うなぎ 桜家(さくらや)
三島/割烹・小料理、うなぎ、丼もの(その他)
さあ、目的のお店が近づいてきましたよ😊日本家屋風の建物が見えてまいりました🎶そうです‼️こちらが自分へのご褒美に訪れる「桜家さん」です🤗店内は歴史を感じさせてくれる日本家屋で歩くとキシキシ鳴る感じで、1階はテーブルとカウンターで2階と3階は靴を脱いであがるお座敷となっています✨100席近く席はあるようです。鰻は紀州備長炭で焼かれているので風味がすごくて味付けはかなり薄めなので、鰻本来の味を味わえます🎶うな重は1匹を注文しましたがボリューム感があり、いつもこれで満足できます🤗ご飯の量がかなり多いので、満腹になりますよ✨この画像を見ただけで、美味しさは伝わると思いますが、とんでもなく美味しいですよ‼️‼️‼️お値段は、少し高く思われるかも知れませんが、食べられたらお値段以上の美味しさなので、逆にお安く感じるかも知れませんね😊(因みに、4400円です)アクセスは、伊豆箱根鉄道駿豆線の三島広小路駅からは徒歩1分、JR東海道本線の三島駅からは徒歩10分ほどです。
2024静岡県三島広小路駅近くにある創業安政3年170年以上続く老舗の鰻屋。12月30日に伺いましたが予約がないと90〜120分待ちは当たり前で3週間前に予約しました。予約と言ってもお店側が入店用の整理券を取っておいてくれて到着後予約時間に近い時間に入れるシステム、それでも30分待ちでしたがストーブが置いてあるベンチですぐ側の「時の鐘」や「源兵衛川」を眺めて寛ぐことができました。鰻は串打うなぎを備長炭で白焼して銅製せいろで蒸した後たれでもう一度焼いて仕上げるそうで臭みもなくふっくらとして最高に美味しい鰻重でした(^o^)
外部サイトで見る
らーめん 鉢ノ葦葉(はちのあしは)
四日市/丼もの(その他)、ラーメン、つけ麺
鉢ノ葦葉のわんたん麺塩🍜くんたま、半熟煮卵トッピング❣️魚介の香り旨味が塩とジャストマッチ😊焦がしネギの香りもいいね👍麺は柔肌ながらもしっかり弾力もあり、めちゃくちゃスープを絡め取ってくる✨✨✨そして、塩スープに生姜の効いた雲呑もめちゃくちゃ合う❣️職人技が成すちゅるんちゅるんの皮は、絶妙な舌触り☺️くんたまは、自分史上最高に美味しいくんたま❣️ヒッコリー香が均等に染み渡り、塩分も丁度いい😆✨✨✨半熟煮卵もかなりハイレベルで美味かった!また行きたいな☺️ご馳走さまでした❣️@d.s.l.a.tさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
三重県四日市市にある、有名なラーメン屋さん、鉢ノ葦葉。駐車場がありますが、すごく混んでいてなかなか停められないので注意です。(近くのコンビニに停めたお客さんは、店員さんに注意されて移動させていました)ワンタン麺がおいしいと聞いたのでワンタン麺を頼みましたが、普通のラーメンにもうわんたんが入っているので、特別好きじゃないなら普通のラーメンを頼めばいいかもしれません。スープはシンプルで飽きない味です。麺はもちもちでコシがあるというよりは、細くて喉越しの良いつるつる麺でした。おいしかったです!ただ、なかなか駐車スペースが空かなくて苦労したので皆さんは覚悟して行ってください!
外部サイトで見る
刈谷ハイウェイオアシス
安城・知立・刈谷周辺/丼もの(その他)、ピザ、スイーツ(その他)
20240917お久しぶりです。前回の7月の旅行の分すら途中なんですが。。。9月は同窓会兼ねて関西に上陸しました。しばらくそちらを続けてupしていきます!お付き合いくださいませ。それも遡りですみませんーーーーーーーーーーーーこちらへの到着は23:00ごろ。旅を終え関東に戻ってるところです。もう疲れて目がもたなくて1時間ほど仮眠をとらせていただきました。店も閉まっておりトイレを借りたぐらい。駐車場からトイレまででみたモノをパチリ!無事カエルの石像なんて私のツボで。SA内でマンホールなんて見かけないのでテンションが上がり。。。。
一般道路からも高速道路からも行けるレジャー施設。遊ぶもの、食べるもの、買えるものいっぱい。今回は高速道路からこちらへ入りました。イベントがあると、駐車場がいっぱいに…。高速道路にある施設の駐車場で交通整理の警備員さんを見たのは初めてです😳色々あるので、時を忘れて楽しみたくなりますが、次なる目的地がある人は、うっかり時間が押して遅れそうになるスポットです。
外部サイトで見る
千力(せんりき)
伏見/丼もの(その他)、居酒屋
僕が天丼にハマるきっかけとなったお店、千力に久し振りにうかがいました。平日の11時半、既に2人待ち。相変わらずの人気ぶりです。待ちは、またたく間に10人を超えました。相変わらずの人気ぶりですね。5分ほど待っての入店です。いただいたのは、食べ比べ1300円。かき揚げ天丼(塩)海老天丼(味噌)塩天丼は、絶品としか形容できません。今回初めていただいた、味噌天丼は、味噌カツにかける濃いめ味噌を、そのまま天丼にかけた感じで個人的にはイマイチでした。ごちそうさまでした。
しお天丼が絶品‼︎場所は丸の内駅より徒歩3分🏃💨しお天丼が有名で個人的に何度も伺っているお店です💁♂️今回は、『食べくらべ(赤だし付)』1,300円(税込)※かきあげ丼(つゆ)と海老天丼(しお)を注文をいただきました🍚🍤🌽🍠かきあげ丼、海老天丼、気まぐれ丼からお好きな丼2種を選べます🍚かきあげ丼と海老天丼のタレはしお、つゆ、みそから選択可能👏✨(おすすめはしお‼︎🧂)気まぐれ丼は日替わりで変わります👌(僕が伺った際はアボカドと明太子とろろ丼でした🍚🥑)■かきあげ丼タレはつゆをチョイス☺️ぷりっぷりの海老がゴロゴロと…🍤油っぽさも気にならずバクバク食べれました🍚ほんのり甘さを感じるつゆがご飯に染み込んでて美味しかった🫠✨■海老天丼タレはしおをチョイス☺️具材は海老、ヤングコーン、さつまいも、ししとうが入っていてカラッと揚がってる🫧塩の効いた天ぷらが美味しすぎました🍤ご飯の量は、無料で大盛りに出来ますが、普通盛りで腹パンになるのでたくさん食べられる方のみ大盛りにしてみてください✨ご飯の量を少なめにも出来るので少食の方や女性の方でも安心です☺️また行きます!ご馳走様でした!!--------------------------------■千力■住所:愛知県名古屋市中区丸の内2-15-5■電車の場合:地下鉄丸の内駅2番出口より徒歩3分■車の場合:無(近隣にパーキング有)■営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)、17:00~22:00(L.O.21:30)■定休日:日曜日、年末年始--------------------------------
外部サイトで見る
外部サイトで見る
伊勢うどん 奥野家(いせうどん おくのや)
伊勢/うどん、郷土料理(その他)、丼もの(その他)
伊勢神宮内宮のおはらい町通りにある伊勢うどんのお店「奥野家」です、平日のお昼に利用してみました。店内はカウンター6席とテーブル10卓チョットの席数、12時30分ころに入りましたがお昼時ということで満席、5組ほどの待ちがありましたが、15分ほどで席に案内されました。メニューはノーマルの550円の伊勢うどんをはじめ、天ぷらやとろろ、カレーなどの伊勢うどん、それに手こね寿司などごあり、伊勢うどんと手こね寿司や松阪牛あぶり寿司とのセットメニューもありました。その中からいただいたのは天ぷらとろろ伊勢うどん、天ぷらは海老ときのこ、さつまいもの3種類、それにとろろといった具、麺は伊勢うどん特有のコシがないやわやわの麺、それにタレを絡めていただきますが、とろろが入っているからか少しタレの味が優しく感じましたね、でもその分ダシの味わいがしっかり感じられてふわふわの麺との相性も良く、天ぷらのサクッとした食感もイイ感じですね、なかなか美味しかったです。
沢山さんあるお店の中から、奧野家さんの、お伊勢さんセットを、頂きましたてこねずし💕伊勢うどん💕あぶり寿司💕美味しかった😍
外部サイトで見る
RAMEN 風見鶏 本店(ラーメンカザミドリ)
一宮/丼もの(その他)、ラーメン、つけ麺
濃厚鶏白湯を注文。意識して鶏白湯を食べたのは初めてかも。鶏の出汁が詰まったスープで、若干とろみがあります。とても美味しいです。麺はのど越しの良い麺。鶏チャーシューは味付けが強過ぎず、麺と同様スープに合います。店員さんの愛想も良く、とても良いお店でした。配膳された「特製塩」豚と鶏のチャーシュー、オニオンスライスに糸唐辛子でお美しいお姿塩ラーメンがメインのラーメン屋さんです。名鉄の国府宮駅から車で5分くらいでしょうか。塩ラーメンなので、手を抜くと直ぐ判ってしまいますが、ここのお店の味は深みがあって美味しかったです。鶏白湯ならココ!濃厚でコクがあるのにキレがあるw旨味たっぷりのスープは飲み干す一杯!鶏のチャーシューもウマイ。
すごく美味しいラーメン頂きました!チャーシューが3種類程あり麺とスープの相性抜群でとても美味しかったです!!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ひつまぶし う家 名駅店
名古屋駅周辺/うなぎ、丼もの(その他)、和食(その他)
今までうなぎはそんなに得意ではなかったのですが、名古屋に来たらひつまぶしは食べておかないとなーということで、評判を聞いていたう家さんにて一口食べてみたら、肉厚で食べるとふっくら柔らかい食感のうなぎにすっかりハマってしまいました。ご飯にもタレがしっかり染み込んでいるし、わさびがついているのも個人的には嬉しかったです。量は結構多かったのでお腹を空かせて行くことをおすすめします。
@愛知・名古屋ひつまぶしう家名駅店こちらは、名古屋にきたら外せないグルメひつまぶしが楽しめる『ひつまぶしう家名駅店』です。大人な雰囲気の店内で食べられるひつまぶしは、ふっくらしていて食べ応え抜群🤩出汁が効いていてすごく美味しかったです😆【訪れた場所の詳細】ひつまぶしう家名駅店住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-4-161Fアクセス:名古屋駅から徒歩5分ミッドランドスクエアより東へ徒歩1分名鉄名古屋駅徒歩3分地下鉄東山線名古屋駅徒歩3分営業時間:月~金、祝前日:11:30~15:00(料理L.O.14:00ドリンクL.O.14:00)17:00~21:30(料理L.O.20:45ドリンクL.O.20:45)土、日、祝日:11:00~15:00(料理L.O.14:00ドリンクL.O.14:00)17:00~21:30(料理L.O.20:45ドリンクL.O.20:45)定休日:年中無休
外部サイトで見る
若鯱家 錦店(わかしゃちや)
伏見/うどん、カレーうどん、丼もの(その他)
カレーうどん探訪「若鯱家錦店」コマーシャルが流れていることもあり、名古屋で最も有名なカレーうどんの店といったらこちらになると思います。緊急事態宣言中から営業中です。繁華街にあるため、客足は減っていると思われます。頂いたのは、カレーうどんとミニ台湾丼のセット。出汁のきいたカレーに、太くてもっちりとした麺がからみ、おいしい一品となっています。台湾丼は、つまりピリ辛肉ミンチ丼です。
名古屋でカレーうどんと言えば若鯱家と言われている。有名だけでなく味もしっかりしたカレーうどん。太めのこしのある麺が濃厚で出汁のきいたカレー汁と絡む旨さ♪名古屋メシは濃い感じが好み分かれますがこれはこれ。完成形の味と仕上がりです。ランチにはミニ丼ついて1050円とコスパも裏切りません。外出自粛中にて数年前画像
外部サイトで見る
外部サイトで見る