近江屋洋菓子店(オウミヤヨウガシテン)
御茶ノ水/パン、ケーキ、ジュースバー
昭和の薫り漂う神田の老舗洋菓子屋『近江屋洋菓子店』🍰町のケーキ屋さんのケーキという感じのオーソドックスなケーキです。商品の種類が多く人気のショートケーキやアップルパイの他、手土産にうってつけなマドレーヌやブランドケーキ、バームクーヘンにチョコパン、アンパン等の菓子パンも充実。ショートケーキは、首都圏ショートケーキランキングで1位になったこともあるほどの人気商品です。私のオススメは何といってもアップルパイ🍎りんごは通年フジを使っていますが、年によって9月くらいにフジが終わり早生のつがるに変わり12月早生のフジが出てくるまで2~3ヶ月つがるを使っています。その時々の味を楽しむことができます。水分の少ないバターを使い粉と卵黄を使用していねいに折り焼き上げた香ばしいサクサクパイ生地。りんご、パイのかもしだす香り、歯ざわりが💖カットのもありますが、ホールを買って自宅でカットした物の方がやはり美味しいですよ😊イートインスペースのドリンクバイキングは100%果汁ジュース数種類、コーヒー、紅茶、ホットチョコ、ミルクそしてボルシチ✨店内でケーキやパンを買って一緒に楽しむことができます😊(先日行った時はお休み中でしたので、お店で確認をしてみて下さい)千代田区神田淡路町2-403-3251-1088月~土9:00~19:00日・祝10:00~17:3024席(カウンター8席、テーブル16席(4人卓×4)
店内は天井も高く、ゆったりしたスペース。・苺タルト1080円寒天のように固さのあるゼリーにジューシーで美味しい苺たっぷり🍓・アップルパイ540円クラシカルなアップルパイ・レアチーズ432円甘さ控えめで生クリーム多めなのかなふんわりしたレアチーズどのケーキもなんだか懐かしくホッとするような味でした😘
外部サイトで見る
星評価の詳細
プレミアム マリオジェラテリア 新宿伊勢丹店
新宿三丁目/洋菓子(その他)、アイスクリーム、ジュースバー
丸ノ内線から副都心線に乗り換える途中、あえて改札外での乗り換えにしてこちら【プレミアムマリオジェラテリア新宿伊勢丹店】に立ち寄りました。お買い物疲れ?でひと休みしている方も多く、少ないイートインスペースは大混雑。最初、イートインで、と話しましたが、どう見てもあかなさそう。(食べてないけど座っている、っていう方も居ましたけど...)やはりテイクアウトで!というと、Sサイズは¥450でした。それでも2種類選べるんです。ウエハースついているし♡いつもは映える色~で選びがちだけれど、もう、お疲れだったのもあって食べたいもので!ピスタチオとアールグレイ生チョコチップの2種類をチョイス。どちらも舌につぶつぶ感。あ、いつもならひとつはフルーツ系、ジューシー系にするのにやってしまった★でも、ピスタチオのフレッシュなつぶつぶ感と、アールグレイ香るジェラートにチョコレートのツブツブもまたいいのです。そしてここのワッフルウエハース好きなんです(*´▽`*)無くしたスタンプカードも作り直しました。ご馳走様でした。
___________________【PremiumMarioGelateria新宿伊勢丹店】•限定いちごフレーバー3種盛り590円(3月限定) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『3種類のいちごフレーバーを楽しめる限定ジェラート』人気イタリアンジェラート専門店の新宿伊勢丹店。新宿三丁目駅直結の伊勢丹地下1階にある「PremiumMarioGelateria」さんへ!今回は限定いちごフレーバー3種盛りを注文。3月限定のいちごフレーバー3種盛りはとちあいかとレアチーズ苺キャラメルいちごココアの3種類のジェラートにウエハースがトッピングされています!とちあいかは栃木県産とちあいか苺を使用していて適度な酸味と豊かな甘みジューシーさ、プチプチ種の食感もありまるで苺を食べているような味わいです!レアチーズ苺キャラメルは苺の風味とレアチーズが良く合った濃厚な味わいでキャラメルチップが良いアクセントになっていてとても美味しかったです!いちごココアは濃厚なココアとカカオの味わいに苺の酸味がほんのり感じられます!どれも濃厚な味わいですが甘さは控えめでもっちりとした食感がとても良かったです!店内には少しですがL字型に並んだ長椅子のイートインスペースがあります!___________________◆新宿三丁目グルメのまとめ→◆新宿区グルメのまとめ→◆スイーツのまとめ→◆ジェラートのまとめ→◆テイクアウトのまとめ→
外部サイトで見る
星評価の詳細
ウォーターメロン(【旧店名】果物屋さんのジュースバー)
池袋/ソフトクリーム、ジュースバー
池袋東武百貨店の地下二階にある【ウォーターメロン】さん。フルーツジュースを飲むつもりで立ち寄ったのですが、そういえば昨日までは半額セールだったし、今日はスーツ着ていて暑いし...うん、セールにも入っていなかったフルーツソフトクリームにしよう♪ということでフルーツソフトクリームを買うことに。イートインスペースは横並びソファひとつ、6人くらいしか座れませんがほぼ空きなく、ひっきりなしにお客さんが。まあ、ジュースとソフトクリームなので回転は良いはずなのでそのままオーダー。・パイナップルソフトクリーム¥458(※イートイン価格)・メロンソフトクリーム¥509(※イートイン価格)イートインを申し出るとワッフルコーンに入れてくれます。嬉しいことに、上げ底でゆるゆる巻くのではなく、ガッツリ一番下から入っている。ソフトクリーム自体にフルーツが練り込まれていて、さらに上には2片フルーツを指してくださっていて、驚きのコスパ。ここのは本当に美味しい♡いつも写真撮る間もなく瞬く間に食べるけれど、今回は撮りました。ちなみに、ブルーベリーやマンゴーはフルーツソフト自体に味の染み込みが濃いめなんですよ。ご馳走様でした。
東武百貨店池袋B-2フレッシュな果物のドリンクとソフトクリームが食べれます。種類が多くてどれも美味しそうで少し悩みました。店員さんオススメの季節限定♦イチゴソフト450円を食べました。ソフトクリームのべースは北海道の乳製品らしいです。明るく気さくな店員さんが教えてくれました。いちごソフトは果肉がソフトに練り込まれててとても美味しかったですコーンも美味しいです。お店の長椅子に座って食べました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
THE ALLEY サナギ 新宿 フードトラック
新宿駅/ジュースバー
【サナギ新宿東南口】金曜日、仕事終わりに姉と合流し遅ればせながら秋冬のお買い物をして一杯飲むことに。決めかねて東南口を出ると、とても賑わってるエリアが。立て看板には韓国フェアの文字。女子は韓国料理すきよね。即決でした。パクチー餃子チーズチヂミサムギョプサルイチゴパフェチーズチヂミとても美味しくて、サムギョプサルはお野菜がたくさんっ!短時間でしたが、チャミスル2本開けていい気分でパフェまで食べてしまいました。店内は映えポイントがたーくさん。ガヤガヤしていて大きい声で話しても大丈夫。女子会には最適です。
新宿駅の高架下のタピオカ!チーズクリーム黒糖ラテにタピオカが入ったものをいただきました!あまじょっぱくてクセになる味♡タピオカもたっぷり入っていて、食べ応え抜群でした!ご馳走様です!
外部サイトで見る
星評価の詳細
THE ALLEY 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
東京スカイツリー/ジュースバー、カフェ
【THEALLEY東京スカイツリータウン・ソラマチ店】またもやゴールデンウィーク真っ只中、スカイツリー麓にある鹿角巷のタピオカドリンク店に行きました!ホットにするとストローが付かないの初めて知りました!マイルドホットにすればよかった😂注文したのは鉄観音ティーアーモンドミルクに変更、もちろんタピオカトッピング!鉄観音ティーなので、さっぱりとしつつアーモンドミルクのほどよく甘いナッツ味がよかったです🥜あとは、眺めが最高✨来店日時:2023.5/521:55・閉店間際だったので、並ばずにすぐ買えました!・ギリギリでも嫌な顔とかせずに、サイズとか丁寧に淡々と教えてくれて感謝の気持ち
■ジアレイソラマチ店左から■黒糖抹茶ラテアイス■黒糖タピオカラテホット■THEALLEYアッサムタピオカミルクティーアイス■ホットもアイスもおすすめ!フードもメニューがあり楽しめます!■スカイツリーの下にあるお店です!中はレンガの壁になっていて、写真を撮るだけでインスタ映えしやすい!座席数は少ないので、飲み歩きがいいかと思います!■メニューによって価格は異なります基本500円から600円前後■営業時間10:00~22:00定休日不定休(東京スカイツリータウン・ソラマチ店に準ずる)■アクセスとうきょうスカイツリー駅から147m
星評価の詳細