PeterRabbit EnglishGarden The Cafe(ピーターラビット イングリッシュガーデン ザ カフェ)
下部温泉・鰍沢/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1140526/medium_620cbcb7-3bb9-49c9-bff3-48bf819bc18b.jpeg)
山梨県に旅行した際に、立ち寄ってみました!天気は悪かったのですが、ピーターラビットのグッズが売っているお店があったりカフェができる場所があるので雨でも比較的楽しめそうでした◡̈⋆*お花畑にボートが置いてあってここでとても可愛らしい写真が撮れます!季節によって見れる旬のお花があるので時期をずらして再度行ってみるのもありかもしれません👍
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/59711/medium_925a3bc3-85f7-4137-bf7b-c0a7ae11cb5e.jpeg)
2023年4/20(木)山梨県富士河口湖町本栖湖リゾート2023富士芝桜まつりPeterRabbitEnglishGardenthecafeNO.2山梨県富士河口湖町富士本栖湖リゾートで芝桜が見頃です😊開催中の「2023富士芝桜まつり」では、白やピンク色に色づいた8種類約50万株が「笑顔も、春色に」というテーマのとおりに咲き乱れ、来訪者を楽しませています😊好天に恵まれた20日、訪れた人達は富士山を背景に記念撮影をしていました😊中には、県外からの観光客や外国人の旅行客の姿も目立ちました😊(朝日新聞より)SNS映えするフォトスポットが多数用意されていました😊早めのランチを、PeterRabbitEnglishGardenthecafeで摂りました😊店内は、PeterRabbitの世界が広がり、可愛いかったです💕メニューは、木の表紙でできていて可愛いです💕※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※ジマイエのエッグハンバーグ(ライス付き)¥2000本日のフルーツハーブティー¥1000※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※お食事も映えて、可愛いくて美味しかったです💕お値段は、リゾート価格でチョットお高めです😅(個人の感想です)パンも販売していますが、殆ど売り切れていました😅cakeも、美味しそうでした💕毎回、必ず入るお気に入りのcafeです♪☆暫し、景色を眺めながらゆっくりまったりしました😊朝早くから訪れたので、早めに帰路に向かうことにしました😊お天気が良く、富士山が綺麗に見えて、思いがけずに満開の桜と見頃の芝桜のコラボが見えてラッキーでした💕長々とご覧頂き、ありがとうございました😊RabbitEnglishGardenthecafe山梨県南都留郡富士河口湖町本栖2120555-89-3031開催期間4/15(土)〜5/28(日)営業時間8:00〜16:00入園料大人(中学生以上)¥1000〜¥1200子供(3歳以上)¥400〜¥600(日により異なります)駐車場代約1500台(普通車¥500)
外部サイトで見る
星評価の詳細
そば処 古田の里
上田・小諸・蓼科・諏訪/そば
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/18809/medium_9545a0e2-2606-4686-91b9-37546716ede6.jpeg)
赤そばの花の見頃は9月下旬から10月の上旬となってて、里祭りも先週までだったのでどぅかなぁと思ってましたが、最高にキレイでした🙌雨も上がり、一面の赤い絨毯天晴れでした。広大な土地に一面赤いそばの花は珍しいみたいです。片道3時間くらい、遠かったけど素晴らしい景色で、行けて良かったです♪
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2075743/medium_3fda1f0b-2a3a-4a95-904c-d32ada25bbc1.jpg)
そばの花は普通は白ですが、箕輪町の「赤そばの里」では、「高嶺ルビー」という赤い花の蕎麦を栽培しています。蕎麦の花の咲く秋には、高原にある4.2haもの東京ドームほどの広さのある畑が、高嶺ルビーの花で一面赤いじゅうたんのように美しく染まります。初めて行ってみました🎵埼玉からは高速使って3時間くらいですが、今日は3連休初日、そして工事渋滞なので5時間弱かかってしまいました😅でも赤そばの花が一面綺麗に咲いていて素晴らしかったです💕
星評価の詳細
HanGing(ハンギング)
笛吹・石和温泉/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/244222/medium_5e9c7168-1718-4d71-a043-fc4695c5b061.jpeg)
ホワイトデーに何も無かったので、何日か「ホワイトデーだねー」と言い続けたら、「パフェ食べる?」とやっと返って来たので、山梨にある【ハンギング】へ。猫の体調も安定してきているので、少しの間はお留守番出来るでしょうということで久々の遠出に。朝にほったらかし温泉に入り、その後カフェへ向かいました♪TVで紹介されたみたいで混んでるか不安でしたが雨のおかげですぐに入店。もちろん迷わず大きい方のパフェを注文しました♪生クリーム、バニラアイス、あんこと白玉、杏仁豆腐、チーズクリーム、ヨーグルトクリームと、飽きることなくいろんな味とイチゴのコラボが待っており、最後まで美味しくいただきました💕ぶどうの季節がまた楽しみです♪
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3461410/medium_d48521a7-7660-4d25-b1be-670e18ab4325.jpeg)
9月16日(月曜日)㊗️友人とラーメン🍜ランチの後はスイーツを食べにlet'sgoお店は笛吹市石和町の農園広がるエリアにある農園カフェハンギングHanGing店内で食べられるぶどう🍇や桃🍑いちご🍓といった季節のフルーツはいずれも自社農園や周辺の契約農園で栽培されたもの👍それらを収穫してすぐの新鮮な状態で提供するので、格別のジューシーさと濃厚な風味を楽しむことができるお店😊今回来たのはaumoユーザーのNさんのマスカットパフェの投稿を観て私も食べたくなりました🤣私も友人もシャインマスカットパフェの小をチョイス(先程🍜食べたので🤣)マスカットもバニラも生クリームも凄く美味しいです‼️写真9枚目3種類のブドウ🍇試食出来ました🤣☆店名HanGing住所山梨県笛吹市石和町唐柏416-3TEL☎️055-269-6355定休日月曜日、年末年始営業時間10:00~16:00駐車場あり座席数25席(テーブル14席・カウンター5席・テラス6席)
外部サイトで見る
星評価の詳細
ザ パーク(THE PARK)
山中湖/カフェ、パンケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2217278/medium_d81b2932-b819-4d96-b334-12202947beec.jpeg)
山中湖でパンケーキ✨2024.5.07山中湖畔沿いのマリモ通りにあるTHEPARKでパンケーキ食べて来ましたよー🥞12時過ぎにお店に到着この日はゴールデンウィーク明けで雨も降っていたのですが3組ほど待ちがいました流石人気店ですね〜👍雨なのでテラス席が使えず席は店内のみでした20分位待って中入れました〜😆最初にソーセージエッグのお食事パンケーキと海老とトマトのパスタをそれぞれ頼みましたお食事パンケーキは全粒粉を使ったパンケーキで甘さはあまりなくとても美味しかったです👍そしてソーセージがめちゃうまで最高でした😆✨海老とトマトのパスタは海老の出汁とトマトソースとチーズが相まって美味しかったです👍食後にデザートというか、こちらがメインなのですがティラミスパンケーキと期間限定のハニーチーズパンケーキをそれぞれひとつずつ頼みました〜😆ふわっふわ、プルップルなパンケーキでパンケーキというかムースに近い感じですかな🤔シロップをかけたティラミスパンケーキはめっちゃくちゃ美味しいくてとろけてしまいましたハニーチーズのパンケーキはプルップルなパンケーキの上にクリームチーズのソースが掛かっていてはちみつとの相性が抜群でこれもまためっちゃくちゃ美味しいー😋👍国産はちみつと巣蜜それにチーズクッキーみたいなのが付いていて高級感あります✨一緒に頼んだソイラテも美味しくて量が多めなのも嬉しかったです👍とっても大満足できましたよ〜😆✨✨✨営業時間平日10:00〜L.O15:00土日祝10:00〜L.O16:30
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3626786/medium_3d37856d-db72-43dd-954b-766962798f1c.jpeg)
富士山と山中湖を独占できる場所にあるカフェ!パンケーキが有名ということでパンケーキとアイスコーヒーをいただきました!アメリカンコーヒーにアイスがなくホットしかないのが残念でしたが、アイスコーヒーは苦味があって冷たくて美味しかったです!本題のパンケーキなんですが、ナイフいらずの柔らかさで口の中でとろけてしまうような美味しさでした!!日曜の16時ごろに伺ったのですが、満席でテラス席ももちろん埋まっていました!満席でも待っている間に富士山をたくさん撮れるので充実した時間が過ごせるかと思います!メニューも豊富で他のもすごく気になります!駐車場が無料ということなので行ってみてはいかがでしょうか??
星評価の詳細
本八合目 トモエ館
山中湖/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/27431/medium_03a7eac3-5776-410a-bd71-c4d72d12d63a.jpg)
投稿日2019年9月1日撮影日2019年8月30日富士登山🗻8月末に富士山🗻登りました❗雲が多く雨もパラパラで今年は星空⭐撮影は出来ませんでした(´△`)残念😵💨8合目着いた位で雨や風も強くなってきたので近くの山小屋にお世話になりました少しの時間だけど夜景も見れたし写真も撮れたので良かったです(^-^)遠く小さな夜景だったけど綺麗だなぁ☺️って思いました(^-^)🗻
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3564150/medium_3cecc75b-0c20-4833-b992-f41999de0633.jpeg)
この夏、富士山に登った時に泊まらせていただきました。富士山の登山道の途中にある山小屋です。富士山の山小屋は七合目から転々とあるのですが、本八合目にあるこちらは、頂上まで3時間ほどのところに位置するため、ご来光アタックまでの睡眠時間を確保できるためオススメの山小屋です。コロナ禍の影響もあったのか、ゆったり広々と寝場所を使わせていただきました。夕ご飯にはハンバーグカレーをいただきました。山登りを頑張った後のご飯は死ぬほど美味しいです。標高3,400mほどに位置する極限の環境で、暖かいご飯が食べられることに感謝しながらいただきました。また富士山に登るならぜひ行きたい山小屋です!
星評価の詳細
SANTANICO(サンタニコ)
甲府/メキシコ料理、喫茶店
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2040894/medium_0d10d0c6-50bd-49c5-9325-4f0f0a434bae.jpeg)
喫茶SANTANICO(サンタニコ)コーヒーとタコス🌮のお店「SANTANICO(サンタニコ)」さんに行って来ました。タコスを注文するにははじめに具材を選びます次にソースを選びますそしてトルティーヤを選びます具材はたまご&ベーコン、豚、鶏、牛、シュリンプなどソースは酸味のあるものと辛みのきいたものと2種類トルティーヤはホワイト(クセのないシンプルな味)イエロー(とうもろこしの香り豊か)ブルー(なめらかで独特な香りメキシコ在来種のブルーコーン使用)から選びます。小さめなので2〜3個はイケます。美味しかったです✨
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3724364/medium_90106c65-08f5-4d1d-8d4d-d1fce2d853af.jpeg)
山梨県甲府市の『SANTANICO』さんで朝からステーキとビール!ステーキはなんと1ポンドと巨大で、ライスとコーヒーもついて2000円と高コスパ。数量限定らしいので気を付けてください!去年の1月頃の真冬に訪れましたが、暖かい店内とコーヒーでゆっくりとモーニングを楽しむことができました。
外部サイトで見る
星評価の詳細