侘家古暦堂 祇園花見小路本店(わびや これきどう)
祇園/焼鳥、鳥料理、親子丼
石焼き親子丼¥1760熱々の石焼きにはご飯卵2個鶏肉玉ねぎ三つ葉スタッフの方が卓上にて混ぜて仕上げてくれます。全ての具材を卓上のお出汁と一緒に一気に混ぜると出来上がり卵を1個落としてまずはトロトロ状態をいただきます。和風しっとり親子丼オムライスのよう卓上のオリジナルの薬味、海苔で味わいの変化を楽しめます。うま味さん焼鳥七味青唐山椒うま味さん山椒唐辛子暖かい鶏出汁と味付け海苔で出汁茶漬けもできます。夜は焼鳥屋さんとして営業されており高級感溢れる雰囲気でお気軽なランチをいただくことができました。二階席は個室もあるそうなのでプライベート空間でお料理も楽しむこともできるそうオリジナルの薬味の販売もされているので京都土産にもぴったりです。
-【ランチ限定!石焼親子丼】¥1,650(税込)ランチ限定の当店名物の石焼親子丼。鶏もも肉・京都産の赤玉子を3個使った贅沢な親子丼です!京都でかなり人気とのことで、予約して伺いました!目の前で玉子3個で仕上げてくれる親子丼は必見です🥚そのまま食べるとフワフワで、玉子を潰しておこげを作るとサクッとし、5種類ある七味などで味変し、最後はお茶漬けでさっぱりと召し上がることができます!一個で何通りもの味を楽しむことができて、食べていても楽しいです!※私が伺った日は、ランチは全て予約で満席だったので、必ず予約してからの訪問をオススメします!(予約していなく、断られている方が沢山いました)******************************************************侘家古暦堂祇園花見小路本店京都府京都市東山区四条花見小路下ル祇園町南側歌舞練場北側京阪本線祇園四条駅徒歩5分 阪急京都線河原町駅徒歩10分京阪四条駅から四条通りを真直ぐ東へ。花見小路を右に曲り、歌舞練場手前左手。ランチ11:30〜14:30(最終入店13:30) ディナー17:30〜22:00(最終入店20:00L.O.21:00)定休日毎週日曜日※土日月の3連休の場合は月曜日休み******************************************************
鳥さき
烏丸御池/焼鳥、鳥料理、和食(その他)
🧸くまうまログ4.0🧸予約困難の焼き鳥屋「鳥さき」にようやく行くことができました🐓お任せコース(12品)を頂きました🙏ボリューミーでしたが、一本一本の焼き鳥が丁寧に焼いており、めっちゃくまうま〜でした🐻特に、せせりと砂ずり、ちょうちんがめっちゃくまうま〜でした🐓〆には親子丼を頂きました🫡また予約します❗️
地下鉄烏丸御池駅より徒歩2分。上質な焼き鳥を楽しめる隠れ家的な名店。京都で初ミシュラン一つ星を獲得し、食べログでは焼鳥百名店やTheTabelogAward2024ではBronze店です。一歩足を踏み入れると、和の落ち着いた雰囲気が広がり、すぐに心地よいリラックスした気分に。木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと食事を楽しめます。▼おまかせコース15000円・お通し甘酢漬け・串11本ひざまわりかしわずりせせり椎茸はつ京都産茄子つくねちょうちん京都並河商店厚揚げ手羽先・御食事親子丼小&そぼろ丼小・甘味岡山県シャインマスカット▼お持ち帰り弁当3500円炭火で丁寧に焼き上げられた新鮮な鶏肉の絶妙な味わい。職人が手間暇をかけて仕込むタレや塩の味付けが、素材の旨味を最大限に引き出されています。炭火で丁寧に焼かれた焼き鳥は、皮はパリッとしつつ中はジューシーで、一口ごとに至福が広がります。店主のこだわりが詰まったタレも絶妙で、素材の味を引き立てます。また、季節ごとの旬の食材を使った一品料理や、日本酒、焼酎などの種類も豊富で、お酒とのペアリングが楽しめるのも魅力の一つ。温かい接客が居心地の良さを一層引き立て、また訪れたいと思うお店です。
外部サイトで見る
馳走いなせや
烏丸御池/懐石・会席料理、鳥料理、すき焼き
大阪のお友達に京都を案内😃で、どこでランチがいいかしら⁉️と考えついたのが「馳走いなせや」さん。ここの雰囲気はとっても良くて、もう入り口から京都です。門があって、京都の町名が焼き付けられたタイルの上を通って入り口へ。この日は玄関の横を通って、お庭を通って蔵と呼ばれている個室へ😃静かでとても雰囲気のあるお部屋✨✨ランチのコース、種類豊富です♪夜行く時は、日本酒豊富なので美味しくいただくことにしています🍶
本年度はありがとうございました!懐かしの思い出投稿。京都の烏丸御池駅から徒歩約5分。和食が有名な馳走いなせやさんへ♪日本料理を食べたくなったらオススメ出来るお店。弥生のいなせや会席と、オススメの単品メニューを注文。安定感ある旨さ!たくさん料理が出てくるので、どれもオススメですが、メインの地鶏すき焼が旨し。他にも旬の天ぷら、湯葉料理など、落ち着きます。ついつい日本酒が進むお店。京都で落ち着いて食べるなら是非♪
外部サイトで見る
鳥名子(トリナゴ)
福知山/鳥料理、鍋(その他)、居酒屋
🧸くまうまログ3.9🧸先日の福知山出張時に「鳥名子福知山本店」へ🦆鳥名子名物「鴨すき」を頂きました🙏鴨は全く臭みもなく、ネギと一緒に食べれるとめっちゃくまうま〜でした🐻出汁が最高だったので、締めのそばもめっちゃくまうま〜でした🐻また行きたい🦆
【ジャンル】鴨鍋鴨すき鍋(1人前2,500円、2人前より注文可能)が名物のお店。京都府福知山市にあり、京都市からのアクセスは若干不便ですが、それでも十分行く価値があるくらいこのお店の鴨鍋は美味しいです(車で行くのがベターですね)👍余談ですが、私は昔、3年半、福知山市の隣の綾部市に住んでいて、その時に何度か行きました(*・ω・)ノ具材は鴨肉とねぎのみでシンプルです。しかし、シンプルイズベスト!鴨すき鍋のお出汁は抜群に風味が良く、お出汁に浸した鴨肉とねぎを一緒に食べる瞬間は最高です😊〆にはうどんやラーメンがありますが、個人的には自家製蕎麦がおすすめです👍お出汁が和風であり、そのため蕎麦との相性が良いんですね🙆また、注目すべきは、お皿にたんまりと盛られて出てくるねぎです(写真2枚目)😲その量にびっくりですが、お出汁に入れると縮まるので、意外と多くは感じないと思います( ̄∇ ̄)さっぱりしていて食べやすく、あっという間にお皿が空になることでしょう(笑)あと、以下のサイトから、オンラインでお取り寄せできます👍私の両親は毎年、自分の家用と親戚の家用に、オンラインで鴨すき鍋を取り寄せしてます(^^)https://www.torinagoshop.com/smartphone/
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
鳥せゑ 蛸薬師店(トリセエ)
四条烏丸/焼鳥、鳥料理、居酒屋
🧸くまうまログ3.7🧸先日、鳥せゑ蛸薬師店でランチしました🐓焼きとり定食を頂きました🙏めっちゃくまうま〜でした🐻
【京都・鳥せゑ蛸薬師店】🏮・こちらのお店は、地下鉄烏丸駅から徒歩5分の所にある、食材・焼き方にこだわる鶏料理専門店「鳥せゑ蛸薬師店」さんです。・モダンなスタイルの開放的な店内で、好きなだけ焼鳥を楽しむ事ができます。・名物メニューは、ジューシーな「おやどり焼き(スパイシー風味)」や新鮮な「地どりタタキ」や鶏肉の旨味あふれる「地どり釜めし」などの限定メニューも有り、多彩な鶏料理(一品物も多数有り)と、京都の酒処伏見の老舗酒蔵の日本酒🍶を頂く事ができます。・もちろん、国産銘柄鶏が使用され、素材だけではなく、食材の焼き方や盛り付け方にもこだわりがあるそうです。・店内もアットホームな雰囲気なので、家族、友人、カップルとの利用、仕事帰りに気軽に、ちょい呑み🍺、立ち寄れるオープンな感じの居酒屋です。(๑・̑◡・̑๑)😋・こちらのお店は、お昼の夜の2部制体制の営業で、昼でも鳥せゑ蛸薬師店さんで、昼ご飯を頂くのも良し、夜は居酒屋的な感じになりますので、つくね、ハツ、ネギま、皮、手羽先の串の単品オーダーとビール🍺でも十分楽しめますよ。😋・何と言っても全焼き鳥メニューがすごく美味しく、食後にコーヒー☕️も付けられるので、まさしく完璧な昼ご飯だと思い、また通いたくなるお店ですね😋[お店情報]☀︎住所:〒604-8145 京都府京都市中京区蛸薬師通東洞院東入元竹田町625☀︎☎️:050-5484-7451☀︎営業時間:月~金曜日は、ランチ11:30~15:00(L.O.14:00)/ディナー16:00~22:30(L.O.21:00) ☀︎営業時間:土・日・祝日は、11:30~22:30 (L.O.22:00)☀︎定休日:不定休(⚠️要確認)☀︎駐車場🅿️:無☀︎決済:クレジット、電子マネー、PayPay、d払い、auPAY可能🉑☀︎店内:全面禁煙🚭[アクセス]☀︎阪急京都本線/烏丸駅徒歩4分🚶♀️☀︎京都市営地下鉄烏丸線/四条駅徒歩5分🚶
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る