• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 北海道・東北 グルメ
  • 山形県 グルメ

【2025最新】山形のおすすめ人気グルメ・レストラン

山形、グルメ・レストラン

山形県は自然豊かな地域として知られており、月山や蔵王といった名峰があります。冬は豪雪地帯でも、スキーやスノーボードを楽しむ人々が多く訪れます。温泉地としても有名で「銀山温泉」や「蔵王温泉」といった人気の温泉地が人気を集めます。また、農業が盛んなため、米やさくらんぼといった名産物の他、日本酒も有名で「出羽桜」や「十四代」といった名酒が揃うことでも有名。芋煮やたまこんにゃくに加え、ラーメンの消費量が多いことで知られるなど、グルメも人気を集めています。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

山形

エリアから探す

エリア一覧>北海道・東北>山形県
天童・寒河江・尾花沢
  • 天童・東根
  • 村山市・大石田
  • 尾花沢
  • 寒河江・山辺・河北
  • 月山南麓・朝日岳麓
米沢・白布・南陽
  • 米沢
  • 南陽市・赤湯温泉周辺
  • フラワー長井線沿線
  • 飯豊山麓・小国・飯豊
山形・上山
  • 山形
  • 上山
庄内平野・出羽三山・鳥海山
  • 酒田
  • 鶴岡
  • 遊佐
新庄・最上
  • 新庄
  • 新庄周辺西部・最上峡
  • 新庄周辺東部・最上町
  • 新庄周辺北部・真室川

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>グルメ・レストラン>アジア・エスニック>東南アジア料理>ベトナム料理
東南アジア料理
  • タイ料理
  • ベトナム料理
  • インドネシア料理
  • シンガポール料理
  • 東南アジア料理(その他)

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える
人気順
おすすめ順
ネット予約可能な店舗のみ表示
701 - 720件/7,257件
更新日:2025年05月01日

中華そば 雲ノ糸 山形あかねヶ丘店

山形/ラーメン

中華そば 雲ノ糸 山形あかねヶ丘店 1枚目中華そば 雲ノ糸 山形あかねヶ丘店 2枚目中華そば 雲ノ糸 山形あかねヶ丘店 3枚目中華そば 雲ノ糸 山形あかねヶ丘店 4枚目中華そば 雲ノ糸 山形あかねヶ丘店 5枚目中華そば 雲ノ糸 山形あかねヶ丘店 6枚目中華そば 雲ノ糸 山形あかねヶ丘店 7枚目
4.00
1件
7件

煮干しスープに豚の背脂有りのラーメンが食べたいわねーと、山形市にある雲ノ糸さんに参りました。流行りの極ニボよりも、あっさり煮干しスープの方が気持ち良く食べられるので、そこに背脂を入れてパンチつけます🤛🎶私はメンマ増し。連れは脂身増し。どちらも別皿。メンマは普通な感じですが、冷たいのが残念。レモン酢があり、後半は味変して完食😊

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

食堂 うね(une)

新庄周辺東部・最上町/定食・食堂、おにぎり、カフェ

食堂 うね(une) 1枚目食堂 うね(une) 2枚目食堂 うね(une) 3枚目食堂 うね(une) 4枚目食堂 うね(une) 5枚目食堂 うね(une) 6枚目食堂 うね(une) 7枚目食堂 うね(une) 8枚目
4.00
2件
20件

山形県最上町、赤倉温泉にある交流施設「une(うね)」☕️こちらは、コワーキングスペース、木製遊具の子供達の遊び場、ワークショップ&土産屋、レンタルキッチン(食堂うね)等のある心が豊かになりそうな田舎の良さを集めたスポットになります🌳前回の続き、追加投稿です️☆彡10枚目は外観𖤣𖠿8、9枚目は屋内にある子供達の遊べる多目的ホール。それから、入り口の扉を開けると目に飛び込んで来るジオラマ‎ܾܾ𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣自然豊かな最上町の山の様子を現している模様です。傍らには旅をする松尾芭蕉一行の絵のパネルが飾られていました🖼芭蕉ゆかりの地、最上町…最上町には「封人の家」という松尾芭蕉が宿泊した茅葺き屋根の家屋が残っています💡🏠赤倉温泉の共同浴場の「おくのほそ道赤倉湯けむり館」も大きくて綺麗な露天風呂(芭蕉の湯)があってオススメですし、uneとセットにいかがでしょうか♩😊❓…距離的にはプールみたいに泳げる露天風呂の「ひやま山荘」がuneのすぐ近くにあります🌟◆営業時間10時〜16時⏱定休日水曜、土曜、祝日、お盆&年末年始2027年8月下旬📷

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

亀の井酒造(株)

鶴岡

亀の井酒造(株) 1枚目亀の井酒造(株) 2枚目
4.00
1件
2件

山形の大好きなお酒「くどき上手」冬季限定のくどき上手ばくれん浮世絵サンタクロースというクリスマスバージョンを手に入れましたサンタクロース姿にケーキ🍰を持っているのがかわいい💕酒銘の「くどき上手」とは、豊臣秀吉のような出世する武将は説得力がある=口説き上手であることから、成功する、出世するという意味を込めて命名されましたこの日はお誕生日のお客さんと一緒に飲んでしまった一升がみるみるうちになくなりましたこのお酒は辛口でお料理の邪魔をしない最高のお酒だとお客さんが絶賛してました✨

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

でずぼCafe(でずぼカフェ)

鶴岡/カフェ

でずぼCafe(でずぼカフェ) 1枚目でずぼCafe(でずぼカフェ) 2枚目でずぼCafe(でずぼカフェ) 3枚目でずぼCafe(でずぼカフェ) 4枚目でずぼCafe(でずぼカフェ) 5枚目でずぼCafe(でずぼカフェ) 6枚目でずぼCafe(でずぼカフェ) 7枚目でずぼCafe(でずぼカフェ) 8枚目
4.00
5件
50件

山形県鶴岡市、あつみ温泉にある保護猫カフェの「でずぼCafe」☕️🐱憧れの「猫まみれのアフタヌーンティーセット」を頂きました♥️ฅ(˙꒳​˙ฅ)3枚目&4枚目の写真…見易いようにそれぞれお皿をスタンドから下ろして撮影してみました☆本当にメニュー名の通り、にゃんこだらけです💕ฅ•ω•ฅ猫のバターサンド、猫のマシュマロ、猫のパンケーキ、肉球フィナンシェ、気まぐれカットケーキ、バニラジェラート等のセットになります️📝※日によって若干変更もあるそうです。お値段は2000円で、これにドリンクが付きます☕️5枚目…苺がにゃんこの形をしていました🍓😻ドリンクは「キジトラカプチーノ」のホットにしてみました🌟キャラメルソースとチョコソースでキジ柄のデコレーションをしてくれます❁¨̮✏️9枚目…マシュマロをトッピングしてみた様子です♡※マシュマロは店内で販売もされていました🎁目で見て癒されて、甘くて幸せなひとときを過ごせました♡(´˘`)因みに、アフタヌーンティーと言っても、午前中のうちでもオーダーが可能でした☀️💁‍♀️◆営業時間11時〜17時◇火曜定休日2024年4月中旬来店📷

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

大福城

鶴岡/和菓子、甘味処、大福

大福城 1枚目
4.00
1件
1件

山形県鶴岡市にある和菓子のお店です。コチラのお菓子をいただきました。そのいただいたお菓子はコチラのお店の看板商品でもあるとちもち、山形県鶴岡特産のとちの実を練り込んだお餅で色が独特な感じですね。味の方はものすごく柔らかな食感でしっかりした甘さのあんこがマッチしています。あんこが強いのでとちの実の風味はそこまで強くは感じないですが美味しいことは間違いないです。あんこなしのものもあるのでとちの実をしっかり感じたい人はそちらの方がイイかもですね、ごちそうさまでした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

鷹山堂別館

米沢

鷹山堂別館 1枚目鷹山堂別館 2枚目鷹山堂別館 3枚目鷹山堂別館 4枚目鷹山堂別館 5枚目鷹山堂別館 6枚目鷹山堂別館 7枚目鷹山堂別館 8枚目
4.00
1件
10件

米沢市にある鷹山堂さんの別館が、小野川温泉に出来ていて、ずっと気になっておりました。ゆったりと少し熱めの温泉に立ち寄り、旦那が車で寝ている間に、⑩の歴史感じるお土産屋さんでラジウムたまごを購入してからお伺い。テイクアウト主体のコーヒースタンドで、和な雑貨が販売されている「鷹山堂COFFEE&SOUVENIR」と、現代アートのコマーシャルギャラリー「Y&Gallery」を展開しています。小さなギャラリーで写真は控えましたが、夏らしい色味のアートが飾られていました。2024.6.8まるで初夏の陽気。白い暖簾が風に吹かれて手招きしているようでした☺️きっとコーヒーが美味しいのだろうと思いましたが、山形県だからさくらんぼ🍒のクリームソーダに。作る過程を見ると味が想像できるから見ちゃダメなタイプ💦お洒落感の無い容器に入った赤いシロップを今日開けた炭酸で割り、アイス乗っけて業務用の缶に入ったさくらんぼをチョコん。次回はアイスコーヒーにしましょう😋ワッフルは温めて提供して下さいました。砂糖がザリガリする感じのワッフルは固めで、思っていた物とは違いましたが、美味しかったです。⑧を見ていたらホタル供養塔がありました。ホタルが見られる温泉地ならでは。優しい土地デスね⑨は足湯さくらんぼ狩りやお祭りなどイベントが沢山の日であちこちの道やお店は混んでいましたが、小野川温泉街は静かに時が流れていて、のんびりと源泉掛け流し温泉に入り過ごすには最高だといつもながらに思いました😊ちなみに、店名になっている鷹山公はアメリカのケネディ大統領がもっとも尊敬する人物として挙げられたとか。「してみせて言って聞かせてさせてみる」や「なせば成るなさねば成らぬ何事も成らぬは人のなさぬ成りけり」と仰った言葉も有名ね。宮崎県の日向から養子となり山形県の米沢にいらして、タイミング悪く財政難の米沢藩主になり建て直しした方で今の日本にカムバック!と勝手に思う偉人さんです😌COFFEE&SOUVENIR

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

調香菜 Umui(ウムイ)

尾花沢/野菜料理、カフェ

調香菜 Umui(ウムイ) 1枚目調香菜 Umui(ウムイ) 2枚目調香菜 Umui(ウムイ) 3枚目調香菜 Umui(ウムイ) 4枚目調香菜 Umui(ウムイ) 5枚目調香菜 Umui(ウムイ) 6枚目調香菜 Umui(ウムイ) 7枚目調香菜 Umui(ウムイ) 8枚目
4.00
1件
10件

山形県大石田町、次年子にある「調香菜Umui(うむい)」🍽こちらは自然食...マクロビオティック料理を提供するカフェになります🌿.∘✩*。次年子小学校跡...廃校舎を活用したお店です🏫3階建てで、2階にこちらのUmuiがあり、1階は次年子窯の工房となっておりました★訪れてみてビックリ衝撃を受ける、独創的で芸術的な空間をたのしめるスポットでしたΣ(๑ºロº๑)どんなものか今回のカフェの模様に加え、別に投稿させていただきます(^._.^)!!マクロビオティック料理はお肉を使わない健康に良いベジタリアンなお料理??というイメージ知識でなんとなく来店したのですが...学校らしく黒板があったり、装飾品や小物もセンス良く雰囲気のある店内💗足踏みミシンをリメイクしたお席などもありましたが、窓際の外の景色の眺められる席をチョイスして座らせて頂きました🐱この日は予約無しに来店してしまい...💦メニューは「やさいのさら」一択でしたが、無事にありつけました✨️(*´∀`)-3お値段は確か1200円程度💰色々な野菜や山菜、果物を用いた素材を楽しめるお料理のプレートが出て参りました🥬🍆🍅🌽品数豊富で中々の量です✩山菜は元々香りがクセがあるものですが、味付けも変わっていて馴染みのない味わいだったり、面白い楽しい盛り合わせプレートでした♥(>ヮ<*)豆たっぷりのカレーもちょこっと付いていました🍛スープはお味噌汁で、食後に出されたお茶も身体に良い感じでした(ෆ˚*ᴗ͈ˬᴗ͈)っ🍵お料理も雰囲気もサービスも満足度満点でした💯女性のオーナーさんもステキそうな方でした︎✿·͜·また必ずリピート来店致します♬😋◆営業日土日祝月(不定休)◆11時45分〜終わるまで??※事前に営業日等を確認して、出来れば予約をして来店すると安心だと思いますʕ•ﻌ•ʔฅ´-2023年5月末頃📷

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

道の駅 もがみ あっつぇ

新庄周辺東部・最上町

道の駅 もがみ あっつぇ 1枚目道の駅 もがみ あっつぇ 2枚目道の駅 もがみ あっつぇ 3枚目道の駅 もがみ あっつぇ 4枚目道の駅 もがみ あっつぇ 5枚目道の駅 もがみ あっつぇ 6枚目道の駅 もがみ あっつぇ 7枚目道の駅 もがみ あっつぇ 8枚目
4.00
1件
10件

山形県最上町にある「道の駅もがみあっつぇ」こちらは令和5年11月26日にオープンした道の駅になります🌟*.゚元々は「川の駅ヤナ茶屋もがみ」というドライブイン的なスポットが、敷地拡張インフォメーション等の入った建物も増えて道の駅へと生まれ変わりました⟡.·٩(Ü*)۶1〜7枚目は新しく建設された棟の様子…カフェスペースの模様です。最上名産のアスパラ入りのコロッケ(1個350円)と、最上町瀬見温泉の銘菓の「鮎もなか(130円)」を頂きました♡☕️2枚目のコロッケの写真、アスパラがぎっしりです💗ちょっと高めなお値段にも感じましたが、また食べたいと思う美味しさでした♩😋他には山形名物の芋煮(里芋入り)のコロッケもありました。それから、鮎もなかの方は中身が白餡となっています♡見た目が可愛いからお土産用にも購入しました🎁8枚目はこの日のヤナ場の様子🐟因みに道の駅の名称にある「あっつぇ」は方言で「ある」…ありますよ、の意味。最上町の地域の特産品やお食事処でのお料理等、色々用意されてある道の駅です(*ˊ˘ˋ*)2023年12月中旬📷

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

道の駅 やまがた蔵王(ZAO)

上山

道の駅 やまがた蔵王(ZAO) 1枚目道の駅 やまがた蔵王(ZAO) 2枚目道の駅 やまがた蔵王(ZAO) 3枚目道の駅 やまがた蔵王(ZAO) 4枚目道の駅 やまがた蔵王(ZAO) 5枚目道の駅 やまがた蔵王(ZAO) 6枚目道の駅 やまがた蔵王(ZAO) 7枚目道の駅 やまがた蔵王(ZAO) 8枚目
4.00
1件
10件

山形県山形市にある「道の駅やまがた蔵王」こちらの道の駅は令和5年の12月にオープンした、まだ新しい道の駅になります。元々あった「ぐっと山形」という物産館と飲食店の集まった観光スポットに、更に飲食店や子供達の遊べるスペースやらを加えたゾーンを新たに増設し、道の駅として始動となりました💫山形の地酒、グルメ、名産品、工芸品…有名な人気アイテムは大抵取り揃えられ、よりすぐりのお店の並ぶフードコートでは山形グルメを満喫できるはずです♪😋1〜3枚目は、「イマジナルディスク」という題のついた道の駅やまがた蔵王の正面壁画です🖼道の駅のコンセプト"未知の駅"にインスピレーションを受けて製作されたそうです★山形蔵王を拠点として国際的に活動をする画家·壁画師アーティスト「小林舞香」さんの作品です。この素敵なステンドグラスは、山形の可能性を予感させ、たくさんの人々の集まる道の駅に飾られるのにピッタリだと思いました⟡.*d('∀'*)5枚目は蔵王ブルワリー🍺6枚目は「ESCARGOT(エスカルゴ)」🧁🏷美味しそうなバームクーヘンを横目に、こちらでホットコーヒー(180円)のみテイクアウト致しました☕️10枚目は国道13号線沿いのゲート、奥に真っ白な月山が見えました🗻◆道の駅営業時間9時〜17時半2024年4月下旬📷

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

亀の井酒造株式会社

鶴岡/その他

亀の井酒造株式会社 1枚目
4.00
1件
1件

亀の井酒造「白ばくれん」毎年秋口に蔵出しされる、大人気の超辛口吟醸「ばくれん」の季節限定酒これはすごく美味しいです季節の限定品で三種類、揃えたのですが、白ばくれんの一人勝ちすごく売れました「ばくれん」は、ラベルにある女性のことで、「すれっからしの女」とか「親の言う事を聞かずに好き勝手にしている女」という意味らしいですくどき上手シリーズの限定品白ばくれん私も飲んでみましたが辛口なのですが飲みやすくて美味しかったです✨

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

Café La Terre(カフェラテール)

天童・東根/カフェ

Café La Terre(カフェラテール) 1枚目Café La Terre(カフェラテール) 2枚目Café La Terre(カフェラテール) 3枚目Café La Terre(カフェラテール) 4枚目Café La Terre(カフェラテール) 5枚目Café La Terre(カフェラテール) 6枚目Café La Terre(カフェラテール) 7枚目Café La Terre(カフェラテール) 8枚目
4.00
1件
10件
¥ 1,000~

山形県天童市の天童温泉にある「CafeLaTerre(カフェラテール)」☕️こちらのカフェは、お隣が「美味求真の宿天童ホテル」、斜め向かいに「ホテル王将」や「ほほえみの宿滝の湯」があったりする温泉街の中、令和5年12月24日オープンしたまだ新しいお店です✩.*˚🎄今回頂いたメニューはランチタイム(11時〜14時)に注文できるDセットの「ベジタブルてりやきバーガー」🍔ミニサラダとスープが付いてお値段1500円💰スープは月替わりで、この日は具沢山スープ(きのこと野菜の押麦スープ)とポタージュ(オリジナルコーンスープ)の2種類がありました。※通常はDセットにはポタージュが付きますが、具沢山スープと交換して貰えました♩玉ねぎ麹と梅干しがアクセントとなっているスープは栄養満点で身体に優しいスープだと思いました♡サラダは淡白なクリームチーズに芳ばしいカリカリのフレーク?が乗っていて、これもヘルシーな感じ(ˇωˇ)ベジタブルバーガーは、お肉のハンバーグではなく大豆ミートで、豆乳&甘酒を使用したバンズ、レタス、てりやきソースに加え自家製の豆乳マヨネーズが挟まれていました✩それとさっぱりとしたピクルスが別添えに提供されていました(*॑꒳॑*)4枚目…追加でオーダーしたデザート(350円)🧁ミニサイズのスイーツガレットで、蜂蜜とカスタードクリームに、贅沢なシャインマスカットのコンポートが添えられていました💚(っ˘ڡ˘ς)オーガニックな野菜や無添加の調味料にこだわっていて、今風な素敵なカフェだと思いました♥カフェの店内にあるテーブルの数は少なめですが屋根付きのテラス席スペースもあり、また「木の下商店」という雑貨屋さんと繋がっていました🌳(7〜9枚目)駐車場は、木の下商店の後ろというか北側の「DMC天童温泉」脇にあります🚗◆営業時間11時〜17時◇定休日月曜日2024年11月中旬来店📷

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

ほっともっと米沢中央店

米沢/弁当

-
0件
0件

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

ほっともっと米沢城南店

米沢/弁当

-
0件
0件

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ほっともっと新庄バイパス店

新庄・最上/弁当

-
0件
0件

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ほっともっと寒河江仲谷地店

寒河江・山辺・河北/弁当

-
0件
0件

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ほっともっと天童駅西店

天童・寒河江・尾花沢/弁当

-
0件
0件

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ほっともっと天童久野本店

天童・寒河江・尾花沢/弁当

-
0件
0件

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ほっともっと南陽赤湯店

南陽市・赤湯温泉周辺/弁当

-
0件
0件

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ほっともっと山形江俣店

山形/弁当

-
0件
0件

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ほっともっと山形寿町店

山形/弁当

-
0件
0件

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

前へ
1
・・・
333435
36
次へ次のページ

山形の人気エリア

1
天童・寒河江・尾花沢
1,440
2
山形・上山
2,166
3
米沢・白布・南陽
1,334
4
庄内平野・出羽三山・鳥海山
1,832
5
新庄・最上
485

山形 × グルメ × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ)

赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ)

4.07

山形 > 米沢・白布・南陽

ラーメン

水車生そば(すいしゃきそば)

水車生そば(すいしゃきそば)

4.07

山形 > 天童・寒河江・尾花沢

うどん

腰掛庵(こしかけあん)

腰掛庵(こしかけあん)

4.05

山形 > 天童・寒河江・尾花沢

和菓子

中華そば処 琴平荘(コンピラソウ)

中華そば処 琴平荘(コンピラソウ)

4.05

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

ラーメン

栄屋本店(さかえやほんてん)

栄屋本店(さかえやほんてん)

4.05

山形 > 山形・上山

そば・うどん・麺類(その他)

米澤牛DINING べこや

米澤牛DINING べこや

4.05

山形 > 米沢・白布・南陽

すき焼き

そば処 庄司屋 本店(しょうじや)

そば処 庄司屋 本店(しょうじや)

4.05

山形 > 山形・上山

懐石・会席料理

横丁とうふ店 最上川千本だんご(よこちょうとうふてん もがみがわせんぼんだんご)

横丁とうふ店 最上川千本だんご(よこちょうとうふてん もがみがわせんぼんだんご)

4.04

山形 > 天童・寒河江・尾花沢

豆腐料理・湯葉料理

ケンチャンラーメン 山形

ケンチャンラーメン 山形

4.04

山形 > 山形・上山

ラーメン

あらきそば

あらきそば

4.03

山形 > 天童・寒河江・尾花沢

そば

ワンタンメンの満月 酒田本店

ワンタンメンの満月 酒田本店

4.03

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

ラーメン

支那そば 熊文(くまぶん)

支那そば 熊文(くまぶん)

4.03

山形 > 米沢・白布・南陽

中華麺(その他)

七兵衛そば(しちべいそば)

七兵衛そば(しちべいそば)

4.03

山形 > 天童・寒河江・尾花沢

そば

新杵屋 本社工場直売店(しんきねや)

新杵屋 本社工場直売店(しんきねや)

4.02

山形 > 米沢・白布・南陽

郷土料理(その他)

どんどん焼き おやつ屋さん

どんどん焼き おやつ屋さん

4.02

山形 > 山形・上山

お好み焼き・たこ焼き(その他)

もっと見る(2940)

山形 × グルメ × 禁煙に関するおすすめスポット

赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ)

赤湯ラーメン 龍上海 赤湯本店(リュウシャンハイ)

4.07

山形 > 米沢・白布・南陽

ラーメン

腰掛庵(こしかけあん)

腰掛庵(こしかけあん)

4.05

山形 > 天童・寒河江・尾花沢

和菓子

中華そば処 琴平荘(コンピラソウ)

中華そば処 琴平荘(コンピラソウ)

4.05

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

ラーメン

栄屋本店(さかえやほんてん)

栄屋本店(さかえやほんてん)

4.05

山形 > 山形・上山

そば・うどん・麺類(その他)

米澤牛DINING べこや

米澤牛DINING べこや

4.05

山形 > 米沢・白布・南陽

すき焼き

そば処 庄司屋 本店(しょうじや)

そば処 庄司屋 本店(しょうじや)

4.05

山形 > 山形・上山

懐石・会席料理

横丁とうふ店 最上川千本だんご(よこちょうとうふてん もがみがわせんぼんだんご)

横丁とうふ店 最上川千本だんご(よこちょうとうふてん もがみがわせんぼんだんご)

4.04

山形 > 天童・寒河江・尾花沢

豆腐料理・湯葉料理

とびしま

とびしま

4.04

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

魚介料理・海鮮料理

フルーツショップ青森屋

フルーツショップ青森屋

4.04

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

カフェ

ケンチャンラーメン 山形

ケンチャンラーメン 山形

4.04

山形 > 山形・上山

ラーメン

あらきそば

あらきそば

4.03

山形 > 天童・寒河江・尾花沢

そば

ワンタンメンの満月 酒田本店

ワンタンメンの満月 酒田本店

4.03

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

ラーメン

支那そば 熊文(くまぶん)

支那そば 熊文(くまぶん)

4.03

山形 > 米沢・白布・南陽

中華麺(その他)

七兵衛そば(しちべいそば)

七兵衛そば(しちべいそば)

4.03

山形 > 天童・寒河江・尾花沢

そば

花鳥風月

花鳥風月

4.02

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

ラーメン

もっと見る(2207)

山形 × グルメ・レストランに関する記事

【2022】山形の観光地26選!東北出身者のおすすめスポット
tn1130
山形の人気のお土産特集!お菓子から雑貨までおすすめ10選☆
shuny0806
山形で美味しいランチを食べよう!おすすめのお店10選ご紹介
itken
【コスパ◎】山形でおすすめの安いランチの名店10選!
ysk81

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 北海道・東北 グルメ
  • 山形県 グルメ

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.