• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 中国地方 グルメ
  • 島根県 グルメ

【2025最新】島根のおすすめ人気グルメ・レストラン

島根、グルメ・レストラン

出雲大社や松江城をはじめとする日本屈指の有名史跡が揃う歴史や文化が豊かな県。出雲大社は縁結びの聖地として有名で、全国から多くの参拝者が訪れます。日本海に面した海岸線や夕日絶景が見どころの宍道湖など景勝地が多く、自然の美しさに触れる観光スポットやアクティビティも豊富。出雲そばや宍道湖七珍など松江ならではのご当地商材やグルメが楽しめるのも魅力の1つです。茶の湯文化が根付く松江には老舗和菓子店やレトロカフェが点在しています。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

島根

エリアから探す

エリア一覧>中国地方>島根県
隠岐の島々
  • 隠岐島
出雲周辺・奥出雲
  • 出雲
  • 雲南・奥出雲
  • 飯南町
浜田・江津・大田周辺
  • 浜田
  • 大田市
  • 江の川流域
  • 江津
松江・安来周辺
  • 松江
  • 安来市
益田・津和野周辺
  • 益田
  • 津和野・日原

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>グルメ・レストラン>創作料理・無国籍料理
創作料理
  • 創作料理
イノベーティブ・フュージョン
  • イノベーティブ・フュージョン
無国籍料理
  • 無国籍料理

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える
人気順
おすすめ順
ネット予約可能な店舗のみ表示
41 - 60件/4,194件
更新日:2025年05月01日

美保関灯台ビュッフェ

安来市/洋食・欧風料理(その他)、カレー(その他)、カフェ、洋食

美保関灯台ビュッフェ 1枚目美保関灯台ビュッフェ 2枚目美保関灯台ビュッフェ 3枚目美保関灯台ビュッフェ 4枚目美保関灯台ビュッフェ 5枚目美保関灯台ビュッフェ 6枚目美保関灯台ビュッフェ 7枚目美保関灯台ビュッフェ 8枚目
4.01
3件
18件

美保関灯台を散策明治31年(1898年)11月8日に初点灯された山陰最古の灯台。灯台の高さは14m、水面からの高さは83mとなっており、美保湾を隔てて大山、弓ヶ浜、また遠く隠岐の島を望むことができ、景観の眺望は雄大で素晴らしい灯台です。明治の面影をとどめた石造りの風格ある建物で、平成10年にドイツのハンブルグで開催されたIALA(国際航路標識協会)の総会において、歴史的・文化的価値のある文化遺産として「世界の歴史的灯台100選」に選ばれました。また、「日本の灯台50選」にも選ばれている日本を代表する灯台です。灯台に隣接した旧事務所や宿舎は、現在は「ビュッフェ」に改築されており、日本海を眺めながら休息できます。

美保神社から車で5分位駐車場から徒歩100メールの所に美保関灯台があります。世界の歴史的灯台100選でもあり産業遺産の建物(中には入れません)でした。隣にはお土産屋さんとビュッフェがある建物があり、その中には以前使われていた灯台のレンズが入口付近に置いてあります。レンズがとても大きく7色に輝き綺麗でした。灯台の周りはぐるっと回れる道があるのですが、そこからは恵比寿様が鯛を釣るために下りたという、地の御前(手前)と沖の御前(奥の方にちっちゃく写ってる)岩礁が見えました。天気が良ければ隠岐島見えたかな?

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

出雲そば たたらや

松江/そば

出雲そば たたらや 1枚目出雲そば たたらや 2枚目出雲そば たたらや 3枚目
4.01
2件
3件

久しぶりの出雲そば。月曜日は松江のお蕎麦屋さんの多くが閉まっていたので、駅のお店なら開いているだろうとこちらのお店へ。駅にある地元料理の飲食店はお高いイメージがありましたが、まあ、こんなもんでしょう。三段割子が900円、地のりそばが900円、島根牛の肉みそに温玉をのせた牛丼が600円。程よい硬さの割子そば。少し柔らかめのそばと地のりがよく合う地のりそば。ちょっと私には熱すぎたことを除けば、この高クオリティで600円?と思った牛丼。比較する店舗や相場は知りませんが、この金額でこの内容なら満足です。最後にいただいたそば湯も美味しかった。最後に大事なお店の雰囲気。店内は新しくきれいで、モニターでは蕎麦の産地である奥出雲の紹介スライドが流れていて良い雰囲気。そして、店員さんの愛想が良いです。しっかりしてそうな動きが良いです。お腹も気持ちも満足させていただきました。次に誰かと松江でお蕎麦を食べるときは、こちらで食べます。

昨年7月の出雲への旅最後に松江駅で出雲そばをいただきました。駅の中にあるお蕎麦屋さんです店内には大型のモニターがあり、出雲の映像を流してました。美味しかったけど、旅が終わってしまう感がありました。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

出雲の國 麺家 出雲縁結び空港店

出雲/ラーメン、そば

出雲の國 麺家 出雲縁結び空港店 1枚目出雲の國 麺家 出雲縁結び空港店 2枚目出雲の國 麺家 出雲縁結び空港店 3枚目出雲の國 麺家 出雲縁結び空港店 4枚目出雲の國 麺家 出雲縁結び空港店 5枚目出雲の國 麺家 出雲縁結び空港店 6枚目出雲の國 麺家 出雲縁結び空港店 7枚目出雲の國 麺家 出雲縁結び空港店 8枚目
4.01
3件
9件
¥ 2,000~
¥ 3,000~

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

レストランカフェ メリメロ(RESTAURANT CAFE MÉLI-MÉLO)

松江/洋食、オムライス、カフェ

レストランカフェ メリメロ(RESTAURANT CAFE MÉLI-MÉLO) 1枚目レストランカフェ メリメロ(RESTAURANT CAFE MÉLI-MÉLO) 2枚目レストランカフェ メリメロ(RESTAURANT CAFE MÉLI-MÉLO) 3枚目レストランカフェ メリメロ(RESTAURANT CAFE MÉLI-MÉLO) 4枚目レストランカフェ メリメロ(RESTAURANT CAFE MÉLI-MÉLO) 5枚目レストランカフェ メリメロ(RESTAURANT CAFE MÉLI-MÉLO) 6枚目レストランカフェ メリメロ(RESTAURANT CAFE MÉLI-MÉLO) 7枚目レストランカフェ メリメロ(RESTAURANT CAFE MÉLI-MÉLO) 8枚目

本格コースからランチまで!手作りを堪能できる洋風食堂

4.01
3件
24件
¥ 1,000~
¥ 3,000~

久々にランチで利用。パスタランチを食べるつもりが、この日のお肉料理に目が釘付け👀お肉分厚い😆そして、柔らかくて美味しい😋ライスとパンが選べますが、ここのお店は絶対パン😆お客様も次々に来てらっしゃって相変わらずの人気ぶりでした😆

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

甘右衛門(あまえもん)

出雲/カフェ、甘味処、パフェ

甘右衛門(あまえもん) 1枚目甘右衛門(あまえもん) 2枚目甘右衛門(あまえもん) 3枚目甘右衛門(あまえもん) 4枚目甘右衛門(あまえもん) 5枚目甘右衛門(あまえもん) 6枚目甘右衛門(あまえもん) 7枚目
4.01
2件
7件

出雲大社に参拝した後に立ち寄りました!▼注文したもの・出雲ぜんざい・抹茶ラテ(HOT)ドリンクセットはなく、それぞれ単品で注文。少し大きめのお餅とぜんざいの優しい味わいが温かくて身に沁みました…抹茶ラテも濃くて美味しかったです!お店の雰囲気が落ち着いていてゆっくり過ごせたので出雲大社に来た際はまた立ち寄りたいと思います!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

姫のそば ゆかり庵

出雲周辺・奥出雲/そば

姫のそば ゆかり庵 1枚目姫のそば ゆかり庵 2枚目姫のそば ゆかり庵 3枚目姫のそば ゆかり庵 4枚目姫のそば ゆかり庵 5枚目姫のそば ゆかり庵 6枚目姫のそば ゆかり庵 7枚目姫のそば ゆかり庵 8枚目
4.01
1件
10件
¥ 1,000~

稲田神社境内にあるお蕎麦屋さん。知る人ぞ知るお蕎麦の美味しいお店。遠方からやってこられる方も多数。お座敷で、縁側側全開放なのでとても気持ち良いです。素材も地元のものでこだわりのもの。お蕎麦も美味しいんですが、おむすびを食べてほしい…。お米がほんっっと美味しくて…!!また食べに来たい…

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

三瓶バーガー(SANBE BURGER)

大田市/ハンバーガー、カフェ

三瓶バーガー(SANBE BURGER) 1枚目三瓶バーガー(SANBE BURGER) 2枚目三瓶バーガー(SANBE BURGER) 3枚目三瓶バーガー(SANBE BURGER) 4枚目三瓶バーガー(SANBE BURGER) 5枚目三瓶バーガー(SANBE BURGER) 6枚目三瓶バーガー(SANBE BURGER) 7枚目三瓶バーガー(SANBE BURGER) 8枚目
4.01
5件
17件

こんちゃ🖐️広島サミットによる開店休業により、有休取って三瓶山⛰️を縦走してきました。平日休みもあり8時半頃到着しましたが、駐車場🅿️はまだガラガラでした😃曇りでしたが暑すぎず、晴れ間も覗き絶好の登山日和でした。コースは東の原登山口から太平山、孫、子、赤雁、男、兜山、女三瓶山⛰️の順で周回し、リフト🚠で下りてくるプラン😍平日ではあったものの、何組かの登山者達とすれ違い時に藪から蛇🐍が私を飛び上がらせましたが、息子殿共々完走です♪気持ち良かったです🤩所々、急勾配の登りで火山岩がゴロゴロロードで足を取られ転倒仕かけはしました。お疲れ山でした⛰️今回の記録、歩行距離8.0キロ、3時間45分、標高差925m

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

皆美館

松江/旅館

皆美館 1枚目皆美館 2枚目皆美館 3枚目皆美館 4枚目皆美館 5枚目皆美館 6枚目
4.01
1件
6件

皆美さんといったら、鯛めし。しかも、初めて見る方は、「えっ、これが鯛めし!?」と思う人が多いはず。ほかほかご飯に具材を乗せて、出汁をたっぷり注いでいただきます😋老舗のお店で、窓から見える風景も素敵なところです。機会があれば一度はぜひご賞味あれ😋

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

手打ちそば本家 大梶

出雲/うどん、親子丼、そば

手打ちそば本家 大梶 1枚目手打ちそば本家 大梶 2枚目手打ちそば本家 大梶 3枚目手打ちそば本家 大梶 4枚目手打ちそば本家 大梶 5枚目
4.01
1件
5件

2023.5.5お昼は手打ちそば本家大梶さんで初めての出雲そば♬.*゚三段重ねになっていて1番上が卵の黄身2番目がとろろ1番下には大根おろしと鰹節が載っていてちょっと甘めのお汁をかけて順番に食べていきます!なかなか美味しかったです(*´ч`*)

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

山美世

安来市/うなぎ

山美世 1枚目山美世 2枚目山美世 3枚目山美世 4枚目山美世 5枚目山美世 6枚目山美世 7枚目
4.01
1件
7件

島根県松江市にある鰻の美味しいお店、うなぎ処山美世に行きました。国内産の鰻にこだわって捌く前数日はミネラル法はな地下水に放ってるらしい。秘伝のタレをつけては焼かれた鰻は香ばしい仕上がり。(蒸してないので)肉厚うなぎは表面にパリと中ふわっとしてとても美味しい。島根県らしくしじみ汁も付いてきます。プラス200円で肝が入るよう。今回のうな重(3740円)は表面とご飯の中にも鰻!ご飯の量もちょうど良い。ちょっと贅沢して高いの注文して良かったです。お店の敷地内駐車場にはうなぎ神社が有り人生うなぎ上りになりますようにと参拝。近くにはいつかのCMで使われたベタ踏み坂があります。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

ラーメン 長さん(【旧店名】頑固一徹塩ラーメン 松江乃木店)

松江/ラーメン

ラーメン 長さん(【旧店名】頑固一徹塩ラーメン 松江乃木店) 1枚目

ホットペッパーグルメ

ラーメン 長さん(【旧店名】頑固一徹塩ラーメン 松江乃木店) 2枚目ラーメン 長さん(【旧店名】頑固一徹塩ラーメン 松江乃木店) 3枚目ラーメン 長さん(【旧店名】頑固一徹塩ラーメン 松江乃木店) 4枚目ラーメン 長さん(【旧店名】頑固一徹塩ラーメン 松江乃木店) 5枚目ラーメン 長さん(【旧店名】頑固一徹塩ラーメン 松江乃木店) 6枚目ラーメン 長さん(【旧店名】頑固一徹塩ラーメン 松江乃木店) 7枚目

こだわりの塩専門店。 カウンター席で気軽に。

4.01
1件
6件
¥ 1,501~
なし

ここのラーメンが美味しいと聞いてやって来ました。ニンニク入れるのが最高だとか😆オーソドックスにラーメン(塩)を頼もうかとも考えましたが、さっぱりさ欲しい…!とレモンラーメンを。チャーシューも入ってる😆うまっ😋と思いながらペロリと食べました。席はお座敷とカウンター。混雑時にはテーブル席は相席を頼まれることもあるようです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

珈琲館 湖北店

松江/コーヒー専門店、サンドイッチ、ケーキ、喫茶店

珈琲館 湖北店 1枚目珈琲館 湖北店 2枚目珈琲館 湖北店 3枚目珈琲館 湖北店 4枚目珈琲館 湖北店 5枚目珈琲館 湖北店 6枚目珈琲館 湖北店 7枚目
4.01
2件
7件

宍道湖沿いにあるお店。晴れの日は特に眺めが最高です😃こちらのパンは自家製。ランチにシーフードグラタンを注文。パンは、イギリスパン、フランスパン、クロワッサンから選べるということで、クロワッサンをチョイス。「クロワッサンは1つになりますが…」と店員さんから言われて、「1つでいいですけど…?」と思っていたら、クロワッサンとイギリスパンの半分が😳そういうこと!?🙄シーバードグラタン、美味しかったです😆パンも美味しかったけど、クロワッサン1つでお腹いっぱい😂すると、「お持ち帰りになられますか?」と😳「お願いします!」ということで、パンは持ち帰っていただきました😋

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

お団子と甘味喫茶 月ヶ瀬

松江/ラーメン、カフェ、和菓子

お団子と甘味喫茶 月ヶ瀬 1枚目お団子と甘味喫茶 月ヶ瀬 2枚目お団子と甘味喫茶 月ヶ瀬 3枚目

甘味はもちろん、オリジナルの和風ラーメンも楽しめる名店

4.01
1件
3件

お団子屋さんだけど、こちらはラーメンも有名🍜夏季限定の冷やしつけめん始まってました!味噌タレがベースだけど、ピリ辛にもしてもらえるということで、ピリ辛に✨お腹に余裕があるならデザートにかき氷もいただきたいところ…🙄ここのかき氷好きなんです😊またかき氷食べに来なきゃ😆

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

回転すし北海道 学園通り店

松江/回転寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋

回転すし北海道 学園通り店 1枚目回転すし北海道 学園通り店 2枚目回転すし北海道 学園通り店 3枚目回転すし北海道 学園通り店 4枚目回転すし北海道 学園通り店 5枚目回転すし北海道 学園通り店 6枚目

鮮魚抜群のお寿司は絶品!厚焼き玉子にソフトクリームも!

4.01
1件
6件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

いつも行列ができている回転寿司店。ようやく来れました!平日だというのに何故こんなにも人が…と思っていたら、平日限定のお得なメニューも満載。あー…、これは人が来るわ😃ってなりました。カウンター席とボックス席あります。玉子焼き美味しそう!と思ったら、ちゃんと(?)シャリが少し入ってて、玉子のお寿司でした🤣つい、デザートにソフトクリーム食べちゃった🍦

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

なんぽうパン

出雲/パン

なんぽうパン 1枚目なんぽうパン 2枚目なんぽうパン 3枚目なんぽうパン 4枚目
4.01
2件
4件

地元パンのバラパン購入バラパンの起源は昭和24年頃、当時のパン職人が『バラの花のような美しいパンを作りたい』という思いがきっかけとなり、試行錯誤のうえ開発されました。約70年以上経過しても、味・形・パッケージデザインすべてにおいて当時のままで製造しています。種類も豊富で色々楽しめます。どこの地域にも昔懐かしのパンがあるものですね。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

東風(こち)

松江/そば

東風(こち) 1枚目東風(こち) 2枚目東風(こち) 3枚目東風(こち) 4枚目東風(こち) 5枚目東風(こち) 6枚目東風(こち) 7枚目
4.01
1件
7件

松江で人気のお蕎麦屋さん。並ぶ覚悟で行くことをおすすめします😊この日はモロヘイヤの冷やしとろろそばをいただきました😋おすすめということで、つい海老天丼小も注文🦐食べすぎ罪ですが、美味しいんだからしょうがない😳すだちのお蕎麦も食べたいので、また突撃せねば😆

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

上田そば店

松江/うどん、そば

上田そば店 1枚目上田そば店 2枚目上田そば店 3枚目上田そば店 4枚目上田そば店 5枚目上田そば店 6枚目上田そば店 7枚目上田そば店 8枚目
4.01
2件
8件

こちらお蕎麦屋さんではありますが、冬季に出てくる鍋焼きうどんも美味しいのです。もう春だけど、まだ鍋焼きうどんやってました😆熱々ぐつぐつ!駐車場は3台あるけど、埋まっていることもあるので、そういう時は、茶町の有料駐車場に止めます。近くにちょこちょこいろんなお店があるので、寄り道してみてください。

島根県松江市にある上田そば店で割子そばを注文。初めて行ったお店ですが、新蕎麦でとても美味しかった。出汁も私好みの味でリピ決定!割子そば(今回の3段)とは重なった入れ物に蕎麦が入っていて、出汁と薬味を乗せ食べる。一段目を食べたら残り汁を2段目に注ぎ薬味と出汁を追加して食べ、次3段目にと食べ進める。余った出汁はそば湯に入れて飲む。ご馳走様でした。駐車場はお店の近くに3台あります。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

とんかつ一番(とんかついちばん)

松江/とんかつ、定食・食堂

とんかつ一番(とんかついちばん) 1枚目とんかつ一番(とんかついちばん) 2枚目
4.01
1件
2件

大会前に験担ぎで👊🏻ハンバーグ定食を注文しましたが、お箸がサクッと入るほどとても柔らかくて絶品でした✨️

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

okinogami blue cacao's(オキノガミブルーカカオ)

出雲/カフェ、チョコレート、洋菓子(その他)

okinogami blue cacao's(オキノガミブルーカカオ) 1枚目okinogami blue cacao's(オキノガミブルーカカオ) 2枚目okinogami blue cacao's(オキノガミブルーカカオ) 3枚目okinogami blue cacao's(オキノガミブルーカカオ) 4枚目okinogami blue cacao's(オキノガミブルーカカオ) 5枚目okinogami blue cacao's(オキノガミブルーカカオ) 6枚目okinogami blue cacao's(オキノガミブルーカカオ) 7枚目
4.01
2件
7件

古民家を改装したチョコレート専門店です。美味しいチョコレートドリンクが沢山あります。

出雲大社すぐ近くのチョコレート屋さん♬古民家な内装におしゃれソファが並んで落ち着くーホットカカオミルク+チョコレートケーキ♡

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

THE STRUCTURE(ザ ストラクチャー)

出雲/イタリアン、バル・バール、カフェ

THE STRUCTURE(ザ ストラクチャー) 1枚目THE STRUCTURE(ザ ストラクチャー) 2枚目

野菜たっぷりのディナーコースが魅力的

4.01
2件
2件
¥ 1,000~
¥ 2,000~

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

前へ
12
3
4
・・・
14
次へ次のページ

島根の人気エリア

1
松江・安来周辺
1,525
2
出雲周辺・奥出雲
1,456
3
浜田・江津・大田周辺
618
4
益田・津和野周辺
381
5
隠岐の島々
214

島根 × グルメ × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

献上そば 羽根屋 本店(ハネヤ)

献上そば 羽根屋 本店(ハネヤ)

4.09

島根 > 出雲周辺・奥出雲

うどん

出雲そば かねや

出雲そば かねや

4.05

島根 > 出雲周辺・奥出雲

そば

そば 荒木屋

そば 荒木屋

4.04

島根 > 出雲周辺・奥出雲

天ぷら

八雲 本店(やくも)

八雲 本店(やくも)

4.04

島根 > 出雲周辺・奥出雲

うどん

手打 神代そば(かみよそば)

手打 神代そば(かみよそば)

4.04

島根 > 松江・安来周辺

そば

そば処 田中屋(たなかや)

そば処 田中屋(たなかや)

4.04

島根 > 出雲周辺・奥出雲

郷土料理(その他)

砂屋(【旧店名】出雲蕎麦 砂)

砂屋(【旧店名】出雲蕎麦 砂)

4.03

島根 > 出雲周辺・奥出雲

そば

福乃和

福乃和

4.03

島根 > 出雲周辺・奥出雲

カフェ

中国山地蕎麦工房 ふなつ

中国山地蕎麦工房 ふなつ

4.02

島根 > 松江・安来周辺

天ぷら・揚げ物(その他)

スターバックス コーヒー 出雲大社店(STARBUCKS COFFEE)

スターバックス コーヒー 出雲大社店(STARBUCKS COFFEE)

4.02

島根 > 出雲周辺・奥出雲

カフェ

花房

花房

4.02

島根 > 出雲周辺・奥出雲

魚介料理・海鮮料理

八雲庵(やくもあん)

八雲庵(やくもあん)

4.02

島根 > 松江・安来周辺

うどん

看雲楼(かんうんろう)

看雲楼(かんうんろう)

4.02

島根 > 出雲周辺・奥出雲

懐石・会席料理

日本ぜんざい学会 壱号店

日本ぜんざい学会 壱号店

4.01

島根 > 出雲周辺・奥出雲

和菓子

出雲そば きがる(いずもそば きがる)

出雲そば きがる(いずもそば きがる)

4.01

島根 > 松江・安来周辺

天ぷら

もっと見る(1758)

島根 × グルメ × 禁煙に関するおすすめスポット

献上そば 羽根屋 本店(ハネヤ)

献上そば 羽根屋 本店(ハネヤ)

4.09

島根 > 出雲周辺・奥出雲

うどん

出雲そば かねや

出雲そば かねや

4.05

島根 > 出雲周辺・奥出雲

そば

そば 荒木屋

そば 荒木屋

4.04

島根 > 出雲周辺・奥出雲

天ぷら

手打 神代そば(かみよそば)

手打 神代そば(かみよそば)

4.04

島根 > 松江・安来周辺

そば

そば処 田中屋(たなかや)

そば処 田中屋(たなかや)

4.04

島根 > 出雲周辺・奥出雲

郷土料理(その他)

福乃和

福乃和

4.03

島根 > 出雲周辺・奥出雲

カフェ

中国山地蕎麦工房 ふなつ

中国山地蕎麦工房 ふなつ

4.02

島根 > 松江・安来周辺

天ぷら・揚げ物(その他)

花房

花房

4.02

島根 > 出雲周辺・奥出雲

魚介料理・海鮮料理

看雲楼(かんうんろう)

看雲楼(かんうんろう)

4.02

島根 > 出雲周辺・奥出雲

懐石・会席料理

日本ぜんざい学会 壱号店

日本ぜんざい学会 壱号店

4.01

島根 > 出雲周辺・奥出雲

和菓子

出雲ぜんざい餅

出雲ぜんざい餅

4.01

島根 > 出雲周辺・奥出雲

カフェ

田吾作

田吾作

4.01

島根 > 益田・津和野周辺

居酒屋

そば処 神門(ごうど)

そば処 神門(ごうど)

4.01

島根 > 出雲周辺・奥出雲

懐石・会席料理

出雲日本海 出雲大社正門前店

出雲日本海 出雲大社正門前店

4.01

島根 > 出雲周辺・奥出雲

寿司

亀田山喫茶室

亀田山喫茶室

4.01

島根 > 松江・安来周辺

カフェ

もっと見る(1233)

島根 × グルメ・レストランに関する記事

出雲大社でおすすめのお土産13選!お菓子やお守りグッズなども紹介
buri_daikon
出雲大社観光完全ガイド!古代ロマン溢れる出雲大社を一日で巡るモデルコースを紹介!
aki2801
出雲そばのおすすめ13選!島根県出雲市で人気の有名店をご紹介
redkid2710
【最新版】松江のテイクアウトできるお店7選!お弁当で満腹になろう
rina310

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 中国地方 グルメ
  • 島根県 グルメ

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.