ル ミュゼ ドゥ アッシュ 金沢店(LE MUSĒE DE H)
金沢/カフェ、ケーキ

ルミュゼドゥアッシュにいきました。休日の3時過ぎですが、まさか十組待ち。40分待たせていただきました。待っている間厨房が見えるのですが、8人位のパティシエさんが黙々と作業しています。入店するとまずショーケースからケーキを、選びます。注文したのは白山(五郎島金時のスィートポテトとラズベリーのケーキ)とホット珈琲。流石辻口レシピ。スィートポテトの優しい甘味とラズベリーの酸味がマリアージュしています。驚いたのは他の方々は、ケーキを、1個ではなく複数頼んでいました。ここではそれが普通なんですね。

2023.8.10金沢は今日も暑いです🥵朝から墓参りでしたが、その帰りに県立美術館にあるルミュゼドウアッシュにここは辻口パティシエのお店です。1枚目は娘が食べたイチゴのケーキ2枚目は私と妻がたべたグラニータで、妻は抹茶とモモ、わたし金棒茶ラテを食べました。加賀棒茶ですが、最近ちょっとハマりつつあり美味しかったでさ。美術館にあるカフェだけにオシャレで、窓の外の樹木からキレイな木洩れ陽も楽しめる素敵なカフェでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ル ミュゼ ドゥ アッシュ 和倉店(LE MUSEE DE H)
七尾・和倉温泉/カフェ、ケーキ

石川県にある辻口パティシエのお店です、コチラのお菓子をいただきました。そのいただいたお菓子は「YUKIZURI」というお菓子、YUKIZURIは石川県を代表する「兼六園の雪吊りの縄」をイメージしたというお菓子、パリッと心地よい食感のパイ生地の甘みとともに感じる甘酸っぱい梅の味わいが実にマッチしていてなかなかに美味しかったです。

能登家族旅行6ルミュゼドゥアッシュ宿泊旅館からサービス券を頂いたので、旅館から数百m先にある辻口パティシエのお店に行ってきました。窓から海もみえて美術館にもなっており、お洒落なお店でケーキとアイスコーヒーいただきました。以下ホームページから能登の赤ワインを使ったイチジクのコンポートとショウガのビスキュイや、能登の旨みたっぷりの「のとミルク」と栄養バランスに優れた「セイアグリー健康卵」を使用した「セゾン・ド・ガトー」など、能登の恵みをふんだんに使用したスィーツを堪能いただけます。ルミュゼドゥアッシュ辻口博啓美術館〒926-0175石川県七尾市和倉町ワ部65-1TEL:0767-62-4002FAX:0767-62-1011●営業時間/9:00~19:00(18:30L.O.)●定休日/年中無休●無料駐車場あります。
外部サイトで見る
星評価の詳細
Fusion21(フュージョンニジュウイチ)
金沢/フレンチ、カフェ、ケーキ

💛Fusion21💛ちょっと落ち着かないかなぁ。。。21世紀美術館内のカフェで、ケーキセットを‼️【ベリーベリータルト】¥600【セットドリンク】¥400桜紅茶を✨✨店内は、白を基調としていて、窓が大きくて開放感があります。『サラダブッフェ』もあったせいか、ざわざわとして騒がしく、雑然としていました。。。美術館の中の、落ち着いた雰囲気を想像していたので、ちょっと思っていたのと違いました。***✈️✈️💖💖

2022.10.16この日のお昼は金沢21美内にあるお店です。3,200円のシェフズランチ食べました。飲食クーポンが1,500円で手に入ったのでラッキーでした。私は能登豚のソテー、嫁と娘はタイのムニエルをいただきました。メイン以外はビュッフェ形式です。ビュッフェもあり、それぞれ味がしっかりしていて美味しかったです。追加料金でデザートはフルーフパフェ、チーズケーキ、チョコタルトをそれぞれ食べました。ここは21美の正面玄関に面して外の庭を見ながら食事ができます。この日は天気も良く気持ち良く食べれました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
幸せのパンケーキ 金沢 FORUS店
金沢/カフェ、ケーキ、パンケーキ

12月30日(木)のぉ~~~っオヤジの時間っ(爆笑)😆😆おやつの時間ぁ~~ん🥸🥸本日ご紹介するのわぁ~~🥞🥞🥞🥞あのっaumoで有名なっ‼️‼️(違うかっ笑)シワ合わせのパンケーキィ〰️〰️〰️〰️👋👋👋(爆笑)😆😆手と手のシワとシワを合わせて幸せっ(爆笑)😆😆シリーズ〰️〰️〰️長っ(爆笑)幸せのパンケーキが金沢にあるのを知らなくて(笑)見つけた途端に名前を書いていましたぁ~~~(爆笑)😆😆よっっ‼️‼️ミーハー(爆笑)😆😆ここのパンケーキはフワッとしているんですねぇ~~🥞🥞🥞(罪悪感薄れる系)僕はフワッと浮いていますぅ~~(爆笑)😆(知ってるかぁ~笑)軽い感じのパンケーキにタップリと塗りまくり(笑)美味しい~~~🥞🥞👋👋隠れミッキー発見(爆笑)🥸🥸(仕込み)(笑)確かに幸せな気持ちになりましたとさっ(笑)チャンチャンッ(爆笑)🥸🥸

【石川県金沢市】金沢FORUS店金沢店限定◉パンケーキ3枚◉黒ごま◉黒豆◉黒コショウ◉黒豆きなこのくるみ◉あられ◉黒ごまソース2回目もぐぴょのこちら🐤金沢の和菓子文化を表現した様な一皿。雅な京文化×強い武家文化!好き金沢🐤💓
星評価の詳細
パティスリー&パーラー ホリタ 205(Ptisserie & Parlor Horita 205)
金沢/ケーキ、フルーツパーラー

2023.10.15妻も少し動けるようになり、午後からちょっとお出かけしました。帰りにスイーツが食べたくなりホリタ205へ行きました。こちらはもともと果物屋さんだった店主がちょっと街から外れたところにパーラーを出したお店です。私はテイクアウトのブルーベリーシェイク頼みましたが美味しかったです。お土産に五郎島金時のスイートポテトも買いました。中にキャラメルが入っていて表面にチーズがかかっていて美味しかったです。こちらのお店は少し高い場所にあり店内からの景色も良い人気店で中の10台ほどあるテーブルも全部埋まってました。テイクアウトの品もスムースに頼めて良かったです。

過去pickいつかの撮影後のカフェ🧁☕𓈒̇𓂂🍨Patisserie&ParlorHORITA205🍨僕が注文したのは季節のメニューなんちゃらパフェ😎😎🫰🫰🫶🫶忘れたァ~~~ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)イカ墨ではありません(*^^*)イカサマかもっꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)食べたら口の中真っ黒になります😎😎🫰🫰🫶🫶お値段は覚えていませんꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)いいお値段していたような𓂃💸𓂃💸😎😎🫰🫰🫶🫶😎😎🫰🫰🫶🫶金沢のフルーツ屋さんがやっているカフェっぽいです😎😎🫰🫰🫶🫶🏈🍺さんの方が知ってるかと思いますꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)&ParlorHORITA205 &パーラーホリタ205
星評価の詳細
ル ミュゼ ドゥ アッシュ 百番街店(LE MUSEE DE H)
金沢/ケーキ、スイーツ(その他)、バームクーヘン

店内はきれいに商品が陳列され、お土産に自分へのご褒美にと選ぶのがどれもこれも美味しそうで選ぶのがすごく大変YUKIZURI雪吊りの縄をイメージし、前田家の“梅鉢紋”から石川県産の梅酒・卵・米粉をふんだんに使い、フランス伝統菓子のサクリスタンをヒントに焼きあげたそう縄に積もった雪に見立てたシュガーの中に、ほのかに香る梅の味が絶妙

【ルミュゼドゥアッシュ】金のシュークリーム325円*金沢行ったら食べてみたかった辻口シェフのデザート。よりによって美術館とか休みでお店も定休日😢ヤラレタ。金沢駅の百番街に寄ってみると14時くらいだったのに金のシュークリーム完売😵💫そぉなったら食べたいで?次の日の朝イチに行ってGET✊シューに金粉振ってあるだけやん!とか言わんといてぇ~🤣これ美味しいから!シンプルなものこそ配合のバランスや食感までわかりやすくさすがの辻口シェフ👏と思う美味しさでした💛**
外部サイトで見る
星評価の詳細
マルフジ
小松市/ケーキ、チョコレート

2022/7/10🚗💨今日は白山市にドライブ🚗💨ドライブ帰りに買って来ましたっ*\(^o^)/*名付けてっ‼️take.aさんNさんテロッꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)🍰💗ケーキハウスマルフジです🍰💗このお店は有名ですよねっ(๑•ω-๑)♡次から次へとお客さんが来ますっΣ(๑°ㅁ°๑)‼お店の外観も店内もオシャンティー💅💋👗👠💄オシャンティーっと来たかっ(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔お家焼肉した後にいただきます٩(๑'ڡ'๑)۶イタダキ━(人˙꒳˙)━マスッ※創業60年以上、小松を初め石川県内でも最古参のケーキ店です。当店はケーキを通してお客様が、幸せ・喜びを感じられる様に「おもてなし」を心がけております。ケーキはすべて手づくりで「愛情を持って良い材料を選ぶこと」が第一歩だと思っています住所小松市沖町ナ30TEL0761-22-7866営業時間10:00~18:00L.O.17:00店休日月、火曜日祝日は営業駐車場28台席数2席※現在イートインはコロナウイルスの影響でお休みしておりますご予算2,500円~

マルフジメロンボール🍈めーっちゃ美味しい🤣大好き‼️中にフルーツ入ってますよ、メロン好きな私にはたまらない一品。毎年買ってます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
こつこつおやつ 凪
金沢/カフェ、喫茶店、ケーキ

⠀⠀🍰こつこつおやつ凪꒰menu📋꒱さくらんぼのタルトバナナのキャラメルショート完熟梅のシロップジュース(𝗌𝗈𝖽𝖺)⠀⠀梅ジュースとさくらんぼタルト狙いでまたまた凪へ♡梅のジュース、美味しすぎた⸝⸝⸝🥤ずっと梅仕事してみたいな~とは思ってたんだけど、影響されてすぐ材料買いに行ってシロップ仕込んだ🤣さくらんぼのタルトはさっぱりしたヨーグルトクリームとの相性最高~🍒この日2巡目やったんやけど、私の何人か後にもうさくらんぼ売り切れてた⸝⸝⸝.′😳凪のショートでいちばん好きなバナナも食べたよ🍌♡また来月も来ます.′.′って宣言して帰ってきた(笑)_________________________🏷️こつこつおやつ凪@nagi.kotsukotsu_𝖺𝖽𝖽𝗋𝖾𝗌𝗌|〒920-0331石川県金沢市大野町7-108-4𝗈𝗉𝖾𝗇|11:00~17:00(𝖫.𝖮16:30)𝖼𝗅𝗈𝗌𝖾|日月火、8月(ハイライトに記載)𝗉𝖺𝗋𝗄𝗂𝗇𝗀|あり🔎変更になる場合もあると思うので調べてみてください︎︎🕰️𝖩𝗎𝗇𝖾2023@coloris._様、ご協力いただきありがとうございました😌

今回のおやつは、甘柿のタルト柚子の焼きチーズケーキ洋梨のタルトです✨柿は富有柿で、それはもう甘くて甘くて😆上にちょこんと乗ってるクリームは、キャラメル味でどこか懐かしい感じがしました。チーズケーキは、口に運んだ瞬間ユズの香りがフワッと広がり、チーズと柚子の酸味がケンカせず美味しく頂けました。季節ごとにかわる凪さんのおやつは、最高です✨✨✨
星評価の詳細
SANSYUEN(さんしゅうえん)
福井市/カフェ、ケーキ、アイスクリーム

🚩福井さんしゅうえん福井県にある人気のケーキ屋🍰駅から離れ、国道沿いから1本奥に入ったところにあり広い駐車場も完備。福井駅からバスで30分ほどかけて、伺った。カフェも併設され、2人がけテーブル4席、4人がけテーブル1席。抹茶ティラミスタルト(495円)マスカルポーネクリームと抹茶ゼリー、あんこを使用した和と洋がコラボしたティラミスタルト。マスカルポーネクリームに抹茶パウダーがかかり、クリスマスツリーのような見た目。抹茶パウダーはかなり濃い緑だが、そこまで苦味はなくクリームの甘さの方が主張強め。ティラミスのなかに抹茶ゼリーとは斬新なタルト。マスカルポーネクリームがもったりめのため抹茶ゼリーで後味さっぱり。タルトは外はサクサクし、中はしっとり。小さめのタルトだが、ひとつで満足感あった。閉店間際でもケーキや焼き菓子、ジェラートも数多く残っており、夜でも選択肢が多いのは嬉しい。店内には2〜3組お客さんがおり、人気なのがよくわかる。電話でカットケーキ1つから取り置きすることも可能なので、食べたい商品がある場合は取り置きがおすすめ。西武福井店にも店舗がある。📍住所:福井県福井市高柳町1-909☎️電話番号:0776-57-4114⏰営業時間:10:30〜19:00💤定休日:火・水曜日🚞アクセスえちぜん鉄道勝山永平寺線越前新保駅徒歩20分えちぜん鉄道勝山永平寺線越前開発駅徒歩23分

大阪の友人がコロナの為、1年ぶりに生花と茶道のお稽古に。25年程前に福井在住の時、私の習っている先生を紹介してから、大阪、四国に転勤してからも月一通っています。当時の先生は亡くなられて、お嫁さんが先生に変わってからもずっと熱心に。そして、来福の時は、いつも二人でランチに^_^今回も久しぶりのランチとなり、カニ食べる?と聞いたところ絶対食べたい❣️ということで、魚勢というお店へ。セイコ丼がリーズナブルに食べれます。ご主人も羨ましがってたとのこと^_^年に11〜12月の2ヶ月しか食べれないセイコ蟹。お口の中に、赤子や味噌がカニの身が芳醇に広がります。たまりません。セイコ丼に満足しながらも、やはりデザートが欲しくなり、次は三秀苑と言うお店へ。ここは、ケーキ屋さん。いつもお客さんでいっぱい。お店でショートケーキとコーヒを注文。ここのコーヒーセルフですが、飲み放題。味も下手な喫茶店より数倍美味しい^_^飲み放題といっても、そうそう飲めませんが。せいぜいおかわりだけです😆さて、次はお稽古へ。美味しいお茶と和菓子が待ってます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
パティスリー ローブ 花鏡庵(Patisserie Laube 花鏡庵)
金沢/カフェ、ケーキ

金沢にあるパティスリーです、コチラのケーキをいただきました。そのいただいたケーキは五郎島金時エクレア、カリッとした生地にカスタード、生クリーム、あんこにお芋といろんなクリームが入った分厚い断面が見事ですね、味の方もほっこり甘みのあるお芋にまろやかなカスタード、コクのある生クリーム、ほどよい甘さのあんことそれぞれのバランスがよく美味しくいただけました。

ミシュランで5年連続1つ星を獲得したフレンチの新業態パティスリーが金沢に誕生。となれば行かなきゃ!と娘と。。。2時からのカフェオープン。1時間前に名前を書いて予約。娘との行動は早く1番の待ち順番が取れました。器は全てARAS季節のデザート。桃と薔薇🍑🌹
外部サイトで見る
星評価の詳細