大衆酒場 酒呑んで飯食って蛙之介 野毛店
桜木町/焼鳥、焼きとん、居酒屋、もつ焼き

野毛昼のみで二軒目に!3時ごろだったので、すぐ入れました!お昼なのにすごい賑わいでびっくりします笑桶のジャスミンハイとそば茶ハイで乾杯!焼きそばは辛さやトッピングが追加できて、目玉焼きと即死という絡みをのせて食べました。即死は本当に辛いです笑笑

引き続き、野毛のお店を紹介していきます♪今回、紹介するお店は"酒飲んで飯食って蛙之介"さん。大通り沿いに面したところにあります。このお店の名物は桶からすくって飲むお酒です♡︎みんなでシェアを楽しめます♪飲み物だけでなく、焼きそばやメンチカツ、フライなどスタミナのつくメニューも沢山あります!コストパフォーマンスも良くその時は学生さんや若者で店内は賑わっていました。野毛飲みで是非立ち寄って欲しいお店のひとつです♪
外部サイトで見る
星評価の詳細
餃子処 たちばな
高円寺/餃子、居酒屋

🏡_餃子処たちばな📞_03-3330-2658📮_東京都杉並区高円寺南4-25-32F高円寺駅北口から徒歩約3分程の場所にある【餃子処たちばな】さん✨なんとお酒を頼むと餃子が無料でついてくる太っ腹ぶり😳👏🏻円盤状に並べられたパリパリの羽付き餃子が冷えたビールとよく合う🍻💓味よしコスパよしで大満足です!!

『餃子処たちばな』さんに行ってきました🥟餃子を0円でいただける『餃子処たちばな』さん!正確には、0円ではないのですが、ドリンク1杯につき餃子が5個付いてくるシステムでした!!それでも、めちゃくちゃ安い🥺味に関しては、香ばしい羽根付きの大衆的な餃子といった感じで、みんな好きな味だと思います!お酒を頼めば餃子がついてくるので、永遠に飲み食いできます!笑ちなみに、焼きネギが最高に美味しかったです!笑主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
外部サイトで見る
星評価の詳細
東京餃子 あかり 飯田橋(akari)
飯田橋/餃子、居酒屋、バル・バール

@飯田橋飯田橋の居酒屋で検索すると上位に絶対ある餃子居酒屋。胡椒の入ったジントニック最高、まずキムチとかナムルも注文。でもやっぱり圧倒的に餃子がうま過ぎた。。。高菜マヨ、トマトチーズ、色々変わり種があって美味しかった。

大好きな餃子が今だけ!全20種類90分食べ放題の夢のようなランチに行ってきました。飯田橋駅から徒歩2分創作餃子か人気のバル【東京餃子あかり】さんへ隠れ家的な店内はお洒落でテンションが上がります✨こちらお店は定番の焼き餃子から一風変わった創作餃子までバリエーション豊富でクラフトビールやワインも充実してます✨今回いただいたのは♦餃子食べ放題今だけ!全20種1500円・トマトチーズ炙り餃子・明太マヨ炙り餃子・ジェノベーゼ炙り餃子3種類計15個-季節限定クラフトビール-♦おさるIPA880円大人気のトマトチーズ炙り餃子はトマトソースにチーズがとろける絶品イタリアン餃子です✨明太マヨ炙り餃子は餃子に明太マヨがこんなに合うの!!と感動した個人的に1番好きな餃子です✨ジェノベーゼ炙り餃子はジェノベーゼの塩味にナッツの風味と食感がたまらない美味しさです✨こんなに感じで色んな味が楽しめるので飽きる事なく無心に食べました満腹です😊手作り餃子は皮はもちもち餡はシャキシャキ食感で噛むと肉汁溢れる餃子好きにはたまらない餃子です✨ビールと餃子最高ですね😊お店の方も話しやすくおひとり様でも居心地の良いお店でした😊おひとり様の普段使いから少人数の宴会や女子会、デートにおすすめです😊。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍東京都千代田区富士見2丁目2-9OSビル1階☏05054847139営業時間月〜金曜日11時30分〜14時30分16時〜23時30分土曜日、日曜日11時30分〜23時30分美味しかった😊
星評価の詳細
鮪 専門 銀座はなたれ(【旧店名】地きんめ鯛専門 銀座 はなたれ)
銀座/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、日本酒バー

♡----銀座ランチ----♡タイミング良く、ずっと食べたかったこの贅沢メニューをお得にいただけました🎵▫️地きんめいくら飯💴3300円しかし、今回は、、、なんと❗️平日限定・食べログネット予約(2名~)3300⏩️💴2600円&ワンドリンク付きしかもねーpaypay支払いにて中央区キャッシュレスキャンペーンで20%還元\(^o^)/しかも、ドリンクは、メニューにあるものなんでもOKとのこと😏まじかぁー🎵て、ことで、飲むよね~⤴️日本酒、大嶺3粒をグラスでいただきましたぁ(^人^)これなんと一杯💴960円もするの😂めちゃくちゃお得過ぎる😂お重の蓋パカッとな、、、うは~⤴️これこれ、…インスタで、見てた金目鯛刺身、金目鯛煮付けそぼろの上に1つ~3つまで選べる黄身🌕️🌕️🌕️イクラの圧巻の3列😆‼️ごまだれで、刺身ご飯をパクパク黄身をトロりんちょして、ウマウマ(´ρ`)イクラご飯も、、、そして、好みにマリアージュ🤣あ、ちなみにこれ、ご飯大盛りね🤣次のお楽しみは出汁をお願いし、熱々だし茶漬け~q(^-^q)これまた、丼味変的にて、私にはありがたやぁー(実は単一丼苦手だったりする)ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼地きんめ鯛専門銀座はなたれ@ginza_hanatare⌚ランチ11:00~15:00ディナー17:00~23:00こちらのメニュー定価にて、ディナーでもいただけます。📍東京都中央区銀座5丁目2−1東急プラザ銀座11F✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

グルメインスタグラマーにおススメな店‼️気になった方は、「銀座はなたれ」で検索🔍✨✨本日はご紹介するのは、こちら✨💁♀️💁♂️銀座にある地きんめ専門はなたれさん🐟開店3年目のお店です。【銀座編】"地きんめ専門はなたれ"さんhttps://hanatare-ginza.com/03-6280-6256中央区銀座5丁目2ー1東急プラザ銀座11F◎雰囲気◎接客◎盛り付け◎味◎の場所🥰店内は木の温もりと、清潔さ、銀座ならではのエッジの効いた造りとなっています。職人さんの所作がわかるオープンキッチンも魅力です👀私が注文したのは名物❗️地きんめ飯🍱と地きんめの煮付け🐟抹茶生ビール🍺を注文し、目の前で抹茶を溶いきそのまま泡を絶妙なバランスで注いでくれます。ビターとビターの合わせ技。美味しい初体験でした🍻こちらのオススメ料理は③つあります❗️①大きな地きんめの煮付け‼️この大きさの頭付きはみられません。はなたれさんの目利き技術と仕入れルートの高さが伺えます。②三連の綺麗な卵黄がのった、名物❗️地きんめ飯‼️これは見た目が華やか、卵を崩し溶かすシーンは儚く美しい。グルメ系のインスタグラマーさんに大変オススメな逸品です。③海おでん🍢味がとても染みていて、お酒にもご飯にも合うマルチプレイヤー‼️これは必食です👍【店舗説明】■テレビで紹介「地きんめ飯し」■銀座駅直結なので、ランチやお仕事帰りや2次会など、ふらりと気軽にお立ち寄りいただけます。◆銀座はなたれのオススメ①◆名物!地きんめ飯し2,000円(税抜)が嵐にしやがれ(日本テレビ)の人気コーナー「大好物デスマッチ」で紹介されました!「地きんめ飯し」は、ランチでもお召し上がり頂けます!
星評価の詳細
RESTAURANT PLATINUM FISH マーチエキュート神田万世橋店(レストランプラチナフィッシュ/白金魚)
秋葉原/居酒屋、バル・バール、カフェ、ビストロ、イタリアン

日本一間近で電車を眺めることができるレストラン🍽️プラチナフィッシュさんへ🐟御茶ノ水駅と神田駅と秋葉原駅の丁度真ん中くらいに位置し煉瓦積みの万世橋高架橋や旧万世橋駅の遺構と一体化した商業施設MAACHエキュートにありますこちらのレストランは、その旧万世橋駅のかつてのプラットフォームだった場所を展望レストランにしたお店お店の両脇をJR中央線や特急あずさがビュンビュン通過していく様子は鉄道ファンでなくともワクワクします☺️店内にはちびっ子用の駅員さんの制服があり、小鉄ちゃんたちを連れたファミリーで賑わっていましたよ♪メニューにも電車スカッシュなど電車にちなんだものも1912年から存在していた当時の駅階段も公開されていたりと見どころがたくさんでしたランチタイムは家族連れで賑わってますが、14時からのカフェタイムやディナータイムは静かに落ち着いて楽しめそうです

プラットフォームの先端にある❣️電車好きじゃあなくたって❣️この電車の狭間にあるマーチエキュート神田万世橋の2階にあるカフェレストラン❣️一見大人向けな印象ですが⁉️旧万世橋駅のプラットホームがあった場所で✨中央線に挟まれている車好きな方々に大人気のスポットです❣️〜って事で❣️ハイボールとお魚カラフル野菜のタルタル🥬で乾杯🍻🤗🎶その不思議な空間が最高のツマミだったりします🤣絶対楽しい❣️レストラン白金魚へようこそ🤗🎶住所〜東京都千代田区神田須田町1-25-4
星評価の詳細
世界のビール博物館 横浜店(World BEER Museum)
みなとみらい/ビアホール・ビアレストラン、バーベキュー

10/31の朝は少し曇ってますね。昨日を行けなかった、レンガ倉庫に散歩がてら🚶♀️プラプラと横浜とも今日でお別れです。今日は息子と横浜の中華街で昼食を一緒に食べたら、名古屋に向かいます。奥さんは名古屋に行った事がないと😭ほなら横浜の帰りに、名古屋で1泊しよかとなりました😊。

『世界のビール博物館横浜店』さんに行ってきました🍺ご飯も食べずに、どれだけ色んなビールを飲めるかチャレンジをしました!笑写真1枚目から、ドイツ→スペイン→アメリカ→チェコ→ドイツ→イギリス→ドイツのビールになります!最後の7杯目に飲んだのにも関わらず、喉越しと爽やかを強く感じれたドイツの「ホフブロイハウス」が個人的に優勝でした。あと黒ビールはやっぱり好きになれませんでしたね。主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
星評価の詳細
スシエビス 恵比寿本店
恵比寿/寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋

人気のスシエビスさんへ★14時なんて空いてると思うよ~なんて、甘かった!予約していなかったら入れないほどの人気(°Д°)良かった、予約して。お通しは¥329お箸が御籤になっているのが、当たらなかったけどいきなり楽しかった♡スターターには・やみつきほぼカニサラダ¥329これ、大根とあえてあるんだけれど、あと引きまくって泊まらない美味さ。それでいてこのお値段、すごっ!人気メニューはやはり食べておきたい!・極みユッケ雲丹いくらミルフィーユ¥1078真ん中に挟まってるのは干瓢か何かでしょー?なんて思って本当にごめんなさい。マグロの漬けでした。本当に美味すぎる&この価格でいいの!?・エビカニ合戦¥879もう、喧嘩しなくていいよ、まとめて食べてあげるよ(ΦωΦ)って、私きっと悪い顔していたに違いない(爆)海苔巻きに溢れるトッピング、映え&美味の共演!・いくらカクテル¥1078シンプルながら間違いない!海苔と胡瓜とでいただきました★スシエビスだから、おスシもねっ♡・飲める鰻バター1貫¥329席のところで絞っていただく映え演出あり!・飲めるサーモン2貫¥329・飲める炙りえんがわ1貫¥329炙りえんがわ、ウマウマでした(*´艸`)逸品の・海老酢で食べる小籠包¥439もお酒のすすむ味わい。最後は・あおさ赤出汁¥329で〆て、寿司居酒屋満喫!老若男女が楽しめるスシ居酒屋、予約が絶対オススメ。ご馳走様でした。

地元の友人と「スシエビス恵比寿本店」へ行きました!恵比寿の居酒屋には初めて行ったのですが、どの料理も絶品で最高、、!!!カウンターに座ったので、目の前で料理を提供してもらう事ができました。1枚目は茶碗蒸し。寿司食べに行ったら必ず頼んじゃいます笑
星評価の詳細
Cerdi(チェルディ)
門前仲町/魚介料理・海鮮料理、イタリアン、ワインバー

門前仲町にあるイタリアンレストランのCerdiに伺いました。イタリアンなのですが新メニューでアフタヌーンティーを始めたということで今回久しぶりに訪問してきました。CHAKAI秋はアフタヌーンティーメニューになります。日本庭園をイメージして作られたワンプレートスイーツになっているんですよ。緑と茶色でできた空間はまさに秋色の庭園になっていてキレイですね。栗、南瓜、梨、林檎、洋梨、無花果、紫芋と秋の味覚がたっぷり使われています。どのスイーツも美味しいのが嬉しいところですね。無花果のチーズケーキやキャラメルアップルパイ、栗のムース、紫芋のタルト、南瓜とココアのシューなどがありましたよ。イタリアンレストランだからお料理も美味しいのがまた良いですね。ちなみにフリードリンクは最大4時間まで利用できるというからお得なコースですよね。

《Cerdi》@門前仲町☆☆☆予約可、テーブル席とカウンター席、個室有、カード可、PayPay可、d払い可、禁煙体調:最悪門前仲町のイタリアンです。久しぶりに行ったらめっちゃ雰囲気変わっていてびっくりしました。以前はリーズナブルだけどデート向けのイタリアンという感じでした。ずらっと並んだボトルからワインを選べる飲み放題。素材のクオリティと白ワインが冷えてないのがたまにあるのは少し気になりましたが、料理人の腕が良く、雰囲気の良いお店でした。トリュフエキスを使った鴨メンチやパスタが美味しかったな。久しぶりに行ったら、子供連れの多いファミリーイタリアンになっていました。コースの中身もだいぶ変わっていました。飲み放題のスタイルは変わらず。良し悪しでは無く、変わりました。個人的には少し残念ですが、以前より明らかに混んでいたので、お店的には正解なのだろうと思います。私にとっては使うシチュエーションが減ってしまう感じでしたが、トリュフ大根も美味しかったし、子連れで美味しいイタリアンが食べられるお店って、けっこう良いのかもです。
KICHIRI 新宿店(キチリ)
新宿駅/和食(その他)、鍋(その他)、居酒屋、イタリアン

@東京・新宿KICHIRI新宿店こちらは新宿にある『KICHIRI新宿店』。個室で高級感がありながらもカジュアルな食事会にも利用できます。【訪れた場所の詳細】KICHIRI新宿店住所:東京都新宿区新宿3-36-10ミラザ新宿4Fアクセス:JR新宿駅徒歩約1分営業時間:[日~木]17:00~23:00(L.O22:00)[金・土]17:00~翌02:00(L.O1:00)定休日:無休

雰囲気の良いお店🌿新宿駅からすぐの立地でアクセスも◎ハイボールとワイン🍷焼き枝豆、白魚のアヒージョ、チーズ盛り合わせ、ポテトを食べました。一品一品味も美味しくてお酒もついつい進みました。ちょっと素敵な雰囲気のお店でご飯食べたいときなんかにおすすめです。
星評価の詳細
焼肉ライク 新橋本店
新橋/焼肉、ホルモン、定食・食堂

ランチを求めて新橋界隈を歩き回って、ニュー新橋ビルなんか地下1階から地上3階まで回ったけど、どうも気分に合うお店が無い💦っで結局、Wカルビ200gセット1,310円(匠カルビ100g+カルビ100g)ご飯大盛り🍚、お代わり何度でもサービス✌️✌️✌️スタートは大盛り🍚そしてお代わりは普通盛り🍚最後は牛骨スープ🍲を残ったご飯に掛けて、コムタンクッパ風にしてフィニッシュ💯とても美味しくいただきました⭕️お腹いっぱいです🈵ご馳走さまでした😋@garabun99様、ご協力いただきありがとうございました😊

何度か通りかかってた「焼肉ライク」今まで美味しそうだなとは思ってましたが、入ってはいなかったお店です。「焼肉ライフ」とも読めるし「焼肉ライワ」にも見える笑店内の席座ったらやっと読み方がハッキリ分かりましたwカルビ、タマネギ、ホルモンなどミックスの、ボリュームセットのような1200円くらいのセットにしました。ディナーでこの金額なので、まあまあというコスパ。思ったのは自分一人で目の前の網でゆっくり焼いていけること、ワカメスープとご飯も美味しいこと、ふりかけがポテチのしあわせバター味なこと17時までに来るとライスのおかわりが、無料とのことで、絶対ランチの方がお得なこと。次回はそっちでいきます!
星評価の詳細
大衆酒場 北海道ながまれ 外苑前
神宮外苑/和食(その他)、居酒屋、日本酒バー、ラーメン

奥さんと晩御飯!行きたかった店が満員で入れなくしかなたく来てみた!こちらは店内ガラガラ場所柄野球やサッカーやラグビーのあった日は満員になるだろう店舗平日のスポーツ無い日でしたので、すんなりと入れましたマグロのヌタなんとか豚のネギ塩焼き的なやつをとりあえず注文ヌタはマグロにネギワカメと入っていて美味い豚のネギ塩は確かにネギまみれネギ好きには良いですね!ハイボールを飲みつつシラスとキノコのアヒージョを食べて締めのシラクといくら丼!この丼の小さい事茶碗サイズでしたこの丼のままでもつまらないので、エビの塩麹漬け別注して丼の上に乗せて頂きました!このエビが正解!美味しい丼で締めれました!ご馳走様でした、品数が思いのほか少なく連続では来ない店だな半年後もしくは一年後かな?

¥800(税込)でこのビッグサイズ。しかも、ご飯と味噌汁おかわり自由なんて、そんなんおなかいっぱいになりますって…!
星評価の詳細