パティシエ エス コヤマ(PATISSIER eS KOYAMA)
三田市/パン、ケーキ、スイーツ(その他)
こちらは小山ロールで有名な場所です。小山ロールはもちろん、他にもカフェや、パン屋などが一帯に並び、まさにおしゃれなお菓子の国のようでした!中でもおすすめは、子供しかはいれない未来製作所なる場所。小さい入り口から子供だけがはいり、子供だけで買い物ができるんです。大人は入り口で待ちます。中は見えません。今回は4歳の娘に千円を渡し、お買い物スタート!10分ほどしたら、おまんじゅうのような形のお菓子を買ってきてくれました!一人で買い物できたのがすごく嬉しそう&誇らしげで、とてもよい経験にりました。中の様子や買い方など、子供から聞く情報でしかわかりませんが、こちらもワクワクしながら、お話を聞くことができました。またその話を聞きながら食べるお菓子が、これまたおいしい!!さすがです。住宅地の中にあるので、車は必須です。また休日はかなり混むようなのです。未来製作所自体はスムーズにはいれました。小学生までしか入れません。親と離れても大丈夫なら2歳くらいの子供も買い物できてました。中のスタッフの方がちゃんと買えるようにしてくれているみたいです。かなりよい体験になったので、また機会があれば必ず行きます!
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀阪急【バレンタインチョコレート博覧会】❤🍫🎁̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆PATISSIEReSKOYAMA𓊇♡大阪♥梅田♡📋mypick・ストロベリーショコラファンタジー〜マダガスカルカカオ&苺〜♡昨日阪急のバレンタインチョコレート博覧会に行ってきたよ•*¨*•.¸¸♬︎エスコヤマは食べログのスイーツ百名店を6度も受賞しているお店(˶'ᵕ'˶)⸝♡そんなお店のソフトクリームが今回出店(°꒳°).ᐟ.ᐟ♡まるでボンボンショコラや創作タブレットを開発するような感覚で創りあげた苺とカカオのソフトクリーム(*'ᵕ')☆赤いベリーと相性の良いマダガスカルカカオをフレッシュストロベリーとマリアージュさせたガナッシュにたっぷりのミルクを加えて苺とショコラオレのボンボンショコラを創る感覚また今回の新作es-TABLET「苺&ミルクチョコレート」を分解しソフトクリームとして再構築!!味わいのアクセントにシズル感高まる苺のクーリ(ソース)をスプーンですくいソフトクリームにプラス♥.♥可愛い苺をあしらったキャレショコラとブランドエンブレムチョコをデコレートされたファンタジックなバレンタインソフト(՞..՞)𓈒𓂂𓏸♡♡アイス好きソフト好きのショコラティエが創った阪急チョコレート博覧会限定のスペシャルな1品をぜひ14日までに食べに行ってみてねΨ('ч'☆)♡店名:阪急うめだ本店9階催場予約:可。アクセス:神宮丸太町駅から466m営業時間:9:00~(L.O.16:30)定休日:なし♡
外部サイトで見る
グリル一平 三宮店
三宮/洋食、オムライス、コロッケ・フライ
1952年創業4代にわたり受け継ぐ秘伝の味!!開店同時に列をなす超人気店今日のお目当ては平日限定ミックスランチ¥1400エビフライ2尾ミンチカツ魚フライサラダスープライス開放感溢れるオープンキッチンはライブ感満載!!シェフの皆様の調理する光景はまさに料理人大きなエビフライがなんと贅沢に2尾ぷりぷりのエビフライにタルタルソースもたっぷり!ミンチカツには秘伝のソース噛むとジューシーな脂がたまらない!!ライスと一緒に♡ランチタイムから本格的な洋食が手軽にいただけるのは嬉しいです。駅チカなのも便利なのでおひとりさま〜グループでお食事を楽しんでいただけます。
JR三ノ宮駅から歩いて2分ほどの場所にある人気の洋食屋さん「グリル一平」です、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター4席とテーブル8卓ほどの席数、18時前くらいに到着したところ満席で1組の待ちがありましたが10分ほどで席に案内されました。ただ帰る時にはかなりの行列になっていましたね。メニューはビーフカツレツにタンシチュー、ビーフシチュー、ポークチャップ、ポークカツレツ、ハンバーグステーキ、エビフライといった一品料理にオムライスにカレーライス、ハイシライスなどのご飯も、それに3種類のセットメニューもありました。その中からいただいたのはヘレビーフカツレツ、ライスは付けずに単品にしてビールでいただくことに。そのヘレビーフカツレツはしっかりした厚みのあるお肉で中心は見事な色合いのレアと絶妙な火入れ、柔らかくてお肉の味がどっしりと感じられますね。しっかりとコクがあるデミグラスソースもさすがのもの、そのソースがたっぷりかけられていながらもサクサクの心地よい食感が楽しめる衣はお肉との一体感もバッチリ、全体的にすごく美味しかったです。評判どおりの美味しいビーフカツレツに大満足です、ほかの料理も気になるところなのでまた神戸に来たときにはお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
ぎょうざの店 ひょうたん 三宮店(瓢たん)
三宮/餃子
メニューは餃子オンリー餃子一人前¥400卓上には特製みそだれニンニクスライス醤油漬けピリ辛醤油お酢ラー油まずは酢醤油でいただき味噌だれを追加自分好みにタレを調合できるので、味わいの変化を楽しみながらいただきます。表面カリット中はふっくらジューシーな餃子コクのあるみそだれにピリ辛なニンニクのパンチの効いたニンニクスライス醤油漬けイートインでお酒と一緒に楽しむのもよしテイクアウトでご自宅での一品もオススメ
🚃阪急神戸三宮駅の西口から高架沿いに西に行くとすぐにある1957年創業の餃子屋さん🥟2020年6月に一時閉店。惜しむ声が後絶たず、創業者のお孫さんが2021年2月に元町店、次いで三宮店が再オープン🎉そのときの感謝の意を込めて、CAMPFIRE(国内最大クラウドファンディング)支援者を入口の上に掲げています。この方々のおかげで美味しい餃子🥟をいただけるので、感謝♡餃子は1人につき1人前以上はオーダーしてくださいね。餃子の追加はできないと聞いてたけど、追加できます。カリッと焼かれた餃子が登場しました。1️⃣まずは特製味噌だれで。餃子に味噌だれは神戸の食文化。2️⃣そこに次にお酢と醤油を2:1で混ぜる。3️⃣お好みでラー油をプラス。カリッと焼かれた厚めのもちっとした皮。ニンニク控えめのあっさりした具なので、思っているよりも数が食べられます。これからも「変わらない味」遠守り続けてくださいね。卓上のおろしのニンニクスライスの醤油漬けは後からピリッときます。◯1人前7個¥400◯ビール大瓶¥700お持ち帰りの餃子は餃子14個、味噌だれ1個、酢醤油ラー油1こ¥830味噌だれ200g¥500
外部サイトで見る
スターバックス・コーヒー 神戸北野異人館店
三宮/カフェ、コーヒー専門店、パン・サンドイッチ(その他)、パン
兵庫県神戸市中央区北野町にある、スターバックスコーヒー神戸北野異人館店さんです。スタバは全国どこにでもありますが、店舗によってはその土地柄に合わせたスタイルの外観が特徴のお店がありますよね🎶例えば京都の清水寺の近くであれば、古民家風というかお寺風のような外観だったりします😊そしてこちら神戸北野異人館店さんでは、皆さんの予想通り、異人館風の建物となっています✨異人館界隈の街並みに溶け込むかのような、オシャレで素敵な外観です🤗こんなスタバでお茶するだけで、気持ち的には既に異人館感満載ですよね🎶🤗🎶
今まで見た中でこちらのスタバと京都のスタバがダントツおしゃれ✨神戸の北野異人館の雰囲気他を壊さないスタバさん❤️🔥外国人のお客さんが他の神戸の店舗より比較的多い印象❗️人気スポットなので、たくさんお客さんがいます✨こちらでは、抹茶ティーラテとデザートを🌟🍰美味しくいただきました!
外部サイトで見る
本格さぬきうどん 穂乃香
尼崎/天ぷら、うどん
地元に愛されて13年尼崎中央商店街の寺町参道からすぐのところにある本格讃岐うどん穂乃香さんちょうど近くを通りかかったので久しぶりにお伺いさせて頂きました。お昼時を外してお店に着いたのに、店頭では6名程の外待ちと相変わらずとても賑わってますね〜回転が早いので20分ほど待って入店です✨穂乃香さんはセルフサービス流れはこんな感じ1.席が空いたら店内から声を掛けて貰えるので、店内に入り目の前にあるトレイを持ちます。2.ウォーターサーバーからお冷を注ぎトレイに乗せます。3.店内奥のレジでお好みのうどんを注文します。4.レジ前にある天ぷらが食べたい時はお皿に取ります。5.その場でお会計。空いてる時はそのままうどんを渡されますが混雑時は空いてる席についてうどんを待ちます。6.出来上がったうどんを持ってきてくれるので、好みで薬味をトッピングして頂きます。因みに麺量は関西式な為1人前約320gほどありますから、大盛にする時は気をつけましょう。今回は『ひやかけ」と『げそ天』と『たまご天』を頂きました。先にお支払いを済ませて天ぷらを持ってテーブルに着席し、少し後からひやかけを持って来てくれました。早速頂きましょうキリッと冷えたスッキリと雑味のないおだししっかりと旨味があってゴクゴク飲めちゃいますね✨ビシッとエッジが立ったコシのあるうどん喉越しも良くて最高ですね〜プリプリの歯応えの良いげそ天半熟具合が絶妙なたまご天も秀逸ですね〜大満足の一杯を頂きました😋リーズナブルでボリューム満点のうどんめっちゃオススメやから是非食べでみてね〜‼️なかなかお伺い出来ずに渡すの遅くなりましたが10周年の記念のNONOODLE,NOLIFE.ゴールドコラボステッカーを進呈させて頂きました✨これからも頑張って下さい‼️とってもとっても美味しかったですご馳走様でした😊@k_kazukun関西をメインにグルメ情報を毎日更新‼️フォローするとお店探しに役立ちます✨投稿が参考になったら保存してね‼️
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀関西でも讃岐を感じる◥█̆̈◤࿉∥̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆本格さぬきうどん穂乃香𓊇♡兵庫♥尼崎♡📋mypick・肉ぶっかけ♡尼崎にある[本格さぬきうどん穂の香]に行ってきたよ₍ᐢ‥ᐢ₎♡そういえば久しぶりにお店のうどん食べるなσ̴̶̷̤.σ̴̶̷̤♡関西では珍しい本場讃岐のセルフサービススタイルを貫きながら地元で13年も続く行列の絶えないお店ჱ̒˶ー̀֊ー́)食べログ百名店にも選ばれているよ𖤐̖́-♡この日も相変わらずの行列で順番に並んで入店を待ちます꜀(^..^꜀)꜆੭待ってる間に何を注文するか考える時間ってワクワクしてだいすき(っ॑꒳॑c)♡順番が来たら店内へ案内されるのですが大体の流れがあります⸜(・ᴗ・)⸝ ①席が空いたら店内から声を掛けて貰えるので、店内に入り目の前にあるトレイを持ちます。②ウォーターサーバーからお冷を注ぎトレイに乗せます。③店内奥のレジでお好みのうどんを注文します。④レジ前にある天ぷらが食べたい時はお皿に取ります。⑥その場でお会計。空いてる時はそのままうどんを渡されますが混雑時は空いてる席についてうどんを待ちます。⑦出来上がったうどんを持ってきてくれるので、好みで薬味をトッピングして頂きます。このような流れと覚えておきましょう…φ(..)メモメモ 因みに大盛等注文される際に注意する点は1玉約320gで関西式な為多めとなっています(∩•̫•)⊃=͟͟͞͞❤︎❤︎❤︎♡私は肉ぶっかけを注文(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)しっかりの麺量があるのにリーズナブル!!まず、肉の量が凄い\♥︎/冷ぶっかけだけど肉は熱々なので湯気が立って美味しそっ̫‹ᐝ天かすとネギは無料のトッピングと太っ腹-̗̀(˶^ᵕ'˶)b♡大変な所は機械に頼りながらも手作業で行われ手切りで提供されるうどん◥█̆̈◤࿉∥モチモチながらもエッジとコシのあるうどん!!見るからにコシがあるのが分かります(ܸ⩌⩊⩌ܸ) 押し返す程の弾力とつるりとした喉越しが堪らない-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-
外部サイトで見る
アズーリ(Pizzeria Azzurri)
三宮/ピザ、イタリアン
あふれる旨みで心も病みつきにさせるPIZZAは中毒性アリトアロード上がる左手に青と白のストライプが目を惹くPizzeriaオーダーが通ってから焼き上げるPizzaの種類が50種ほどオーダーに悩むくらい種類豊富!!オーナーさん自ら焼きあげるPizzaタイル張りのピザ釜にオシャレなAZZURIの文字薪のいい香りが漂い釜の中では焼き加減と共にピザがくるくると場所を変えては焼かれてゆきます。生地をこねて盛りつけ焼きあがるまで約4分ほど焼きあがりまで圧巻の手さばきで焼きあげる姿はまさに職人さんPizzaと一緒にいただくオススメはお皿にを埋めつくす前菜盛り合わせポルチーニ茸をはじめたっぷりのきのことモッツァレラチーズとトリュフオイルの香りがたまらない!!噛むどジュワっと溢れる美味しさに思わず笑みがこぼれます♡プローヴォラマルゲリータコンプロシュットエルコラトマトソースに香ばしくスモーキーな燻製モッツァレラにたっぷりの生ハムにPizzaを覆うような野生のルコラがたっぷりお料理ひとつひとつがメインなスペシャルで素晴らしいPizzeriaです。フンギコンフォルマッジスペチャーレ¥2750ポルチーニ茸トリュフオイル水牛モッツアレラチーズキノコグラナパダーノプローヴォラマルゲリータコンプロシュットエルコラ¥2750トマトソース燻製水牛モッツァレラチーズバジル生ハム野生種のルコラ前菜盛り合わせ1人前¥1485(内容は日により変更)ゼッポリーネ(岩海苔入り揚げピッツァ)きのこのソテースモークサーモンのマリネにんじんのマリネしらすと青海苔のフリッタータ自家製ポルケッタイカとじゃがいものトマト煮込み島海老のフリットカリフラワーのフリット
イニエスタ選手も来ることで有名なPizzeriaAzzurriに行ってきました!店内にイニエスタ選手のサインがありましたー!前菜の盛り合わせ、ピザ、パスタをワインと頂きましたが、味も本物ですごく美味しかったです!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
神戸牛丼 広重
三宮/牛丼
神戸牛丼広重*昼食として食べるのに12:00から2時間くらい待ちました!席が10席しかなく、お店の人も1人でやりくりされてたからかな。それでも並ぶ価値アリ!とろけるようなお肉が美味しくて♡並盛1500円、大盛り1700円です。卵は絶対つけたほうがオススメです(˙˙˵)♪
神戸にある、神戸牛丼広重さんです!兵庫の但馬牛のランチです!並、大盛りの2種類しかありません!それに、たまごをトッピングするか、しないかです!2時間50分待ちました!お腹が空きすぎたので、大盛りにたまごを頼みました!牛肉は、たまごにつけて食べてもいいし、たまごをかけて食べても良し!最初たまごをつけていただき、途中で、たまごかけて食べました!お肉柔らかいです!お店は、10席。店主、1人で、やっておられます!外で待っていた時に、カイロを配っていたのも、店主!なので、ちょっとお時間かかりますが、凄く美味しかったのと、お時間かかってすいませんのお言葉もいただき大満足です!熱々のスープも美味しかった!
外部サイトで見る
明石名物 玉子焼き 本家きむらや
明石/おでん、明石焼き
明石焼き(というか玉子焼き)と言えば、一番に名前が出てくるほどの人気店!私がお店に着いた頃にはすでに行列ができていたので、並ぶのが嫌な人は少し時間をずらして行くか、開店と同時に行くかする方がいいと思います。名物の明石焼きは1人前20個で、2人でシェアすることも可能ですが、ふわふわ食感でサラッと食べられるので、20個なんてあっという間です。出汁がまた優しい味わいで美味しかったです。
明石にある魚の棚商店街へ玉子焼きを食べに行って来ました🐙このお店はすごく人気のお店で、何度もきむらやに行きたくて前を通るのですが…いつもすごく並んでいて諦めてしまっていました💦でもこの日は平日で丁度オープンの10時にお店に着いたので1番乗りで玉子焼きを食べる事ができました🤩✨きむらやの玉子焼き美味しかったです!食べ方は3通り!①スープにつけて②ソースをつけて③塩をかけていろいろな食べ方があるので飽きずに食べれます🎶ちなみに1枚20個で1,000円でした。シェアもOK🙆♀️なのでいろいろ食べ歩きしたい人にもおすすめのお店です☺️
外部サイトで見る
quarto(クアルト)
三宮/パスタ、ピザ、イタリアン
美味しいピザとワインの人気店です。落ち着いた雰囲気なので、デートや女子会の方が多かった印象でした。カウンター席が6席、テーブル席が40席程度あります。小さめのピザですが、2〜4人でシェアするには十分です。店員さんもおしゃれで、テンション上がるお店でした。さすがは食べログでピザ部門100名店に3年連続(2017〜2019)選ばれるだけあって、美味しかったです。三人で行きましたが、一人当たり大体3000円ほどの支払いでした。(メニュー)一例☆とりあえず前菜盛り合せ3種500円/人5種800円/人☆マルゲリータピザ1500円☆4種のチーズピザ1800円フレッシュトマトのスパゲティ1500円丹波地鶏のコンフィ2000円☆ブラッドオレンジドリンク+300円☆が写真に載っている料理です。(アクセス)三ノ宮、元町駅より徒歩10分トアロードの一本東の通りです。(営業時間)11:30〜15:30(LO14:30)17:00〜22:30(LO21:30)※コロナの影響により、違う場合があります※カード可
食べログ百名店2021に選ばれている、ピザが美味しい人気店です。外観は石造りの壁が高級感を漂わせていますが、店内は木の温もりが感じられる温かい雰囲気でいつもワイワイ賑わっています。ピザの種類がとても多いので、グループで行くとたくさんの種類をシェアすることができるのでオススメです。
外部サイトで見る
カフェドムッシュ 姫路店
姫路/洋食・欧風料理(その他)、定食・食堂、カフェ、洋食
老舗洋食レストラン&カフェ「カフェ・ド・ムッシュ」さんの〝ケーキパフェ〟😋🍦🍰💕姫路のデカ盛りモーニングや姫路名物〝アーモンドバタートースト〟の発祥の地で🍞✨多くの姫路民の胃袋を支えてきたムッシュさん👨🍳🍽️そんなデカ盛りモーニングで有名なムッシュさん、実はパフェのボリュームもハンパない🤩🎉久しぶりに食べに行って🚘勿論、頼んだのはケーキパフェ🍰🫶これがもう破壊力凄すぎて💥3、4回は喰らってる🤣寸胴型のでっかいグラスには溢れんばかりのフルーツがぶっ刺さり🤩🍍🍎🥝🫐🍒💘フルーツの真ん中を陣取るのは自家製のチーズケーキ🧀✨メインケーキを🍰チーズかチョコか自分で好きな方を選べるのも魅力的😉ホイップやベリーソースがこんもり盛られて🫶底の底までみっちりのアイスクリーム🍨🍨🍨💕コーンフレークでカサ増ししない🥣🙅♀️とこも男前😎✨手始めに💪てっぺんのフルーツからかぶりつくと🍍フレッシュフルーツやから瑞々しくってめっちゃジューシー😚チーズケーキに差し掛かり🧀勿論、添えられてきたパフェスプーンなんか使わない😉でっかいお食事用のスプーンでガバッとすくって🥄思いっきり頬張るチーズケーキの美味しさと言ったらもうっ🎉めっちゃ美味しーっっっ😆💖💖💖アイスクリームのおかげでチーズケーキまでひんやりしまって✨濃厚な甘みとほのかな酸味が口一杯にねっとりもったり💞ほんま、これだけでも食べたい位の贅沢な美味しさ🤤💖濃厚なホイップや甘酸っぱいベリーソースと絡めて食べると🫐💕唯でさえ美味しいチーズケーキのポテンシャル急上昇😆🎉🎉🎉本体はひんやり甘〜いアイスクリームの大盤振る舞い🍨🍨🍨💕たっぷりのベリーソースに絡めながら食べると🫐濃厚な甘酸っぱさが暑い体に沁み渡るぅ〜っっ😆💕💕💕途中からはチーズケーキとぐっちゃぐちゃにかき混ぜて😋🥄ドロッドロの甘い魅惑の塊をでっかいスプーン山盛りに頬張り❣️もう、強烈な甘みからの幸福感と背徳感にぶっ倒れそうになるっ🤣🌋甘いの苦手な方はフレッシュフルーツを少し避けておいて🍍途中で食べるとリフレッシュされるかも😂ムッシュさんのスタッフの方々はとってもパワフルでノリも抜群👨🦱🎉本当にありがとうございました🙇♀️✨
2023.4.12カランさんに連れて来て頂いたお店姫路に3店舗あって姫路にしか無いカフェだそうです。ご当地グルメとして有名のようです。贅沢なボリューム😳私たちが食べたのは色んな種類のお料理がセットされてるワンプレート私は…アシュバッハカランさん…ミュゼtabi姉さん…マルコリーニ確かに多い💦カランさんは毎回、完食できてないとか😆私も無理〜😅カレーピラフの香辛料がちょっと苦手なタイプの味で🙏💦ミートソースは美味しかったです😋tabi姉さんは私たちよりも量も少なく綺麗に完食😋👏駐車場めっちゃ多くて驚きました。それだけ人気があるって言うことがわかるような気もします。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧カフェドムッシュcafedemuche姫路店〒670-0822兵庫県姫路市市川台1丁目7定休日:年中無休営業時間:7:00~22:00電話:0792-73-7758駐車場:78台୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧😆
外部サイトで見る
ステーキランド神戸館
三宮/ステーキ、鉄板焼き、シーフード
2021年末・島根神戸旅2日目の夕食は神戸牛ステーキ🐂神戸に来たからには神戸牛を食べずには帰れない❗という訳で旦那さんが事前予約してくれて訪れたさんは私の長年の憧れだった【目の前で焼いてくれるお店】だったのでとっても嬉しかったです♥こちらのお店は旦那さん曰く【リーズナブルに神戸牛が食べられる&子連れで夜行ってもOKそうな雰囲気】が決め手だったようです👍訪れるとまさしくそんな雰囲気でカウンターは勿論ですが、テーブル席の一つ一つに専用の鉄板があり目の前でシェフが焼いてくださいました👨🍳私も子供達も目の前でシェフの鮮やかな手さばきであれよあれよ〜と焼かれていくお肉にワクワクしちゃいました😍やっぱりできたての神戸牛ステーキはとっても美味しく、この日は昼食抜きでひたすら島根から移動してきて空腹だったので天にも昇る心地で全員がお肉を堪能できました(笑)😋✨お値段もサラダ・スープ・ライス・食後のドリンクがついた神戸牛のディナーセットで確か一人6000円ちょっとだったような⁉️旦那さん曰く、夜に目の前で焼いてくれる系のお店でこのお値段ではとても食べられないそうですからやっぱり家族連れに優しいお店であることは間違いない様です♥ランチなら更にお値打ちに食べられるみたいなので、私達も神戸到着が夕方じゃなかったら絶対ランチで訪問していたと思います(笑)🐂ちなみに店内は年末でもとっても賑わっていて、焼いてくれるシェフは沢山いらっしゃったのですが、給仕する店員さんが3人くらいしかこの日いなかったみたいでめちゃめちゃ忙しそうでした(笑)🏃両手に沢山の食器を抱えながら四方八方から声がかかる私達を含むお客さんの要望に凄いフットワークで対応していて、ちょっと申し訳ないと思いつつ…物凄い動きの速さで最初のサラダや食後のコーヒーを提供してくれた事にちょっと笑ってしまいました🤣そんな所も思い出に残る楽しい神戸のディナーになりました🍴✨✨
大阪旅行のついでに初めての神戸へ!神戸牛が食べたくて行ったのですが、外国人観光客が店内に多くいらっしゃっていて目の前で神戸牛を好きな焼き加減でシェフが焼いてくれます。ガーリックもふんだんに乗せてくれて鉄板の上で熱々で焼かれたステーキは堪らなくおいしかったです。お値段はそれなりにしますが、ランチで行けて満足です^_^
外部サイトで見る
カフェ デ アゲンダ(Cafe de Agenda)
神戸元町/カフェ
··おうちcafe☕️·✤チョココーヒーショートcake✤苺とチョコの焼き込みクランブルタルト✤ラムレーズンのチーズケーキ·テイクアウトを初められたcafedeagendaさん11種類から3種類をチョイス❤︎·せっかくなので...お店で食べた事ないやつをね。·agendaさんみたいな可愛い盛り付けはできないけど誰にも見られずいっぱい食べる事が可能🤣·1人で3時のおやつに3つ食べてteaparty🍰🤤·
久しぶりのアゲンダさんへ~👀カヌレバスクチーズケーキを食べました🧀休日のおやつ時は沢山並んでるイメージでしたがこの日は奇跡的にすぐに入れた😌本当にここは何回も行きたくなるカフェです☕️7n.00____様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
TOOTH TOOTH GARDEN RESTAURANT(トゥーストゥース・ガーデンレストラン)
三宮/パスタ、洋食・欧風料理(その他)、フレンチ、洋食
神戸三宮の神戸の楽園そらのビアガーデンで乾杯しよ♪緑豊かな開放感あふれる神戸国際会館11階彩り豊かなデリアタパス焼きたてピザ食べ放題に目の前で仕上げるシーザーサラダお酒のお供に、ぴったりなムール貝にフリットジューシーなロティサリーチキンはお一人様1Pお肉をたくさん食べたい私はスペアリブやグリルソーセージなども食べ放題プランに食べ放題メニューは約20種類!!飲み放題メニューは約50種類!!夜風を浴びながら美味しいお料理にお酒で乾杯しよう⭐︎
あのリゾートみたいな屋上庭園のビアガーデンが今年も始まってるよ。🥇番人気はロティサリーチキン🍗⚠️チケット交換制フルーツやハーブ🌿を使ったノンアルコールも充実。ビール🍺やワイン🍷はもちろん、華やかなドリンクブースも。6月1日(土)〜10月14日(月祝)⏰17:00〜23:00(最終受付21:00)土日祝⏰16:00〜23:002時間制フリードリン90分制⚠️雨天☔️時もしくは雨天や強風🌬️・雷⚡︎の可能性が高い場合は中止。120分スタンダードプラン¥5500180分ロングランプラン¥650060分ショートプラン¥390090分ライトプラン¥4300キッズプラン小学生¥1500未就学児無料アニバーサリーセット+¥1200◯Deli&Salad◻︎レモン🍋グラス香るプチトマト🍅のエスニックサラダ◻︎桃🍑とモッツァレラのカプレーゼバジル🌿ドレッシング◻︎ロマネスコとカリフラワーのスパイスオイルマリネ◻︎アンチョビガーリックポテトサラダ🥗◻︎ヤムウンセンタイ風春雨サラダ🥗◻︎パンプキンとアーモンドのスイートポテトサラダ◻︎ビーツとレッドキャベツのラペ◻︎クレイジー枝豆◻︎目の前で仕上げる、ざく切りレタス🥬と削りたてグラナチーズ🧀のクラフトシーザーサラダ🥗◯Tapas◻︎甘辛ヤンニョムチキン◻︎ハーブ🌿香るフレンチフライ◻︎チリスパイスシュリンプ🦐チップス◻︎さつまいも🍠のスノーフリット◯Pasta&Paella◻︎完熟トマト🍅のペンネアラビアータ◻︎アサリとエビの🦐シーフードパエリア🥘ハニー🍯マスタード◯Main◻︎スペアリブ🐖◻︎グリルドソーセージ◻︎グリルドコーン🌽チリ&スパイス◻︎ロティサリーチキン⚠️チケット交換制◯Frit&Pizza🍕◻︎ピッツァマルゲリータ◻︎ピッツァクアトロフォルマッジ🧀◯Drinkビール🍺や種類豊富なワイン🍷、サングリア、サワー、フルーツやハーブ🌿シロップやコーディアルなどのノンアル。◯ShavedIce◻︎ピーチ🍑&アールグレイ◻︎マンゴー🥭◻︎ストロベリー🍓&フランボワーズ
外部サイトで見る
ア・ラ・カンパーニュ 三宮店(a la campagne)
三宮/カフェ、ケーキ
タルトのケーキ屋さんといえば!alacampagneさん‼︎種類も豊富でタルト生地がサックサク🥧今回はフルーツタルトに決定❤️ドリンク付きにしてカフェ利用しました🤭おひとり様でも入りやすいしゆっくりできるので好きです‼️
ア•ラ•カンパーニュ三宮店cafe久しぶり🥧店内にて2個ケーキいただきました😋🍴定番のも食べたいけど、今月のオススメもどうしても食べたかった🤣ケーキセット+単品🍰ケーキセットは4種から選べます💁♀️ドリンクはコーヒーor紅茶☕️●ケーキセット⚫︎タルト•オ•フレーズ•プリミテーヴ(いちごのタルト)こちらの人気No.1の商品です🍓💕●ガトー•ド•ノンブル•ソワイユ今月のオススメ💁♀️No.のクッキーは見た目もとっても可愛くてサクサク✨ふんわり柔らかなチョコの生地は好み😍たっぷりのいちごと生クリームが挟んでいてボトムのザクっとした食感も良し👍初めて食べたけど好みでした💓ご馳走様でした🥰
外部サイトで見る
魚路(トトロ)
姫路・中播磨・西播磨/寿司、立ち食い寿司
並ぶのが苦手過ぎて遠のいていましたが、そういえばお持ち帰りなら出来るやん!と思い出して注文✨前日までの電話予約今は一種のみお持ち帰り一人前〜注文可能おまかせ十三貫一日限定三十食ですやっぱり美味しい❤️ご馳走様です✨
兵庫県姫路市にある立ち喰い寿司のお店♬魚路さん。いつも行列ができているお店です。食べるまでに1時間半くらい待った気がします♬この日は運転手がいたのでハイボールで乾杯。上にぎりセットをチョイスしあとは食べたい握りを単品で♬赤貝、うにまぐろ等々思う存分食べてびっくりするようなコスパの良さ♬行列できるはずです。コスパも良いけどお寿司も美味しい。サクサクっと食べて呑んで帰るので立ち喰いも結構良いですよ✌
ダイニングソシアル(dining social)
三宮/定食・食堂、カフェ
ぴーの神戸散策part9♪やっと辿り着いたょ!!スイーツの時間(*ु°͈ᗜ°͈)ु本命のお店はオーダーストップの為諦めて🥺いいお店無いかなぁ…って歩いてたら…👀!!!!!!!!…見つけてしまった、お洒落Cafe𖠚ᐝ4組ほど並んでたけど今回ぴーはおひとり様じゃないから無敵(*^^)v可愛い相方と話してる間にすぐ入店𖠚ᐝパフェがめちゃめちゃ美味しそうやったから迷わずパフェに(*´艸`)♡𓐍苺とピスタチオのミルフィーユパルフェ🍓とクランブルとアイスとクリームとピスタチオクリームのバランスが絶妙でたまらなく美味しい💕💕💕お口が幸せいっぱいでした(*˘︶˘*).。.:*♡@p_stagram0418様、ご協力ありがとうございました😊
三ノ宮駅の北側、北野坂にあるお洒落なカフェをご紹介✨☕️ダイニングソシアルdiningsocial☕️こちらのお店は店内での飲食は中学生以上の方のみだそうです。外観、店内どちらもとてもお洒落でした🌸この日は苺のスイーツをいただきました✨季節によってメニューが変わるそうです😳どれも美味しそうなものばかりなので、季節によって色々なメニューを楽しむのもいいですね🤤苺が大好きなのでこの季節は色々目移りしてしまいます😂もうすぐ苺の季節が終わってしまいますね🥲🥲皆さんのおすすめスポットも教えてください✨📍兵庫県神戸市中央区山本通1丁目7-15東洋ハイツ1F
外部サイトで見る
江洋軒(コウヨウケン)
明石/焼きそば、ラーメン
【江洋軒】中華そば400円焼きそば400円*神戸市西区民と明石市民のソウルフードと聞いたこちラ。明石に行ったら食べてみたいと思ってたから嬉しみ☺️中華そばの他に焼きそばも食べたくてシェア。でも1人で中華そばと焼きそば頼んでる方が多かった!だって2個頼んでも800円だし😳中華そばは濃いめ、焼きそばは酢をいっぱいかける食べ方推奨☝️濃いめでもそこまで濃くなくておやつ感覚で食べれる中華そば。焼きそばも麺がモっチモチ!酢をかけた方が美味しく感じた😋作るのも接客もかなりの先輩方。後継者はいないのかなぁ〜🤔昔ながらのお店も残っていって欲しいなぁ…。**#🍜#맛있어요
.明石【江洋軒】シンプルなメニューのみのお店🍽焼きそばを頂いたのですが麺が太くモチモチで美味しい‼️焼きそばも中華そばも400円でビックリ🤭お客さんが次から次へと来ておりテイクアウトもされていました🕊@yu_bou2611様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る