スパイスキッチン ムーナ(SPICE KITCHEN moona)
下北沢/南アジア料理(その他)、カレー(その他)、バル・バール
下北沢へカレーを食べにちょうどミニカレーフェスティバルが駅を降りると開催中な事に気がつく混んでなさそうな14時過ぎた頃を目指していきました少し待ちましたがすぐにお席に通していただきました窓際の明るい席窓の下には人気の古着屋西海岸がみえますすぐにお水を持ってきてくださりメニューの説明がはじまりますメニューの一番上にある海鮮ランチセット¥1,700-の説明から限定10食なのにある⁈ないと思ったてたのでこの説明をはじめた時点でこのカレーにロックオン本日のカレーは目鯛と鮫との事豆のカレー¥1,100-にしようと思って入ったもののこちらにすることにしました限定に弱い私です左から目鯛、鯖、豆、エビピクル(エビのスパイス漬け)、揚げロティ、ライス(香り米)野菜料理4種、パパド(豆せんべい)はじめに食べたのは食べたかった豆のカレー期待以上に美味しくて涙豆とフムスも入ってるみたい優しい味わいパパドと一緒に食べるのが好きなんですパパドも超絶うまい次は鮫あんまり鮫っぽくないと思ったのももう少しパサーっとしてる鮫しか食べたことがなかったからかもふっくらで美味しい鮫でした豆カレーに比べて辛いでも汗かくほどではない辛さが他のスパイスの邪魔をしてません初めて食べた大人のカレーみたい辛いけど美味しいの世界そして目鯛こちらもいい感じの辛口で嬉しい他のお客様が入ってきてオーダー時に辛くないカレーはどれか聞いてたけどこのお店の辛口は美味しい辛口だよ!と心の中で思いましたコブみかんなど本格的に美味しいスパイスの魅惑の世界がめちゃ楽しめますライスも長いお米でいいですね〜野菜料理もたくさん混ぜ混ぜしていただきましたTVで最後にプレートの上でカレーを全種混ぜると美味しいとやってたからそれにも挑戦混ぜ混ぜおススメですカレーだけにしようかと思ったんですがドリンクもオススメされましてランチドリンクのマンゴージュースをオーダーしました¥300-これは食後にデザートがわりにしましたがフレッシュで濃厚オーダーして良かったですあー美味しいカレーが食べられた満足感でいっぱいでした夜メニューもちらりみましたがお酒と一緒につまみもあって良さそう2件目に寄ってみたい
下北沢【SpicekitchenMOONA】オリジナルのスパイスカレーを、南インドの定食『ミールス』スタイルでいただけるお店。ランチタイムのおすすめは限定10食の「海鮮ランチセット」!カレー2種の具材は日替わりで、魚介旨みたっぷりなスパイスカレーを、野菜のおかずと一緒に楽しめます。また夜帯はオリジナルスパイス料理とお酒の『飲めるカレー屋』に変身。下北に行ったらランチはココ!と決めているくらいお気に入りなので、本当は教えたくない…笑
外部サイトで見る
ポートテラスカフェ(Port Terrace Cafe)
みなとみらい/東南アジア料理(その他)、南アジア料理(その他)、カフェ
ワールドポーターズとハンマーヘッドの間に位置するJICA横浜3階にある社員食堂。JICAの職員さんだけでなく各国からの研修生や一般の人も利用でき土日も営業しています!ハラルフードやベジタリアン向けなど多国籍のメニューがあり私はマイルドな「インド風バターチキンカレー」お友達は「ベトナムフォー」注文しました。セルフ形式ですが店内は清潔で広々としておりテラス席から見える赤レンガ倉庫に横浜港の景色やコスパも最高です!
*みなとみらいの穴場ランチスポット*心地よい風に吹かれ、横浜の港と赤レンガ倉庫を眺めながらいただく世界のごはん。JICA横浜の3階にあるポートテラスカフェは誰でも利用できる食堂で、眺めもよくて穴場のランチスポットです。横浜随一の観光地にありながら観光客は来ない場所なのでゆっくりできます。天気の良い日は外のテラス席が心地よく、さわやかな海風が届いて最高です。ランチは、日替わり2種類、週替わり2種類、そしてグランドメニューがあり、世界各国の味を楽しめます。アフリカや東欧、中東などあまり日本では味わえない国のお料理もあって、メニューを見るだけでも楽しいです。少し前に久しぶりに訪れ、グランドメニューのベジタブルビリヤニ、パキスタンのお料理をいただきました。大好きなビリヤニ、専門店に劣らずしっかりとスパイシーで本格的!バスマティライスのパラっとした感じとスパイスの香り、唐辛子の辛さがうまくマッチしていておいしかったです。いつもなら多くの留学生・研修生でにぎやかですが、今はJICAの研修もほとんどが中止になっていてちょっと寂しげ…また近い将来ここでいろんな言語が行き交う日を想像して楽しむ世界のごはんでした。神奈川とボツワナの小学生の絵が展示してあって、興味深く眺めてから帰りました。
外部サイトで見る