おやつとやまねこ
尾道/洋菓子(その他)
広島県尾道市にある、おやつとやまねこです!尾道駅から徒歩3分の、国道2号線の道路沿いにあります!お店の前を通ると、並んでいました!雨が降っていたのですが、屋根がついているので、ここは、並んでも濡れません!尾道プリンが人気のお店で、やまねこ印の牛乳瓶に、国産瀬戸内レモン100%のレモンソースが入ったお魚のお醤油さし付きです!看板メニューは、やまねこ印の尾道プリンです🍮素材にこだわっていて、広島県北西部にある砂谷牛乳と、生クリーム、尾道産たまご、北海道産のてんさい糖が使用されています!クッキー、ビスコッティ、スコーンなどの焼き菓子もあります!
尾道に寄ってやまねこのプリンを食べました。場所はJR尾道駅近くです。駅が新しくなってた。プリンの瓶も可愛いのです。付属で付いて魚のボトルの中にはレモンソースが入ってるのでプリンにかけて味変して食べます。何もかけずのプリンは濃厚でねっとりした食感。レモンソースをかけるとプリンが柔らかくなってクリーミーであっさりとした味に変化します。③宮徳のせいろ寿司(蒸し寿司)があります。④コモンのワッフル食べたかったのですが時間が無くて食べれなかった。残念。(写真は以前)
外部サイトで見る
バターケーキの長崎堂
並木・袋町/洋菓子(その他)
まだまだ四国や東北レポ!?が追いついてないけれど、先日、中国地方に行って参りました☆確実に年内に都道府県コンプするっ!!こちらは広島。泊まったホテルから近くにあった【バターケーキの長崎堂】さん。近くのコインパーキングは結構埋まっていて、停めて買いにいけるまでに何周したことか...路駐が後を絶たないのでお店の方が表に出て注意をされていらっしゃいました。ちょっと入りづらい入口を抜けるとお渡しカウンターのみ。お品物はバターケーキ一択。サイズは3種類あって、お尋ねしたら購入当日を含めたお日もちは9日間。他にも食べるものがある事を踏まえ、いちばん小さなサイズ¥1150を購入。買った時はたまたま?すぐ入れたし、私一人だったのだけれど、買い終えて振り返ったら10人以上並んでいてびっくり。人気のお持たせなのかな。中身は、と言うと、スポンジボブケーキのようなまあるいフォルム、カステラのようでいて、甘さはカステラよりちょっと控えめ!?しっとり感はカステラの方がある!?ぺったり感はなくて、思っていたよりも後味は軽め。バターの香りがするからバターケーキ。沢山買う人もいたようなので(後ろの方は8個!って言ってらした)確実に買いたい方は早めに行った方がいいのかも?ご馳走様でした。
広島県西部に住んでる人は長崎堂のバターケーキはお土産でもらうと、とても嬉しいはず!最近はどうだろうか?並ばないと買えない時期もありました。生地はしっとりしててボリューミー。ホールで売ってるから自分の食べたい大きさに切って食べることができる。本当美味しいから皆さんにもおすすめしたい逸品です。今回は宮島口にある窯元、御砂焼きのお皿でいただきます♪もみじ柄で素敵でしょ。
外部サイトで見る
立町カヌレ
立町/洋菓子(その他)
洋菓子カスターニャが直営するカヌレ専門店の立町カヌレを頂きました!外はカリッと、中はしっとりとした食感が楽しめる上品な美味しいカヌレで、プレーンの他にも6種類のフレーバーがありさまざまな味が楽しめます!
.立町カヌレ(広島).✿プレーン✾瀬戸内レモン.カヌレ好きの友達に付き合って立町カヌレさんへ🍫カヌレの種類が多すぎてビックリ😳お客さんも次から次へと入店して来られてた👣うちはお土産用に購入🎁喜んで貰えたしほろ苦で美味しかったよ〜😊って言うてもらえたから良かった♥️次は自分用にも購入しに行こ🥰カヌレ以外にもケーキもあったよ🍰.📍〒730-0032広島県広島市中区立町6丁目7.☎082-259-3.OPEN➤➤➤➤10:00~19:00.🚗専用駐車場なし🙅♀️.🍰テイクアウトのみ※オンラインでも購入可⭕️.
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る