからこそ味わえる一皿ですね。・イチボの泡醤油1628円薄切りのイチボをサッと焼き自家製の泡醤油を巻いていただきます。お肉からとけ出す泡醤油が絶品。・うにく寿司748円・キャビア寿司638円和牛の香りや脂の旨味を堪能できます。トッピング本来の美味しさも和牛が引き立ててくれています。・オモニ海鮮チヂミ858円あさり、海老、イカなど定番海鮮が入ってます。カリッふわっ食感で、甘みがあり、タレとも相性抜群。・漬け焼きゲタカルビ1298円2.3度タレに漬けながら焼き上げ、花のように開いたカルビは濃厚な旨味があります。・極薄ミノのてっさ風1078円上ミノを極薄切りにし、サッと炙りポン酢でいただきます。深い旨味と甘さがありさっぱりとしてます。・ホルモン5種盛り1518円上ミノ、とろてっちゃん、焼きレバ、丸腸、アカセンをタレ焼きで楽しめます。脂が美味しい。お肉の種類はもちろん、サイドや〆、デザートまで豊富なラインナップでどれも美味しそうで悩みます。一皿にボリュームがあるので、お腹と相談しながら少しずつ注文するのがおすすめ。店内の雰囲気も良く、おもてなしをしてくれ、優雅なディナーを楽しめました。
石臼挽手打 そばの音
長堀橋/そば、居酒屋、天ぷら
松屋町筋沿い松屋町交差点から直ぐの場所にある蕎麦屋オープン前に行くと、店頭の蕎麦打ち部屋で店主が蕎麦を打つ所を見物できます日曜日に営業してるのでこの日もオープン後は直ぐ満席の人気ぶり木目を基調とした、和モダンでお洒落な店内です「九条ねぎと白とろろ昆布そば(10割)」1,350円サーブされた瞬間、ネギの量が少ないと凹むその日の盛り付け担当で、量が左右されるのは困る「九条ねぎ」食べたいから注文してるんやでしかし!ま、気を取り直して、写真撮って実食蕎麦の風味にシャキッとしたネギの食感とろろ昆布との相乗効果で出汁がメチャ美味い!ガンガンに空調の効いた中で熱い蕎麦をズズズとすするのも良きです………………………………………………………【店舗名】石臼挽手打そばの音@sobanone8191【住所】大阪市中央区松屋町3-21【TEL】06-6777-9259【営業時間】・11:30~14:30LO ・17:30~22:00LO【定休日】月曜日(不定休あり)………………………………………………………Instagram→@masayan.310_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「蕎麦」まとめ😋#음식#맛있는
小えび天冷かけそば*10割挽き@sobanone8191⁂昨年オープンされたお蕎麦屋さん守破離さんで修行された方のお店とのことメニューもお洒落なところも似てる🤔守破離さんはかなり好みだと思ってたけどお蕎麦も出汁も天ぷらの揚げ加減も更にタイプ🥰お蕎麦の量はしっかりあるのだけど美味しいからずっと延々食べてたかった☺️⁂⁂美容院に行く前にお蕎麦ランチで腹ごしらえ😋デザートのお店も決めてたのにJRの遅延のせいで時間が無くなって今日は断念😩⁂@ca_va.naoko様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
立ち飲み西成酒場 成り屋
なんば/立ち飲み居酒屋・バー
大阪出張備忘録🚄👔大阪府大阪市西成区【立ち飲み成り屋】朝うどんからの立ち成り🍺☑️麻婆豆腐こちらも名物の麻婆豆腐豆腐時間があまりなかったのですが、どうしても西成行きたくて🥴🍻おばちゃんに【辛いの大丈夫かー?】って言われてどんだけ辛いんだろうとビクビク💦でもちょうど良い辛さで美味しかったー✨サクッと立ち飲みで、西成飲みを楽しんで来ました🤟🤟〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
立ち飲み西成酒場成り屋からのこちらへ。テレビとかでやっていてずっと気になっていたの。西成の三角公園の前にある立ち飲み屋さんです。公園はカオス!!朝から大宴会!!ではではこちらも生ビールで弥栄。この時間からビールなんてなんて贅沢。お元気な名物お母さんもいてる!!名物麻婆豆腐とにんにくスタミナ炒めを食べたいが…ホテルの朝食でお腹いっぱい。。ということでアテにずり、冷奴きゅうり一本漬け、長芋ステーキを注文。サクサクホクホクの長芋ステーキは目玉焼き付き。本当にステーキみたいに扱ってます。またソースがいい感じ。焼酎のグラスも可愛い。。店員さんもいい人やし好きやわーどうやらこちら本店がありそこは立ち飲みじゃないんだってー成り屋本店成り屋立ち飲み屋成り屋とで焼き(どてなり)とあるねんてー隣のおじちゃんと仲良くなりもう一件紹介してくれることに!!ではでは場所を移しますかーご馳走様でした☆
外部サイトで見る
ケンジントン
姫路/ダイニングバー、喫茶店、サンドイッチ、カフェ
モーニングをいただきました喫煙可能のお店だからドア開けるとタバコの匂いかなり気になりますモーニングは写真で見るとボリュームあったけど物価高騰からかアーモンドトーストは一枚の半分サラダは無くゆで卵フルーツ3種フルーツが3種類もあるのは嬉しいけどパンは量が少なく感じるから➕でトースト一枚とかのサービスあれば良いなご馳走様でした
^^仕事帰りに、百貨店🏬で贈り物をした奥様と待ち合わせして、ランチ後に買い物、色々👀目移りしますが、^^嬉しい、あれこれカゴに入れたのですが、相変わらずカゴ🧺から、奥様がポイ\\\٩(๑`^´๑)۶////します♪要らんよ!て(p_-)喉乾いた。から、クリームソーダ🥤を奢ってくれました(⌒▽⌒)❣️嬉しい😃、こちらのメロン🍈ソーダはカクテル🍸用なのか、甘さ抑えめです。クリームと混ざると程よい甘みが\(//∇//)\❤️あー大人のクリームソーダ🥤奥様の子供の頃に、お出かけの際はクリームソーダ🥤を飲むのが嬉しいかったと😃思い出の味だそうです。私は、やはり(◠‿◠)ミックチュジューチュ❤️ですね❣️
高野麦酒店takanoya
烏丸御池/和食(その他)、ダイニングバー、ビアバー、居酒屋
4時からと早い時間から開いてるので早速お邪魔しました。カウンターと奥に一つテーブル席。そして2階にもテーブル席があるようです😀チェーン店がいくつかあって、ここは海外のビールを。今日はスペインビールでした🍺他のチェーン店は、国産であったりオリジナルであったり😃いろんなビールで楽しめます♪
今日の夜ごはんは【高野麦酒店】タップビールの種類が豊富🍺1杯目は店員さんおすすめのケルシュ飲み始めにちょうどいいかるさ!2杯目はIPA柑橘系苦味あり。クラフトビールって感じ3杯目はペールエールペールエールらしからぬ色合いあては野菜の冷やしおでん🍅と焼き枝豆🥜出汁が染み込んだ野菜は優しい味わいでうまい😋焼き枝豆はごま油の風味が良く、焼きの香ばしいさが美味しくどんどん食べたくなる。
外部サイトで見る
ふく鳥 小溝筋店
姫路/焼鳥、居酒屋
姫路で人気の居酒屋さん「ふく鳥」店内常にずーっと満席状態。この時平日だったからなんとか入れたけど、土日や連休はごった返してるから入店難しそうなお店。初めて入ったけど、お値段安いし、お値段の割に一品一品がボリュームある!それにとても美味しい😋これは高コスパだから人気あるんだろうなぁ☺️この日私たちは4軒目だったので軽いメニューを注文。ふろふき大根と私の大好きな鰹のたたき😍あとここの看板メニューである手羽先唐揚げ(480円)手羽焼は入店したお客さんのほとんどが頼むらしい😳私も食べたけど、個人的には‥う〜ん😅いや、全然まずくはない!ただとても塩からい😅味が濃すぎるんです。私の好きな香川の骨付鳥も塩胡椒たくさんのスパイシー味なんですが、あれは脂もあるから緩和されてるのかな。塩からいけど美味しいと思うんですが、この手羽焼は私にはちょっと味が濃過ぎかなぁ。1つでじゅうぶんって感じでした😅友達はめっちゃ好きみたい☺️ふろふき大根(480円)も好みの味付けではなかったのでそこもちょい残念😅鰹のたたき(750円)はめっちゃ量あってネギもりもりでこれは最高でした😍❤️あとおにぎりがでかいと聞いたから興味本位で注文したらマジでデカかった笑笑写真じゃわかりにくいんですがめっちゃ大きくて中身ももちろん入ってて(梅チョイス)しかも急須のお茶付きでこれで220円。そしてめっちゃ美味しかった😋🎵まだここの焼き鳥とかどんぶりも食べてみたいけど人気店だからまず入るのが難関かも笑
^^さて二軒目は御溝筋にある焼き鳥屋さん、播州地鶏の焼き鳥@(・●・)@ハイボールで頂きます。ビール🍺ハイボール🍻にアテが付くお得🉐なセット^^ポテサラ、ウズラの卵レバー刺し!串盛り^^うまい😋七枚目八枚目は鳥のホルモン、珍しいですヨ!誰が特製味噌甘ジョッパイ!少し酸味で、^^ジョッキ🍺すぐ空に!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
食堂デイズ
木屋町/洋食、居酒屋、バル・バール
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ魅惑のビジュアルと職人技☆噂の”白いオムライス”🍳🍅🍚̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆食堂デイズ𓊇♡京都❤︎河原町♡📋mypick!・(白)オムライス♡先にサラダとが出て来ていただいてるんですが勿体振らずに先に紹介しましょう!いや紹介したい!これが限定の「白オムライス」꣘꣘⑉ɞ̴̶̷·̮ɞ̴̶̷⑉飼料米で育てた鶏の卵は黄身の色が白いんだそうです-̗̀☾̖́-その特別な卵を使った白いオムライス✧·˚⌖.꙳「白い〇〇」っていろいろあるけどこの「白いオムライス」良いですね!ただ”映える”だけでなく上品な佇まい\♡︎/︎そしてなにより美味しそう!♡いわゆるとろとろオムライスの場合シェフやスタッフさんが仕上げてくださる場合が多いけどこちらの場合は自分で切り広げます(՞.ˬ.՞)"動画撮影してちょっとした楽しいイベント︎︎^_ー☆まるでこのためにデザインされたかのようなクチポールのナイフ(><)♡こういうチョイスがお洒落です^.ˬ.^切り進めるとちょっと驚きもあるんですᐕ)ノあれっ!?黄身が出てきた!そうなんです⸜(˶'ᵕ'˶)⸝♡白い黄身の卵だから全部白いのかと思ったらこんな仕掛けが...♪*゚普通に黄色の黄身の卵を抱き込んでふっくら仕上げられてるんですねᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟうわ〜これはますます映えるではないですか!切り方にセンスが問われる可能性があるのもまた楽しい(笑)これ黄身だけ一緒に切らずに最後に壊すのも面白いかもです⸝⸝⸝♡こうして見れば全部真っ白よりもやっぱり黄色もあってほしい(笑)そしてこの湯気:;(∩ˆᴗˆ∩);:写真撮ったりもたもたしてましたがこの湯気の立ち方(˶><˶)♡手際よく仕上げられるシェフの職人芸の賜物だと思います(⸝⸝o̴̶̷̥̫᷅o̴̶̷̥᷅⸝⸝)濃厚なソースととろとろ卵のマリアージュも(絶句)笑♡さてそういう訳で順番が変わりましたがランチメニューに付いてくるサラダ.ˬ.)"こちらも派手さはないものの爽やかなドレッシングでサクサクいただけます(˙˘˙ミэ)Э
食堂ディズへ5月に訪問してきました〜❣️白のオムライスに惹かれていざ、クチコミを見ると予約必須ということで予約の電話をし、当日訪問。結構中は10人くらい入れるかな?くらい団体席と、2席が何個かヽ(*'▽'*)ノ割と学生さんが多かった。それも、高校、中学?そのくらい子供に好かれる味ということ。オムライスって美味しいもんね🍳🍚オムライス以外にもプレート系のメニューもありましたが、ぜひ白いオムライス食べて欲しい🥹しかも、このトロトロの中には…………来た人の楽しみとして取っておきます💓ちょっとビックリしちゃいましたが💡ヒント💡予約必須なので断られることも全然ありました。電話して見てくださいね!3日前くらいだと予約全然取れると思います♬︎♡
外部サイトで見る
Let it Beef(レットイットビーフ)
肥後橋/焼肉、ホルモン、居酒屋、牛料理
牧草牛や阿蘇放牧和牛を堪能出来るコースを頂きに京町堀にある[LetitBeef]さんへグラスフェッドビーフの焼肉専門店って珍しいですね〜この日は赤身を堪能出来るコース『ペニー・レイン』を頂きました✨コースの内容はこちら【キムチ・ナムル】・こだわりキムチと自家製ナムル【サラダ】・海苔と胡麻油のチョレギサラダ【逸品】・牧草牛赤牛のレバ刺し低温調理で【名物】・牧草牛熟成塩タン【焼き物】・牧草牛赤身肉3種盛り合わせ2種類のタレで【ホルモン】・熊本県産あか牛のホルモン西京味噌漬け【〆】・熊本県産あか牛の牛しぐれごはん【デザート】・本日のデザート低温調理されたレバ刺しがトロットロでめちゃ美味しい〜😍口の中でスッと消えて行く感じタンはレモン汁などでは無く燻製した梅肉を載せてこれがまた薫香が程良くてええ塩梅😋今回の3種のお肉はサーロイン・ハラミ・リブロースでそれぞれ部位の違いで味や食感の違いを楽しめます🥰個人的にはサーロインがイチオシ✨✨中央には阿蘇放牧和牛の西京味噌漬けのホルモン独特の風味をまとった小腸がこれまたウマいのなんのって‼️オンザライス🍚したらごはんとの相性もバッチリ👌締めのご飯は阿蘇放牧和牛の牛しぐれご飯温泉卵を崩して絡めて食べるとあまりの美味しさにペロリと完食😋✨✨デザートも手抜き無しのクレームブリュレ甘さ控えめでトロ〜リの口当たり💕カウンターは横並びでしっぽり食事するにも最適✨テーブル席も沢山あってグループや団体でも楽しめます実際大人数のグループが2組入っていてとても賑わってましたよ〜扉を閉めて音量の配慮をしてくれたり目配り気配りも良くして頂いて気持ちよく食事する事が出来ました😊とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますお店が気になったら保存しておくと後から見直せて便利✌️投稿を見逃さない為にもフォローしてくれると嬉しいです🥰
🚃地下鉄肥後橋駅から南、オフィス街のおしゃれな街並みの2階にブラックボックスがあります。こちらが今話題の赤身の王様「牧草牛」が食べられる、グラスフェッドビーフ焼肉専門店。霜降りよりも赤身が好きな、美容や健康志向の人にはピッタリ♡この日は牧草牛や阿蘇放牧和牛を堪能できて、種類豊富な飲み放題付きのコース。接待や宴会にもピッタリです。飲み放題付きプラン付きでこのお値段はお得🉐個室、土日祝日やランチタイムの利用も。特にタンに付けるオリジナルの燻製梅と蜂蜜🍯、〆の阿蘇放牧和牛あか牛の牛しぐれごはんがおすすめ。デザートもよくあるアイスクリームではなく、クレームブリュレというのが嬉しい。[ペニーレイン飲み放題付き¥8,000]◯キムチ、ナムルこだわりキムチは白菜🥬と大根自家製ナムルはもやし◯サラダ🥗海苔と胡麻油のチョレギサラダ◯逸品牧草牛赤牛のレバ刺しギリギリのラインで低温調理、ほぼ生の食感看板メニューの1つ。◯焼き物1牧草牛熟成タン看板メニュー。2週間冷蔵庫で吊り下げて無駄な水分を抜き旨みを凝縮。オリジナルの燻製梅と蜂蜜🍯を付けて。◯焼き物2牧草牛3種お肉の盛り合わせハラミ、サーロイン、カイノミ。タレは、九州醤油をイメージして甘口の醤油だれと自家製のニンニク🧄だれと塩ポン酢を合わせたさっぱりダレに大根おろし。◯ホルモン阿蘇放牧和牛あか牛ホルモン自家製の西京味噌漬けと柚子胡椒の合わせだれ◯〆阿蘇放牧和牛あか牛の牛しぐれごはん🍚◯デザートクレームブリュレ:.ೃ࿔*⋆+:。.。:+ˋˏ༻❁༺ˎˊ+:。.。:+⋆.ೃ࿔*:・