雲Cafe
富良野/カフェ
北海道トマムの山の上にある雲カフェ☁️☁️絶景を見ながらの雲スイーツ雲海ソーダ🥤雲ソフト🍦暑い😵暑い日は、これですね🍦🥤☁️美味しかったなぁ🍦🥤☁️
雲海テラスにある雲Cafeへ☁.リゾナーレトマム宿泊者限定で雲海テラスファーストバスに乗ることができます💕それに乗ると優先的に雲海ゴンドラへ案内されます✨朝4時に起きて準備し、まだ真っ暗な状態で乗り込みました🤣.着いてすぐにカフェがあって雲海ソーダと雲ソフトと雲海コーヒーを注文☁☁☁かわゆい🙈💓.そしてソフトクリームなんでこんなうまいんや🍦😳💕これは600円払える!って納得してました😆💖見た目だけかと思ってましたごめんなさい。🙇♂🙇♀カフェでくつろいでるときに日の出が🌅北海道でもこんな早いんやなあってびっくりしたなあ〜きれいだった!.ただめちゃめちゃ寒い!この日の気温は1℃でした🥶10月入ってすぐやったけどヒートテックに冬物コートでぶるぶるしとった🤣🤣.雲海テラスつくまでに共有スペースのフリードリンクであったかいコーヒーとか持ってきてる人いて賢いな思った。笑そんな余裕なかったけど。🤣笑.このあとCloudプール目指して寒ーい言いながらとことこ歩いていきました꒰⑅⁎•ᴗ•꒱人꒰•ᴗ•⁎⑅꒱..—-@yuuuuu.yamさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
桂花苑(ケイカエン)
泉区/飲茶・点心、広東料理、中華麺(その他)、中華料理
仙台ロイヤルパークホテルの最上階の7Fにある中国料理『桂花苑(ケイカエン)』さんインテリア・空間デザイナーの尾形欣一さんが手がけた店内は、赤と黒が効いたモダンな空間で、とっても素敵。𓆸飲茶ランチコース3,800円+600円𖧷前菜三種盛り合わせ𖧷蒸し点心三種盛り合わせ𖧷小籠包𖧷大根餅辣椒醤添え𖧷契約農家と東北各地などから届く時季野菜のセイロ蒸し胡麻ソース𖧷フレッシュベリーの酢豚(+200円)𖧷五目入りあんかけ焼きそば(+400円)𖧷いちごプリン(ココナッツミルクが苦手なので変更して頂きました。フレッシュベリーの酢豚を頂きたくて、こちらのコースに。ラズベリーとブルーベリーが入っている、美しい酢豚で、味も美味しかったです。あんかけ焼きそばは、極細麺を使用していて凄く美味しかったです。もちろんあんも美味しい〜。デザートはココナッツミルクが苦手なので、いちごプリンにしていただきました。𓆸フレーバーティー2種セット600円(水出しICETeaとHOT)こちらで扱っているお茶は、フランス・リヨンにあるお茶専門店『CHAYUAN』さんの「中国茶」をベースとした香り豊かなフレーバーティーで、6種類ありました。(1Fのシェフズテラスさんでは、紅茶をベースとした『CHAYUAN』さんの、フレーバーティーがいただけます🫖)ICETeaは𖧷OieSauvage(水鳥)HOTは𖧷TigreBlan(ティーグルブラン)住所:仙台市泉区寺岡6丁目2-17FTEL:022-377-2111営業時間:◆ランチ11:30-15:00(L.O.14:30)◆ディナー[平日]17:30-21:00(L.O.20:30)[土日祝]17:30-21:30(L.O.21:00)QRコード決済:各種対応しています
【宮城県仙台市桂花苑】こちらのお店は、ロイヤルパークホテルの最上階にある中華料理店です。暗めで落ち着いた雰囲気で、夫婦やカップル、子連れの家族など様々な客層の方がいました。一見シンプルですが、どの料理も旨味抜群で最高でした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
biz creek cafe(ビズ クリーク カフェ)
泉区/カフェ
宮城県仙台市泉区にある「BIZCREEK」🛍建物の二階にあった雑貨屋さんと、レストラン「Kesemoidaughter」の様子🍽この日はカフェのみで、こちらではお食事しませんでしたが、地中海料理のお店らしいです🐟テラスに並ぶ丸いガラスのテーブルがステキでした✨すぐ下には七北田川が流れ、水の音が気持ち良くBGMになっていました𓂃◌𓈒𓐍続く···→2023年5月上旬📷
☆bizcreekcafe☆仙台市泉区根白石下河原39ピンキル🦄カルピスとピンクグレープフルーツの甘くて爽やかなドリンクフィナンシェ*KINSEIトリプルいちご*angasaneココアフランボワーズ七北田川のそばで川の音を聞きながら過ごすことができるテラス席や店内ではオシャレなテーブルの席がありました!
外部サイトで見る
寺そば 寺カフェ 慈恩寺テラス内
寒河江・山辺・河北/そば、カフェ
山形県寒河江市、慈恩寺境内にある「寺そば寺カフェ」☕️彼岸花の咲く季節に慈恩寺を訪れ...ガイダンス施設の慈恩寺テラス内のカフェでランチを致しました🍽山椒が香るごま坦々そば(温)800円うさぎソフト550円蓮サイダー500円ごま坦々そばは、坦々麺がラーメンの麺ではなくお蕎麦になったもの🍜濃厚マイルドなスープはお蕎麦の麺にも合って、美味しいと思いました☀️(๑•᎑•๑)うさぎソフトは、ホワイトチョコでできた兎の耳がちょこんと乗ったソフトクリーム🍦ᕱ⑅ᕱ︎♡10月のお月見の頃の限定メニューで、もう少し後になるとハロウィンに切り替わるみたいでした🎃🍠蓮サイダーは、レモンの酸味が爽やかなソーダ水に冷凍フルーツがたっぷり入った涼しげなドリンクです💙さくらんぼ、巨峰、マスカット(若しくはナイアガラ?)、ラ・フランス等が入っていました🍒🍇🍐ピンク色をした蓮の花のゼリーはカルピス味です𓂃◌𓈒𓐍🪷1枚目の写真は、慈恩寺テラスを「仁王坂」から写したもの★2枚目は、仁王坂展望休憩所❁¨̮3枚目はカフェのテラス席、4枚目は店内の様子🪑2023年10月中旬📷
慈恩寺の歴史を知ることができる総合案内施設中には寺カフェが併設されてます。寺そばとハニーレモン🍯🍋🍹スカッシュ美味しかった。コロナが感染拡大しているので参拝者は少ないですね。県外ナンバーはよく見かけたけどね。ジブンモ😅
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ほの香 泉店
泉区/コーヒー専門店、カフェ
「ジェイウッド」というハウジングメーカーの敷地内にあるカフェの.『ほの香泉店』さん@honokacoffee.inc@honokacoffee_izumi.コーヒー専門店「ほの香」さんは、泉店(泉区大沢)の他に、富沢本店(太白区富沢南)、定禅寺通り店(青葉区一番町)、コーヒーロースタリー&カフェ「COFFEEHAUS」(太白区富沢西)の4店舗です。.泉店は、以前「HanamizukiCafe」だった所です。オープンした時(20年10月)とスタッフさんが変わられていて、とっても親切で素敵な店長さんでした。この方だったら、通っちゃいそうです😁.テラス席もあるので、ペット同伴でも可能のようですよ。.この日は、インスタで見た「クレームブリュレパンケーキ」が、6/17までとのお知らせだったので、オープン以来久しぶりに伺いました。パンケーキは泉店限定なんだそうです🥞..𓆸クレームブリュレパンケーキ980円.𓆸ビクトリアレモネード663円..パンケーキ3枚の上にカスタードクリームたっぷりで、表面のカラメル部分もいい感じ。フルーツもたっぷり添えてあって、ヨーグルトクリームなのでサッパリとしていて美味しいし、まさに映えるパンケーキでした🥞🍓🍊🍌🥝🫐.パンケーキの他に、自家製スパイスカレーや、サンドウィッチもあるそうです。..住所:仙台市泉区大沢3-4-1ハウジングカフェ仙台内TEL:022-346-6952営業時間:平日10:30-17:30土日祝10:00-18:00店休日:不定休駐車場:20台ありQRコード決済:PayPay対応してます
ほの香泉店さんで、久しぶりにランチ。会社を出て速攻電話。席の空きを確認しランチの日替りスパイスカレーを作り始めて頂くようにお願いしました。歩いて5分ぐらいで着きますが、満席になると周りにお店が無いし料理が出るまで30分以上かかった事もあるので必死🤣今日のスパイスカレーは野菜たっぷりなキーマカレー。半熟たまごを潰してよーく混ぜた方が美味しいの。スパイスは程よく、コロナで荒れた喉でも大丈夫でした😄ほの香さんはスコーンもコーヒーも美味しいの。シャインマスカットのパンケーキも美味しそう🤤ハウジングカフェ仙台の敷地内に、ほの香さんは有ります。休日に会社の近くに行く気にはならないですが、こちらにはゆっくりお茶しに来たいものです。
外部サイトで見る
星野リゾート トマム ザ・タワー
富良野/オーベルジュ
北海道勇払郡占冠村中トマムにある、星野リゾートトマムザ・タワーです。北海道旅行で一度は泊まってみたかったリゾートホテルでしたが、とても満足できました。(街中のホテルとは違い、夜景がほとんど見えませんが、朝靄のかかった山々は感動的でした)このホテルの売りでもある雲海テラスは、待ち時間が長そうだったので諦めました。そこだけが少し心残りでしたが...富良野、美瑛までもそれほど遠くなく、近隣にはほとんど何もないので、自然を満喫することもできました。(見方によっては普通のタワマンに見えますね😅)
二泊目。タワーの35階で景色がよかったです。8時に花火が上がりますが丁度部屋の窓から真正面に見る事ができました😊次の日の朝は雲海に期待して3時起き😅残念ながら雲海は見られませんでした😂でも自然の中を空中散歩、、ステキでした〜
外部サイトで見る
クッカ ウィズ フラワー&カフェ(Kukka with Flower&Cafe)
太白区/カフェ
【✖︎】秋保で休日ランチ🍴北欧インテリアが素敵な「Kukka」へ🇫🇮ドアを開けると、看板猫のMoiちゃんがお出迎え🐈目がまんまるで可愛い〜😻💕🍛食事とデザート、両方美味しい✨👫オーナーご夫婦優しい✨💐ドライフラワーがいっぱい✨🎶心地良い音楽が流れてる✨☔️屋根付きテラス席は、犬もOK🐶🐶県内に、こんなに穴場のお店があるなんて…🤭窓から見えるロケーションにも癒されます🦜📸2023.5.28撮影🫖
宮城県仙台市、秋保(あきう)にある「KukkawithFlower&Cafe」☕️北欧家具とムーミンの雑貨に囲まれた可愛いカフェです♥️((pq•ᴗ•)♬そして、看板猫が居ます(੭›ω‹)੭♡🐈moi(モイ)ちゃんです♡お腹まで模様のある茶トラの女の子、3歳🐱ゴロゴロ言うし舐めてくれるし、遊んで!構って!と甘えて鳴きます💕すっごく良い子です(´ฅ•ω•ฅ`)♡もう1匹、三毛猫の女の子も居ましたが(6枚目)、人見知りの恥ずかしがり屋さんなので触れません💦カメラから逃げてしまい、オーナーさんが抱っこしてるのを撮らせて頂きました♡(人´ω`*)それから、お店の外には運が良いとモイちゃんにソックリなお兄ちゃんが居ます♥ฅ•ω•ฅ猫好きな人間にとって、付加価値あり過ぎのステキなカフェなはずです✨(((o(*°▽°*)o))7枚目はカウンター席。8枚目はテラス席の様子。9、10枚目は店内で販売されている雑貨の並ぶ棚。2021年10月📷
外部サイトで見る
仙台ロイヤルパークホテル(SENDAI ROYAL PARK HOTEL)
泉区/その他
宮城旅行♫のディナー🍽✨ディナーはホテル内のガーデンが見渡せるレストランで頂きました〜❣️ホテルのラウンジでボリュームたっぷりのアフタヌーンティーをいただいたので、夜は軽めのハーフコースにしました😊✨それでも、前菜、スープ、肉or魚料理、デザートまで付くので、お酒を嗜みながら頂くには私たちにはハーフコースで十分でした✌️どのメニューも食べやすい味付けですごく美味しかった😋❤️ガラス張りの窓からはイルミネーションがしっかりと見えます❣️暖かい季節なら外のテラスで食べるのも気持ちがいいだろうな〜✨🌟テーブルのオイルランプがゆらゆらと揺れて、外にはシャンパンゴールドのイルミネーション、そして美味しい料理。最高の夜でした🍴❤️
『2021SENDAI光のページェントin泉パークタウン』中の..『仙台ロイヤルパークホテル』さんのガーデンイルミネーション✨..ヨーロッパのような趣き漂う…ちょっと贅沢な、この季節の光の空間…🕯とってもロマンチックです✨..実は、仙台ロイヤルパークホテルの中庭は観覧自由なんですよ。..メインストリートに面した小道から入れます😁..ロマンチックなランタンの灯り🕯が迎え入れてくれます。..教会もあるので、デートにもオススメです⛪️1枚目の写真には前撮りをしている方がいらっしゃいました💍..この日は、16:30位から点灯しましたが、イルミネーションが一斉に消え、再点灯をする『スターライト・ウインク』もしてるそうです✨.毎日:18:00/19:00/20:00..期間:2021年11月1日〜2022年1月31日点灯時間16:30〜21:00.2022年2月1日〜2022年2月28日点灯時間17:30〜21:00※2022年2月17日を除く...住所:仙台市泉区寺岡6丁目2−1TEL:022-377-2111
外部サイトで見る